
- 1 : 2023/11/06(月) 12:52:21.62 ID:JnXID6tr0
発生したある出来事に対して、自分以外に傍観者がいる場合、自ら率先して行動を起こさなくなる「傍観者効果」と呼ばれる集団心理の現象が存在します。しかし、ヨーク大学の研究チームが、自閉症の人は傍観者効果の影響を受けにくいという研究結果を発表し、精神疾患や発達障害などの特性を持つ「ニューロ・ダイバージェント」な人々を雇うことの利点を強調しています。
「傍観者効果」と呼ばれる心理学的仮説は、他者が周りにいる場合、困難な状況に置かれた人物を見ても介入して助ける傾向が低くなるというものです。傍観者効果は事件や事故といった緊急性の高い場面でみられるだけでなく、会社などでもみられるとのこと。
ヨーク大学のブランクストン・ハートマン氏は「自閉症を抱えた人物は、社会的な相互作用が欠如していると思われがちです。私たちは自閉症の人が不正行為などの非倫理的な状況を目の当たりにした場合、傍観者効果の影響が少ないという仮説を立て、調査を行いました」と述べています。
ハートマン氏らによる今回の研究では、自閉症の従業員33名と、自閉症ではない従業員34名を対象に、社内における非効率性から不平等、品質への懸念など、あらゆる仮想的なシナリオを提示してから、それに対して介入に乗り出すかどうかを1~4の尺度で回答してもらいました。
実験の結果、精神的な疾患を抱えずに発達してきた人物と比較して、自閉症を抱えた人物は傍観者効果の影響を受けにくいことが判明しました。今回の調査では、自閉症の人は、職場内で重大な不正行為を見かけた場合や細かいミスなどに直面した際、「何かおかしい」と思ったら積極的な行動をとることが報告されています。
- 2 : 2023/11/06(月) 12:53:42.01 ID:11oXTgN60
- いいことじゃん
- 3 : 2023/11/06(月) 12:54:02.49 ID:1VoKJCNj0
- アスペがいるから社会がよくなるんだ
- 4 : 2023/11/06(月) 12:54:42.69 ID:pgewF/M4a
- 俺もネトゲでマクロとか不正見つけちゃうとゾーンチャットで糾弾して通報呼びかけちゃう
- 5 : 2023/11/06(月) 12:55:30.18 ID:tVHONjli0
- 正義(発達)の人
- 6 : 2023/11/06(月) 12:55:42.61 ID:EnpH4Bj70
- 出る杭はうたれるぞ
- 7 : 2023/11/06(月) 12:56:04.22 ID:i0mGkt6oM
- これ俺
不正を組合に通報したらそこから俺が内部告発したってバレて、死ぬほど職場イジメにあって精神壊した🤪 - 10 : 2023/11/06(月) 12:57:14.86 ID:1VoKJCNj0
- >>7
イジメ(笑)
小学生かな
まあ、メンタルは小学生だろうな - 13 : 2023/11/06(月) 12:57:50.37 ID:9MHp7n13M
- >>7
やるやん - 8 : 2023/11/06(月) 12:56:52.38 ID:1aasNYNp0
- 本当にやばい不正について言ってくれるなら良いけどどうでも良い事にこだわって来たりするから難しい
- 9 : 2023/11/06(月) 12:57:08.71 ID:6g2++VoE0
- 不正はだめだけど妥協案にケチつけて場を乱すやつが嫌われる
- 11 : 2023/11/06(月) 12:57:18.75 ID:z1M9g/8q0
- すぐにブラックブラック言う奴は発達障害だよな
- 27 : 2023/11/06(月) 13:03:53.55 ID:1VoKJCNj0
- >>11
これな
閾値が低い - 12 : 2023/11/06(月) 12:57:46.33 ID:MNHkGk5vr
- 不正を監視してくれとハッタショを雇い、いざ不正を報告すると余計なことをするなと言われるのがジャップ企業
- 14 : 2023/11/06(月) 12:58:24.21 ID:h8vVxm3lM
- 片方の面しか評価してねえじゃねえか
実際のハッタショなんて重大な規則違反やって大損害出したときに「でもあいつも規則が100って書いてあるのに101でやってた!」って言い訳に使うだけだぞ - 15 : 2023/11/06(月) 12:58:39.24 ID:fw13Vmgg0
- うぜえ
- 16 : 2023/11/06(月) 12:59:54.56 ID:aiJSqazld
- 結局人類の歴史の中での役割の違いでしかないんだよな
どちらもいたから生存出来た - 17 : 2023/11/06(月) 13:00:02.02 ID:zx2711bS0
- >>1
個人が不正してるだけであれば、
不正を正すのは組織の英雄であるが、
組織ぐるみであれば、組織視点では告発者は裏切り者
そこが難しい - 22 : 2023/11/06(月) 13:01:33.46 ID:KfdZM8Iy0
- >>17
組織で都合悪いことしなければいいじゃんとしか思わないけど - 32 : 2023/11/06(月) 13:06:49.08 ID:1VoKJCNj0
- >>22
根本原因を考えずに表面しか見れない無能
いちばんウザいやつだな - 18 : 2023/11/06(月) 13:00:25.29 ID:FOLNy8wK0
- ジャップ社会の敵じゃん
- 19 : 2023/11/06(月) 13:00:33.57 ID:KfdZM8Iy0
- 俺だは 昔倉庫バイトの合間にanだかのバイト誌に載ってたバイトでも法律では有給取れます!みたいなの見て労基駆け込んで一悶着あって結果俺のクビと引き換えに有給制度できたな
- 23 : 2023/11/06(月) 13:02:01.65 ID:1aasNYNp0
- >>19
お前最高だろ - 30 : 2023/11/06(月) 13:05:52.30 ID:1VoKJCNj0
- >>19
バイトのクビと引き換えw
まさに針小棒大だな - 20 : 2023/11/06(月) 13:00:42.86 ID:Qt1zJ5fu0
- そのための面接なのよね
- 21 : 2023/11/06(月) 13:01:19.93 ID:H9UyYZD50
- 不正もみ消し事なかれ主義のジャップが正常だってのか?
- 24 : 2023/11/06(月) 13:02:37.15 ID:hOtlVLo00
- 良い上司「お前は社内に和を乱した」
- 25 : 2023/11/06(月) 13:03:02.97 ID:XDVyNmrt0
- 日本で自閉症がやたら寿命短いのそういうとこだよな
日本(不正しかない)ではいらない人 - 26 : 2023/11/06(月) 13:03:21.92 ID:OPqvrV3d0
- 俺もハッタショだったか
ハッタショ
- 28 : 2023/11/06(月) 13:04:18.70 ID:4xZMpNWT0
- やっぱおれはASD気質なのか
- 29 : 2023/11/06(月) 13:05:07.03 ID:p4UrQ0ET0
- 必要な存在なんだな
- 31 : 2023/11/06(月) 13:05:52.71 ID:UsQaL0AE0
- 俺もそうだけど我慢耐性ないから嫌な事すぐ言っちゃうんだよね
まぁ人の気持ちとか考えないでそのまま正論で刺すから嫌われる - 33 : 2023/11/06(月) 13:07:03.00 ID:t76DM4ni0
- ハッタショの友人が監査部門に異動になってたわ
- 34 : 2023/11/06(月) 13:07:08.40 ID:7ubrPn3o0
- 正論を56す国
その名はジャップ - 35 : 2023/11/06(月) 13:07:09.26 ID:h8vVxm3lM
- そもそも無能ハッタショは不正に気付けないので何が起きたかまで机上で提示してしまっているこの調査は不適当なんだわ
コメント