国試5浪ルシファーさん(37)、国試の練習問題の回答にリプで総ツッコミが入るレベルでヤバい

1 : 2022/10/16(日) 15:22:07.55 ID:1wi5eQN70
Dr.金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss
これ、インスリンを選んでしまいました。
血糖値180以上を満たしていると思うのですが。
どういう時にインスリンで、どういう時に運動療法なんですか?
模試でも確か間違えたので、いまはっきり理解しておきたいです。
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1581239411307532288
2 : 2022/10/16(日) 15:22:44.40 ID:1wi5eQN70
リプライ欄より

吉尾 圭@四通橋 ワクワクワクワク帰宅科医師 @bien_tres
ロシアの指導者として最初に核ミサイルを撃つ選択をするようなものです。
https://twitter.com/bien_tres/status/1581244418556059648

koglt, tanagwan @gt_nq6
的確すぎて草
https://twitter.com/gt_nq6/status/1581252945504768000

12 : 2022/10/16(日) 15:28:31.40 ID:GmdAMAD80
>>2
分かりやすい
4 : 2022/10/16(日) 15:23:49.87 ID:1wi5eQN70
馬渕まり 歴女医 @rekijoymary
この数値から!という基準はありませんが「まず」というところでほぼ全例に行う食事療法を選べば間違いないかなと。
妊娠中の管理目標はこちらでさらっとチェック
https://dmic.ncgm.go.jp/general/about-dm/080/030/13.html
https://twitter.com/rekijoymary/status/1581241532367372289

ポン吉 @PZ4iaKbL2RGsCj9
血圧も血糖値も脂質も「急ぎ」でなければまずは生活習慣の改善から介入するのが理想的とされていると思います。
どういう時が「急ぎ」にあたるのか、これは「普通に考えて」判断する領域になると思います。
https://twitter.com/PZ4iaKbL2RGsCj9/status/1581249882563629056

画鋲 @Fg462Rl
医学からの視点より常識からの視点
https://twitter.com/Fg462Rl/status/1581280960607186944

Impact @DeepWGSM
臨床医学はルシファーが得意とする受験数学ではありません。
180という指標どうこうではなく、総合的に考えるべきかと
https://twitter.com/DeepWGSM/status/1581420326189420544

Champagneathome @usunoroswimmer
国試テクニックから行けば

妊婦ならなおさら胎児への影響を考えましょう
低血糖リスクあるのはまずいっしょ

これだけで運動療法、経過観察、食事療法に絞れます
あとはセンスです
妊婦に運動療法?1日2キロ泳げってか?
経過観察? 何もしないってか?
食事療法しか残らない気が
https://twitter.com/usunoroswimmer/status/1581262002080870402

5 : 2022/10/16(日) 15:24:02.64 ID:1yRO1Fzt0
インスリンって割と奥の手なん?
6 : 2022/10/16(日) 15:24:37.53 ID:/USfcMYO0
>>5
奥の手というか唯一というか
7 : 2022/10/16(日) 15:25:18.79 ID:naV27MKyM
ワイこいつの近所に住んでるけど羨ましいか?
21 : 2022/10/16(日) 15:34:19.83 ID:rpOiq2J50
>>7
君金持ち?
8 : 2022/10/16(日) 15:25:57.21 ID:1wi5eQN70
スプリングシャトル @_3236562194813
現役医師です。
血糖コントロールとしてまず考えるのは生活習慣の改善です(インスリンはそれでも血糖下がらない場合に考慮します)。
あと、患者様の立場に立って想像してみて下さい。
お腹が相当大きくなっている妊婦が運動療法するのは現実的ではありません。対して食事療法は妊婦でも可能です。
https://twitter.com/_3236562194813/status/1581418994342719488

はまさん @hamakeikei
うーん…なるほど。
なぜ東大医学部卒のルシファーさんが国試に苦戦してるのか少し見えてきた。
教科書的な勉強だけで身につけることが難しい臨床的な感覚(例えば緊急性の有無や優先順位付け)を理解するのが難しいのか。
https://twitter.com/hamakeikei/status/1581264078722342912

9 : 2022/10/16(日) 15:26:33.23 ID:IlH7w+kR0
>>8
定期的にマウントおじさん現れるのなんなん
10 : 2022/10/16(日) 15:27:22.39 ID:w8YTRAJfa
よく知らんけど普通に考えて病院行って初日で医者に「あ、血糖値高いですね~インスリン打ちましょう!」って言われんだろ
11 : 2022/10/16(日) 15:28:16.23 ID:1wi5eQN70
過去に間違えた問題

Dr.金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss
すみません、水腎症って尿管ステントのはずですが、この問題では尿道カテになっているのですが、どういうことなのでしょうか。
レス11番のサムネイル画像
レス11番のサムネイル画像
レス11番のサムネイル画像
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1483978935637405699

医歯薬看護板の反応
【★】東大理参ルシフアーチヤンネル拾陸浪目【★】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1641647303/

284 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2022/01/20(木) 10:53:12.86 ID:???
尿道と尿管もわかってないんかよ。マジで丸暗記なんだな。
あと2週間ぐらいしかないですよ。

286 名前:名無しさん@おだいじに[] 投稿日:2022/01/20(木) 11:18:06.64 ID:/ZVeZSGC
>>284
すぐ上に「膀胱に尿→導尿」って書いてあるのになんでわからないんだ
本当にアスペなんだな

291 名前:名無しさん@おだいじに[sage] 投稿日:2022/01/20(木) 13:10:45.65 ID:???
教科書や病気を、「書いてあるとおり」にしか認識できてないんだな。
少し想像力働かせれば、尿の詰まった部分によってやり方を変える必要があるとわかるのに。

数学なら、書いてある文字以外の情報はいらないから、数学に固執する彼が苦戦するのは必定

293 名前:名無しさん@おだいじに[] 投稿日:2022/01/20(木) 14:00:58.61 ID:yeHB7tsH
>> 269
> 291にあるとおり、理解なき丸暗記だからなんだよ
文字列しか覚えてないし、その文章も読み取れてない

14 : 2022/10/16(日) 15:30:16.69 ID:/yuvu01Gd
いきなりインスリンはやばすぎやろ
頼むから医師にならないでくれ
15 : 2022/10/16(日) 15:30:47.07 ID:1wi5eQN70
medu4という国試対策講座を聴きながらTwitterをノート代わりにしてることがあるが、
こいつは一問一答のクイズみたいに暗記してるんだよ

例えばこれなんか「自動車整備工が出てきたら石綿肺が正解だ!」みたいな覚え方してるんだろう

Dr.金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 4月9日
自動車整備工、
石綿肺。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1512447624577941508

Dr.金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 4月19日
十二指腸、モルヒネでしまる。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1516398759013654528

Dr.金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 4月19日
肛門、3cm。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1516399810328543232

Dr.金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 4月19日
便秘、
硬便、残便感。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1516404655592710154

Dr.金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 4月19日
非刺激性、
マイルドに効く。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1516405387578441728

16 : 2022/10/16(日) 15:31:31.89 ID:1wi5eQN70
こいつは理屈を理解なんかしていない
ひたすら過去問を丸暗記して、それに当てはまる答えを探してるだけ
ポンコツAI

Dr.金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 9月22日
昔はパターン認識ですべて行けると思っていた。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1572962387157692416

Dr.金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 9月22日
初めてパターン認識で対処できない試験が国試だった。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1572962457806458880

Dr.金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 9月22日
こんなことは初めて見る。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1572962502953967616

Dr.金子裕介(lucifer) @fxgodzeuss 9月22日
今までの試験は多かれ少なかれパターン認識で合格点が取れた。
https://twitter.com/fxgodzeuss/status/1572962617378807808

17 : 2022/10/16(日) 15:31:38.28 ID:ev3PEXM80
おまえら馬鹿にしてるけど東大医学部だからな
おまえらとは脳みその出来が違うんだよ
100浪しても東大医学部にはお前らは入れない
20 : 2022/10/16(日) 15:34:18.82 ID:/yuvu01Gd
>>17
ただの丸暗記の天才定期
生活力は俺のほうが上
23 : 2022/10/16(日) 15:35:21.05 ID:IEANW0kE0
>>17
ワイは努力してないだけであって努力したら普通に行けるかもしらんで
心外の天野の例もある
18 : 2022/10/16(日) 15:32:23.45 ID:IEANW0kE0
>>1
ワイ中卒やけどecabdや思ったわ
赤ちゃんの栄養やら考えるとこれな気がする
19 : 2022/10/16(日) 15:33:35.11 ID:y+cINDWf0
いつもルシファー吉岡のスレかと思って開いちゃうからやめてほしい
22 : 2022/10/16(日) 15:35:02.69 ID:63jHvaaC0
こういうの見ると国試ってちゃんと機能してるんやなって
30 : 2022/10/16(日) 15:37:51.18 ID:1yRO1Fzt0
>>22
運転免許試験もオケラやFAXや阿見ガ●ジを落としてるからな
24 : 2022/10/16(日) 15:36:29.75 ID:EvGaPIGR0
でも東大の入試って国語とか英語もあるやろ?
文章読む能力はあるやろ
25 : 2022/10/16(日) 15:36:55.63 ID:/yuvu01Gd
こいつどうやって臨床実習とか卒業試験クリアしたんや?
東大は緩いの?
26 : 2022/10/16(日) 15:36:55.66 ID:J2HV0abg0
こいつ受かったところでどこで研修すんの
東大とかフルマッチで枠ないだろ
28 : 2022/10/16(日) 15:37:44.40 ID:lwdnJDJT0
>>26
卒業生だから精神科で受け入れはするだろうよ
初回のマッチングでは間違いなく落とされるだろうが
27 : 2022/10/16(日) 15:37:40.40 ID:/tBFNF4u0
こいつ理三卒なんやろ
私大や駅弁卒の医者からの嫉妬が大きそう
29 : 2022/10/16(日) 15:37:45.47 ID:rpOiq2J50
東大離散なんて全科目超高得点とらな無理なのになんでこうなるんやろな
31 : 2022/10/16(日) 15:39:18.49 ID:lf6SEldn0
>>29
ボディビルダーは筋肉ムキムキなのになんでスポーツで通用しないの?って疑問に思うかね?

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665901327

コメント

タイトルとURLをコピーしました