- 1 : 2022/09/29(木) 18:11:00.49 ID:MBXEjhh8HNIKU
- 2 : 2022/09/29(木) 18:11:32.61 ID:Gp4msgYZrNIKU
-
野菜感覚で食えそう
ヘルシー - 3 : 2022/09/29(木) 18:11:54.00 ID:cPKTTwNL0NIKU
-
どっちも赤に見えるんだが
- 4 : 2022/09/29(木) 18:12:11.67 ID:S+6ID8CX0NIKU
-
何が違うのかわからん
- 5 : 2022/09/29(木) 18:12:44.17 ID:0WRDJPt9aNIKU
-
こりゃ岡くんも歪むは😿
- 6 : 2022/09/29(木) 18:12:46.52 ID:RNgthfgi0NIKU
-
同じじゃん
- 7 : 2022/09/29(木) 18:12:51.82 ID:UbS45MNgMNIKU
-
色盲モメン沸きすぎやろ
- 8 : 2022/09/29(木) 18:13:04.20 ID:mtx47IrOMNIKU
-
右は茶色っぽく見える
- 10 : 2022/09/29(木) 18:14:22.26 ID:oEJaRijyHNIKU
-
白と黒しか判別つかない色盲もあるからな
知り合いが障碍者枠でゲーム会社に入ってデザイナーやってる
数字で色を指定するんだってよ - 11 : 2022/09/29(木) 18:14:32.53 ID:9sR56aKh0NIKU
-
それで人生送ってきてるんだからヘーキやろ
- 12 : 2022/09/29(木) 18:14:38.26 ID:uLhESGBr0NIKU
-
2型は少ないんじゃなかったっけ
- 13 : 2022/09/29(木) 18:15:01.60 ID:+0GCSLwf0NIKU
-
別に生まれつきなら良いんでは?
俺は右の肉は食いたくないが - 14 : 2022/09/29(木) 18:15:24.48 ID:DFFSztkX0NIKU
-
ゾンビ肉
- 15 : 2022/09/29(木) 18:15:37.14 ID:31XPBvXGaNIKU
-
そんな変わらんな
左の方が肉の輪郭が濃い? - 16 : 2022/09/29(木) 18:15:42.06 ID:f9DpqIwhaNIKU
-
うんこは全部血便に見えてるのか
- 17 : 2022/09/29(木) 18:15:48.58 ID:QFF/4FZ/MNIKU
-
最初からこう見えてる
これが普通なんだから
こいつらにとってはそれでも美味しいんだよ - 18 : 2022/09/29(木) 18:16:14.30 ID:W7O8PlO90NIKU
-
こんな不味そうに見えてるのか
でも最初からこういう世界ならこれが食欲をそそるのか?
てか焼けてるかの区別つくのこれ - 19 : 2022/09/29(木) 18:16:33.81 ID:oEJaRijyHNIKU
-
視野が欠ける病気じゃなきゃそこまでこまるもんじゃ無いからな
- 20 : 2022/09/29(木) 18:16:56.22 ID:KcG4PjuX0NIKU
-
焦げてるかわからないじゃん
- 21 : 2022/09/29(木) 18:17:03.03 ID:HEd9M7cO0NIKU
-
焼けてるやん
- 22 : 2022/09/29(木) 18:17:24.22 ID:1aQt6OKqaNIKU
-
友人が色盲だったけど肉の焼け具合は色盲からどう見えるかの話したら
二人ともこんがらがってワケ分からん事になった - 23 : 2022/09/29(木) 18:17:29.58 ID:bz6ByBk60NIKU
-
なんで色儲の人が少ないかっていうと
お前らのような性格の悪い昔の人類が
「あいつ腐った肉の区別がつかないんだぜ」
って言って食わせて殺してきたんだろうな - 24 : 2022/09/29(木) 18:17:31.14 ID:YKGzaJeu0NIKU
-
生かどうか判別つかねえじゃん
- 25 : 2022/09/29(木) 18:17:32.76 ID:5QTD691V0NIKU
-
焼けてる風に見えるんだからwinwin
- 27 : 2022/09/29(木) 18:17:40.22 ID:1snagxoV0NIKU
-
可哀想と思っちゃうけど
ずっとこの色だったから気にならんというか
美味そう~ってなるんかな - 28 : 2022/09/29(木) 18:17:44.35 ID:RC+loo940NIKU
-
自分の肌も緑色だろ?
違和感ないんじゃ? - 29 : 2022/09/29(木) 18:18:10.57 ID:K1BCnVvB0NIKU
-
ぐろ
- 30 : 2022/09/29(木) 18:18:16.86 ID:FwRDJW1O0NIKU
-
終了間際にスーパーに行くとこんな肉並んでるわ
- 31 : 2022/09/29(木) 18:18:22.51 ID:KLa+1yuN0NIKU
-
雲丹もうんこに見えるだろこれ
つか色盲用のメガネかけろ - 32 : 2022/09/29(木) 18:18:37.14 ID:7z+VW8O10NIKU
-
色弱補正メガネの動画見ると、まず自分の肌の色にギョッとする人多いね
- 34 : 2022/09/29(木) 18:19:13.19 ID:ZUjXCUgCMNIKU
-
1型と2型の違いがいまいちよくわかっていない
- 50 : 2022/09/29(木) 18:27:54.99 ID:H/QZH2NK0NIKU
-
>>34
マジで言ってる?😱 - 35 : 2022/09/29(木) 18:19:19.19 ID:qgE4M56T0NIKU
-
緑肉?
マック? - 36 : 2022/09/29(木) 18:19:28.44 ID:y0UbPmIc0NIKU
-
赤い方がヤバいんじゃね
- 37 : 2022/09/29(木) 18:19:42.27 ID:3SSHjfIh0NIKU
-
色盲まで行かなくても自分が色弱なことに気づいてない奴は結構いそう
- 38 : 2022/09/29(木) 18:20:07.62 ID:sNHAbeI80NIKU
-
くさってる食い物分からなくて死にそう
- 39 : 2022/09/29(木) 18:20:18.48 ID:jp/HNLoQaNIKU
-
岡コピペすき
- 40 : 2022/09/29(木) 18:20:23.94 ID:ssWd/WT50NIKU
-
YouTubeで色盲メガネってググって
色盲の殆どは実はこのメガネで解消できます - 47 : 2022/09/29(木) 18:26:52.12 ID:GZ21nS8MMNIKU
-
>>40
幼児期に眼帯を着けられた猿は機能自体は全く正常にも関わらず眼帯を着けていた方の目では物を認識することが出来ません
視覚と脳の接続が行われなかったことが原因と言われています
それゆえ乳幼児に眼帯をさせることは禁忌とされています - 55 : 2022/09/29(木) 18:31:38.31 ID:QhJP94DuaNIKU
-
>>40
これ別に見える色数が増えるわけじゃないんだっけな
動画はすごく感動的なんだけどあのメガネは個人別に事前調整が必要でナイショで突然プレゼントできるものではないとも聞いた - 41 : 2022/09/29(木) 18:21:34.67 ID:GrBNS73V0NIKU
-
俺らハッタショの方が断然ハードだから
この程度で障碍者ツラするのやめろ - 42 : 2022/09/29(木) 18:22:04.23 ID:HSJwvYPE0NIKU
-
焼けてるかどうかわかんねえじゃん
- 43 : 2022/09/29(木) 18:22:43.31 ID:jFzLCl+t0NIKU
-
どっちも同じやん
- 44 : 2022/09/29(木) 18:22:44.08 ID:hXqtQNI00NIKU
-
俺色弱モメンだけど肉の焼け具合の判別つきづらいわ
基本色の濃さの変化で判断する
美味そうかそうでないかは生まれた時からそうだから普通に美味そうに見える。
白黒映画の焼肉のシーンみたいなもんっていうのが1番伝わりやすいかも。
音と香りと光沢の動きで美味しそうに感じるんだわ - 45 : 2022/09/29(木) 18:24:05.79 ID:naETwPE00NIKU
-
俺のおちんぽも緑色に見えるんか?
- 46 : 2022/09/29(木) 18:25:33.53 ID:jR/HvLCqaNIKU
-
まずそう
クマのうんこみたい - 48 : 2022/09/29(木) 18:27:05.61 ID:pG5ILta60NIKU
-
鶏肉がわからん
焼けてないまま食って下痢になる - 51 : 2022/09/29(木) 18:29:00.00 ID:TYK6dmrYMNIKU
-
言うても最初からその色=赤なんで気にしないんじゃないの?
- 52 : 2022/09/29(木) 18:29:42.51 ID:3XjAeAON0NIKU
-
トンボに比べたらどっちも色盲だし
- 54 : 2022/09/29(木) 18:30:38.69 ID:ItAe1uKP0NIKU
-
>>52
トンボってすげーよな - 53 : 2022/09/29(木) 18:29:51.06 ID:gqXI+v60MNIKU
-
外国の人が涙流す色弱の人用のメガネあったやん
誰にでも効くわけじゃないのか? - 57 : 2022/09/29(木) 18:34:26.66 ID:Vbfos9jy0NIKU
-
>>53
あの動画で色盲が色盲サングラスをかけて、これが紫でこれが赤?みたいに色当ててる奴らばっかなんだけどなんで初めて見た色が分かるの - 56 : 2022/09/29(木) 18:34:26.35 ID:vA29tYr40NIKU
-
生まれた時からこれなら普通だろ
- 58 : 2022/09/29(木) 18:34:52.61 ID:BSk3y0sj0NIKU
-
生まれつきならどうも思わないのでは
- 59 : 2022/09/29(木) 18:36:42.97 ID:0tEbKfln0NIKU
-
こんな視界じゃラブライブ見てもつまんねえだろうに
好きなキャラの本当の色も知らんとか可哀想すぎるだろw - 60 : 2022/09/29(木) 18:38:11.08 ID:6qNV2bUQ0NIKU
-
同じに見える奴は赤が見えないのか
- 61 : 2022/09/29(木) 18:38:23.34 ID:pZ9sDTZb0NIKU
-
一般色覚が一般色盲にしか見えなくて
ビビった - 62 : 2022/09/29(木) 18:39:19.78 ID:8HCQS/HT0NIKU
-
レアとウェルダンの区別つかないのは?
- 63 : 2022/09/29(木) 18:40:11.01 ID:Qx3Ghix/0NIKU
-
もっと色が豊富に見えてる生き物もいるんだよな
どんな世界なんだろう
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664442660
コメント