- 1 : 2022/10/10(月) 12:29:56.47 ID:f4sFpZeVH1010
-
ポカリは「とにかく薄めずに」――念を押しまくる公式FAQが話題 大塚製薬に薄めちゃいけない理由を聞いた
あの甘さはスポーツドリンクの機能に必要な甘さなのでした。https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2008/21/news144_0.html
ポカリスエット公式サイトのFAQページが、ことあるごとに「薄めずにそのまま飲んで」と注意していて面白いと注目を集めています。何が何でも薄めてほしくない意志を感じる。
Q「子どもに飲ませる場合は薄めたほうがいい?」→A「薄めずにそのまま」(以下、公式サイトより。傍線は編集部の加工)
Q「薄めて飲んでも熱中症対策になりますか?」→A「薄めずにご利用ください」
Q「薄めると吸収スピードは変わりますか?」→A「おすすめしておりません」――とにかく「薄めてはいけない」と徹底
ポカリスエットの甘さや糖分を気にする人は多いようで、FAQには「薄める」に関連する項目が3つも掲載。「子どもに飲ませるときは薄めるほうがいいですか」「薄めて飲んでも熱中症対策になりますか」「薄めると吸収スピードは変わりますか」への回答は、全て「身体に吸収されにくくなるので薄めずに」といった調子で徹底されています。
↓
オロナミンC×ポカリの「オロポ」がサウナで人気 大塚製薬の見解は? “本家”おすすめレシピも紹介
https://news.yahoo.co.jp/articles/40d1e1c683e92de3cce97dda217fde987676a3e7近年、大塚製薬(東京都千代田区)の清涼飲料水「オロナミンCドリンク」と「ポカリスエット」を混ぜ合わせた「オロポ」というドリンクが、サウナなどの温浴施設で人気を集めているようです。この件について、同社はどのように感じているのでしょうか。また、“本家”おすすめのアレンジレシピはあるのでしょうか。同社の広報担当者に聞きました。
【画像】大塚製薬が公開する「オロナミンCドリンク」のアレンジレシピを紹介
担当者「楽しんでいただけてうれしい」
Q.近年、オロナミンCドリンクとポカリスエットを混ぜ合わせたドリンクが「オロポ」という名称で、サウナなどの温浴施設の飲食店で提供され、人気を集めているようです。そもそも、「オロポ」は大塚製薬公認の飲み物なのでしょうか。担当者「当社推奨の飲み物ではありません。ただ、当社製品を取り扱う施設では、さまざまなアイデアでオロポのような飲み物が提供されているようです」
Q.オロポについて、これまでにどのような問い合わせが寄せられているのでしょうか。また、オロポが温浴施設で流行していることについて、どのように感じていますか。
担当者「これまでにも『大塚製薬公式の飲料か?』といった問い合わせに加え、『いつごろから流行したのか?』『どのような世代から支持されているのか?』といった問い合わせをメディアからいただいており、SNSでも盛り上がっています。さまざまな形で当社製品を楽しんでいただけていることをうれしく思います」
- 2 : 2022/10/10(月) 12:30:23.22
-
じゃあ水飲んだらヤバいのか?
- 36 : 2022/10/10(月) 12:36:24.25 ID:fXrS4bOKM1010
-
>>2
浸透圧って知ってる? - 41 : 2022/10/10(月) 12:37:09.58 ID:oKvz1n0u01010
-
>>2
沢山飲むと水中毒になるよ
だから塩入れた方がいいし吸収されやすい - 92 : 2022/10/10(月) 12:47:38.55 ID:yMREYZ6n01010
-
>>41
カリウムも取らないと無意味 - 97 : 2022/10/10(月) 12:49:42.03 ID:6IgAi2q1d1010
-
>>41
水以外も沢山飲むと万病の元だろ
むしろ水が一番害がない - 205 : 2022/10/10(月) 13:39:30.09 ID:+RdmY0Hy01010
-
>>41
お前もう何も食うな飲むな - 3 : 2022/10/10(月) 12:31:05.81 ID:AKWrWYWR01010
-
テン年代以降、オロナミンCがエナジードリンクに完全に駆逐されてから
めっちゃ厳しいらしいね - 4 : 2022/10/10(月) 12:31:06.27 ID:iJlKtD/t01010
-
冷凍もダメなんだってな
ガキの頃ペットボトルのポカリ凍らせて大会とかに持って行ってたわ - 119 : 2022/10/10(月) 13:02:09.91 ID:lIPrNvCt01010
-
>>4
冷凍の商品あるぞ - 190 : 2022/10/10(月) 13:28:30.87 ID:8oyOqkW0M1010
-
>>4
凍らせるととけるときに水以外が先にとけて濃くなるんだよな
後で水が増えて薄くなる - 5 : 2022/10/10(月) 12:31:18.95 ID:63jumw/9d1010
-
えまって、粉末系は?
- 20 : 2022/10/10(月) 12:34:13.48 ID:J+ScH9un01010
-
>>5
たしかに - 54 : 2022/10/10(月) 12:39:09.30 ID:WKtrUgNYM1010
-
>>5
規定の量で水いれろや池沼 - 87 : 2022/10/10(月) 12:46:15.59 ID:MCqozwfA01010
-
>>5
バカならそのまま食え - 146 : 2022/10/10(月) 13:13:25.25 ID:bcJ7dt8U01010
-
>>5
鼻から - 6 : 2022/10/10(月) 12:31:25.65 ID:Xj83/DE+a1010
-
ただの水も飲めないね
- 7 : 2022/10/10(月) 12:31:38.74 ID:SUttuRqK01010
-
ポカリは甘すぎる
- 8 : 2022/10/10(月) 12:32:02.24 ID:oKvz1n0u01010
-
粉買って自分の好きな濃度にすりゃ良い
安上がり - 9 : 2022/10/10(月) 12:32:07.27 ID:PB2Dhe0Ha1010
-
薄めに作るときは粉ポカリだろ
- 10 : 2022/10/10(月) 12:32:24.63 ID:5RPioPLJa1010
-
じゃあポカリ飲んだ後に水飲んだらダメなん?
- 11 : 2022/10/10(月) 12:32:34.85 ID:TJUVLK4301010
-
薄めねーと甘すぎるんだよ
- 12 : 2022/10/10(月) 12:32:35.06 ID:Bj1Y32sw01010
-
粉のやつ調節むずいんよ
- 13 : 2022/10/10(月) 12:32:41.48 ID:v/zUj+uTr1010
-
クエン酸と砂糖と塩で自作すればいい
- 14 : 2022/10/10(月) 12:32:59.39 ID:VX00O+u901010
-
広口瓶のポカリ復刻は?
- 15 : 2022/10/10(月) 12:33:00.28 ID:1hw58p8j01010
-
水代わりにポカリ買って飲んでね
- 16 : 2022/10/10(月) 12:33:16.29 ID:SJG4MsZS01010
-
濃度ズレるとヤバいってなら、なぜ粉末のを売ってるんだよ
- 17 : 2022/10/10(月) 12:33:34.65 ID:QjCWW+FG01010
-
水飲みすぎると電解質バランスが崩れて水中毒って起きるからな
- 40 : 2022/10/10(月) 12:37:02.77 ID:Bj1Y32sw01010
-
>>17
そんなもん10リットルくらい飲まないとならないだろ - 72 : 2022/10/10(月) 12:42:44.27 ID:ntWDX7x1M1010
-
>>40
大量発汗で電解質が抜けてるなら中毒の閾値は下がる - 18 : 2022/10/10(月) 12:33:55.87 ID:uDDErzQV01010
-
ポカリの粉って野球部も使ってるのかな?
- 19 : 2022/10/10(月) 12:34:04.48 ID:y7tGzxyM01010
-
薄めたポカリ作れば売れるってことなのにアホなんかな?
- 26 : 2022/10/10(月) 12:35:03.70 ID:axEYod3K01010
-
>>19
ステビア復活か - 21 : 2022/10/10(月) 12:34:15.72 ID:1o2HmaLJH1010
-
そんなん腹の中で混ざってるだろ
- 22 : 2022/10/10(月) 12:34:23.24 ID:sTHm7MYZ01010
-
歯への影響とか糖尿病とか考えたら
まず薄めずに飲む方が体に悪いと思うわ
そのまま飲んで良いのは運動している若い人だけだと思う - 23 : 2022/10/10(月) 12:34:25.71 ID:AyBrhwRP01010
-
そもそも甘すぎ
イオンウォーターのほうがいいわ - 24 : 2022/10/10(月) 12:34:29.10 ID:6Eb2j8OL01010
-
ミク汁
- 25 : 2022/10/10(月) 12:34:53.41 ID:QjCWW+FG01010
-
ポカリ粉って凄いデカい1kg入りみたいのがあるよな
部活とかで使う用途しか思い出付かないけど - 77 : 2022/10/10(月) 12:43:10.84 ID:MynWcDS101010
-
>>25
メイン層はそれだけど一番安いから蓋して冷蔵庫に置いてる
薄めに作るなら1L袋より使い勝手いいよ - 27 : 2022/10/10(月) 12:35:12.76 ID:maB6S1BC01010
-
俺は薄めて飲んでる
- 122 : 2022/10/10(月) 13:02:39.00 ID:AQgMRapK01010
-
>>27
薄めずにご利用ください - 28 : 2022/10/10(月) 12:35:20.59 ID:brDmLDtZ01010
-
1/10とかしないから自己判断でいいよ
- 29 : 2022/10/10(月) 12:35:23.44 ID:5BsyUS9b01010
-
嘘つけ
薄いポカリ売ってるじゃん
水色のやつ - 30 : 2022/10/10(月) 12:35:24.54 ID:OuOFeCrc01010
-
ふーん
薄められると都合が悪いようだな - 31 : 2022/10/10(月) 12:35:45.24 ID:WSkP4NI401010
-
ポカリの粉で菓子作ったら売れんかな
- 33 : 2022/10/10(月) 12:35:57.18 ID:Tnfss0Gb01010
-
ジムで運動して汗かきまくった後に飲むとちょうど良い甘さ
- 38 : 2022/10/10(月) 12:36:32.50 ID:OWM9dP8TM1010
-
>>33
え~ないない甘いの無理
- 34 : 2022/10/10(月) 12:36:04.40 ID:OWM9dP8TM1010
-
え~本当に運動してる最中や直後なら薄めないと飲めないよ
甘くて余計に喉乾く地獄軽~い運動を前提にしてるのけ
- 51 : 2022/10/10(月) 12:38:37.50 ID:e0qq0nGUd1010
-
>>34
暑くて汗かいてる時なら一気に1Lぐらい飲めるわ - 88 : 2022/10/10(月) 12:46:19.39 ID:01c8K3S901010
-
>>34
なるほどね、こういうタイプの人もいるのね全く理解出来ないけど…
- 105 : 2022/10/10(月) 12:53:08.81 ID:z5Xj2/8d01010
-
>>34
大抵の人は逆だと思う - 111 : 2022/10/10(月) 12:58:21.28 ID:OWM9dP8TM1010
-
>>105
実は地域によるらしい
なんとなく気付いてはいたが… - 272 : 2022/10/10(月) 14:40:57.88 ID:Y2AW4qpT01010
-
>>34
好きな低浸透圧の飲めばいいのでは? - 35 : 2022/10/10(月) 12:36:16.59 ID:t64kWO0301010
-
じゃあポカリスエット飲んだあとしばらくは水を飲んだらいけないのか?
- 71 : 2022/10/10(月) 12:42:42.29 ID:R5sKjZEYa1010
-
>>35
当たり前だろ - 37 : 2022/10/10(月) 12:36:30.25 ID:mFQH/Eer01010
-
万が一なんかあったとき責任取りたくないだけ
- 59 : 2022/10/10(月) 12:40:03.03 ID:ntWDX7x1M1010
-
>>37
これ以外の何物でもないな
一応準健康商品的な立ち位置ではあるのだから - 39 : 2022/10/10(月) 12:36:46.13 ID:ntWDX7x1M1010
-
経口補水液はもっと塩分高めだよな
- 42 : 2022/10/10(月) 12:37:27.14 ID:98CH67aG01010
-
ウォーキングのお供に半分に薄めたポカリ持ち歩いてるわ
- 43 : 2022/10/10(月) 12:37:32.28 ID:e+6n0zbL01010
-
薄めると我が社の利益が薄まります!
- 44 : 2022/10/10(月) 12:37:35.96 ID:/7WqMYpl01010
-
ポカリを薄めて飲むレベルで貧乏人が増えたの?
- 45 : 2022/10/10(月) 12:37:40.87 ID:Ro1EgXxB01010
-
腹の中で水と混ざるのはok?
- 46 : 2022/10/10(月) 12:37:51.28 ID:jM/0PT1zM1010
-
甘さ控えめバージョン出せばいいじゃん
ミロもあるぞ - 47 : 2022/10/10(月) 12:37:53.88 ID:9ln6DI2e01010
-
すげえ薄めたがるやん
- 48 : 2022/10/10(月) 12:38:29.35 ID:XDGfYilY01010
-
DAKARA飲むわ
- 49 : 2022/10/10(月) 12:38:35.78 ID:joBtMuVy01010
-
はい死んだー、薄めてる奴死んだー
- 50 : 2022/10/10(月) 12:38:36.12 ID:iTWnyCKKa1010
-
薄めちゃだめなの?粉は?
- 52 : 2022/10/10(月) 12:38:38.60 ID:6SUZgkDs01010
-
カルピスじゃあるまいし薄めて飲むなよ
- 53 : 2022/10/10(月) 12:38:38.78 ID:YDHxqg/C01010
-
ポカリ味濃いんだよ
- 55 : 2022/10/10(月) 12:39:30.98 ID:IOIxBCir01010
-
経口補水液でいいじゃんもう
- 56 : 2022/10/10(月) 12:39:40.02 ID:DOMshB3a01010
-
それマッチじゃん
- 57 : 2022/10/10(月) 12:39:40.02 ID:ckIHWFN8a1010
-
薄めて量稼がれると売上下がるので薄めないで下さいってはっきり言えばいいのに
- 58 : 2022/10/10(月) 12:39:42.99 ID:T/ICzaq401010
-
濃度間違えたくらいで中毒になるようなもん売ってんのかよ・・・
- 60 : 2022/10/10(月) 12:40:11.31 ID:pzmZkayF01010
-
たくさん売りたいだけ
- 61 : 2022/10/10(月) 12:40:17.33 ID:hGzfSRHvM1010
-
味濃いんだよ
- 63 : 2022/10/10(月) 12:40:30.58 ID:IOIxBCir01010
-
ガチ目な運動時の用途を想定して答えてるんだろな
- 64 : 2022/10/10(月) 12:40:40.49 ID:2Un+OQiN01010
-
薄めるのが流行るとそれだけ売り上げが落ちるからな
- 65 : 2022/10/10(月) 12:41:12.45 ID:wxm2uaWZ01010
-
とうによになるからそもそもいらなくない?
- 66 : 2022/10/10(月) 12:41:16.81 ID:UDO47kuc01010
-
薄いポカリ販売してるじゃん
水色のやつ - 79 : 2022/10/10(月) 12:43:18.69 ID:T0HLLtYm01010
-
>>66
あれポカリの偽物かとおもってたわ - 67 : 2022/10/10(月) 12:41:27.61 ID:csHl8WYh01010
-
子供のころは薄めたポカリ入りの水筒は唯一許可されてた清涼飲料水だったわ
ジャップの学校はおかしい - 68 : 2022/10/10(月) 12:42:03.52 ID:PuvvD+I601010
-
氷入れたらアカンの?
- 69 : 2022/10/10(月) 12:42:34.17 ID:01c8K3S901010
-
ポカリは甘すぎ、糖分入りすぎってのが一般的なのか?
若い頃は運動の後1リットル位一気飲みしてたわ炭酸飲料とかのジュースの方が体に悪そうな気もするがそもそもみんな飲まないのかな
- 106 : 2022/10/10(月) 12:55:36.61 ID:L/JZC66y01010
-
>>69
ジュースやコーラのがカロリー高いからまあ体に悪いだろうな - 70 : 2022/10/10(月) 12:42:38.96 ID:euY62V2S01010
-
ポカリ+オロナミンC = Matchだろ
なんで担当者も知らないんだ? - 73 : 2022/10/10(月) 12:42:49.13 ID:2LbYnZ0oM1010
-
粉は薄めないと
コスパそんなによくないよねって - 74 : 2022/10/10(月) 12:42:54.64 ID:8XwTQahj01010
-
水で薄めちゃダメでオロナCならまんざらでもないっておかしいだろ
- 93 : 2022/10/10(月) 12:48:13.15 ID:LIZKzAVbM1010
-
>>74
まさにこれw
どでかミンと混ぜたドカポだとヤメロやとか言いそう - 75 : 2022/10/10(月) 12:43:01.24 ID:Tnfss0Gb01010
-
やっぱま●このレスってクソキモいな
- 76 : 2022/10/10(月) 12:43:03.68 ID:URKXvw6901010
-
ポカリは甘すぎて汗ダラダラの暑い時期に飲めない
やっぱり夏の水分補給は麦茶だよ - 78 : 2022/10/10(月) 12:43:15.34 ID:7K6UWGzF01010
-
ダカラくらいの薄さがちょうどいい
- 80 : 2022/10/10(月) 12:43:36.99 ID:OWM9dP8TM1010
-
ポカリも薄めたものしか認めない😇
- 81 : 2022/10/10(月) 12:43:56.31 ID:X5V8GVKOd1010
-
糖分ありませんって言ってくれないと薄めちゃうわ
- 82 : 2022/10/10(月) 12:43:59.85 ID:yquLLSMX01010
-
炭酸水で割って飲んだけど何ともないぞ
- 83 : 2022/10/10(月) 12:44:59.03 ID:MkBYh1+Ya1010
-
前後に飲食出来ねえだろ
- 84 : 2022/10/10(月) 12:45:15.16 ID:/u1fpOyzp1010
-
イオンウォーターって薄めたポカリみたいな味なんだが
あれはちゃんと調整してるってことか? - 85 : 2022/10/10(月) 12:45:27.62 ID:jKSUmHE601010
-
炭酸入りアクエリアスが結構上手かったから炭酸で作って見たけど不味かった
- 86 : 2022/10/10(月) 12:45:51.20 ID:ntWDX7x1M1010
-
「薄めたポカリがぶ飲みして万が一体調崩してもウチにクレーム入れんなよ」というメッセージ
それだけ - 89 : 2022/10/10(月) 12:46:45.69 ID:sTHm7MYZ01010
-
本当なら糖質系をまったく入れない飲料のほうが体には良いのではないだろうか?
だったら塩水でいいわけで…そら商売にならんわなw - 90 : 2022/10/10(月) 12:47:16.49 ID:45YNuBtt01010
-
電解質ワロタ
単なる甘い清涼飲料水だろ - 110 : 2022/10/10(月) 12:56:32.44 ID:vmsGTWI101010
-
>>90
これ
ただの果糖ブドウ糖液糖水だよ - 91 : 2022/10/10(月) 12:47:36.56 ID:t1fSdxU+01010
-
カルピスみたいに貧乏人のポカリは薄いとか言われるようになるのか
- 94 : 2022/10/10(月) 12:48:50.03 ID:pvJetHpw01010
-
水で薄めただけでおかしくなるような飲み物やばない?
- 95 : 2022/10/10(月) 12:48:55.18 ID:pDv3U8iG01010
-
ヤバくはないけど期待される効果が薄まるんだろう
薄めただけに - 98 : 2022/10/10(月) 12:50:29.15 ID:79bTHXvS01010
-
面倒くさいからプロテインでええわ
- 99 : 2022/10/10(月) 12:50:41.61 ID:OiCB3LBH01010
-
500の半分飲んでレッドブル入れるやつすき
- 100 : 2022/10/10(月) 12:50:59.31 ID:geUCi3sU01010
-
水分と塩分の吸収効率上げる為の糖質なのに薄めたら意味無いわな
- 101 : 2022/10/10(月) 12:51:15.69 ID:0H+WSivE01010
-
粉のやつとか水をきちんと計量してるやつばかりじゃないだろ
そんなに危険なら粉の売るなよw - 102 : 2022/10/10(月) 12:51:24.85 ID:oMa57LV5M1010
-
バカは薄めて飲めばいいよ ポカリごときの糖質で運動後の人だったり食欲低下してる子供の健康に影響及ぼさない
ちなみにバカどもは店売りのコーヒーお茶炭酸飲料その他を薄めて飲むのか?
- 196 : 2022/10/10(月) 13:31:41.25 ID:4bXXwLcQ01010
-
>>102
家で飲む時は薄めるというか100%ジュースとかは素の炭酸混ぜて飲むと美味い
炭酸ジュースの原液として認識してる
ファンタとかは水で伸ばして飲んでるな
あれは濃すぎる - 103 : 2022/10/10(月) 12:51:50.54 ID:NJ+QjpsGM1010
-
よく考えたら焼酎水割りとかって
尿でまくりで体液薄めまくってるよな?
そっから更に水飲んでたし
夜中スポドリ飲むと落ち着く - 104 : 2022/10/10(月) 12:52:10.53 ID:mkyJYAOP01010
-
オロナミン黄色いのか
- 107 : 2022/10/10(月) 12:55:45.49 ID:AYUXGVbC01010
-
スレタイおしくらまんじゅうみたいで草
- 108 : 2022/10/10(月) 12:56:15.03 ID:uec65sDw01010
-
今ちょうど買い置き入れ替えで粉消費してるけどそんな薄めるなって脅されたら調整ムズイわ
- 109 : 2022/10/10(月) 12:56:23.48 ID:p+9Dz40401010
-
砂糖入れすぎなんだよ
- 112 : 2022/10/10(月) 12:59:40.01 ID:ksT5xwhP01010
-
甘すぎる
- 113 : 2022/10/10(月) 12:59:55.85 ID:zi4sALHBd1010
-
数時間のスポーツしてたらポカリと水併用とかよくある話だろうけどな
- 114 : 2022/10/10(月) 13:00:09.88 ID:jjMLkakM01010
-
即効性ならマルトデキストリン6%の方がマシ
ちまちま長時間登山するならポカリでいいとは思うが - 115 : 2022/10/10(月) 13:00:29.58 ID:ro8h20jJ01010
-
従う必要はないね
- 116 : 2022/10/10(月) 13:01:14.41 ID:ojMPimYo01010
-
ポカリは人工甘味料使ってないから水分補給には適してる
人工甘味料は内臓にかなり負担がかかるからな
ダイエットには良いのかもしれんが - 126 : 2022/10/10(月) 13:03:41.82 ID:gHO5md12a1010
-
>>116
内臓に負担のソースは? - 117 : 2022/10/10(月) 13:01:43.63 ID:LMn8Ikubd1010
-
なら安くしろや
- 118 : 2022/10/10(月) 13:02:02.22 ID:zERNjTjX01010
-
うっっすいポカリは部活動で必須
- 120 : 2022/10/10(月) 13:02:13.95 ID:OWM9dP8TM1010
-
高齢者のただの熱中症などには糖分多い方がいいだろな
- 121 : 2022/10/10(月) 13:02:26.59 ID:pESlN8/O01010
-
安倍晋三みたいな回答スタイルは逆に不信感わくからやめたほうがいいと思う
- 124 : 2022/10/10(月) 13:02:54.61 ID:qRGA3vzN01010
-
なんか水色ラベルのポカリあるやろ
甘過ぎる言ってるやつはあれでええでしょ - 125 : 2022/10/10(月) 13:03:29.77 ID:j1e3TQyUM1010
-
糖分凄いだろ
飲みすぎると糖尿病になっちゃうんじゃねえの
しらんけど - 127 : 2022/10/10(月) 13:04:06.20 ID:Mp9Z3wH801010
-
じゃあオロポってダメじゃんってことじゃん
オロポにすんなっていうべきでは? - 128 : 2022/10/10(月) 13:04:12.59 ID:mdpbUqhX01010
-
水色のやつもっと売って欲しい
- 129 : 2022/10/10(月) 13:04:14.45 ID:wYbr7X9701010
-
何にでも甘すぎるガ●ジ出てくるよなw
- 130 : 2022/10/10(月) 13:04:16.16 ID:RiwrLdaY01010
-
ポカリスエットとかアクエリアスを飲みすぎてソフトドリンクケトーシスを起こして入院してる奴とか毎年大量にいるのにな
そこについては大塚製薬は全く触れないんだな - 142 : 2022/10/10(月) 13:10:32.70 ID:m7oPfX33a1010
-
>>130
そんな病気ねえよ - 155 : 2022/10/10(月) 13:15:30.07 ID:gHO5md12a1010
-
>>130
ソフトドリンクケトーシスって症例見たら
甘いジュースを毎日3L4L飲んでるような連中なんだが
こんなのが大量にいるってどれくらいなんだ - 165 : 2022/10/10(月) 13:18:32.65 ID:RiwrLdaY01010
-
>>155
ある程度の規模の病院なら毎年のように入院してるよ - 171 : 2022/10/10(月) 13:21:12.58 ID:gHO5md12a1010
-
>>165
大量ってどんな量なの - 175 : 2022/10/10(月) 13:22:43.70 ID:RiwrLdaY01010
-
>>171
何リットルとかの量だよ。ただ糖尿病が悪化してる人は喉が渇くから数リットル飲む人は珍しくない - 178 : 2022/10/10(月) 13:24:40.90 ID:2BoK/pNE01010
-
>>175
人数のこときかれてるのもわからんのか - 191 : 2022/10/10(月) 13:28:57.76 ID:RiwrLdaY01010
-
>>178
具体的な統計がみつからないからわからんけど、実際に病院で働いてたらわかるよ
毎年何人も入院してる - 193 : 2022/10/10(月) 13:30:13.10 ID:2BoK/pNE01010
-
>>191
君の村ではそうなのかもしれないけど… - 179 : 2022/10/10(月) 13:25:38.26 ID:gHO5md12a1010
-
>>175
入院してる奴が毎年大量にいるんだよの大量の話だろ - 168 : 2022/10/10(月) 13:20:26.85 ID:6Dho814A01010
-
>>155
ペットボトル症候群って呼んだほうが知名度あるかもな
そんなに珍しくはない - 221 : 2022/10/10(月) 13:48:29.39 ID:L/JZC66y01010
-
>>130
そらなんだって摂りすぎはよくないやろ
それにポカリやアクエリはコーラやジュースと比べたらまだマシ - 131 : 2022/10/10(月) 13:05:03.59 ID:9quAkQ12F1010
-
甘いのが嫌ならイオンウォーター買えばいいのに
- 133 : 2022/10/10(月) 13:06:54.80 ID:2BoK/pNE01010
-
サウナ後はオロポも美味いしガラポも美味い
- 134 : 2022/10/10(月) 13:07:18.42 ID:MZqCOJFZa1010
-
運動中の電解質はタブレット型のサプリで取ってる
甘ったるい水は飲みたくないんでね - 135 : 2022/10/10(月) 13:07:18.66 ID:BsCaajtL01010
-
薄めたくなってきた(´・ω・`)
- 136 : 2022/10/10(月) 13:07:52.02 ID:aIIn5zmJ01010
-
そりゃユーザー側でリスクある行為をされてポカリ飲んでたのに熱中症になったとかもしあれこれ言われたらたまったもんじゃないからな
はじめからはっきり言っておくしかない - 137 : 2022/10/10(月) 13:08:03.36 ID:UTLowZUd01010
-
薄めると痛みやすくなるだろうからな
薄めて水筒入れてたら雑菌繁殖して腹壊したとか言われても困るから予防線張ってるだけ - 138 : 2022/10/10(月) 13:08:05.49 ID:MdLQUxbv01010
-
確かに
寒い日にお湯で薄めて飲むとすごい不味い - 139 : 2022/10/10(月) 13:08:14.70 ID:ivBTGWGg01010
-
薄められると消費量が減って売上が落ちるからって必死だな
- 140 : 2022/10/10(月) 13:09:36.39 ID:GfDoyMbb01010
-
砂糖と塩で調節しろ
- 143 : 2022/10/10(月) 13:11:14.00 ID:MfVRel6x01010
-
ポカリ薄めといて食事のたびに白米を丼一杯食べさせる野球部
- 144 : 2022/10/10(月) 13:11:54.28 ID:RE2pieASa1010
-
甘さなしのポカリないのか?
人工甘味料も入らねーからさ - 151 : 2022/10/10(月) 13:15:03.25 ID:mdpbUqhX01010
-
>>144
糖分も必要な要素だから全く甘くないのは無い
甘さが控えめなのが水色のイオンウォーターってやつ
甘さ控えめってか汗だくってほどでない時に飲む目的のやつだけどな
個人的にコンビニで売るのはこっちメインにすべきだと思ってる - 145 : 2022/10/10(月) 13:12:56.46 ID:27wzeql+01010
-
人間の身体はそんなに繊細ではない
- 147 : 2022/10/10(月) 13:13:43.82 ID:SPZ9X32t01010
-
粉末ポカリで倍の濃度を作っておいてオロナミンCで割れ
- 149 : 2022/10/10(月) 13:14:56.63 ID:VJfkcn49M1010
-
薄い水色のやつでもまだ濃くて半分の濃さにしてるわ
- 150 : 2022/10/10(月) 13:15:01.88 ID:ilQ+Karn01010
-
二倍に薄めたら売れる量が半分になるからな
そりゃ必死で薄めるなっていうよね - 152 : 2022/10/10(月) 13:15:04.70 ID:1jsM07Vi01010
-
本当のことを言わないから物が売れなくなるんだよ
- 154 : 2022/10/10(月) 13:15:29.11 ID:OWM9dP8TM1010
-
暑いときはこまめに水分を取るようにと言われました。水さえ飲めばいいですか? (高1男子)
汗をかいたら、水分+ナトリウム(by.大塚製薬の人)
- 156 : 2022/10/10(月) 13:15:31.99 ID:C32EDEUm01010
-
いや薄めろよ
- 158 : 2022/10/10(月) 13:16:19.64 ID:dvrMPQtOd1010
-
他に甘くない商品もあるのに
薄めたポカリにこだわる理由もなかろうw - 159 : 2022/10/10(月) 13:16:38.42 ID:WV0+evsO01010
-
自社製品で薄めるのはいいのかよ😠
- 160 : 2022/10/10(月) 13:17:03.08 ID:0RslmqZL01010
-
一時期薄めるのが正解とか言われてた気がしたが
- 161 : 2022/10/10(月) 13:17:15.41 ID:EcKjGuWnM1010
-
そんな薄めたいならOS1でいいだろ
- 180 : 2022/10/10(月) 13:25:40.68 ID:Z9WfNx/101010
-
>>161
値段がね… - 163 : 2022/10/10(月) 13:17:44.89 ID:6Dho814A01010
-
まあアイソトニックとハイポトニックの違いとかはスポーツ指導者なんかだと把握してないといけない知識ではあるよな
アイソトニックであるポカリを薄めればハイポトニックになるわけではない(塩分摂取量なんかが足りなくなる可能性がある)から企業側としては薄めるなとしか言えんだろうな - 164 : 2022/10/10(月) 13:18:03.04 ID:t+OWrPuZM1010
-
井の中に入ればおなじだろ
- 166 : 2022/10/10(月) 13:18:42.95 ID:reHOdHid01010
-
糖分もりも虫歯が気になる
口内が乾燥する運動中に飲むのは虫歯の観点から言うと良くない
俺も小さい頃に知識があればなぁほんとスポーツドリンクばっかり飲んでた - 167 : 2022/10/10(月) 13:19:29.60 ID:oVFBKkID01010
-
日本人は糖質に脳を支配されてるからジュースに疑問をもてないんだよ
- 170 : 2022/10/10(月) 13:21:05.36 ID:0RslmqZL01010
-
宮崎駿のパワハラ画像を若造に説教されてるwってネタにしてたのと同じノリだと思ってたよ…
- 172 : 2022/10/10(月) 13:21:24.19 ID:OWM9dP8TM1010
-
特に汗かいてないのに過剰に熱中症を恐れ、薬代わりに薄めず常時飲んでる人はペットボトル症候群になるよ
この人達は即死はしない、ゆっくり進行
危険なのは、何もしなくてももう寿命の弱った高齢者
この人達が夏場、緊急事態に陥った時差し出すと良いのは糖分も多い薄めないポカリだろう
カロリーもあった方が良い
高齢でなくても緊急時には良いだろう - 173 : 2022/10/10(月) 13:21:53.76 ID:MhY0Ow9z01010
-
というか薄めてまでポカリ飲むって連中がここまで多いのが意外
何に駆られてそんな行動すんだよ - 176 : 2022/10/10(月) 13:22:46.64 ID:OWM9dP8TM1010
-
>>173
スポーツ界では有名だからじゃん? - 174 : 2022/10/10(月) 13:22:19.50 ID:v5ldEqtf01010
-
本来のポカの効果が無いと言うだけ
好きにしたらエエ - 177 : 2022/10/10(月) 13:23:41.60 ID:4o/VAdI401010
-
胃の中で薄まるやろがい
- 181 : 2022/10/10(月) 13:25:48.87 ID:KNxsRSFC01010
-
嫌儲民は貧乏家庭出身ばかりだから
遠足の度に皆がポカリを持ってきてるのに親にアクエリアスを持たされて惨めな思いをしてたよね - 182 : 2022/10/10(月) 13:26:01.26 ID:8I1eRWuz01010
-
医者にも薬剤師にも薄めて飲めって言われたけど
- 183 : 2022/10/10(月) 13:26:15.97 ID:+S8e2Cka01010
-
つまり凍らせたら駄目ってことか
- 185 : 2022/10/10(月) 13:26:53.20 ID:Mxr4DTAF01010
-
人工甘味料入れ過ぎだよ、薄めて正解
- 186 : 2022/10/10(月) 13:27:22.66 ID:OWM9dP8TM1010
-
製薬会社だから信仰してるジジババ多いんだろ
OS1だっけ、あれ然り
うちの親もそうだし - 187 : 2022/10/10(月) 13:27:51.72 ID:NyPduKUrd1010
-
粉のポカリは薄めて塩を入れる
- 188 : 2022/10/10(月) 13:28:23.38 ID:n+xjhD5901010
-
ホモかよw
- 189 : 2022/10/10(月) 13:28:23.22 ID:LbCNsDLm01010
-
説明聞いても理解できないバカなんかほっとけよ
ただメーカーはきちんと説明しているから後の責任は無い - 192 : 2022/10/10(月) 13:29:04.21 ID:/787VJUg01010
-
つまり薄めて飲んでもいいってことだか
- 194 : 2022/10/10(月) 13:30:39.52 ID:eNsTCIbz01010
-
必ず指定した濃度でないといけないなら粉で売るな
- 195 : 2022/10/10(月) 13:31:41.20 ID:B9yk63oRF1010
-
薄めたら売り上げが減るから必死だな
- 197 : 2022/10/10(月) 13:31:53.42 ID:IdPlHRRh01010
-
ただの汗かきデブがポカリ飲むなって話
- 198 : 2022/10/10(月) 13:33:00.18 ID:C8PdCLLP01010
-
何で水で薄めて電解質バランスが崩れるの?
含まれてる電解質がH2OもH+とOH-に電離させちゃうの? - 199 : 2022/10/10(月) 13:33:07.63 ID:SBL2mt2t01010
-
まじかー🤮
- 201 : 2022/10/10(月) 13:36:11.82 ID:6wNOk91ra1010
-
オロポうまー
- 202 : 2022/10/10(月) 13:37:59.03 ID:zaJZe+Uz01010
-
これ糖質抑えたポカリスエットだせばバク売れするってことじゃね?
- 203 : 2022/10/10(月) 13:38:59.06 ID:Ft4NPv7z01010
-
空気中の湿度は考慮しなくていいの?
- 204 : 2022/10/10(月) 13:39:24.92 ID:+S8e2Cka01010
-
これ量売りたいだけじゃね…
薄めて飲まれると困るから - 206 : 2022/10/10(月) 13:40:26.21 ID:o8KQMZ3b01010
-
血糖値のリスクも説明ないのはフェアじゃないなあ
健康云々いう企業ならなおさら - 207 : 2022/10/10(月) 13:40:36.61 ID:EbwNh9I801010
-
よほど都合が悪いようだな
- 208 : 2022/10/10(月) 13:41:07.81 ID:+S8e2Cka01010
-
電解質のバランスなんて各細胞の浸透膜が勝手に調節するだろ、ふつう
- 209 : 2022/10/10(月) 13:41:59.00 ID:o8KQMZ3b01010
-
なんで砂糖なんだろな
だからカビが生えたりするわけだろ - 210 : 2022/10/10(月) 13:43:55.62 ID:d0lxIFP201010
-
オロナミン混ぜるのと薄めるのの違いは?
- 211 : 2022/10/10(月) 13:44:05.18 ID:yIGI2McZ01010
-
嫌儲節約されることを恐れてるようだな
- 212 : 2022/10/10(月) 13:44:23.64 ID:APFNi9K801010
-
薄める人なんているのか
濃く作るもんだろ - 213 : 2022/10/10(月) 13:44:26.61 ID:3X1Yiu/s01010
-
薄めるのはそんなに怒ることかよ?売り上げなんてそんな影響無かろうて。
- 214 : 2022/10/10(月) 13:45:12.68 ID:9fmipTVvH1010
-
儲けるために言ってるだけだろ
- 215 : 2022/10/10(月) 13:45:41.97 ID:8uhdaNBg01010
-
ポカリはアクエリと違って人工甘味料入ってない
- 216 : 2022/10/10(月) 13:46:01.78 ID:cf0g3ubS01010
-
ジムにいたオリンピック選手に言われたわ
それ以来ダカラ買ってる - 217 : 2022/10/10(月) 13:46:31.05 ID:OWM9dP8TM1010
-
いかなる時もトロッとした甘いドリンク飲める人は、甘いものを食べる時水や苦いお茶で薄めないと辛くないのか?
すごく不思議で学生時代から注目してしまう癖が - 218 : 2022/10/10(月) 13:46:35.77 ID:MENCKgKha1010
-
飲み過ぎると糖尿病になるから気をつけろ
- 219 : 2022/10/10(月) 13:46:49.45 ID:LOaSnfK0M1010
-
じゃあアクエリ薄めて飲めばいいな
- 220 : 2022/10/10(月) 13:47:39.73 ID:HqcZczBh01010
-
ポカリ飲む前と飲んだ後はちゃんと12時間水分絶ちしようね
- 222 : 2022/10/10(月) 13:48:32.23 ID:q5xgtsiE01010
-
氷入れたらダメなの?
- 223 : 2022/10/10(月) 13:48:38.62 ID:HF9mwH9n01010
-
じゃあポカリ飲む前後は水飲んだらいかんのか?
- 233 : 2022/10/10(月) 13:50:17.22 ID:HqcZczBh01010
-
>>223
おすすめしておりません - 224 : 2022/10/10(月) 13:48:43.98 ID:7GjLp29jM1010
-
砂糖いらんわ
- 225 : 2022/10/10(月) 13:48:46.96 ID:3iwZ8L4N01010
-
イオンウォーターの方が甘さ控えめで飲みやすいよな
- 228 : 2022/10/10(月) 13:49:23.40 ID:wEzSSQ6a01010
-
ダカラのほうがいい
- 229 : 2022/10/10(月) 13:49:25.84 ID:2fgXl77O01010
-
過剰に薄めたらダメなのはわかったけどじゃあどこまでなら薄めても許容できるの?
- 230 : 2022/10/10(月) 13:49:27.66 ID:AmsgOFfq01010
-
氷入れるのもダメなのか
不便な飲み物だな - 231 : 2022/10/10(月) 13:49:54.03 ID:gki8Vsli01010
-
嫌ならOS1飲めばいいのに薄めてるのはなんなんだよ
貧乏かよ - 234 : 2022/10/10(月) 13:50:56.81 ID:whOBsbh801010
-
じゃー糖分無しモデル出せよ
- 242 : 2022/10/10(月) 13:59:20.25 ID:rw2h6NXK01010
-
>>234
糖分は必要 - 235 : 2022/10/10(月) 13:51:17.43 ID:mdpbUqhX01010
-
薄めないと甘すぎるだの薄めたら売上落ちるだの訳分からんこと言ってるやつ多いけど
薄めたら大塚製薬として想定してる効果が得られないから脱水時の水分補給目的で飲むなら薄めるなって話で
ジュース感覚で飲みたいだけなら好きにしたらいいんじゃね - 236 : 2022/10/10(月) 13:51:45.18 ID:d5wh6qSf01010
-
緊急時じゃない限り大至急水分を取らないといけないなんてことはないでしょ
それに緊急時には薄めるなんてことないだろ
普通に飲むには甘すぎるんだよなぁ
常温で保管して氷入れて飲むとちょうどいいかも - 238 : 2022/10/10(月) 13:55:43.92 ID:APFNi9K801010
-
汗に糖分なんて入ってないのにな
糖尿汗の人の飲料かな - 239 : 2022/10/10(月) 13:58:14.01 ID:crcMaJJQd1010
-
薄めるのはオロナミンCにしてください
- 241 : 2022/10/10(月) 13:58:36.69 ID:rw2h6NXK01010
-
経口補水液は体の中の水分を早く補うために、①水、②塩分(ナトリウムなどの電解質)、③糖分(特にぶどう糖)で作られています。この3つの割合がとても重要で、体内に吸収されやすいようにヒトのカラダの浸透圧に近い、もしくは低く調整されています
- 243 : 2022/10/10(月) 14:01:45.47 ID:67g0K5PP01010
-
じゃあ粉末で出すなw
- 244 : 2022/10/10(月) 14:03:48.12 ID:0mqlzAHeH1010
-
大体そんなに糖質が必要なら大幅に糖質を減らしたものを売ってるのは何故なのよ?
飲みやすくするために入れてるだけでしょ - 245 : 2022/10/10(月) 14:06:45.09 ID:JYqWi+WP01010
-
毒じゃん
- 246 : 2022/10/10(月) 14:08:32.79 ID:k3DwdMXG01010
-
そんなに危険な飲み物だったのか
- 247 : 2022/10/10(月) 14:11:04.89 ID:f6erp5RIa1010
-
唾液で薄められたらヤバいのか
直腸から直飲みしかないやんけ - 248 : 2022/10/10(月) 14:12:09.04 ID:03DJ1tXmr1010
-
薄めたくらいでヤバいとか最初から飲まないほうがええやんけ
- 249 : 2022/10/10(月) 14:13:12.44 ID:kkWCGyKY01010
-
極限時のベストパフォーマンスを考慮してだろ
- 250 : 2022/10/10(月) 14:13:39.58 ID:AyBrhwRP01010
-
砂糖大量のドリンクなんて時代遅れでしょ
- 251 : 2022/10/10(月) 14:14:12.16 ID:tns6laxZ01010
-
アクエリアスのピーチ味のポカリを発売してほしい
別にアクエリアスのピーチ味でいいんだけど - 252 : 2022/10/10(月) 14:15:19.04 ID:+qnMkq2z01010
-
だいたいそんなに~なら
~なはずがない↑馬鹿丸出し論法
- 253 : 2022/10/10(月) 14:15:22.75 ID:oMQjn/Lw01010
-
それじゃ水を飲んでろって話ですわ
- 254 : 2022/10/10(月) 14:16:02.47 ID:IIhB/1wj01010
-
そんなヤバい飲み物売るなよ
- 255 : 2022/10/10(月) 14:18:12.85 ID:3srvmkOw01010
-
ポカリスエット薄めたようなイオンウォーターっての売ってるよ
- 256 : 2022/10/10(月) 14:20:53.95 ID:8zA+6rBZd1010
-
外で脱水のときにポカリ飲むと
臓器が痛くなる
だから薄めて飲んでる - 257 : 2022/10/10(月) 14:20:54.39 ID:oRyRYx3k01010
-
うまいけどカロリー馬鹿にならないんだよな
- 258 : 2022/10/10(月) 14:22:50.40 ID:UmRjC/xj01010
-
ポカリ薄めるってもう昔からみんなやりまくってることやん
今更ダメって言うなよ!遅いんだよ! - 261 : 2022/10/10(月) 14:25:51.91 ID:U//MuoZr01010
-
>>258
前からサイトに載ってたぞ
情弱乙 - 259 : 2022/10/10(月) 14:22:56.84 ID:8p8O5ugE01010
-
薄めずにもっと買えw
- 260 : 2022/10/10(月) 14:24:58.74 ID:o3wgJ9m1M1010
-
糖尿病になるわ
- 262 : 2022/10/10(月) 14:26:30.21 ID:p3klZzIk01010
-
糖分落としてくれよ
甘ったるくて飲めねえ - 264 : 2022/10/10(月) 14:26:59.23 ID:p7OIEWbx01010
-
そら薄めたらハイポトニック飲料になるから狙う効果が違ってしまう。消費者を教育せずイメージだけで販売するのが悪い。
- 265 : 2022/10/10(月) 14:29:04.57 ID:urJPHw5X01010
-
2倍に薄めたら売り上げ半分だからそらそう言う罠
- 266 : 2022/10/10(月) 14:31:03.20 ID:s+ojRA0d01010
-
ステビア復活させろ
- 267 : 2022/10/10(月) 14:32:13.49 ID:8p8O5ugE01010
-
カルピスかよ
- 268 : 2022/10/10(月) 14:35:02.68 ID:A+OzFmpO01010
-
イオンウォーター派なんだわ
- 269 : 2022/10/10(月) 14:35:46.56 ID:IPjI5gTg01010
-
オロナミンCと混ぜるオロポが人気らしいけどそれもいかんのか
じゃあ最初からバランスよく混ざってるの出すしかないな - 270 : 2022/10/10(月) 14:37:36.06 ID:LEz84f8pa1010
-
瓶のポカリが1番美味かった
- 271 : 2022/10/10(月) 14:38:09.19 ID:OkSvs1vgM1010
-
マジかよゲータレード飲みます
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665372596
コメント