- 1 : 2022/10/13(木) 07:51:46.20 ID:AZLDnHk+0
- 2 : 2022/10/13(木) 07:52:23.26 ID:AZLDnHk+0
- 3 : 2022/10/13(木) 07:52:54.92 ID:fAiRGvmm0
-
いいね
- 4 : 2022/10/13(木) 07:53:18.95 ID:OLI5fMH70
-
これは買うやつがいる以上しゃーない
- 5 : 2022/10/13(木) 07:53:27.07 ID:F4qkuYJZ0
-
抜ければいいんだよ
- 6 : 2022/10/13(木) 07:53:39.56 ID:AZLDnHk+0
-
やっぱブルアカやってる奴らは抜ければ他はどうでもいいんやね
- 18 : 2022/10/13(木) 07:57:16.75 ID:7oRgN/s70
-
>>6
やってる奴おらんやろ - 7 : 2022/10/13(木) 07:54:13.95 ID:9UjGR9Cba
-
ブルアカとかいうくそソシャゲやってるやつに何言われてもね
- 8 : 2022/10/13(木) 07:54:16.71 ID:kcZqjfXe0
-
AI使用と記載してるなら買う方の問題では?
- 9 : 2022/10/13(木) 07:54:19.43 ID:vOEgOhzA0
-
AIだと差分が少なくてお得なんかな
- 10 : 2022/10/13(木) 07:54:27.62 ID:D/33/c/l0
-
市場に溢れるまでは稼げそうやな
売るなら今のうちやで - 11 : 2022/10/13(木) 07:54:47.58 ID:Br7bFDj4M
-
概要欄にAIって書いてるなら買う人が悪い
- 13 : 2022/10/13(木) 07:55:10.73 ID:AiFepg3T0
-
ちゃんと描いてるなら正当な売上だろ
- 14 : 2022/10/13(木) 07:55:27.04 ID:Rz722/ME0
-
ブルアカ民なんてその程度よ
- 15 : 2022/10/13(木) 07:55:29.94 ID:AZLDnHk+0
-
余裕でサブスクの分稼げてて草
- 16 : 2022/10/13(木) 07:55:52.49 ID:EuykFwYYa
-
Aiって書いてるならええやん
- 17 : 2022/10/13(木) 07:57:08.06 ID:DZor6mQF0
-
AI絵師批判勢のチンポはビンビン
- 19 : 2022/10/13(木) 07:57:39.92 ID:tTHxXsHZ0
-
ドッキリかー?
- 20 : 2022/10/13(木) 07:57:52.41 ID:982uyiVj0
-
なんの特徴もないAI絵で興奮出来る奴凄いわ
- 21 : 2022/10/13(木) 07:58:24.34 ID:AZLDnHk+0
-
これ販売価格100円とか最悪10円でもいいし
真面目にCG集描いてる人も値段下げざる得ないだろ - 22 : 2022/10/13(木) 07:58:52.18 ID:vOEgOhzA0
-
CGってなんの略?
- 23 : 2022/10/13(木) 07:59:41.07 ID:VZ0zro7O0
-
人が作っているイラストバカにしたのと同じだろって
二次創作のほとんどにぶっ刺さっとるやろ - 25 : 2022/10/13(木) 08:00:56.20 ID:Xhn7pKezr
-
過酷なオ●ニーしてそう
- 26 : 2022/10/13(木) 08:00:59.39 ID:0PN3U3FN0
-
絵師とかいうただの名称に異常にこだわってるのハッタショ感あっていいね
- 27 : 2022/10/13(木) 08:01:06.72 ID:DNX1/nYE0
-
これは絵師絶滅する流れか
- 28 : 2022/10/13(木) 08:01:26.32 ID:9jICEeIU0
-
むしろ絵師こそAI活用して効率的に仕事した方がええよな
プロ棋士でAI活用してる人が天下とって使いこなせない人が落ちぶれてるのと一緒で - 38 : 2022/10/13(木) 08:07:53.25 ID:mlVTxkzb0
-
>>28
絵師が活用するには人間と得意分野がモロ被りしてるのがな
モブとか背景に特化してるAIなら反発も少なく歓迎されたんだろうけど - 29 : 2022/10/13(木) 08:01:58.77 ID:SmRXPplOp
-
クリムゾンとかで抜けるならAIで抜けるわな
- 30 : 2022/10/13(木) 08:03:27.14 ID:PGE711Aqa
-
俺の好きなブルアカとか言ってるけどゲームはプレイしてなさそう
- 31 : 2022/10/13(木) 08:03:43.99 ID:tTHxXsHZ0
-
こーれドッキリかー?
- 32 : 2022/10/13(木) 08:05:05.84 ID:SFZl6sFqa
-
もしかして利益じゃないってオチか?
- 34 : 2022/10/13(木) 08:05:43.81 ID:nBSA6D/lM
-
アタリショックという言葉を思い出した
粗悪品ばかりが並ぶとマーケット全体が忌避されるようになって共倒れだろうな - 35 : 2022/10/13(木) 08:06:17.30 ID:KfIXGZVk0
-
売るかはともかくニッチな性癖のやつは少しは助かるんかね
- 36 : 2022/10/13(木) 08:06:23.67 ID:V+Bbj7XB0
-
AIに負ける程度の雑魚は元からいらんしな
- 37 : 2022/10/13(木) 08:07:23.31 ID:ih7K9YuB0
-
クリエイターの影がちらつく雑味が邪魔な絵もあるから、機械によって生成された絵の方がいい時もある
- 39 : 2022/10/13(木) 08:08:40.70 ID:UjOZdzMN0
-
ええやろそれで結果として下手な絵は出回らなくなる
意識高い本職の人だけ絵を極めるわけだ - 40 : 2022/10/13(木) 08:10:05.89 ID:MAWHFG4L0
-
AIってペンネームの知り合いがアイに変えてた
- 41 : 2022/10/13(木) 08:10:10.77 ID:c29uhrzx0
-
10万ってどの作品やろ
- 42 : 2022/10/13(木) 08:10:20.79 ID:kT3wyPvga
-
置いてるだけで金稼げるんだから出品しない奴がバカだわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665615106
コメント