山上容疑者、ブルーカラーに意見されてちょいちょいキレてた

サムネイル
1 : 2022/10/04(火) 07:57:27.037 ID:kBi/0CKTH
2020年、山上容疑者の採用面接を行った担当者は「毛並みが違う」と感じたという。

「フォークリフトの運転手は体育会系が多い。その点、彼の立ち居振る舞いはホワイトカラーそのものでした。能力も高かった。フォークリフト操縦は衝突や破損の事故が頻繁に起きるのですが、彼については事故報告が1件もなかった。オフィス内で働く幹部たちの印象も非常によかった」(社長)

そんな山上容疑者が悪態をついたのが、オフィスの外で働くブルーカラーの人々だった。

「彼は自分なりの知識や理論に基づいて仕事を完璧にこなそうとするタイプ。だからなのか、ブルーカラーの運転手や工場作業員に『手順が違う』と意見されると、『おまえに言われたくないわ』と反発する。口論が起きるときは、いつもこのパターンでした。進学校を出ている彼の中には『自分はこんなところで働く人間ではない』といういら立ちが強くあったのでは」(同)

https://toyokeizai.net/articles/-/622516?page=2

2 : 2022/10/04(火) 07:58:06.379 ID:iyZDBw1B0
どうでもよすぎワロタ
3 : 2022/10/04(火) 07:59:18.273 ID:mt3vITko0
関係ないけど
ブルーカラーって
青色って意味じゃなくて
青い襟って意味なんだよな
29 : 2022/10/04(火) 08:16:32.732 ID:Yx5xERSCr
>>3
学ラン着てないとカラーが襟って思う奴そうそう居ねーだろうな
4 : 2022/10/04(火) 07:59:27.811 ID:c/ndFMT90
なんか普通の人でしたってコメントと同レベルの情報のなさ
5 : 2022/10/04(火) 07:59:49.166 ID:3jy2conAM
仕事ができても手順が違うのはあかんな
どうしてもその手順でやりたいなら手順変更の提案をしないと
6 : 2022/10/04(火) 08:01:02.589 ID:SLv/WHAAa
>フォークリフト操縦は衝突や破損の事故が頻繁に起きるのですが

おいドカタなにしてんだよ

28 : 2022/10/04(火) 08:14:53.621 ID:ujLzEQgx0
>>6
ドカタはフォーク乗らないだろw
7 : 2022/10/04(火) 08:01:07.305 ID:/TwiJe0f0
事件と1ミリも関係ねぇ
14 : 2022/10/04(火) 08:05:17.346 ID:/g9G7E420
>>7
じぶんが
こうしたお仕事に就くしかないのは
統一教会のせいだ!!みたいなことやない??
8 : 2022/10/04(火) 08:02:45.791 ID:WCG8jbDUM
仕事の手順があっててもミスばかりのやつから指図されたからだろ
ミスを無くせよ
9 : 2022/10/04(火) 08:04:13.860 ID:2QDS+va50
頭いいキャラにされてて笑う
10 : 2022/10/04(火) 08:04:19.854 ID:+Iw/Fsh5a
>>彼は自分なりの知識や理論に基づいて仕事を完璧にこなそうとするタイプ

若い奴に多いタイプだな
完璧にこなせてないくせに人の話を聞く耳持たないのはどうかと思うの

11 : 2022/10/04(火) 08:04:24.393 ID:FMWe38l70
むっちゃあるだろ
選民思想が強くて現状と理想のギャップに被害妄想で恨んでるってことだ
革命家とかテロリストに多い思想
12 : 2022/10/04(火) 08:04:42.910 ID:1yDktfgU0
嫌儲の人か
13 : 2022/10/04(火) 08:04:57.330 ID:gvEvgqnK0
フォークリフトの衝突はありませんでしたが
同僚のブルーカラーには衝突してました

なんだこの記事

15 : 2022/10/04(火) 08:05:31.075 ID:Wid+e2BN0
こんなところで働く云々って
実際に働いてるんだからその程度の能力だよ
19 : 2022/10/04(火) 08:08:53.504 ID:/g9G7E420
>>15
そこで働いてるひとたちにしたら腹立つよね
16 : 2022/10/04(火) 08:05:46.510 ID:8bxQ21el0
この情報いる?
17 : 2022/10/04(火) 08:07:27.514 ID:XVCGPqYt0
ブルーカラーだのホワイトだのこれが書きたくて記事書いたんじゃねーのかこの記者
23 : 2022/10/04(火) 08:12:34.722 ID:JM7nyZgnM
>>17
だろうな
コタツ記事で書きたい放題よ
18 : 2022/10/04(火) 08:08:43.749 ID:bztzEeNSa
純粋に仕事に真面目だったから衝突してたのかもしれないし後半ほぼ想像じゃん
20 : 2022/10/04(火) 08:09:03.369 ID:Go8V+Sapa
現場の人間をブルーカラーだとか自分をホワイトだとか考えながら仕事してる程度のが社長の会社でしか働けなかったってのが現実だろ
21 : 2022/10/04(火) 08:10:39.623 ID:dzaBTHo9M
分断煽り
22 : 2022/10/04(火) 08:11:24.933 ID:1yDktfgU0
つーか山上自身がブルーカラーだろ
24 : 2022/10/04(火) 08:12:36.189 ID:bDLemyc/0
こういうやつ処刑しとかないと政治家は自分が頃されるって危機感をもつべき
25 : 2022/10/04(火) 08:12:42.767 ID:8CjjHuncp
同志社にも入れなかった奴がエリート気取りかよ
26 : 2022/10/04(火) 08:13:53.184 ID:qLcqAaJ40
妄想が入りすぎな記事
27 : 2022/10/04(火) 08:14:24.584 ID:p5bFGAdK0
進学校出てたんだ
30 : 2022/10/04(火) 08:16:35.039 ID:Wid+e2BN0
殺人を正当化し始める風潮があって怖いね
31 : 2022/10/04(火) 08:18:37.555 ID:y/4uP5gr0
2世は洗脳しようがないからな
32 : 2022/10/04(火) 08:20:00.616 ID:ozvn8Q1s0
これ発達障害なんじゃね?
33 : 2022/10/04(火) 08:20:47.203 ID:Wid+e2BN0
大人になったらあとはもう自分の責任だよね
進学校に行けるくらいではあったんだからなんとでもなる
フォークリフトの仕事になったのは自己責任でしかないね
34 : 2022/10/04(火) 08:21:25.390 ID:uqvoB6Iy0
社会不適合者だろ
35 : 2022/10/04(火) 08:21:59.472 ID:y4vtCPaAp
これお前らが書いただろ狙いすぎ
36 : 2022/10/04(火) 08:23:06.815 ID:4j5s64oz0
ちょうどうでもいい
37 : 2022/10/04(火) 08:23:20.974 ID:PcFAq1TXa
メディアなんてすぐ犯人像作りたがるのにこんな記事で簡単に「へぇそんな人だったんだ!」ってなるのチョロすぎるだろ
43 : 2022/10/04(火) 08:28:00.724 ID:MLeevbMX0
>>37
英雄像作って崇拝してたネットの方がよっぽどチョロいけどな
46 : 2022/10/04(火) 08:31:55.369 ID:PcFAq1TXa
>>43
なにとなにを比較してネットの方がなんだ…?
38 : 2022/10/04(火) 08:23:39.167 ID:Z7tTRA6a0
って感想
39 : 2022/10/04(火) 08:25:14.201 ID:hu7VRIXt0
自己愛性人格障害っぽいとこあると思う
俺は頑張ったみたいなの本当に頑張っててもなかなか言えん
41 : 2022/10/04(火) 08:26:33.572 ID:kVkRJI/sr
>>39
お前の方がキモイ
謙虚な自分を高尚だと思ってそうな無能
42 : 2022/10/04(火) 08:26:34.801 ID:2QDS+va50
>>39
本当には頑張ってないから言えるんだよw
40 : 2022/10/04(火) 08:25:53.045 ID:kVkRJI/sr
そりゃ事故起こしまくる害児に指摘されたらムカつくやろ
44 : 2022/10/04(火) 08:28:13.381 ID:9WMPbd5j0
仕事場ではありふれた話だな
クソどうでもいい
45 : 2022/10/04(火) 08:29:48.842 ID:2QDS+va50
進学校ってだけでマウント取られちゃうのかよw
47 : 2022/10/04(火) 08:32:08.964 ID:oQyf5+uV0
上が評価してたなら意見してたやつが馬鹿
そもそも手順がクソだったんだろうなあ
48 : 2022/10/04(火) 08:32:53.797 ID:GgiBSUOQ0
結局ただのお前らじゃん
49 : 2022/10/04(火) 08:34:22.647 ID:XRFRUwI8M
>>48
は?フォークリフトとか初日にツメの上に乗ってふざけてて首になったんだが?
50 : 2022/10/04(火) 08:35:24.203 ID:PcFAq1TXa
手順が机上の空論すぎて実際には誰も守ってないとかもありがちだしな

もしこれが何かの受賞者の経歴インタビューだったら全然別の人物像が描かれそう

51 : 2022/10/04(火) 08:36:04.658 ID:Wid+e2BN0
周りのレベルに合わせられない人間は優秀ではない
52 : 2022/10/04(火) 08:37:07.064 ID:RGZJreY3a
結局気に入らないことがあると暴れるキチゲェが思い込みでテロ起こしただけじゃん
54 : 2022/10/04(火) 08:39:33.572 ID:Wid+e2BN0
>>52
というか40過ぎてから行動した時点でな
不遇だった当時に行動するなら1ミリくらいは分からないでもないが
結局は自分の人生が自分の責任で失敗したから責任転嫁してるだけに見える
そして統一が問題化したのはたまたま
53 : 2022/10/04(火) 08:37:53.049 ID:XGrJlA2f0
お勉強は出来ても世渡りは下手なタイプか
見た目通りと言えばそうかもな
55 : 2022/10/04(火) 08:39:34.504 ID:/jzwo2Adp
オマエラがレスバしてるのと変わらん

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664837847

コメント

タイトルとURLをコピーしました