- 1 : 2021/03/25(木) 12:52:01.43 ID:bf+LJVu3M
-
米Microsoftは3月24日(現地時間)、「Windows 10」のプレビュー版プログラム「Insider Preview」で「Build 21343」をリリースした。このビルドで「エクスプローラー」のアイコンが変更された。
「ファイルを表示するMicrosoft製品全体の一貫性を向上」させる目的だ。「ごみ箱」やフォルダ類が“正面向き”で統一される。https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2103/25/news078.html
- 2 : 2021/03/25(木) 12:52:41.89 ID:JNQfj5H2d
- 強い
- 3 : 2021/03/25(木) 12:52:44.60 ID:wVq5+uIQ0
- これでいくらもらえるん?
- 4 : 2021/03/25(木) 12:52:57.02 ID:F9iAP8SuM
やらなくていいことやるよりはどうでもいいことやっててくれたほうがマシ- 5 : 2021/03/25(木) 12:53:35.48 ID:0ikAcU5U0
- OSの設定を「設定」とコントロールパネルに分散させたろ!
- 8 : 2021/03/25(木) 12:54:58.08 ID:pqHBKkhX0
- >>5
これが一番無能 - 12 : 2021/03/25(木) 12:56:41.07 ID:fvhCJHSYM
- >>5
コンパネとかタスクマネージャーとかデバイスマネージャーとか色々分散し過ぎてて何がどこにあるかいつも迷子になる - 25 : 2021/03/25(木) 13:03:01.51 ID:CMAVI2FB0
- >>5
無能過ぎる - 30 : 2021/03/25(木) 13:06:02.27 ID:Zz1TXdvs0
- >>5
これマジで何の意味があったんだろ - 31 : 2021/03/25(木) 13:07:30.14 ID:1ohvSkot0
- >>5
かつ設定の方がクソ使いにくいの無能すぎる - 33 : 2021/03/25(木) 13:15:26.55 ID:PNlYvihQ0
- >>5
ぐう無能
設定で項目探して無くて結局コンパネに飛ばされるとかバカかよ - 34 : 2021/03/25(木) 13:17:27.45 ID:PQqKifu80
- >>5
マイクロソフト製品ってバージョンアップのたびにコントロールパネルの構成やアプリのツールバーを弄って、慣れてる人を混乱させる仕事をする習慣があるよな
アレがマイクロソフトの一番ダメなところだと思う - 6 : 2021/03/25(木) 12:53:57.09 ID:kLwXXekTM
- そんな無駄な時間があるなら1秒でも早く起動できるように改良しろよ
- 7 : 2021/03/25(木) 12:54:04.10 ID:IObfazFUa
- 全てのサービスに言えるけど定期的にUI変更するのやめてくれ
慣れてきたと思ったらまた変わるんだよ - 9 : 2021/03/25(木) 12:55:00.86 ID:yqwHHk4sd
- こっちみんな
- 10 : 2021/03/25(木) 12:55:22.88 ID:HwjbewKod
- 変えて問題なければまた変える仕事をする
問題ないあれば戻す仕事をする - 11 : 2021/03/25(木) 12:55:45.22 ID:THJ7SfX0d
- もしかしてMicrosoftの社員がアイコン作ってると思ってるの?
- 13 : 2021/03/25(木) 12:56:43.98 ID:CTm1YW3Dd
- もうなれたけど昔iTunesのアイコンが青から赤になったときはアホかと思ったな
ぱっと見で判別つかなくなるようなマイナーチェンジするなよ何の意味があるんだ - 17 : 2021/03/25(木) 13:00:10.35 ID:0ikAcU5U0
- >>13
最近のGoogleのサービスアイコンの変化には慣れる自信がない
Gmailは赤、カレンダーは青で判別してたのに - 24 : 2021/03/25(木) 13:02:58.73 ID:L3HtMGIVM
- >>13
いろんなアプリが増えるから、そのための全体的なブランディング調整が入る
ウェブのUI改善なんかも大抵これ、ユーザーは変化を嫌がるけども仕方ない - 14 : 2021/03/25(木) 12:58:45.19 ID:qYp/HmQx0
- ???「仕事ないなー。そうだ、UIのデザインとか弄っとこw」
- 15 : 2021/03/25(木) 12:59:53.70 ID:j6/Mq2O+H
- 彼氏を自殺に追い込んだ整形クソ女のちょまどを有してるだけあるなMS
- 16 : 2021/03/25(木) 13:00:05.79 ID:+C+Fh3h7a
- アイコンみてもわからないから、検索窓にうちこんじゃうわ
- 18 : 2021/03/25(木) 13:00:34.67 ID:HF8M+A4J0
- MSとかGoogleのやってる感出すためだけの改悪ってなんなの?
ジャップ企業じゃあるまいし - 19 : 2021/03/25(木) 13:01:28.42 ID:/rWohY8Td
- アイコンはまだいいがUIコロコロ変えるのはやめろ
- 20 : 2021/03/25(木) 13:01:43.01 ID:IixrA5Bg0
- Macじゃんw
- 22 : 2021/03/25(木) 13:01:53.75 ID:j+3I0yOz0
- おんなで美人だけど
彼氏いるの? おまえ
- 28 : 2021/03/25(木) 13:04:49.54 ID:C//+BaJG0
- >>22
本物はN+いけよ - 23 : 2021/03/25(木) 13:02:09.68 ID:j+3I0yOz0
- 気持ち悪いって いってますよね?
- 26 : 2021/03/25(木) 13:03:17.21 ID:yPJzqPP90
- 最近はGoogleもこうなってきた
- 27 : 2021/03/25(木) 13:04:36.14 ID:qBQDPFRk0
- Edgeがアプデ出来ないわー言ってるからFWの設定色々変えていたんだが
面倒になったから消してChrome入れたわ - 29 : 2021/03/25(木) 13:05:31.32 ID:LE4tCxfp0
- おせっかい機能作る時間はあるけどテストする時間はない
- 32 : 2021/03/25(木) 13:08:52.41 ID:bN3FDYRv0
- 本当にいらない仕事ばかりするよな
公務員かよ - 35 : 2021/03/25(木) 13:17:44.77 ID:qBQDPFRk0
- ブラウザのハイパーリンクみたいなので設定画面に飛ぶのやめてもらいたいよな
場所もちょいちょい変わるしヘルプ表示と違いわかんねーよ - 36 : 2021/03/25(木) 13:17:57.43 ID:Tjaks4PB0
- Windows10は素人が作ったような使い難さだよな
どうにかしろよ、マイクロソフト - 37 : 2021/03/25(木) 13:22:44.70 ID:PQqKifu80
- マイクロソフトのヘルプやオンラインドキュメントもDQN仕事だよな
ヘルプなんてわざわざダイアログにボタンやリンクが配置されてるのに、素人でも判るようなうっすい情報しか無くて何の役にも立たないし
オンラインドキュメントも明らかに説明のツボを押さえていない奴が義務的に書いてるだけで、判りやすいTIPSを追加したり図面を入れる工夫が全然ない日本企業のお仕事感覚と似たセンスを感じる
Microsoft社員「仕事ないなー。そうだ、アイコンのデザインとか弄っとこw」

コメント