チョルノービュルリのアマガエル、放射能で真っ黒に進化していたと判明

サムネイル
1 : 2022/10/09(日) 23:35:49.89
2 : 2022/10/09(日) 23:36:53.93 ID:3k8MhkL70
巨人の町
4 : 2022/10/09(日) 23:38:21.64 ID:bfm38PWe0
憎いよこの
6 : 2022/10/09(日) 23:40:18.24 ID:tEDj9D4H0
それなら日本でも巨大化した両生類がSNSで報告されている。
9 : 2022/10/09(日) 23:41:48.29 ID:SMmJphQg0
Bボタン押せばいいよ
10 : 2022/10/09(日) 23:41:55.93 ID:7z/mZrTZ0
メラニン色素の異常発達?
カエルにメラニン色素あるのか知らんけど
14 : 2022/10/09(日) 23:45:40.24 ID:Nx704eQR0
進化なのか?
18 : 2022/10/09(日) 23:46:46.13 ID:367YAhXQ0
黒人は放射能に強い
20 : 2022/10/09(日) 23:47:53.94 ID:7mPK68vk0
メラニズムとは別の話なのか
21 : 2022/10/09(日) 23:49:18.22 ID:MA3J9YTt0
美味しいよ
22 : 2022/10/09(日) 23:49:20.00 ID:/Qb+KSEN0
>>1
おまえれいわ支持者だろ?
れいわの経済政策が円安容認で金融緩和継続ってどう思う?
23 : 2022/10/09(日) 23:49:39.43 ID:QCx/2wbL0
もしかしてニガーって
30 : 2022/10/09(日) 23:59:03.77 ID:T5pjG4WJ0
>>23
そういうことやろな
24 : 2022/10/09(日) 23:49:48.28 ID:Q7cTHOKy0
体長9mとかだろ
25 : 2022/10/09(日) 23:50:22.20 ID:4nfi6D0g0
全生物共通なのか>メラニンガード
35 : 2022/10/10(月) 00:05:13.59 ID:Jv4GNHgR0
>>25
放射線抵抗性癌の代表である悪性黒色腫におけるメラニン合成と放射線抵抗性の関係を検討した。基礎実験において、メラニン合成能と放射線抵抗性には正の相関があることが分かっており、また、DNAに損傷をきたす紫外線、抗癌剤に対する抵抗性にTRP-2が関与しているという報告から、TRP-2に焦点を当て放射線抵抗性に及ぼす影響を解析した。
Ihara細胞(ヒト黒色腫細胞)と同細胞にTRP-2遺伝子(pCMVDTS)をエレクトロポレーション法により導入樹立した細胞株IDT-10とにおいて比較検討した。両細胞で遺伝子導入による細胞増殖には特に影響はなかった。TRP-2の発現量は蛋白レベルでIDT-10細胞がIhara細胞の約2.8倍であり、X線照射後のコロニーアッセイ法による生存率曲線で、IDT-10の生存率上昇が認められた。この生存率の上昇は、放射線生物学で言う「エルカインド回復(SLDR)」の差であり、細胞自体の放射線感受性には両者に差は認めなかった。細胞の生存に影響するMAPKであるERKをX線照射後の両細胞で比較したところ、pERK発現量はIDT-10細胞で増加していた。また、X線照射後の細胞周期の分布をフローサイトメトリーを用い経時的に測定したところ、照射直後から64時間後の間にIDT-10細胞ではS~G2期へ細胞が有意に集積していた。
すなわち、TRP-2による放射線抵抗性の増加は、ERKを活性化することによる細胞周期のG2期での停止と、late S~G2期における相同組換え修復によるDNA二重鎖切断の修復であることが推測され、相同組換え修復の中心的役割を演じるRAD51 familyとの関連が示唆された

てことだよ

26 : 2022/10/09(日) 23:50:58.68 ID:Zi0erEjn0
JUMPの距離90000kmとかみたいよ
28 : 2022/10/09(日) 23:57:27.59 ID:BjfyGt1d0
俺のちんぽが黒くなってるのはこういうことなの?
29 : 2022/10/09(日) 23:57:44.91 ID:TUn0klhd0
放射能汚染地区には異常な生き物がいるはずなんだ!
って結論ありきで探すから
自然では普通に存在するただの一世代だけの変異個体を放射能汚染の証拠とかで持ち上げて赤っ恥をかく
33 : 2022/10/10(月) 00:03:07.74 ID:rAz9ERTP0
ゲッター線くらいヤバそうって思ったけど大したことないのにガッカリ
34 : 2022/10/10(月) 00:04:19.47 ID:yE81Pg8L0
ニガヨモギの群生とかもあるんじゃね
37 : 2022/10/10(月) 00:06:59.48 ID:ZioA1hdW0
チェルノブイリ被害の95%はベラルーシがうけた。
38 : 2022/10/10(月) 00:07:56.31 ID:DjlEVR9i0
石棺前の地獄キャベツ最近見ないな

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1665326149

コメント

タイトルとURLをコピーしました