
- 1 : 2022/10/04(火) 15:03:00.127 ID:Jk18fCpld
-
最後ワロタ好きだわこれ
- 2 : 2022/10/04(火) 15:04:00.310 ID:wFo7GmAUr
-
パワハラするぞー
生徒自殺したもっとパワハラするぞー鬼畜すぎて草
- 3 : 2022/10/04(火) 15:04:33.917 ID:Jk18fCpld
-
>>2
でも面白かったわこれ - 4 : 2022/10/04(火) 15:05:00.977 ID:zKpsfNvY0
-
ハゲの演技が最高なんだよな
- 5 : 2022/10/04(火) 15:06:02.484 ID:Jk18fCpld
-
>>4
うんいいよね - 6 : 2022/10/04(火) 15:09:22.652 ID:wFo7GmAUr
-
ハゲが落ちぶれてザマァな所見たかったわ
- 7 : 2022/10/04(火) 15:10:08.784 ID:Jk18fCpld
-
>>6
それじゃ面白くなさそう - 8 : 2022/10/04(火) 15:12:30.087 ID:FSe+oEiqa
-
俺も前に見た
面白かった - 9 : 2022/10/04(火) 15:12:47.330 ID:Jk18fCpld
-
>>8
だよなこれは面白いよ - 10 : 2022/10/04(火) 15:14:41.794 ID:zKpsfNvY0
-
ジャンルは違うが組織の中での音楽バトルみたいなの感じで
ドラムラインもおもろかったな - 12 : 2022/10/04(火) 15:15:07.691 ID:Jk18fCpld
-
>>10
見たことないなアマプラとかにあるかな - 19 : 2022/10/04(火) 15:18:19.460 ID:zKpsfNvY0
-
>>12
あるな
クロンボのエンタメ的な感じだから好き嫌いはあるよ - 21 : 2022/10/04(火) 15:18:59.977 ID:Jk18fCpld
-
>>19
見てみる - 11 : 2022/10/04(火) 15:14:59.343 ID:3quuK7cf0
-
これ見てるとめちゃくちゃ疲れるんだよな
- 14 : 2022/10/04(火) 15:15:33.032 ID:Jk18fCpld
-
>>11
一回途中で休憩したわ - 13 : 2022/10/04(火) 15:15:31.781 ID:9/C49oGs0
-
コンテストの時主奏ドラマーの楽譜隠したのは実は主人公というね
演奏会場の清掃員が楽譜を見つけて捨てることはまずありえない - 15 : 2022/10/04(火) 15:15:52.043 ID:Jk18fCpld
-
>>13
まじ?それはわからなかったわ - 16 : 2022/10/04(火) 15:16:26.900 ID:lL67pfOD0
-
ドラムの練習ごときで手血塗れになんかならない
そういうところで醒めた - 17 : 2022/10/04(火) 15:16:50.854 ID:Jk18fCpld
-
>>16
ドラム経験者か - 18 : 2022/10/04(火) 15:18:17.525 ID:lL67pfOD0
-
>>17
冷静に考えてあんなことなると思う? - 20 : 2022/10/04(火) 15:18:41.751 ID:Jk18fCpld
-
>>18
めっちゃくちゃやったらなるかもって思って - 22 : 2022/10/04(火) 15:19:32.543 ID:FSe+oEiqa
-
>>16
なるけど?
マメとか作った事ないの?
ルーディメントとか知らない感覚だけでプレイするタイプの何ちゃってドラマー? - 23 : 2022/10/04(火) 15:20:04.862 ID:lL67pfOD0
-
>>22
お前プロなん? - 24 : 2022/10/04(火) 15:20:39.697 ID:NekUP1km0
-
これ観てからラ・ラ・ランド観るとちょっと面白い
- 25 : 2022/10/04(火) 15:21:15.140 ID:Jk18fCpld
-
>>24
これも見たことないやつだな見てみるかな - 26 : 2022/10/04(火) 15:21:35.406 ID:lL67pfOD0
-
>>25
マ●コ向け映画
観なくていい - 27 : 2022/10/04(火) 15:22:46.672 ID:Jk18fCpld
-
>>26
まじ?面白くないの?男が見ても - 28 : 2022/10/04(火) 15:25:17.412 ID:NekUP1km0
-
>>27
ストーリーはクソほど面白くないよ
おいあのハゲじゃんwwwってなるだけ - 29 : 2022/10/04(火) 15:26:00.307 ID:Jk18fCpld
-
>>28
そうなんだ - 30 : 2022/10/04(火) 15:26:39.088 ID:lL67pfOD0
-
>>27
マ●コの間で大流行
当時キモいミュージカル映画が少しだけ流行ったがすぐ廃れた - 34 : 2022/10/04(火) 15:32:53.845 ID:Jk18fCpld
-
>>30
ミュージカル映画なのね見るか迷うな - 37 : 2022/10/04(火) 15:37:02.607 ID:lL67pfOD0
-
>>34
ミュージカルならヘアスプレー観とき - 31 : 2022/10/04(火) 15:28:59.495 ID:mCi/gzLU0
-
予告だけしか見てないけど修造みたいなハゲがドラム教える映画かと思ってたわ
- 32 : 2022/10/04(火) 15:30:55.323 ID:lL67pfOD0
-
ID:FSe+oEiqa
つかコイツどこ行った?プロの人?😅 - 33 : 2022/10/04(火) 15:32:12.586 ID:fGl0NDFa0
-
ハゲの俳優好きなのもあるけど秀逸すぎるんだよな
- 35 : 2022/10/04(火) 15:33:53.812 ID:jMPmBgMnr
-
ハゲにスティック隠されたモブ可哀想
- 36 : 2022/10/04(火) 15:33:59.200 ID:p91KArS90
-
ララランドを「キモいミュージカル映画」って評価してる奴は無知
あれは「キモいミュージカル映画」のパロディだから
エヴァンゲリオンみたいなもん - 38 : 2022/10/04(火) 15:38:24.095 ID:p91KArS90
-
「ララランド」は映画オタや舞台オタが「ニチャァ…」しながら観るたぐいの作品
そもそも「セッション」みたいなひねくれた映画作る監督が今更ベタなマンさん向けミュージカルなんか撮るわけないじゃん - 40 : 2022/10/04(火) 15:40:00.546 ID:lL67pfOD0
-
>>38
お前は?ニチャァしてたの?
悪いが俺は睡魔と戦ってたもんでな - 39 : 2022/10/04(火) 15:39:56.798 ID:9/C49oGs0
-
あれだけ譜面と向き合う時間があってコンテストで演奏する一、二曲程度暗譜できないとか理解できない
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664863380
コメント