【悲報】ローソンの商品パッケージデザイナー「(俺の)部屋に置いても馴染むようなデザインにした。」

1 : 2020/06/07(日) 22:06:33.34 ID:tJcRLv32M


購入者「お前のかーーーい!」😂

レス1番の画像サムネイル
もはや何が入ってるのか不明
レス1番の画像サムネイル
これが別商品
レス1番の画像サムネイル
お部屋
レス1番の画像サムネイル

https://hikakintveveryday.com/

2 : 2020/06/07(日) 22:07:08.94 ID:ZvOXVJKra
はよ戻せ
3 : 2020/06/07(日) 22:07:43.69 ID:oAZLyKyK0
包装は簡素なほうがいいよね
4 : 2020/06/07(日) 22:07:52.37 ID:AqVo1W9y0
なんだオナニストかよ
5 : 2020/06/07(日) 22:08:12.85 ID:WbWk8WeF0
ローソン「えっ…」
6 : 2020/06/07(日) 22:08:36.12 ID:E1kWmebc0
こういうのって一人で決めてるわけじゃないよ
7 : 2020/06/07(日) 22:08:39.97 ID:TXLO/g3Ea
ハングルきめぇw
8 : 2020/06/07(日) 22:09:14.26 ID:tJcRLv32M

こいつがデザインした公園

レス8番の画像サムネイル

17 : 2020/06/07(日) 22:12:48.72 ID:qm1rz5Ve0
>>8
これはイカン
23 : 2020/06/07(日) 22:14:29.37 ID:7KHWdF3pa
>>8
なんやこれ登れるんか?
39 : 2020/06/07(日) 22:18:29.61 ID:atEZzIza0
>>8
上るのも下るのも怖いな
9 : 2020/06/07(日) 22:09:56.43 ID:R7JDyJoN0
この手の貧乏臭くてわかりにくいデザインはよ根絶されろ
10 : 2020/06/07(日) 22:10:06.21 ID:C/0yAUFg0
写真で見るより店で実際に見たほうがヤバかった
あのベージュ一色の棚は食欲無くす
11 : 2020/06/07(日) 22:10:13.14 ID:6L7sEl8a0
自宅に1つあったら確かにオサレだ
しかしホワイトアウトしたローソンの惨状は予測しなかったのか
12 : 2020/06/07(日) 22:10:42.14 ID:zuL+2HB0M
異才を気取った凡人
13 : 2020/06/07(日) 22:11:22.91 ID:NNeD9G2xa
ローソン入ったら視覚効果のせいか気分悪くなったから慣れるまでちょっと大変だわ
14 : 2020/06/07(日) 22:11:30.66 ID:4OYK5+b60
だからこのデザイナーを叩くのは違うってば
30 : 2020/06/07(日) 22:16:04.68 ID:kL4sdXCk0
>>14
このデザイナーを起用した責任はローソンにあるが、向いてない仕事を引き受けた責任はこのデザイナーにある
50 : 2020/06/07(日) 22:23:32.41 ID:dtLrGUyG0
>>30
責任論ならたたき台のポンチ絵あがった段階でその段階までの制作費払って他のデザイナーに変えなかったローソンがどこまでも悪い
15 : 2020/06/07(日) 22:11:40.04 ID:7YY+0BBK0
あのスーパーの安っぽいデザインが食欲をそそるのに
16 : 2020/06/07(日) 22:12:22.23 ID:0G43IKh80
使いづらいわかりづらいデザインするオ●ニーがもてはやされるのなんなんだろうね
18 : 2020/06/07(日) 22:13:14.80 ID:5v0RYTLR0
俺が通院してる総合病院の売店がローソンなんだがこりゃセブンかファミマに代わるかもな
ジジババが絶対に間違えるだろ
19 : 2020/06/07(日) 22:13:42.07 ID:SPeHZ6s60
チャーハン部屋に置くのかよ
20 : 2020/06/07(日) 22:14:05.74 ID:Zxq8Nh/E0
なんか食欲湧かねぇわこれ
21 : 2020/06/07(日) 22:14:15.45 ID:ZI9k9Es1p
つまり余白に色使いで意味を持たせるスタイルなのか

余白多すぎだろwwwwwwww

22 : 2020/06/07(日) 22:14:15.50 ID:aBQoV+lD0
うんうん。ハングルがぱっと見で何が入ってるかわかりやすくていいね
俺もこのひとと同じような差し押さえされて何もない部屋に住んでるがこのパッケージは好きだわ
24 : 2020/06/07(日) 22:14:44.33 ID:NNMM/3Dp0
ローソンの上層部はなぜストップしなかったの?
25 : 2020/06/07(日) 22:14:53.70 ID:cQx5GhHyM
デザイナーばかり叩かれるけどこういう人に頼んでサンプル見てゴー出した側の責任だと思うけどね
この人は悪くないと思うわ
それしかできないんだから、それわかってるのに頼んだらいかんだろ
36 : 2020/06/07(日) 22:17:44.88 ID:sHc5q2rO0
>>25
自分の作風持ってる人に対して発注したらそりゃ自分の作風が求められてるって思ってデザインするよな
結局ゴーサイン出した奴がアホなんよ
41 : 2020/06/07(日) 22:18:39.46 ID:kL4sdXCk0
>>25
それしか出来ないと分かってるのに、この仕事を引き受けた…自己評価すらおぼつかないのはプロ失格
55 : 2020/06/07(日) 22:25:01.02 ID:oSrnxPyp0
>>25
デザイナーって自分のデザインにとらない職業なの?だったら自分の名前出す必要ないし
その理論だと仮にこのデザインが好評だったら採用したローソンがすごいの?
60 : 2020/06/07(日) 22:25:48.37 ID:oSrnxPyp0
>>55
責任とらない
57 : 2020/06/07(日) 22:25:26.11 ID:cQe9XasO0
>>25
まあまあ有名なやつに発注したから言い出しにくいんじゃない?
あれでもしつこいくらい何回も調整してもらった結果かもしれん

才能ある若手に任せれば理想のパケができてたかもね

26 : 2020/06/07(日) 22:14:57.57 ID:+ZB52Yfxd
デザインとは不便である
27 : 2020/06/07(日) 22:15:32.25 ID:5v0RYTLR0
確かにこれは採用する側がおかしい
28 : 2020/06/07(日) 22:15:41.33 ID:DR4I2ZNZd
>>1
ケンモジジイも嫌儲に書いた書き込みを元に仕事評価してもらえよ
29 : 2020/06/07(日) 22:15:50.18 ID:rMyhxTO80
ちんぽデザインだったの?
メスメスしいからま●こデザインかと思った
31 : 2020/06/07(日) 22:16:39.30 ID:sHc5q2rO0
なんでデザイナー叩きしてんだろうな
この人に発注したローソン社員が元凶だろうが
32 : 2020/06/07(日) 22:16:41.49 ID:ZI9k9Es1p
セブンイレブンの本部の会議でボロカス言われて大笑いされてそう
35 : 2020/06/07(日) 22:17:41.15 ID:qm1rz5Ve0
>>32
セブンはコーヒーマシンと制服で可士和使ってるからどっちもどっち
34 : 2020/06/07(日) 22:17:06.20 ID:R7JDyJoN0
採用したローソンが悪くてデザイナー無罪みたいな話する奴いるけど
要はこのデザインが消えればよくて責任の所在なんか超絶どうでもいいのよ
デザイナーごと消えれば一番じゃないの
37 : 2020/06/07(日) 22:17:59.78 ID:sw0Jgsw80
ユーザーのこと何にも考えないデザイナーは二流だっていつになったら気づくんだろうな
両立させてこその一流なのに
40 : 2020/06/07(日) 22:18:36.64 ID:ZI9k9Es1p
>>37
余白のことしか考えてないよ
38 : 2020/06/07(日) 22:18:10.10 ID:pggkwfIAd
シンプルでもゴテゴテしててもお前ら文句言うよなw
42 : 2020/06/07(日) 22:18:40.49 ID:r5Vx02fJ0
ふざけてんな
43 : 2020/06/07(日) 22:19:11.42 ID:UTM8Iy0M0
セブンの上層部はクズだけど
ローソンはバカだよぬ
44 : 2020/06/07(日) 22:19:46.59 ID:sHc5q2rO0
まあどうみてもデザイナー叩きの方がローソンとしては都合がいいってのはわかる
明らかに失敗だったのは目に見えてるんでこれを機にデザイン再変更できるって思ってんだろうな
45 : 2020/06/07(日) 22:20:17.71 ID:kWiIeZjda
さすがにデザイナー個人を攻撃しすぎじゃねーの
こういうコンセプトでおなしゃすって頼んだのはローソンなんじゃないの?
46 : 2020/06/07(日) 22:21:26.91 ID:YuF6B+NI0
どんだけ売上下がるんだろうなこれ
47 : 2020/06/07(日) 22:21:37.84 ID:aFIjWn89d
こんなパッケージにしたら店舗の内装から替えないと違和感半端ないだろ
49 : 2020/06/07(日) 22:22:48.50 ID:5v0RYTLR0
>>47
シンプルな意識高い系の内装にでも変えるんじゃないか?
ってナチュラルローソンがあるか
56 : 2020/06/07(日) 22:25:02.36 ID:ZI9k9Es1p
>>47
内装も余白を増やさないと違和感あるやろね
48 : 2020/06/07(日) 22:22:37.59 ID:15JWCjpfa
今頃、大衆は俺のセンスについてこれないとか思ってそう
51 : 2020/06/07(日) 22:24:01.82 ID:qqHkaKVTd
一番思い違いしてんのはローソンだろ
52 : 2020/06/07(日) 22:24:46.90 ID:dmdR9PBL0
トイレとこれでツーアウト
どうしてもという時以外はもう利用してない
53 : 2020/06/07(日) 22:24:47.46 ID:k+ULR5M0a
ローソンの衰退は上が馬鹿だったw
54 : 2020/06/07(日) 22:24:48.20 ID:mwvQCjYF0
無印の方がはるかにデザインレベルが上
58 : 2020/06/07(日) 22:25:26.44 ID:2NJ7N+jeM
流石に再放送多すぎだろ
59 : 2020/06/07(日) 22:25:34.47 ID:yODeDrMp0
ちょっと前から朝鮮学校に寄付したりしてローソンおかしくなってるわ
ハングルと中国も外国人客や海外展開見込んでってわけじゃなさそう
61 : 2020/06/07(日) 22:25:53.54 ID:j5mEFP+Qa
食パンは品名まで同じやんけ
右のが高いから良いやつなんだろうけど何がどう違うのかわからん
62 : 2020/06/07(日) 22:26:03.10 ID:gRpigq3xM
でも常人が持ち合わせていないセンスはあるよな
63 : 2020/06/07(日) 22:26:15.98 ID:91sd/pj70
こういう上滑ってるデザインを通す奴もバカ
64 : 2020/06/07(日) 22:26:26.59 ID:yODeDrMp0
この冷凍食品にしても、一度で全部使いきれずに袋を丸めてしまったらもう何の商品かわからないw

コメント

タイトルとURLをコピーしました