【画像】🇬🇧ロンドンの丸亀製麺、高すぎて炎上wwwwwwwwwwwww

1 : 2022/10/21(金) 09:39:56.32 ID:JpC3RHLqM
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
2 : 2022/10/21(金) 09:40:02.60 ID:JpC3RHLqM
ええんか
3 : 2022/10/21(金) 09:40:13.82 ID:JpC3RHLqM
4800円て
4 : 2022/10/21(金) 09:40:19.01 ID:JpC3RHLqM
5 : 2022/10/21(金) 09:40:25.50 ID:JpC3RHLqM
どうすんの
6 : 2022/10/21(金) 09:41:11.92 ID:FOu58EyE0
一桁間違いだってさ
7 : 2022/10/21(金) 09:41:20.69 ID:zEqrH6cZ0
日本のピザも高いし
8 : 2022/10/21(金) 09:41:22.97 ID:t/EKsyy/M
一杯2000円くらいか
10 : 2022/10/21(金) 09:41:39.79 ID:dgNyAVZBa
時給6000円ぐらいやしええんやろ?
11 : 2022/10/21(金) 09:41:56.43 ID:skpvJ++l0
からさんか?
12 : 2022/10/21(金) 09:42:05.90 ID:je3TNZ4w6
しょぼくて草
13 : 2022/10/21(金) 09:42:41.68 ID:w0t9teXD0
わりかし繁盛してるのボッタすぎる
14 : 2022/10/21(金) 09:43:09.06 ID:/pd/l2xDa
なんで自撮り載せてんの?いらんやろ
15 : 2022/10/21(金) 09:43:38.93 ID:y44OF9zy0
円安すぎるで
16 : 2022/10/21(金) 09:44:02.56 ID:VcWJ9Qutp
ワイも昨日タル鶏天ぶっかけ食ったら1030円ぼったくられたで
17 : 2022/10/21(金) 09:44:39.62 ID:5aS8Y1ZEa
ロンドン市民からしたら安いぞ
18 : 2022/10/21(金) 09:45:08.77 ID:yMHvthM60
お前らが丸亀市と無関係とか言いまくるからついにCMで丸亀市を支援してますとか言い出して草
19 : 2022/10/21(金) 09:45:34.96 ID:CPav9JxuM
1枚目右下の亀みたいな女は何なんだよ
21 : 2022/10/21(金) 09:46:18.77 ID:I6CFVICj0
>>19
絶望の亀
24 : 2022/10/21(金) 09:46:52.21 ID:zyPeGTxga
>>19
丸亀社長や
23 : 2022/10/21(金) 09:46:46.20 ID:Pkt5koZpd
なんでマスクつけてないの?
25 : 2022/10/21(金) 09:46:54.24 ID:Pkt5koZpd
なんでマスクつけないの?
26 : 2022/10/21(金) 09:47:09.64 ID:Pkt5koZpd
イギリスってマスクつけないの?
おかしいでしょ コロナで人は死ぬ
27 : 2022/10/21(金) 09:47:18.37 ID:zARRffU9d
かけうどんが3.95ポンドらしいから650円くらやがどうやってそんな値段になるんや
28 : 2022/10/21(金) 09:47:22.00 ID:Pkt5koZpd
なんでマスクつけてないの
29 : 2022/10/21(金) 09:47:49.76 ID:Pkt5koZpd
日本人ならマスクつけてよ…
30 : 2022/10/21(金) 09:48:04.51 ID:J2XrlaF/0
マジかよ釜抜き麺大盛り喰ってくるわ
31 : 2022/10/21(金) 09:48:15.39 ID:AWltAUmzd
もともと外食高いんだろ?海外って
35 : 2022/10/21(金) 09:48:59.19 ID:zEqrH6cZ0
>>31
外食文化がしょぼいからな
逆に冷凍食品産業がでかい
37 : 2022/10/21(金) 09:49:04.60 ID:MiKKaJt/0
>>31
あと物価も日本の倍やね
円安でさらにひどいと思う
61 : 2022/10/21(金) 09:54:28.50 ID:g/40M0oM0
>>31
ロンドンはファストフード日本より安いで
これが高く感じるのは純粋に円安進んだせいやと思うわ
64 : 2022/10/21(金) 09:55:48.80 ID:zARRffU9d
>>61
ポンド円はドルほど上がってへんぞ
160円が170円になった程度
68 : 2022/10/21(金) 09:56:55.95 ID:g/40M0oM0
>>64
うせやろ!?
ワイが知っとる£って130円台やが
69 : 2022/10/21(金) 09:57:04.99 ID:yO+kuIIl0
>>61
ポンド円はほとんど変わってないぞ
79 : 2022/10/21(金) 10:00:27.77 ID:dX1v8H0od
>>69
資源国以外は足元見られて軒並み下がっとるな…
70 : 2022/10/21(金) 09:57:33.08 ID:muMcxTgZ0
>>61
イギリス今物価やばいくらい上がってるやろ
80 : 2022/10/21(金) 10:00:40.82 ID:5aGm6E+z0
>>70
先月から物価1割上がったで
食事1皿1800円くらいやて
71 : 2022/10/21(金) 09:57:38.53 ID:AWltAUmzd
>>61
ポンドにたいして円そこまで安くなってなくね?
32 : 2022/10/21(金) 09:48:22.46 ID:UrSww+baa
給料が追いつかないインフレしているで
33 : 2022/10/21(金) 09:48:27.93 ID:/jWtDV24p
なんでなん?小麦粉機械で練るだけやしどこもコスト同じちゃうの?小麦粉なんて世界でほぼ同じ価格やし
34 : 2022/10/21(金) 09:48:47.66 ID:BKUV12DJM
なんで日本で基本は安く売ろうってしているチェーン店が海外に行くと日本の値段の何倍にもなるの?
ロンドンがいくら物価が高くて円安でも4倍以上にはならんやろ
39 : 2022/10/21(金) 09:49:30.65 ID:muMcxTgZ0
>>34
付加価値で高くても売れるのに安くする理由がない
46 : 2022/10/21(金) 09:51:57.91 ID:zARRffU9d
>>34
地価とか光熱費人件費も日本よりかかるからやろ
かけうどんは650円やからこの女がおかしな注文しとるだけや
36 : 2022/10/21(金) 09:49:04.12 ID:I6CFVICj0
海外でも丸亀の日あんのかな
38 : 2022/10/21(金) 09:49:17.64 ID:8csYUvMP0
飯食ってるのにつけるわけないだろ
40 : 2022/10/21(金) 09:49:51.69 ID:YsRMO6H40
相手にしてる層が違うんやろ
41 : 2022/10/21(金) 09:50:10.30 ID:CzX3koIrd
ジャップが安すぎるだけ定期
42 : 2022/10/21(金) 09:50:16.77 ID:xZQE9Kxk0
ええ…マジ?
元々が高くて円換算したらさらに爆上げなん?
43 : 2022/10/21(金) 09:51:03.27 ID:ET01iMZB0
一蘭でももっと安かったやろ
どうなってんだ
44 : 2022/10/21(金) 09:51:14.83 ID:I8WJ5Cc0d
日本のパスタはイタリアやとどんなもんやねん
47 : 2022/10/21(金) 09:52:00.20 ID:PRZNIvm80
ポンド円は今どんな感じなん?
48 : 2022/10/21(金) 09:52:04.84 ID:6LqjkRM/a
でも時給9600円だからね
50 : 2022/10/21(金) 09:52:44.77 ID:yfFivrD10
ワイ「スーパーで冷凍うどんと半額天ぷら購入っと……ほい200円w」
57 : 2022/10/21(金) 09:53:35.54 ID:8vcWdCsP0
>>50
なろうかな?
51 : 2022/10/21(金) 09:52:56.90 ID:RRrxeg7d0
じゃああああああwww
52 : 2022/10/21(金) 09:53:05.08 ID:8fhGv7C00
一杯1000円超えとして×2
海老一本500円として×2
あと何かの天ぷら?揚げ物?×3
って思えばまあ
54 : 2022/10/21(金) 09:53:16.77 ID:f22oOVgn0
適当に3倍くらいとして日本でも1600円は天ぷら取りすぎ
55 : 2022/10/21(金) 09:53:29.96 ID:qLDZswoma
ちきりんとかめいろまとかはあちゅうとか痛いハンドルネームの女性増えたよな
56 : 2022/10/21(金) 09:53:35.36 ID:yCVEt1VLd
ロンドン限定ダブル豚骨なら2000円くらいやけど
58 : 2022/10/21(金) 09:54:13.31 ID:4KfTqZAr0
外国人が見た宅配ピザもこんな感じなんかね
59 : 2022/10/21(金) 09:54:16.60 ID:hSjV+A0ba
イギリスは給料も高いからええやろ
知らんけど
60 : 2022/10/21(金) 09:54:18.46 ID:3n5jhCjy0
日本からの海外旅行しんどそうやな
67 : 2022/10/21(金) 09:56:22.28 ID:5aGm6E+z0
>>60
ハワイ旅行は1日22万以上いるんやて
74 : 2022/10/21(金) 09:59:09.20 ID:3n5jhCjy0
>>67
これからは年末年始や夏休みの羽田の映像映るたび嫉妬せなあかんな
62 : 2022/10/21(金) 09:54:57.49 ID:5aGm6E+z0
日本人はもう海外旅行出来ないな
63 : 2022/10/21(金) 09:55:27.13 ID:ph/l+Cme0
顔に草
65 : 2022/10/21(金) 09:55:59.69 ID:g/40M0oM0
チキンコテージ安いから結構行ったなぁ
ケンチキみたいな感じやけどケンチキより一回り安いんよ
でも今行ったら高く感じるんやろなぁ
66 : 2022/10/21(金) 09:56:00.44 ID:0pCeT4w20
これで結構人おるし金持ち多いんやな
72 : 2022/10/21(金) 09:58:12.45 ID:eIYSMWL80
これ関税の影響やで
エビとかうどんとかわりと高いし
73 : 2022/10/21(金) 09:58:27.06 ID:EX+rhQa0d
自分で手打ちした方が安そう
76 : 2022/10/21(金) 09:59:28.10 ID:6i+UXI3ra
こういう日本食じゃなくてフィッシュアンドチップスがいくらからいくらになったとかが知りたいわ
77 : 2022/10/21(金) 09:59:34.17 ID:UxyTTYDd0
イギリスって今インフレ率10%くらいなんやろ
78 : 2022/10/21(金) 10:00:18.15 ID:sb9pFYaV0
円安ってかドル高だからイギリスで高いのは単純にインフレやないんか
82 : 2022/10/21(金) 10:01:13.20 ID:qLDZswoma
そのうち物価の高い国から日本までうどん食いに行ってもトータルの出費大差なくなったりしてな
83 : 2022/10/21(金) 10:01:45.35 ID:JPLDWYHf0
円安もあるだろうけどそれ以上にイギリスのインフレがエグいんだろうな
84 : 2022/10/21(金) 10:01:56.33 ID:S8eTjIUZ0
まあイギリスの物価に合わせて入るんじゃねぇの
86 : 2022/10/21(金) 10:02:32.37 ID:ug1jFMbNM
すまん、円とかいうゴミ通貨基準で考えるの止めてくれや
87 : 2022/10/21(金) 10:02:49.79 ID:ET01iMZB0
うどんがそこまで高くないんなら天ぷらが異常に高いんかな?
海老天の後ろに唐揚げみたいなのもあるし4品くらい頼んだのかな
93 : 2022/10/21(金) 10:05:11.47 ID:LqayCS7Ep
>>87
チャージ料とチップとサービス料や
飯代だけで飯が食えるわけじゃないんやで
96 : 2022/10/21(金) 10:05:54.22 ID:g/40M0oM0
>>93
ファストフードにチップもクソもないが…
94 : 2022/10/21(金) 10:05:36.99 ID:zARRffU9d
>>87
飲み物と奥のうどんも含めたんやろ
わざと見切れるくらいにしてるのがやり方汚い
88 : 2022/10/21(金) 10:02:56.74 ID:QO+t2FEX0
でもめいろまおばさんは日本がクソって言って日本に砂かけて出ていったからね
仕方ないよ
89 : 2022/10/21(金) 10:03:08.68 ID:g/40M0oM0
チキンコテージの2ピースセット4.5ポンドやんけ
丸亀釜揚げ並3.45ポンド
ケンチキ バーガーセット3.49ポンド

全然高くなってないやん

90 : 2022/10/21(金) 10:03:13.51 ID:hm+Xr4Qhd
ググったらかけうどんで4.45ポンドで天ぷら1.95ポンド天ぷら4品とかけじゃ12ポンドくらいで今は1ポンド168円だから全然ちがうじゃん
95 : 2022/10/21(金) 10:05:38.00 ID:bQeRCU3d0
>>90
二人分の値段やぞ
92 : 2022/10/21(金) 10:05:11.26 ID:dX1v8H0od
元見にいったら海老天1本360円言うとるな
そんなでもないと一瞬思うたけど丸亀ならそんな出したくないな
97 : 2022/10/21(金) 10:06:44.71 ID:2UdamXG+M
2人分やし揚げ物5個とってて草
そりゃ高くなるやろ
98 : 2022/10/21(金) 10:07:05.44 ID:JXDqqMHV0
日本の宅配ピザだって無駄に高いだろ
それと同じ
99 : 2022/10/21(金) 10:07:06.66 ID:ECJsN1kq0
通貨ゴミになったからトラス2ヶ月で辞任に追い込まれてて草
安倍ってやっぱおかしいわ
100 : 2022/10/21(金) 10:07:32.77 ID:37XDdrmG0
このお姉さん、丸亀製麺顔でええな
102 : 2022/10/21(金) 10:08:38.98 ID:vDmym3hF0
バカげてるw
103 : 2022/10/21(金) 10:09:17.10 ID:ILWilCFlM
ワイ地方都市民、土日に丸亀行くとクッソ行列
仕方なくうどん弁当買って帰る模様
105 : 2022/10/21(金) 10:10:36.99 ID:xWEM+Yfv0
イギリスはカツカレー好きやな
108 : 2022/10/21(金) 10:11:05.47 ID:H+NRw0IrM
ロンドンって欧州の中やとファストフード文化やし外食全然安いで
わいもちょっとだけおったけどメシ高かったイメージ全くないし寧ろ安い店沢山あって最高やった
因みにちゃんとした店が高いのは欧州の文化や
メシ=長居してみんなで喋ってゆっくりするみたいなとこあるねん
109 : 2022/10/21(金) 10:11:11.24 ID:vDmym3hF0
量が多いいうても日本基準で1200円はバカげてる

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666312796

コメント

タイトルとURLをコピーしました