- 1 : 2022/10/06(木) 17:21:10.24 ID:pwzWQXAA0
-
グループセブ ジャパンは、「ティファール」ブランド初となる炊飯器、「ザ・ライス 遠赤外線IH炊飯器 5.5合」を、10月14日に発売する。
価格はオープンプライス。店頭予想価格は63,700円前後。 - 2 : 2022/10/06(木) 17:21:37.88 ID:dQ5lH4Ab0
-
取ってないじゃん!
- 3 : 2022/10/06(木) 17:21:55.05 ID:xq49J2tza
-
ティファールで朝食を
- 4 : 2022/10/06(木) 17:22:02.90 ID:BfqSke6v0
-
T-falはもうちょいデザインなんとかならんか?
最近は国産の方がまだマシなの多いぞ - 5 : 2022/10/06(木) 17:22:12.79 ID:yyoNjKtm0
-
どこが取れるんだろ
- 68 : 2022/10/06(木) 17:36:05.06 ID:nd3FGU5Y0
-
>>5
内釜がはずれてそのままおひつとして食卓に置けるらしいよ - 6 : 2022/10/06(木) 17:22:27.83 ID:TmlzEAhlM
-
バルミューダ感
- 7 : 2022/10/06(木) 17:22:30.58 ID:Isa7iJ8dM
-
なにが取れるの
- 8 : 2022/10/06(木) 17:22:39.17 ID:jv5Snhrx0
-
ティファールなのに日本語で遠赤外線て
- 9 : 2022/10/06(木) 17:23:13.32 ID:AgrRbKem0
-
あっという間にすぐに湧く小バエ
- 10 : 2022/10/06(木) 17:23:16.52 ID:Zpet5RHCM
-
炊飯器に6万円?
- 12 : 2022/10/06(木) 17:24:01.11 ID:gIv9X/s90
-
2000Wくらいで水を沸騰させるんですか?
- 13 : 2022/10/06(木) 17:24:04.39 ID:i77W7Z3pa
-
冷凍ごはんも作れるのか
- 14 : 2022/10/06(木) 17:24:12.37 ID:mk3DRq7Q0
-
アイリスオーヤマ感
- 15 : 2022/10/06(木) 17:24:42.01 ID:9cW4N343d
-
ティファールどちらかと言えば食わず嫌いしてた
ミキサー買ったらなかなか良かったわ - 16 : 2022/10/06(木) 17:24:59.74 ID:NKsU5Ckb0
-
令和最新版にありそう
- 17 : 2022/10/06(木) 17:25:00.58 ID:vuhrUyze0
-
リゾットだろ
- 18 : 2022/10/06(木) 17:25:15.46 ID:LcH714BR0
-
早炊26分ってすごくね
- 19 : 2022/10/06(木) 17:25:22.65 ID:VoT2Sgsi0
-
ティファールもジャップにならって踊り焚き詐欺するの
- 20 : 2022/10/06(木) 17:25:24.66 ID:Q7PkfwAs0
-
5分で完成
- 21 : 2022/10/06(木) 17:25:36.49 ID:fHqcKL3q0
-
蓋が取れるの(´・ω・`)
- 22 : 2022/10/06(木) 17:25:40.80 ID:Zpet5RHCM
-
6万円あれば高級米150kg買えるじゃん
- 23 : 2022/10/06(木) 17:25:52.65 ID:U4fDziwQ0
-
ティファール煮求められてるのはガチの炊飯器じゃない
- 24 : 2022/10/06(木) 17:25:58.77 ID:H9Mv1fgB0
-
ティーファルかテファールだろ
- 28 : 2022/10/06(木) 17:26:47.18 ID:Ez3v1ZXr0
-
>>24
公式がティファール呼びなのに - 25 : 2022/10/06(木) 17:26:11.62 ID:U+o1JNjj0
-
ティファールのフライパンの焦げ付きやすさ
コートの剥がれやすさは異常 - 35 : 2022/10/06(木) 17:28:27.72 ID:9cW4N343d
-
>>25
めちゃくちゃ強火でやってる? - 42 : 2022/10/06(木) 17:29:55.00 ID:acueWjpPa
-
>>25
公式の買い替えスパンは一年だぞ
どうせ長く使ってるんだろ? - 49 : 2022/10/06(木) 17:31:44.92 ID:sZ5q9rwB0
-
>>25
これはマジだからな
20cmと28cmバッラリーニで揃えたわ
全然焦げ付かないしかなりコスパいい - 57 : 2022/10/06(木) 17:33:55.76 ID:bZU/gAwM0
-
>>49
取っ手取れへんやん - 64 : 2022/10/06(木) 17:35:05.53 ID:sZ5q9rwB0
-
>>57
取らんでもええやんw
洒落てるしそのままテーブルだせるよ
オーブンにも突っ込めるし気に入ってるわ - 67 : 2022/10/06(木) 17:35:59.94 ID:bZU/gAwM0
-
>>64
洗う時邪魔すぎるだろ
そのままテーブルに出すならなおさら取っ手邪魔だわ - 70 : 2022/10/06(木) 17:36:29.14 ID:U+o1JNjj0
-
>>49
イタリアメーカーがいいのか
先日、サーモスのフライパン買っちゃったよ
これがだめになったら次買ってみるわ - 76 : 2022/10/06(木) 17:38:41.75 ID:WXyRrnn80
-
>>70
サーモスの方が加工は剥げづらい印象だな
ただ底が変形しやすいからIHのうちではティファールとほぼ変わらん製品寿命 - 26 : 2022/10/06(木) 17:26:28.69 ID:Ez3v1ZXr0
-
日本の炊飯器より旨く炊けたら草
- 27 : 2022/10/06(木) 17:26:34.65 ID:/kQ4W2f50
-
お釜が取れるんでしょ
- 29 : 2022/10/06(木) 17:26:50.37 ID:Zril2DEd0
-
6万て(笑)
アホか?お前は
3000円で十分だバカタレが - 31 : 2022/10/06(木) 17:27:19.85 ID:UOwB4mg70
-
3000円の炊飯器で美味いんだなぁ
- 32 : 2022/10/06(木) 17:27:20.04 ID:9cW4N343d
-
強い圧力かけて早炊してんかな?
圧力に期待 - 33 : 2022/10/06(木) 17:27:58.38 ID:eGI2v/Mo0
-
6万円wwwwwwwwwwwwww
電気圧力鍋買うわアホwwwwww - 34 : 2022/10/06(木) 17:28:15.11 ID:lboUmkUg0
-
ティファールで電気の6万じゃ正直大したことないだろ
- 36 : 2022/10/06(木) 17:28:33.13 ID:1Bil/YBq0
-
上のなんだファンついてるのか?
- 37 : 2022/10/06(木) 17:28:42.28 ID:eFm8qDfs0
-
こういうボタンって使いにくいんだよな
- 39 : 2022/10/06(木) 17:29:13.68 ID:6QdK5G+k0
-
63000で草
マイコンで十分よ - 40 : 2022/10/06(木) 17:29:47.58 ID:1HH7Dh6p0
-
ジャップの100V15Aとかいうクソ電源まず何とかしろ
1500Wじゃ米もまともに炊けねーわ - 43 : 2022/10/06(木) 17:30:05.18 ID:UpeOY7Vc0
-
ケンモジなら石釜で炊くよね
- 44 : 2022/10/06(木) 17:30:28.40 ID:Zpet5RHCM
-
vineレビューアーに配る分も価格に上乗せされているのかな
- 45 : 2022/10/06(木) 17:30:29.23 ID:E+8KDpYFM
-
ここ日本だぞ?
こんな高いのは売れんて
- 55 : 2022/10/06(木) 17:33:13.81 ID:acueWjpPa
-
>>45
高級炊飯器は中国人向けに飛ぶように売れるんだと - 59 : 2022/10/06(木) 17:34:14.58 ID:sZ5q9rwB0
-
>>55
向こうの富裕層は
ジャポニカ米を炊飯して食べるの好きみたいだね
8090年代の日本にいい思い出あるみたいで - 63 : 2022/10/06(木) 17:35:00.59 ID:E+8KDpYFM
-
>>55
なるほど高額家電全般が人気あるとか聞いたな
- 78 : 2022/10/06(木) 17:39:46.29 ID:sZ5q9rwB0
-
>>63
日本の白物家電が人気で
とりわけ炊飯器は友達の分も買って帰るってみたわ
日本製品が買えるタオバオより遥かに安いからって - 46 : 2022/10/06(木) 17:30:35.53 ID:R4vw1q2d0
-
電器圧力鍋の下位互換に6,3万円!?
- 47 : 2022/10/06(木) 17:31:14.47 ID:jBAQgIn40
-
フランスの会社なのに炊飯器ってフランス国内向けじゃなくアジア向けなんかね
- 48 : 2022/10/06(木) 17:31:41.45 ID:GLzCN5LX0
-
左上の行書体が企業イメージとミスマッチすぎ。OEMでももうちょいリクエストしてよかったんじゃないのか
- 50 : 2022/10/06(木) 17:31:58.93 ID:9cW4N343d
-
フライパンは安物使い回した方がいいという持論
鉄のフライパンは自己満 - 51 : 2022/10/06(木) 17:32:08.87 ID:6QdK5G+k0
-
フライパンで炊いて冷凍保存するのがコスパ最強
- 52 : 2022/10/06(木) 17:32:49.86 ID:jBAQgIn40
-
上のファンみたいなのを光らせてゲーミング炊飯器にすれば売れるかも
- 53 : 2022/10/06(木) 17:33:09.12 ID:y7VthaP5p
-
米なんて何で作っても変わらないんだけどね
- 54 : 2022/10/06(木) 17:33:11.07 ID:Zpet5RHCM
-
これちょっと高いけど評価高いいな!
vine…vine…vine…
そっ閉じ - 56 : 2022/10/06(木) 17:33:46.84 ID:v+VEhFxUH
-
ティファールの電気圧力鍋で炊けるからいらないよ
- 58 : 2022/10/06(木) 17:34:03.53 ID:E+8KDpYFM
-
焦げ付き防止のフッ素コーティングか?
あれはすぐ剥がれちゃうからね買い替えありきだよ
貧乏人のクセに背伸びして高いの買ってもムダだよ - 60 : 2022/10/06(木) 17:34:36.43 ID:f9EMRkHb0
-
圧力鍋で玄米炊けるのに
- 61 : 2022/10/06(木) 17:34:47.80 ID:6aqQa+Sza
-
安倍さんの骨壷にしたい
- 62 : 2022/10/06(木) 17:34:53.70 ID:Y0gZt+Py0
-
ガス火で炊けない人専用はいいと思う
ガスも高いし冷静な判断を - 66 : 2022/10/06(木) 17:35:51.74 ID:hMaBX5wC0
-
アイリスオーヤマかと思った
- 69 : 2022/10/06(木) 17:36:21.28 ID:WXyRrnn80
-
なんだよこの日本メーカーみたいなゴチャ付きクソUIは
- 71 : 2022/10/06(木) 17:36:33.69 ID:50ZPnDOK0
-
5.5合か・・・
独り暮らしには無理だな・・・ - 73 : 2022/10/06(木) 17:38:04.37 ID:Y0gZt+Py0
-
中国は電圧違うから向こうのでいいのあるよ
日本のが売れるのは昔の話 - 74 : 2022/10/06(木) 17:38:21.32 ID:1kGLNIR30
-
自作PCのファンがついてるじゃん
- 75 : 2022/10/06(木) 17:38:28.75 ID:o/+vQxau0
-
食洗機で洗える奴欲しい
- 77 : 2022/10/06(木) 17:39:38.49 ID:dB9mqrob0
-
一升炊きじゃなきゃヤダ
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1665044470
コメント