虫ってどこから来るの?掃除して全ての窓閉めてるのに部屋にゴキブリいたんだが

1 : 2020/06/06(土) 12:04:33.02 ID:XnWrQTJQ00606

マジで虚無から発生してるだろあいつら

2 : 2020/06/06(土) 12:05:16.90 ID:Rykanbq900606
お前の耳とか口からハエが出てきてるぞ
3 : 2020/06/06(土) 12:05:26.33 ID:UZ39kwHnd0606
アナルの中
4 : 2020/06/06(土) 12:05:32.28 ID:iUAjuQ4d00606
次元の狭間
5 : 2020/06/06(土) 12:05:37.17 ID:LorjIl2T00606
換気扇とかエアコンのホースとか
6 : 2020/06/06(土) 12:06:11.38 ID:k+3J4yM900606
排水口から逆流してくる
7 : 2020/06/06(土) 12:06:11.68 ID:dgKjreOdr0606
>>1
マジレスすれば台所の流しや風呂場の排水溝から侵入してくる
8 : 2020/06/06(土) 12:06:42.46 ID:uQRxfPKq00606
ゴキブリは下水管上ってくる
風呂と手洗い場と台所の管にゴム栓いつもしとけ
9 : 2020/06/06(土) 12:06:45.05 ID:g07ZgkCl00606
エアコンのダクトから侵入してくるよ
10 : 2020/06/06(土) 12:07:17.93 ID:LLHRMRT2r0606
今の賃貸、住み始めて1年経つんだが
最近になって初めてゴキブリが出た
最近越してきた奴が食料放置してゴキブリに餌を与えると思うわこれ
11 : 2020/06/06(土) 12:07:19.79 ID:zh8DzNQi00606
外出してる時にちっちゃいのが服についてきてお持ち帰る
12 : 2020/06/06(土) 12:07:35.01 ID:W37ckIM300606
モテモテやん
13 : 2020/06/06(土) 12:08:01.47 ID:X7gJ5KI400606
エアコンのホースの先端に網付けとき
14 : 2020/06/06(土) 12:08:10.40 ID:Z5mhi96v00606
宇宙
15 : 2020/06/06(土) 12:08:18.48 ID:EXAaf6ZXa0606
虫は玄関から入ってくるのね
16 : 2020/06/06(土) 12:08:29.80 ID:ZsmBKHbWd0606
あいつら普通に玄関からも入場するよ
17 : 2020/06/06(土) 12:09:13.18 ID:ZdK6i6Si00606
どこか開いてる
18 : 2020/06/06(土) 12:09:18.99 ID:a+c5NOWxr0606
玄関開けたり窓開けたり隙に余裕で入ってくる
19 : 2020/06/06(土) 12:09:26.87 ID:hkOvRFGs00606
虫は無から生まれるぞ
20 : 2020/06/06(土) 12:09:43.40 ID:/R7CcXtG00606
洗濯機の排水溝
換気扇
21 : 2020/06/06(土) 12:09:55.73 ID:89GC/uPdp0606
エアコンと排水にはネット被せる
基本だろ
38 : 2020/06/06(土) 12:13:54.87 ID:3xnTlNpk00606
>>21
エアコン頭上にあるから怖いわ
22 : 2020/06/06(土) 12:10:19.47 ID:hLmOfBUzM0606
玄関開けただけで入ってくるやつもいるよな
23 : 2020/06/06(土) 12:10:21.69 ID:rJC+6Ej900606
洗濯物干す時とか窓開けた時にスッと入ってくるのでは
24 : 2020/06/06(土) 12:10:21.83 ID:GhuCDku1p0606
お前のカバンに入ってるからな
25 : 2020/06/06(土) 12:10:23.19 ID:lskiZ2JUa0606
換気扇にフィルターつけろ
あと出入り口ドアの隙間に潜んでいて開けるの待ってるるから
帰ったらドア蹴る癖つけろ年に1匹は出る
26 : 2020/06/06(土) 12:10:42.61 ID:HRwGfvNkd0606
お前の口の中から沸いてきたんだろ
27 : 2020/06/06(土) 12:10:46.87 ID:jbJQ0e8H00606
高めの家賃のとこ住んどけ
低家賃だと底辺が群がるからゴキも群がる
28 : 2020/06/06(土) 12:10:49.11 ID:nFW49aO000606
皮膚の裏側がかゆいって感じた時あっただろ?
それだよ
29 : 2020/06/06(土) 12:10:52.85 ID:jFOnYNg7M0606
お前が産んでるんやで
30 : 2020/06/06(土) 12:10:53.41 ID:u8mNF6/B00606
排水管のまわりに隙間が空いてたりする
31 : 2020/06/06(土) 12:11:39.41 ID:nZi63Wghd0606
外壁とか屋根にひびとかあると内壁や天井裏経由で害虫害獣は入ってくる
駆除業者のバイトしてたときに知った
32 : 2020/06/06(土) 12:11:46.55 ID:e56zUlcR00606
ゴキブリより小バエの方がきつい
無から湧いてるだろあいつら
33 : 2020/06/06(土) 12:12:13.01 ID:zh8DzNQi00606
隣に底辺臭い奴が越してきてから急に出るようになったわ
44 : 2020/06/06(土) 12:14:48.58 ID:nZi63Wghd0606
>>33
これ一番腹立つよな
こっちがいくら対策してもそいつのせいで入ってくる
48 : 2020/06/06(土) 12:15:22.53 ID:e56zUlcR00606
>>44
家賃高いところに引っ越せばいいじゃん
34 : 2020/06/06(土) 12:12:23.65 ID:MZ20W+4l00606
お前の肛門から
35 : 2020/06/06(土) 12:12:36.79 ID:FrK9QX3+d0606
サッシの隙間とか
玄関ドアと床の隙間から侵入される
36 : 2020/06/06(土) 12:12:45.89 ID:fomSfKqrd0606
排水口とか言うけど排水口て常時水が溜まってる部分を乗り越えてくるん
37 : 2020/06/06(土) 12:13:08.92 ID:gJSVBOeCr0606
"無"だよ…✋😔
39 : 2020/06/06(土) 12:13:57.37 ID:m4ycnhve00606
普通ならエアコンだけど奴らにも食料は必要だから
迷いゴキでなければルートが出来てるとしか
40 : 2020/06/06(土) 12:14:06.08 ID:F8dIPuA400606
玄関ドア開ける時や洗濯物入れる時にも入ってくるよ
41 : 2020/06/06(土) 12:14:20.90 ID:Q4HHcHYe00606
室内にブラックキャップ置いとけばいい
ゴキブリをほぼ見かけなくなる最強アイテム
42 : 2020/06/06(土) 12:14:29.98 ID:doee+7J2a0606
あいつら毎年何万匹も仲間が殺されてるのに一向に学ばないよな
人間に近づいたらヤバいって本能に刷り込まれないのか
52 : 2020/06/06(土) 12:17:01.40 ID:q6DQtVL600606
>>42
それ以上に生めばいいっていう神話的発想で生きてるから
54 : 2020/06/06(土) 12:17:57.41 ID:nZi63Wghd0606
>>42
下水道とか安全で餌も豊富な場所は上級ゴキに占領されてて、嫌儲みたいな底辺ゴキは民家に行くしかないんじゃね?
43 : 2020/06/06(土) 12:14:37.06 ID:mYM0kZLm00606
軒下や玄関に吊り下げる虫除け?
あれなかなか良き
45 : 2020/06/06(土) 12:14:59.49 ID:ngviakd9M0606
卵から
46 : 2020/06/06(土) 12:15:06.11 ID:IpzKyS7La0606
コバエもな
ゴミから自然発生してるよなアレ
58 : 2020/06/06(土) 12:18:38.99 ID:jdegX+S300606
>>46
コバエが自然発生するのは紀元前から知られてる常識だからな
47 : 2020/06/06(土) 12:15:20.37 ID:u9vizJub00606
うちはゴキブリは侵入してこないんだけど、ハエトリグモちゃんは侵入してくるな
どうやって入ってくるのか謎だが見つけたら外に逃がしてあげる
49 : 2020/06/06(土) 12:15:43.70 ID:f5/8PtuY00606
隙間を与えたお前が悪い
50 : 2020/06/06(土) 12:15:50.66 ID:jdegX+S300606
排水溝
51 : 2020/06/06(土) 12:16:14.84 ID:zevaShCZ00606
窓開けてないのにバナナ虫が7匹ぐらいいたのはビビった
53 : 2020/06/06(土) 12:17:45.16 ID:1eOW3m5n00606
部屋にコウモリいた時は心臓飛び出るかと思った
55 : 2020/06/06(土) 12:18:23.61 ID:P7q+dkdcM0606
マンションならほぼ排水口
56 : 2020/06/06(土) 12:18:31.62 ID:Pwf/46X0a0606
家の基礎周りにくるっと一周殺虫剤の粉撒いたら
ゴキがいなくなったぞ
57 : 2020/06/06(土) 12:18:34.50 ID:c4yToSvvd0606
エアコンのホースにおとめちゃん付けたわ
59 : 2020/06/06(土) 12:18:50.48 ID:lHaADj5w00606
完全密室状態の死体にウジが湧くのは知らん内に服などにハエが卵を産み付けたのが原因ですw
60 : 2020/06/06(土) 12:19:03.46 ID:NvdEcCs700606
h5218060618520652通案件】招致委から9億の電通元専務・高橋治之「安いんだよね、セイコーの時計(笑)」五輪招致関係者に時計配る (177) [ニュース速報+]
5:【電通元専務に9億円!】ロイター通信報じる―東京五輪 高橋治之氏 (345) [ニュース速報+]
6:【電通五輪】電通元専務・高橋治之氏に東京五輪招致委員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー活動か (ロイター通信) (430) [ニュース速報+]
7:【東京五輪】電通元専務の高橋治之氏に招致委員会から約9億円の資金 IOC委員にロビー活動か (ロイター通信) (275) [芸スポ速報+] 未46
8:ロイターが東京五輪汚職事件のスクープ 招致委が電通・高橋治之氏に9億円! [455169849] (327) [ニ52180606185206
61 : 2020/06/06(土) 12:19:06.36 ID:HsF1tYaq00606
ドレンホースにネットかぶせてるしそもそも年に2匹も出ればいいほうなのに
その出るパターンが毎回エアコンつけたら吐き出されるパターンで死にそう
どこからきてんねん
62 : 2020/06/06(土) 12:19:48.56 ID:S8xnA20P00606
エアコンから降ってくる
63 : 2020/06/06(土) 12:19:58.27 ID:mrByHDWP00606
今年もコバエとの3ヶ月戦争がスタートした
今年も殺しまくるぞ
69 : 2020/06/06(土) 12:21:17.87 ID:OgryK5iV00606
>>63
苦戦したやつほど倒したときの快感がやばいよね
84 : 2020/06/06(土) 12:25:21.55 ID:mrByHDWP00606
>>69
交尾中のコバエ倒したときはガッツポーズしてる
64 : 2020/06/06(土) 12:20:13.96 ID:1tSGJ5Aw00606
Amazonのダンボール
65 : 2020/06/06(土) 12:20:24.62 ID:DgEWVxd500606
昨日最後に職場を出ようとした時にゴキブリが闇に消えていくところを見てしまった
66 : 2020/06/06(土) 12:20:25.71 ID:hefJ9kHk00606
無から誕生してる
67 : 2020/06/06(土) 12:20:26.51 ID:uaqiu9D300606
ハエとかやべーよな
スーパーとかで買った野菜や惣菜なんかも放置してるとすぐにウジが湧く
ナイロンで密閉してるのにだ

卵が入ってるとしか思えない

68 : 2020/06/06(土) 12:21:10.96 ID:uZ+f7F8E00606
お前のけつのあなから
70 : 2020/06/06(土) 12:21:25.09 ID:O/5UTq3A00606
人間のネガティブな感情
71 : 2020/06/06(土) 12:21:51.28 ID:c4yToSvvd0606
窓の裏にいたやつが窓を開けることで窓と窓の間に閉じ込められて窓を閉めたときに室内に押し出されてくる
窓の開け締めの際にサッシの上側のレール良くみてみるといい
72 : 2020/06/06(土) 12:22:03.39 ID:h2qjSOY000606
網戸に使うスプレーを玄関の扉周りにかけたら入ってこなくなった
73 : 2020/06/06(土) 12:22:17.45 ID:Sebee2W900606
コバエは排水溝からわいて来る
74 : 2020/06/06(土) 12:22:33.18 ID:/6z3OACG00606
マンションなら隣人というより、ゴミ集積所が発生源になってて壁伝いに窓とかドアが開いた瞬間に
入ってくるパターンが一番多い
ゴミ集積所から離れてても夜に飛んだり壁伝いに走り回ってるからな
75 : 2020/06/06(土) 12:22:35.11 ID:Ywl3a2Jp00606
朝鮮人と同じ、どこの国も呼んでないのに勝手に来る
76 : 2020/06/06(土) 12:22:50.96 ID:+lsQ/oYJa0606
タワマンの20階より上に住んでみ?
ゴミ屋敷にしててハエが湧くと「あ、ここに一つの生態系が形成したんだなあ」ってしみじみ思えるぞ
ある日、掃除をしたらハエが数ヶ月後にいなくなってて
「ああああ…」
って悲しくなった
77 : 2020/06/06(土) 12:22:59.50 ID:52Z1e9B000606
エアコンはいい加減にもうちょっと構造考えろや
78 : 2020/06/06(土) 12:23:00.64 ID:6CGw3PTc00606
ホースください
83 : 2020/06/06(土) 12:24:25.63 ID:DgEWVxd500606
>>78
どこに消えたの…
79 : 2020/06/06(土) 12:23:02.11 ID:+Te5d2aYa0606
虫「おまえをみているぞ」
80 : 2020/06/06(土) 12:23:41.69 ID:Pwf/46X0a0606
水を放置しておくと虫が湧くんだから
無から自然発生してるのは明らか
81 : 2020/06/06(土) 12:24:05.64 ID:CDbORm2L00606
ゴキはまあわかる
チョウバエはマジでどこから発生してるのかまったくわからん
無から生まれてるんじゃないかあいつら
82 : 2020/06/06(土) 12:24:05.86 ID:mgRxS6KN00606
排水から入ってくるってマジかよ排水管ってL字っぽくなってて水が一箇所溜まってねえかゴキは泳げんのか?
93 : 2020/06/06(土) 12:26:44.08 ID:C1NZ11gN00606
>>82
油脂纏ってるからな
と言うことは洗剤流しておけば溺れる
85 : 2020/06/06(土) 12:25:45.90 ID:dJ8aQYJ3a0606
ゴキの幼虫は1mm
衣類に付着してても分からん
86 : 2020/06/06(土) 12:25:46.55 ID:WozfgWuf00606
虫って半分宇宙人だよな
87 : 2020/06/06(土) 12:25:50.65 ID:KLY47bBM00606
フロア材の裏に卵生んでる
猫土台の隙間から入ってくるぞ
88 : 2020/06/06(土) 12:26:02.32 ID:dRSj7NhF00606
引き戸は構造的に上に隙間があるから、春先のカメムシもそこから室内に侵入
開け戸なら隙間は一切ないけど、強風に煽られない様にストッパーとか網戸追加も引き戸より手間で金掛かるから普及しない
89 : 2020/06/06(土) 12:26:13.61 ID:uwY7V6v8a0606
部屋の角になってる箇所から4次元空間を通って侵入してくるんだよ
嫌なら隅を削った球場の部屋に住むしかない
90 : 2020/06/06(土) 12:26:21.01 ID:Pwf/46X0a0606
密閉性高いくせに24H換気のせいで
部屋の中は常に負圧が働いてる
虫は別に入りたくないのに吸われてる説
91 : 2020/06/06(土) 12:26:29.22 ID:okuhSdbr00606
玄関のドアのわずかな隙間とか。
完璧に塞いだと思ってもそれでもなぜかいるよな
92 : 2020/06/06(土) 12:26:30.25 ID:6cHgtol+00606
体の中から這い出てくるんやで

コメント

タイトルとURLをコピーしました