ガリレオ「容疑者Xの献身」8・8% 「石神さん」などトレンド入りで話題に

1 : 2022/09/26(月) 14:49:38.22 ID:CAP_USER9

デイリースポーツ 9/26(月) 11:54

 歌手で俳優の福山雅治が主演を務める「ガリレオ」シリーズの劇場版「容疑者Xの献身」(2008年公開)が24日、フジテレビ系で放送され、平均世帯視聴率が8・8%(個人全体視聴率5・2%)を記録したことが26日、分かった。

 同映画は、天才物理学者・湯川学(福山)が、天才数学者・石神哲哉(堤真一)が仕掛けた「献身」という名に隠された事件の真相に挑む「ガリレオ」シリーズ劇場版第1作。

 放送中は「容疑者Xの献身」「石神さん」「松雪泰子」など、同映画に関連するワードがトレンドワードとして急上昇していた。

 同時間帯の主な番組では、日本テレビ系「日テレ系人気番組秋の3時間コラボSP」が9・8%、テレビ朝日系「サタデーステーション」が8・4%、テレビ東京系「出没!アド街ック天国15分拡大SP」が7・2%、TBS系「日立 世界ふしぎ発見!」が6・1%を記録した。(数字はビデオリサーチ日報調べ、関東地区)

https://news.yahoo.co.jp/articles/f193f6c56a66e49642f328fc5b0647d1921449c6

2 : 2022/09/26(月) 14:50:46.23 ID:3jQubCZd0
ゴールデンタイムで1ケタって昔なら事件だったけど
今では当たり前になったな
3 : 2022/09/26(月) 14:50:55.46 ID:oipXUAqk0
とったな!
4 : 2022/09/26(月) 14:51:37.97 ID:3u7UqSkI0
実におもしろい!
5 : 2022/09/26(月) 14:52:48.05 ID:byB3038N0
いきなり雪山に行く必要性ないよね原作通りなのかな
19 : 2022/09/26(月) 15:04:29.01 ID:GJdwCM050
>>5
原作にはないね
何故あんな描写を入れたのか意味不明
30 : 2022/09/26(月) 15:09:20.58 ID:u63KeHuS0
>>19
ほんとにあれは蛇足
福山を見捨てて56すというミスリードなら視聴者をナメている。
49 : 2022/09/26(月) 15:26:24.11 ID:owHoESPv0
>>5
一応スリリングさもほしいやん。まあ石神は絶対に殺らんだろうけど。
55 : 2022/09/26(月) 15:28:07.75 ID:KMD7Rq9F0
>>5
二人きりだから計画殺人をやるのかと緊張したわ
6 : 2022/09/26(月) 14:53:31.82 ID:tIqiPSm70
今の若い子って福山とか織田裕二知らんのね
新しい地図も誰も知らんのね
キムタクはジャニーズだけあってみんな知ってたな
28 : 2022/09/26(月) 15:06:49.84 ID:Op+g5+tq0
>>6
ジャニBBAは来んな
65 : 2022/09/26(月) 15:34:11.51 ID:j/I5Q+KI0
>>6
倍速視聴しちゃうのかな?なんか心がないよね、最近の子。
7 : 2022/09/26(月) 14:54:35.09 ID:FKiNiK2wO
♪視聴率10%~いかなかった~…テロリーン…
獲れないだーー!
8 : 2022/09/26(月) 14:55:38.10 ID:lkmOfH470
君は実に若々しい
みたいなのがヒントの奴だっけ?
10 : 2022/09/26(月) 14:57:19.73 ID:K/ERQflX0
ここのレスは美しくない
11 : 2022/09/26(月) 14:57:35.61 ID:bcb9qiaj0
これ2回くらい見たな
12 : 2022/09/26(月) 14:57:46.95 ID:ai+h7zks0
身代わり殺されたルンペンがわいそうなやつか
13 : 2022/09/26(月) 14:58:48.11 ID:5jEUit7R0
久しぶりに見たがやっぱりよくできてると思う
また近頃TVドラマの映画化が乱発されてひんしゅく買ってるけど、これくらいのクオリティなら文句は出ないなと
14 : 2022/09/26(月) 15:00:37.60 ID:MaJUBfky0
オワコン福山らしい視聴率
15 : 2022/09/26(月) 15:00:39.06 ID:jeX5LHSh0
山上さん
16 : 2022/09/26(月) 15:00:44.04 ID:3vrXWENr0
堤真一主演ならよく取れた方
17 : 2022/09/26(月) 15:01:13.22 ID:PBcGMoit0
今はどこも1桁なんだなテレビて
53 : 2022/09/26(月) 15:27:15.67 ID:owHoESPv0
>>17
ぶっちゃけアマプラやらどこでも観られる古い映画だからな。
ある意味でジブリよか健闘しとるよ。
18 : 2022/09/26(月) 15:02:21.62 ID:Qe1lN5x/0
白夜行の、綾瀬はるかと山田孝之はハマり役だったな
32 : 2022/09/26(月) 15:12:04.81 ID:byEchbb+0
>>18
あれは良かった
子役も良かった
72 : 2022/09/26(月) 15:40:09.76 ID:gCNlVZWl0
>>18
ドラマは本当に良かった
映画見たら何か別物だった堀北真希は美しかったけど
容疑者Xは原作見てから映画見て良かったわ
20 : 2022/09/26(月) 15:04:56.82 ID:VOVghi3A0
東野圭吾の原作を当時読みまくってたが、テレビドラマ化されて1番かけ離れててがっかりしたドラマだったわ
ただ映画版はなぜかドラマとはテイスト違って原作寄りで良い作品になってた

まあ白夜行が1番出来が良かった
山田孝之のあの雰囲気と合ってるんだと思う

29 : 2022/09/26(月) 15:08:44.77 ID:c+rWuLcl0
>>20
第一話でネタバレした白夜光は別物
俳優達が上手くて面白かったけど
43 : 2022/09/26(月) 15:18:06.58 ID:dEEn3L1l0
>>20
わかる
女いらないし、湯川は癖ありすぎだし、草薙の良さがない
21 : 2022/09/26(月) 15:05:07.30 ID:7LuQ72hh0
何度見ても、誰一人として救われない結末は
精神的にきついんだよね
鬱になりそう
26 : 2022/09/26(月) 15:06:28.19 ID:7RUzNCEm0
>>21
松雪がとっとと自首してたら終わってたよなー
56 : 2022/09/26(月) 15:28:20.58 ID:owHoESPv0
>>26
自首したら娘共犯であの平穏が失われるやん。
66 : 2022/09/26(月) 15:34:23.57 ID:1d1U5W1f0
>>56
シングルマザーで母親思いの娘設定だから事情聴取で自白しそうな気がする

というかあの娘役の女優さんって医龍3のロス手術の患者役で出てたのね

22 : 2022/09/26(月) 15:05:46.83 ID:7RUzNCEm0
映画の最新作見たけどガリレオがあんまり出てないよなー
そのうちスピンオフであの草薙が主役にしたいのかな?
23 : 2022/09/26(月) 15:05:58.23 ID:xyMZa1Eb0
この映画のダンカン好きだなぁ
ダンカンって俳優やってる芸人で一番好きだわ
24 : 2022/09/26(月) 15:06:24.42 ID:s7L0RvHI0
今だと上出来な部類だな
他はもっと視聴率悪い
27 : 2022/09/26(月) 15:06:28.33 ID:z1PoFpfs0
キレイなダンカン
31 : 2022/09/26(月) 15:11:59.41 ID:xNL/am9L0
結局ストーカーの振りをしてたってこと?
33 : 2022/09/26(月) 15:13:02.49 ID:Yy1VIRZ40
祈りの幕が下りる時は泣けたなぁ
34 : 2022/09/26(月) 15:14:08.63 ID:YwRKuBbm0
ラーメン王かと思った
最近見ないな
35 : 2022/09/26(月) 15:14:11.82 ID:rwlzJfdB0
沈黙のパレードは微妙だったな
36 : 2022/09/26(月) 15:14:24.00 ID:mKdGnB960
人殺しを美化すんなよ
37 : 2022/09/26(月) 15:14:32.12 ID:qIoS8Ycl0
もはやフジのゴールデンで8%超えたら大当たり扱いなんだよな
テレビ終わってるわ
38 : 2022/09/26(月) 15:14:49.56 ID:4cOqch1o0
良くできた話だけどオチ知ってるからなあ
39 : 2022/09/26(月) 15:15:04.58 ID:S8mLvGq30
しかしガリレオはドラマがいいよな
鬼才変人ガリレオを楽しむものなのに映画とかこの前の長編ドラマとかシリアスすぎてツマラン
59 : 2022/09/26(月) 15:30:07.14 ID:owHoESPv0
>>39
Tver一挙放送でみたけど、雑さやテンションがキツかったわ。特に2期は。
40 : 2022/09/26(月) 15:15:11.86 ID:dEEn3L1l0
>>1
ガリレオシリーズは、ドラマは人気にはなったけど原作の6がけくらいのつまらなさだし、映画もなぁ…
短編のガリレオシリーズと加賀恭一郎シリーズの頃の東野圭吾は輝いてたなぁ
46 : 2022/09/26(月) 15:23:32.85 ID:zIB9CSay0
>>40
天使の耳好きだったなあ
41 : 2022/09/26(月) 15:15:40.97 ID:CWYtdSSr0
並の作家や作家志望者ならば
「容疑者Xの献身」という題名からは安っぽく泣ける安易な話を考える所だけど
「こんなんで泣いたらあかん」と裏切る所に
この作家の独自性がある
42 : 2022/09/26(月) 15:17:04.48 ID:Sh0mqefN0
誰一人として殺されたホームレスには同情してないよな
44 : 2022/09/26(月) 15:20:45.25 ID:bgWWhzFm0
なぜ今更
45 : 2022/09/26(月) 15:22:03.64 ID:VPgJr1Ox0
暗いからな
47 : 2022/09/26(月) 15:24:29.75 ID:aiHrdwp10
新作話題になってる?
公開されてんの知らんかった
50 : 2022/09/26(月) 15:26:28.95 ID:lN271Yyu0
古畑もガリレオももう過去の遺物なんだな
51 : 2022/09/26(月) 15:26:37.71 ID:HmaQbwxS0
白夜行の子役の残念さを見ると安達祐実ってスゲーんだなって思う
52 : 2022/09/26(月) 15:27:11.21 ID:zIB9CSay0
原作読んでるときの石神のイメージはカンニング竹山だったわ
54 : 2022/09/26(月) 15:27:19.72 ID:Rv7mpqAK0
だれも救われない結末だったな
東野圭吾はもう夜シリーズ書かないのか
めちゃくちゃおもしろかったのに、最近のやつはまったくおもんない
もう出尽くした感があるけど、あんだけ発刊してたらネタ切れも仕方なしか
57 : 2022/09/26(月) 15:29:24.85 ID:jXpV5Fvu0
つっつんの一人芝居
58 : 2022/09/26(月) 15:30:01.72 ID:oi3yoxTa0
もう福山飽きたわ
60 : 2022/09/26(月) 15:30:11.28 ID:RROA0uNr0
松雪の胸元が気になって
61 : 2022/09/26(月) 15:30:17.96 ID:KMD7Rq9F0
底辺の俺はホームレスを殺害してカモフラージュしたトリックにショックだった
石神に感動してる奴らもホームレスがただ殺されたことを無視してて怖い
62 : 2022/09/26(月) 15:30:20.40 ID:/if4vZU30
堤が全部持っていった
63 : 2022/09/26(月) 15:31:42.04 ID:owHoESPv0
ネタバレほぼなしの初見はマジでビビった。
64 : 2022/09/26(月) 15:32:46.58 ID:3yV+Z+d40
福山雅治が嫌い
67 : 2022/09/26(月) 15:35:00.53 ID:k493jZ0D0
初見が一番インパクトがあったな
堤真一が全部持っていく邦画
68 : 2022/09/26(月) 15:35:30.65 ID:hFemd7Cq0
容疑者xは、福山雅治を封印して堤真一の怪演に全振りしたのが勝因。
コード・ブルーが陳腐な映画化で晩節を汚したのとは対照的だった。
70 : 2022/09/26(月) 15:38:53.80 ID:C/Nvq8ID0
これでも大河朝ドラ日9以外のドラマには全勝できる視聴率なんでしょ今

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664171378

コメント

タイトルとURLをコピーしました