【ネバダ】佐世保の小学6年生の女児殺害事件、長崎家裁が事件の全記録を廃棄

サムネイル
1 : 2022/10/21(金) 19:43:33.12 ID:J30TVOi69

平成9年に起きた神戸の児童連続殺傷事件で逮捕された当時14歳の少年に関するすべての事件記録が廃棄されていた問題で、平成16年に佐世保市で起きた小学6年生の女子児童殺害事件でも、補導された同級生の女子児童に関する事件記録が廃棄されていたことが、長崎家庭裁判所への取材でわかりました。

裁判所は「経緯などは調査中」としています。

長崎家庭裁判所によりますと、平成16年6月、佐世保市の小学校で小学6年生の女子児童が同級生にカッターナイフで刺されて死亡した事件で、補導された同級生の女子児童に関する全ての事件記録を廃棄していたということです。

廃棄されたのは、平成31年2月28日だったということです。

また、平成15年7月、長崎市で4才の男の子が連れ去られて殺害された事件でも、補導された当時中学1年生の男子生徒に関する全ての事件記録を、平成30年3月8日に廃棄していたということです。

一般的な少年事件の捜査書類や審判記録は、少年が26歳になるまでの保存が定められていますが、最高裁判所の内規は、歴史的な資料などと判断した記録について「保管期間満了後も保存しなければならない」と定め、「特別保存」として永久的に保存するよう指示しています。

長崎家庭裁判所は、いずれの事件についても「経緯などの詳細や廃棄が適切だったかについては現在、調査中」と話しています。

10月21日 11時20分
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20221021/5030016329.html

 家裁によると、廃棄したのは長崎事件が18年3月8日、佐世保事件は19年2月28日。廃棄の理由や記録の種類については「調査中」としている。

 最高裁の内規の運用を定めた1992年の通達は、特別保存の対象例として(1)世相を反映した事件で史料的価値が高いもの(2)全国的に社会の耳目を集めた事件(3)少年事件に関する調査研究の重要な参考資料になる事件-などを挙げている。

 成人の刑事裁判記録は判決確定後に検察が保管。刑の内容や刑期に応じて定められた3~50年(判決書は最大100年)を過ぎると廃棄されるが、犯罪や学術の研究などに有用だと判断された場合、法相が原則永久に保存する「刑事参考記録」に指定される。

 長崎事件は03年7月1日、長崎市の家電量販店で男児が誘拐され、翌2日、同市中心部の立体駐車場で遺体で発見された。県中央児童相談所(当時)が少年を長崎家裁に送致。家裁は同年9月、少年審判で児童自立支援施設送致とする保護処分を決定した。現在社会復帰している。

 佐世保事件は04年6月1日、佐世保市立大久保小で被害女児がカッターナイフで切られ死亡。佐世保児童相談所(同)が加害女児を家裁佐世保支部に送致した。同年9月から児童自立支援施設に収容され既に施設を退所した。

■関係者「残してほしかった」 長崎県内の少年2事件、全記録廃棄

 長崎市の男児誘拐殺害事件(2003年)と佐世保市の小6女児同級生殺害事件(04年)は社会を震撼(しんかん)させ、少年法改正にも強い影響を与えた。長崎家裁が事件記録を廃棄していたことが判明した20日、関係者からは「残してほしかった」と記録保存の必要性を説く声が上がった。

 長崎市の事件では、当時12歳の少年が補導された。刑罰の対象外で逮捕はされず、少年審判を経て児童自立支援施設に送致された。佐世保市の事件では当時11歳の女児が補導され、同施設送致の保護処分に。この事件を引き金に、加害者の低年齢化を指摘する声が上がり、少年院送致できる年齢の下限を14歳から小学生を含む「おおむね12歳」に引き下げた。

 佐世保市の事件で少年審判の裁判長を務めた小松平内さん(73)=宮崎市=は、事件が「(社会に)影響を与えたのは明白な事実」とした上で「廃棄について結論を出した人が(最高裁通達を)知らないわけがない。当然承知した上で、要件に該当しないと判断したのだろう」と話した。

 長崎市の事件で県中央児童相談所長(当時)として少年の処遇に携わった川原ゆかりさんは「事件の背景や重大性を振り返るための大切な資料。どこまで残すかの判断基準は難しいが、事件の意味を知る意味でも残してほしかった」と必要性を説いた。

10/21(金) 10:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e6653ff662f04ddcac72d131454084a724f1fa2

2 : 2022/10/21(金) 19:44:11.75 ID:ghMulgMd0
後世に語り継ぐべき
3 : 2022/10/21(金) 19:44:25.02 ID:4sbRzrHd0
何が始まるんです
4 : 2022/10/21(金) 19:44:41.68 ID:Jrg6A+2p0
ネバダ知ってる奴は本物の2ちゃんねらー
21 : 2022/10/21(金) 19:47:30.16 ID:XZKkn0r70
>>4
ネオ麦茶とかじゃないのか
5 : 2022/10/21(金) 19:44:51.28 ID:0+Oaqjpb0
酒場でネバダ
11 : 2022/10/21(金) 19:46:24.93 ID:V6D5vopd0
>>5

> 酒場でネバダ

ネバダディーディー

6 : 2022/10/21(金) 19:45:25.47 ID:SP3IsOBP0
何が起こってんだよ
おかしいだろ
7 : 2022/10/21(金) 19:45:27.07 ID:Lls002jS0
ねばだたそ~
8 : 2022/10/21(金) 19:45:50.37 ID:W58/u4a40
絶対わざとだろこれ
148 : 2022/10/21(金) 20:07:02.52 ID:jW+Iwwk50
>>8
わかりますかぁ~
9 : 2022/10/21(金) 19:46:02.63 ID:hBlsCU8X0
学習ルームだっけ?
10 : 2022/10/21(金) 19:46:15.76 ID:lIUOJPVN0
サニー32っていう映画あったな
12 : 2022/10/21(金) 19:46:45.31 ID:bfPauSQh0
うむ、あまり頭は良くないようだ
13 : 2022/10/21(金) 19:46:47.65 ID:P6gR8G9t0
実は少年Aやネバダはカモフラージュで、
これに紛れて韓国や政治家に都合の悪い資料を廃棄してそう
20 : 2022/10/21(金) 19:47:28.95 ID:RzVE+CBy0
>>13
それだ!
14 : 2022/10/21(金) 19:46:48.08 ID:SP3IsOBP0
うざったてー
15 : 2022/10/21(金) 19:47:10.75 ID:MF3mUElr0
なんでいまなの
16 : 2022/10/21(金) 19:47:11.16 ID:41kxvYF80
>>1
闇に葬らネバダってかwwwwww
17 : 2022/10/21(金) 19:47:12.67 ID:LZw95Fxk0
日本の裁判所はどうなってんだよ
公務員にも罰則作んないと駄目だな
犯罪じゃなきゃ処分されないって甘すぎだろ
18 : 2022/10/21(金) 19:47:19.83 ID:umpeKWio0
こっちもかい
19 : 2022/10/21(金) 19:47:27.11 ID:uRc4Lo350
もう書類じゃなくてデジタルデータ化して永遠に残しときゃええやろ
39 : 2022/10/21(金) 19:50:12.91 ID:+2RsseKC0
>>19
流失した画像なんかが永遠に残っちゃう一方
こういうのが消されるとはね
逆であるべきなのに
22 : 2022/10/21(金) 19:47:45.22 ID:7CqNvPsZ0
プチエンジェルとかはとっくに廃棄されてんのかな?
23 : 2022/10/21(金) 19:47:49.79 ID:CIEQpVfu0
ロリコンから支持されてたネバダ
122 : 2022/10/21(金) 20:02:43.18 ID:YitPlXDU0
>>23
可愛かったからな
今ごろは中出しされまくって何人か子供居るのかな?
24 : 2022/10/21(金) 19:47:51.12 ID:joaF/42n0
長崎家裁「、、そんな事件あったかな?( ゚ з゚)~♪」
26 : 2022/10/21(金) 19:48:37.05 ID:fFbFPbq60
加害少女の未来を案じて敢えて廃棄したんだな
27 : 2022/10/21(金) 19:48:48.75 ID:vG19jT6h0
大事な記録や統計は嘘まみれか全部廃棄されてる安倍政権w
28 : 2022/10/21(金) 19:48:57.04 ID:z3guip7e0
いくら消し去りたい事実だからと言って事件記録を廃棄するとか
やり方が酷いんじゃ無いの、長崎
30 : 2022/10/21(金) 19:49:33.03 ID:GGLMogOj0
死んだ被害者より生きてる加害者の方が重要
忘れる権利はある
31 : 2022/10/21(金) 19:49:42.54 ID:Oi23D/100
ネバダちゃん、今ごろはいい女になってんのかな
32 : 2022/10/21(金) 19:49:52.15 ID:JIyo6O6T0
他の未成年による凶悪事件も資料があるか調べた方がいんじゃね
33 : 2022/10/21(金) 19:49:52.91 ID:LFyseLqo0
保存期間満了か
34 : 2022/10/21(金) 19:49:54.93 ID:XCqm9Gww0
両者とも15年で廃棄してるし特別扱いとか認めずきっちり作業した結果じゃね?
35 : 2022/10/21(金) 19:50:02.47 ID:+RU/S18E0
法曹界は心の弱い人間が多いんだな。
人間の心の闇に耐えられないようだ。
36 : 2022/10/21(金) 19:50:03.24 ID:Yhq/5XKa0
よほど消したいんだろうな
37 : 2022/10/21(金) 19:50:05.79 ID:+pfsy/8c0
おはようビーム
38 : 2022/10/21(金) 19:50:10.78 ID:dcKqlH/Q0
民間も勝手に捨ててもお咎めなしならいいけどな

ふざけんなよクソが

41 : 2022/10/21(金) 19:50:39.74 ID:0T/BooCm0
別に残したところで見たい国民なんてプロの物書きぐらいだろ。
46 : 2022/10/21(金) 19:51:54.96 ID:daXZFYod0
>>41
記録は大事
今後起こる事件のどんな糸口につながるかわからん
半永久的に残しとかなきゃいけない
42 : 2022/10/21(金) 19:51:26.50 ID:2W/cULmZ0
社会的影響が大きい事件、珍しい事件の記録は、永久保存だぞ
43 : 2022/10/21(金) 19:51:40.04 ID:6AK7w2gD0
統一と関係あります?
44 : 2022/10/21(金) 19:51:40.36 ID:anOjQEyN0
神戸のもそうだが、きわめて特異な一例のみに残すべき価値なんてないと思うけどなぁ

応用が効かない

45 : 2022/10/21(金) 19:51:48.55 ID:MbtkLuy50
今30くらいかね?
47 : 2022/10/21(金) 19:51:59.27 ID:2TuFATPX0
なにこれ?
世にサイコパスを放つために闇の組織でも暗躍してるんか?
48 : 2022/10/21(金) 19:52:04.21 ID:s0L1CXv10
少年Aも破棄してたし
偶然なのか?
56 : 2022/10/21(金) 19:52:45.20 ID:6AK7w2gD0
>>48
んなわけないじゃん
廃棄を命令する政権があったんだろ
60 : 2022/10/21(金) 19:53:09.17 ID:2W/cULmZ0
>>48
そっちに目を向けさせて
バレると不味い記録を破棄してるかも
政治家や韓国や宗教関連のね
49 : 2022/10/21(金) 19:52:14.17 ID:wBxqVfj/0
もなみも廃棄来るかな
50 : 2022/10/21(金) 19:52:20.18 ID:c3kGey3E0
何が起きてるの?
テロ?
51 : 2022/10/21(金) 19:52:22.29 ID:kDQS7iBF0
懲戒免職にしろ
52 : 2022/10/21(金) 19:52:30.74 ID:WgUl1D7n0
懐かしい
地元同じで同じ小学校通ってたわ
学年は全然違うけど
53 : 2022/10/21(金) 19:52:37.90 ID:Wz1vfaUr0
なんか闇の勢力がおるんやな
54 : 2022/10/21(金) 19:52:39.47 ID:7R8z+FwR0
まあ捨ててるよな
55 : 2022/10/21(金) 19:52:42.00 ID:5mqVtRN20
15年保存だろ、保存年限切れ
57 : 2022/10/21(金) 19:52:57.21 ID:ddc4Dz1K0
平成16年てデジタルデータとかになってないのか?
それも消ししたのか?
58 : 2022/10/21(金) 19:52:59.77 ID:YsNJkumm0
どこかから指示あったよな?これ
何が目的だ?
59 : 2022/10/21(金) 19:53:04.50 ID:69PiMbCU0
統一教会かな
61 : 2022/10/21(金) 19:53:25.47 ID:2r2k2Nel0
酒鬼薔薇は歴史的事件だと思うが、この事件は被害者が毎日新聞記者の娘って以外に特徴なかったと思うが。
62 : 2022/10/21(金) 19:53:27.21 ID:69Db6tc60
何か不気味な大きな力が動いているのか?
63 : 2022/10/21(金) 19:53:27.48 ID:RBzFG9JT0
物理スペースも有限だし、電子化して紙の書類は破棄でいいだろ。
64 : 2022/10/21(金) 19:53:36.01 ID:Z/R7P4nc0
電子データに移行していこう
65 : 2022/10/21(金) 19:53:38.91 ID:qzYYrXgH0
これも安倍内閣の時期ですね
66 : 2022/10/21(金) 19:54:03.07 ID:FPUnoMB90
あの服も資料として残しておくべきだった
67 : 2022/10/21(金) 19:54:14.73 ID:69Db6tc60
きっと闇の組織の仕業だな
68 : 2022/10/21(金) 19:54:17.46 ID:KcJMgn220
もう出所してるんだっけか‥
69 : 2022/10/21(金) 19:54:31.71 ID:3Ww/e0k80
裏の力が動いてるだろ
それがどこかって話だけど
70 : 2022/10/21(金) 19:54:42.86 ID:z3guip7e0
統一がらみというゴシップが、あながち嘘とも思えんのがなんとも
ちゃんと第三機関で調査した方がいいんじゃ無いの
71 : 2022/10/21(金) 19:55:09.62 ID:MFvj7TaW0
安倍ちゃんのおかげで、公文書の生理が捗るな
ありがとう、安倍ちゃん
72 : 2022/10/21(金) 19:55:11.89 ID:gh1AvF370
残しておいて誰が見れるんだ?
73 : 2022/10/21(金) 19:55:20.97 ID:yscuJedf0
遺族と野次馬にとっては歴史的事件かもしれないが、
案外この手の事件は普通に起きてるので特筆することもない
社会に放り出しても裁判記録が残る状況も日本の刑務制度(更生教育)上問題あり。

というのが裁判所の判断かな。

83 : 2022/10/21(金) 19:56:59.53 ID:wejPCVVg0
>>73
他に似たような小学生の殺人事件あるの?
88 : 2022/10/21(金) 19:57:37.34 ID:2TuFATPX0
>>73
どんなディストピア出身なの?
95 : 2022/10/21(金) 19:59:18.25 ID:z3guip7e0
>>73
子供がカッターでくびちょんぱするのが普通とか
どこの異世界の話なの?
109 : 2022/10/21(金) 20:01:39.99 ID:ZN4diERF0
>>73
知人二人殺されて自分も殺されかけた身でかなり危険な界隈にいたが
こんな事件そうねえよ
113 : 2022/10/21(金) 20:02:18.61 ID:kSEzCvCK0
>>109
なんでそんな物騒な事が
165 : 2022/10/21(金) 20:09:43.70 ID:ZN4diERF0
>>113
一つ一つに関連性はないからたまたまだろうな
まあ沖縄で育ったから少年犯罪系の治安は死ぬほど悪かったが
殺されたうち一人は他県でやられたし
74 : 2022/10/21(金) 19:55:46.02 ID:CElWLYkQ0
これ組織的にやってるんじゃないの?
また壺が関係?
75 : 2022/10/21(金) 19:55:57.14 ID:vJr+RDk80
ネバダたんももう出所したんでそ
隠れ切支丹の村だからみんなで守るって言ってた
76 : 2022/10/21(金) 19:56:32.41 ID:DHflcivo0
いやー実によかった^^
77 : 2022/10/21(金) 19:56:34.93 ID:Yhq/5XKa0
今なにやってるかな?食肉業界かな
78 : 2022/10/21(金) 19:56:37.68 ID:tA1rpwlu0
お手洗い的な感じでよく覚えてるわ
80 : 2022/10/21(金) 19:56:45.74 ID:FbPms1/b0
>>1
今朝のニュースでやってたのに、スレ立つの遅くね?
81 : 2022/10/21(金) 19:56:54.98 ID:u7KhiKj30
壬申の戸籍なんて今でも保管ているくせに。
こんなものほど早く廃棄するべきなのに。何に使う気で保管しているのか。
82 : 2022/10/21(金) 19:56:56.87 ID:CElWLYkQ0
児相の闇といい
組織的にヒットマンを作る何かでもあるんじゃないの?
84 : 2022/10/21(金) 19:56:59.61 ID:VAU9D/0C0
なんかそういう勢力がやってんじゃないの
うっかりとかじゃなくて意図的に全処分してるだろ
85 : 2022/10/21(金) 19:57:06.47 ID:SP3IsOBP0
記録が廃棄されようと当時の2ちゃんがこの事件のおかげで盛り上がったのは忘れんよ
86 : 2022/10/21(金) 19:57:22.32 ID:YSahM/uT0
永年保存とか言ってるやつがいるが光学ディスクですら寿命100年未満だしそれより先に読める機械がなくなる
ネット上でも情報は風化する
現にググって出てくるの20年くらい前のが限界だろ
87 : 2022/10/21(金) 19:57:24.87 ID:wodZ5kaT0
警察や政治家の身内、特定宗教、韓国に関わる裁判資料を軒並み処分してると見た
90 : 2022/10/21(金) 19:58:16.23 ID:rCdqCD2i0
逆に残ってるのを羅列しろって思う
たぶん無いんだろうな
91 : 2022/10/21(金) 19:58:22.46 ID:uYfsD1RK0
>>1
地裁如きがなにしてんねん
ここまで続くと陰謀だ
92 : 2022/10/21(金) 19:58:31.54 ID:Id6xbZk80
どういう意図なんだかちゃんと調べてほしい
93 : 2022/10/21(金) 19:58:53.78 ID:vJr+RDk80
オウム事件の記録は永久保存を命じたらしいな
上川法相が
94 : 2022/10/21(金) 19:59:15.62 ID:DnkbRrYQ0
資料保存てそんなもんなのかね?
97 : 2022/10/21(金) 19:59:51.22 ID:x18ybche0
こういう記録って一般人も見れるもんなの?
98 : 2022/10/21(金) 19:59:59.36 ID:7fhUudcy0
サカキバラとかこれとか日本人じゃないんじゃない?
99 : 2022/10/21(金) 20:00:03.42 ID:+6UHn6aB0
この流れw
わざとだなw
100 : 2022/10/21(金) 20:00:08.00 ID:ZN4diERF0
この国どうなってんだよ
101 : 2022/10/21(金) 20:00:08.54 ID:kSEzCvCK0
ネバダちゃんは今どうしてんだろ
102 : 2022/10/21(金) 20:00:28.75 ID:uE7B/oIL0
もしかして上級案件?
103 : 2022/10/21(金) 20:00:36.42 ID:KbHAjUP40
あれだけの大事件、書類も相当の量だろ
誰か意図的に破棄しないと無理じゃね?
104 : 2022/10/21(金) 20:00:45.03 ID:DHflcivo0
いい女になってるよ
105 : 2022/10/21(金) 20:01:05.98 ID:7R8z+FwR0
そりゃ原則破棄で特に指定されたものが特別保存にされるんだから、そんなもんなんだろ
106 : 2022/10/21(金) 20:01:06.32 ID:vJr+RDk80
断捨離だろ
15年で破棄することになってんだろ
107 : 2022/10/21(金) 20:01:09.82 ID:kSEzCvCK0
ネバダもだがもなみが滅茶苦茶ヤバい
128 : 2022/10/21(金) 20:03:49.69 ID:Zd/cG9v8O
>>107
もなみの兄ちゃんは弁護士になった
110 : 2022/10/21(金) 20:01:50.18 ID:H4pZnVuE0
安倍暗殺で宗教問題が話題となった途端に
神戸や長崎の凶悪犯罪記録を全破棄て
まあそういうことなんやろ
111 : 2022/10/21(金) 20:01:56.25 ID:KgUWbER00
くだらねえな
こんなの一件一件問題化していくつもりなのか?

マスゴミ主導の間抜けなキャンペーンだことw

121 : 2022/10/21(金) 20:02:41.14 ID:yvpj3SLw0
>>111
国会で自民党政府を突き上げるネタになるからな
112 : 2022/10/21(金) 20:02:03.65 ID:yvpj3SLw0
すげえ!わざとか?ネバダたんの思い出が!!
114 : 2022/10/21(金) 20:02:22.29 ID:QlEQGp+q0
東と松田は実名報道されたのに
ネバダだけはされてないよな?
123 : 2022/10/21(金) 20:02:52.64 ID:DHflcivo0
>>114
流出したよ
辻菜摘
115 : 2022/10/21(金) 20:02:33.60 ID:FSK1xapg0
で、本当のところ何を隠したくてこんなニュース出してんだ?
外国人による日本の土地の爆買いとか?
117 : 2022/10/21(金) 20:02:36.14 ID:0YQ/r5vc0
長崎の人って意外と陰湿なんだよな
俺の知ってる人だけかもしれんが
125 : 2022/10/21(金) 20:03:40.78 ID:vJr+RDk80
>>117
隠れ切支丹の子孫やからなあ
118 : 2022/10/21(金) 20:02:36.27 ID:kSEzCvCK0
佐世保の闇
119 : 2022/10/21(金) 20:02:40.41 ID:lqcOjUZJ0
もしや少年Aもネバタも統一2世か?
120 : 2022/10/21(金) 20:02:40.95 ID:+a38QSO10
とりあえずどっちも廃棄した本人と直属の上司に記者会見させろよ
124 : 2022/10/21(金) 20:03:07.59 ID:yvpj3SLw0
↓おはようビーム!!
126 : 2022/10/21(金) 20:03:46.79 ID:MF3mUElr0
エムケーウルトラ計画でもやってたの?
127 : 2022/10/21(金) 20:03:48.37 ID:7ywUSkhH0
学習ルーム来いや
129 : 2022/10/21(金) 20:03:57.56 ID:B5uym4Cc0
AAまだ?
131 : 2022/10/21(金) 20:04:18.30 ID:gOuk1Lov0
歴史を消す国は成長しない
132 : 2022/10/21(金) 20:04:21.74 ID:dYtoJNs30
何で?これもカルト絡みだったのか?
133 : 2022/10/21(金) 20:04:41.21 ID:s0L1CXv10
膨大な資料だろうに、持ち出すのも目立つよね
149 : 2022/10/21(金) 20:07:06.22 ID:vJr+RDk80
>>133
持ち出してなんかないだろ
期限過ぎた資料は丸ごと紙でくるんで
マル秘って書いて
処分するんだよ
134 : 2022/10/21(金) 20:04:50.91 ID:lqcOjUZJ0
公安仕事しろ
135 : 2022/10/21(金) 20:04:58.37 ID:bW4AsLgQ0
カルト宗教問題に詳しい石井紘基のはあるかなぁ
136 : 2022/10/21(金) 20:04:59.31 ID:mff4grfR0
ネバダももう今年30歳
137 : 2022/10/21(金) 20:05:15.89 ID:vJr+RDk80
記録は破棄されても
ネバダたんはねらーの心の中に生き続けるお
138 : 2022/10/21(金) 20:05:38.79 ID:bpyLi3a+0
書類なんてスキャンしてデータなら嵩張らないだろ
なんで廃棄してんの?日本って一体全体どうなっちゃってんの?
139 : 2022/10/21(金) 20:05:58.92 ID:lqcOjUZJ0
統一絡みならもみ消しがまだ続きそうだな
140 : 2022/10/21(金) 20:05:59.05 ID:Q/hWgD8a0
どこの後進国かな
168 : 2022/10/21(金) 20:10:04.09 ID:yscuJedf0
>>140
推測だが左翼的人権派検事あたりが裁判所の決済権者になったというのが真相だと思うがね?
左翼からすれば小学生でかつ女性様の裁判記録の抹消は地球市民的に正しいだろうから
141 : 2022/10/21(金) 20:06:20.38 ID:RLyoWUE/0
暗殺者として生かされてるな
142 : 2022/10/21(金) 20:06:27.97 ID:KlNNc8Vo0
弁護士のオヤジが自殺したんだっけ
155 : 2022/10/21(金) 20:07:46.76 ID:vJr+RDk80
>>142
それはモナミの方
143 : 2022/10/21(金) 20:06:28.88 ID:zLnLTq430
マイクロチップに保存すれば良いだろ
144 : 2022/10/21(金) 20:06:38.23 ID:kf5cgq520
ビジネスもダメ
司法もダメ

何ができんだよ日本はw

171 : 2022/10/21(金) 20:10:37.86 ID:t6632EiW0
>>144
観光だとよw
あと不動産も会社も安いから買い放題
145 : 2022/10/21(金) 20:06:41.95 ID:sWeeCXjH0
安倍政権以降
こういう謎の書類廃棄が増えたよな
146 : 2022/10/21(金) 20:06:45.25 ID:WsvBA00v0
やらかした公務員は死刑でいいよね
年間300人くらい死刑にすればシャキッとすんじゃね
147 : 2022/10/21(金) 20:06:57.40 ID:x0KDRsXU0
大事な書類を破棄するとか頭がおかしいから
150 : 2022/10/21(金) 20:07:07.72 ID:DDOdMAHY0
ネバダ可愛かったよな
151 : 2022/10/21(金) 20:07:14.27 ID:B6g0tVM80
でもパソコンに資料は全部入れてあるんじゃないの
152 : 2022/10/21(金) 20:07:31.69 ID:LXVthXZ30
何この国まじで
153 : 2022/10/21(金) 20:07:43.31 ID:PbtsGaNm0
>補導された同級生の女子児童に関する全ての事件記録を廃棄していたということです。

はあ?
意味わかんねー

154 : 2022/10/21(金) 20:07:46.58 ID:WPIo/QI+0
30だな
どんな人生をおくっているんだろう
156 : 2022/10/21(金) 20:08:12.47 ID:I4I7GBDL0
明らかに一定の思想の元に行動してるやんか
158 : 2022/10/21(金) 20:08:17.73 ID:SP3IsOBP0
探偵ファイルのぼかし画像を解析して出てきた名前とカフェスタのパスが一致したの熱かったな
162 : 2022/10/21(金) 20:09:21.37 ID:yvpj3SLw0
>>158
そうだ、探偵ファイルってまだあるのかしら、ガル
159 : 2022/10/21(金) 20:08:21.37 ID:xFyzVhnB0
もなみは何してるんだろう?
166 : 2022/10/21(金) 20:09:46.24 ID:vJr+RDk80
>>159
矯正治療してるんじゃね
「まだ人を殺したいですか?」
「はい、殺したいです」
とかやってそう
160 : 2022/10/21(金) 20:08:26.52 ID:bW4AsLgQ0
あの画像はコスプレだろ
164 : 2022/10/21(金) 20:09:32.32 ID:vfIIT2Lf0
ネバダの恐怖を闇に葬った司法
この代償は高くつきますよ・・・
167 : 2022/10/21(金) 20:09:49.62 ID:1OZBzfte0
まあ保存年限あるからしゃーない
169 : 2022/10/21(金) 20:10:35.73 ID:7R8z+FwR0
意図的じゃないかも目立つんじゃないかも何も、わざと堂々と捨てたに決まってんだろ。原則そうするようになってんだから
現に長崎家裁は不適切だったとは言ってない。適切か調査中というだけで
自分では間違いだとは思ってないけど、他所から物言いついたから、っせーなハイハイサーセン考えておきまーす、ってだけよ
170 : 2022/10/21(金) 20:10:36.22 ID:AGTqKFRZ0
>>1
これって裁判所に潜り込んでる革マルとかの過激派のしわざなんじゃないのか?
酒鬼薔薇の調書は実際革マルが外部に持ち出して一部を公表したしな
要するにあいつらは「国家権力に反逆する」というアジェンダの一環として「少年犯罪は国家権力によるでっち上げだ」みたいな活動をしてるわけで、これらの裁判記録を全て廃棄するという行為はこいつらの信念と一応リンクはする
公安は過激派による工作の線もしっかり調査しろよ
172 : 2022/10/21(金) 20:10:42.30 ID:z3guip7e0
こんな目立つ事件、破棄は意図的だな
破棄をする何かの必要があったんだ
これはミスじゃなくて、事件だなあ

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666349013

コメント

タイトルとURLをコピーしました