1個7千円以上するアリの飼育ケースが人気。年1500個製造、売り切れ続出

1 : 2022/10/21(金) 20:44:39.17 ID:B2owZ1Zk0

アリ探究家、アリマスター、アリ捕り名人――。そんな呼び方をされる島田拓さん(40)は高校を中退後、東京の都心でアリ専門の通信販売会社を立ち上げ、今年で21年になる。妻の「アリだけで食べていけるの?」という心配をよそに、今も注文はひっきりなしだ。

 東京都内の近所の公園に朝晩通うのが日課だ。首に手製の吸虫管をぶら下げ、草むらに入り込む。接写用のマクロレンズを付けたカメラを手に、地面にはいつくばる。目当てはアリだ。44種のアリの生息を確認した。

 「ただの小さな虫と思われているかもしれませんが、巣の中で子育てをしたり、仲間同士で助け合ったり、人間と同じように暮らしているんですよ」と目を輝かせる。

 アリの巣は土の中ばかりではない。樹木や地面に落ちた木の実の中にも。地面をじっと観察し、様々な種類を見つけ出す。

 アリ探究家、アリマスター、アリ捕り名人――。そんな呼び方をされる。2001年にはアリ専門の通信販売会社「アントルーム」を設立し、撮影した写真の貸し出しや本の執筆、講演活動も引き受ける。

 会社では捕った女王アリを扱うが、主力商品は「蟻(あり)マシーン」と名付ける手作りの飼育ケースだ。粘土で大小の巣穴の型を作り、石膏(せっこう)を流して固める。一つずつヤスリで削って丁寧に仕上げる。ガラスをはめ込んであり、巣の中の生活が観察できる。

 週30~50個のペースで作り、年間1500個前後売れる。一つ7千円以上するが、サイトに「入荷」と書き込んだ直後に売り切れとなることもしばしば。だが、「商売は得意ではないし、売り上げももっと伸ばそうという気はないんです」と謙遜する。

https://www.asahi.com/articles/ASQBD2V28QB2OXIE00H.html

2 : 2022/10/21(金) 20:44:49.00 ID:B2owZ1Zk0
レス2番のサムネイル画像
レス2番のサムネイル画像
レス2番のサムネイル画像
レス2番のサムネイル画像
3 : 2022/10/21(金) 20:45:36.55 ID:qiGHW02Cd
タマゴと幼虫はムリ
4 : 2022/10/21(金) 20:46:10.55 ID:iVpjwD4Mr
まじかー🐜
5 : 2022/10/21(金) 20:46:25.98 ID:0sVciCcf0
汚すぎて草
これアリの排泄物とかか?
6 : 2022/10/21(金) 20:46:32.45 ID:MFNdLNoy0
アリ伝説みたいなやつか
7 : 2022/10/21(金) 20:46:39.33 ID:iR3+Not1M
ゲルのやつの方が好き
8 : 2022/10/21(金) 20:47:14.10 ID:9KIWkecT0
この人以前情熱大陸かなんんかで出てたな
息子が超可愛いんだよ
9 : 2022/10/21(金) 20:48:02.31 ID:OQY3M5qy0
畳一畳分ぐらいの欲しいな
10 : 2022/10/21(金) 20:48:11.46
サイコパスだろ
11 : 2022/10/21(金) 20:48:20.31 ID:Nt9+wB+YM
ナシだわ
12 : 2022/10/21(金) 20:49:22.20 ID:0UpSF9ef0
これ買ったことあるわ
湿気が必要だからカビ生えて汚くなるんだよな
13 : 2022/10/21(金) 20:51:22.80 ID:1cC3gRU70
たくさん増えた場合どうやって掃除したらいいんだろ
14 : 2022/10/21(金) 20:51:55.78 ID:2PN8/B4s0
俺に観察されるためだけに産まれてきたのかと思うと悲しくなる
15 : 2022/10/21(金) 20:52:01.52 ID:+95O0PyW0
ヘビフロッグと

申します

16 : 2022/10/21(金) 20:53:06.77 ID:cSy7J3uc0
高校を中退は関係ないよね
17 : 2022/10/21(金) 20:53:58.06 ID:Wb6uTSuc0
こんな汚ねえ不潔なもんに7000円も出すキチゲェがいるのか
世の中は摩訶不思議だわ
18 : 2022/10/21(金) 20:55:22.05 ID:J6ONDaT+a
年収800万くらいあんのかな
19 : 2022/10/21(金) 20:57:11.44 ID:Lc0ULKfzM
学研かなんかのふろくのやつ子供が育ててたな
こないだ会ったときに写真見せてくれたわ
おれも子供の頃育ててたなと
世話があまりいらないのは楽でいいよね
犬より猫が人気だし時代にあってると思うわ
20 : 2022/10/21(金) 20:59:30.72 ID:m3A0PHWb0
クレイジージャーニーの人か
21 : 2022/10/21(金) 21:01:13.00 ID:xPDaGDOt0
ありじゃむではなさそうなんだけど
蟻大量に飼ってるやつってそんなに何人もいるんか?
22 : 2022/10/21(金) 21:03:01.17 ID:T/hULDuk0
小学校の校門前で怪しいおっさんが売ってた
23 : 2022/10/21(金) 21:03:39.82 ID:bME+ZVQ40
クロオオアリ飼いたいよな
オオクワもやりたいわ
24 : 2022/10/21(金) 21:04:25.97 ID:VyfDFg6i0
きたない
25 : 2022/10/21(金) 21:19:50.32 ID:7nhpA1wY0
うちの近所にはシロテテナガアリしかいない
26 : 2022/10/21(金) 21:21:29.66 ID:M7omIOXp0
某ユーチューバーの影響。
27 : 2022/10/21(金) 21:23:34.62 ID:5rCDzQF+0
ガキの頃学研の付録であったぞゼラチンのやつ
掘る姿見れるし安いしそっちの方がよくね
28 : 2022/10/21(金) 21:24:01.79 ID:4nsxZFje0
夜中にガサゴソ聞こえるんやろ
いらねぇ
29 : 2022/10/21(金) 21:24:55.31 ID:pow+E5ZV0
石膏で作れるおじさん「そんなにむずかしくないよ」
30 : 2022/10/21(金) 21:36:55.63 ID:4yfB2fNFM
欲しいけどエサ何だ
37 : 2022/10/22(土) 00:36:56.39 ID:0V8cqGpf0
>>30
メイプルシロップと
虫が入ってるレオパゲル
33 : 2022/10/21(金) 21:53:57.23 ID:EkFdoBcl0
最後カビてるやん
34 : 2022/10/21(金) 21:55:15.34 ID:NxJ8JHaQ0
アリだけで食べていけててすごい
35 : 2022/10/21(金) 22:27:25.03 ID:f3Yc4nqV0
おーちゃん
36 : 2022/10/21(金) 22:27:56.80 ID:x8ffYaXF0
飽きたらアリの巣コロリして捨てるの?
38 : 2022/10/22(土) 00:38:05.49 ID:0V8cqGpf0
蟻の成虫はほぼ蜜餌だけで
幼虫が虫などの肉食
39 : 2022/10/22(土) 00:39:18.11 ID:0V8cqGpf0
最後の画像パラポネラじゃん
めっちゃ高いあ
女王とワーカー数匹で20万とかする高級昆虫

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1666352679

コメント

タイトルとURLをコピーしました