ウク信、戦争に負けてついに発狂する

1 : 2022/09/25(日) 12:14:01.92 ID:falF/ko50

ロシアの始めたウクライナの東部と南部での住民投票にウク信が焦りまくっています。でも、来月にはロシア領になりますw [805596214]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664038319/

2 : 2022/09/25(日) 12:15:03.87 ID:SNTS2Zd/r
いや、ロシアボロ負けだよ
3 : 2022/09/25(日) 12:15:45.87 ID:d5lniB+D0
>>2
冬が来るって。おまえは戦術しか見てねえ。
14 : 2022/09/25(日) 12:25:01.84 ID:d5lniB+D0
>>2
おまえが負け組なのは、ウェルカムだよ。おまえ、オピニオンリーダーとして最悪だったからな。
4 : 2022/09/25(日) 12:15:52.72 ID:Cc6rbAn/0
ロシア系迫害してなければよかったな
人から怨み買うようなことはするもんじゃねえ
5 : 2022/09/25(日) 12:16:15.97 ID:2fxxc58i0
アメリカが程よく調節してるから
あと100年くらいこの戦争続くんじゃね?
6 : 2022/09/25(日) 12:16:26.14 ID:RMo1kB9a0
問題
ウクライナ領が住民投票によって正式にロシア領になりました
戦争はウクライナの勝利でしょうか?
ロシアの勝利でしょうか?
7 : 2022/09/25(日) 12:16:26.99 ID:d5lniB+D0
そもそも、ウクライナ、枢軸国だから。
8 : 2022/09/25(日) 12:18:47.53 ID:iJI7FLLuM
>>1
スレタイでプーアノン連呼厨が建てたクソスレ余裕
9 : 2022/09/25(日) 12:18:51.31 ID:IC0aKtHnM
動員もそんなに混乱なく進んでるみたいだし、来年の夏頃には終わってそうだな
10 : 2022/09/25(日) 12:19:59.96 ID:iJI7FLLuM
>>1
って思ったら親ロシア派の話か
11 : 2022/09/25(日) 12:22:59.30 ID:d5lniB+D0
>>10
そうだよ落ち着けよ。今、あいまいな時期なんでな。次第に勝ち負けが、はっきりしてくるぜよ。
15 : 2022/09/25(日) 12:25:19.71 ID:ht9bb3i/0
>>10
岩手に諌められるとかレアな体験してて草
16 : 2022/09/25(日) 12:25:40.12 ID:d5lniB+D0
>>15
それはそうだよな。
12 : 2022/09/25(日) 12:24:07.96 ID:d5lniB+D0
をれは野良エージェントしてるがだな

もう、山越えた、とのこと。それがほんとかどうか確認中。

13 : 2022/09/25(日) 12:24:34.70 ID:3+tTzrbz0
ロシアでの反プーチンデモも
欧米と日本のメディアは大きく取り上げてるけど
在日ロシア人でテレビコメンテーターやってる人は
プーチン政権が危うくなるような大きな動きじゃないと答えてたわ
18 : 2022/09/25(日) 12:26:15.18 ID:J2fDRfgga
そもそもこの住民投票の公平性はどうなのよ
20 : 2022/09/25(日) 12:26:50.49 ID:d5lniB+D0
>>18
核が背景ですんで。
21 : 2022/09/25(日) 12:27:45.73 ID:d5lniB+D0
おめーらいつも言ってないっけ。抑止力とかなんとか。
22 : 2022/09/25(日) 12:28:28.21 ID:d5lniB+D0
な。おめーらの言いそうなこと

ぜんぶ。ぜんぶ先回りされてるのな。

23 : 2022/09/25(日) 12:29:00.27 ID:RMo1kB9a0
逆にウクライナ勝利と言い張る人の根拠はなんなの
24 : 2022/09/25(日) 12:30:43.25 ID:d5lniB+D0
>>23
ロシア敗走の動画観せられたのさ。ただそれは

ロシア

観せてもいいから、観せてるみたいなんだな。ウク信、坊やだからうたがいを知らねえんだよ。

25 : 2022/09/25(日) 12:31:44.26 ID:/FojPtxg0
>>23
なりふり構わぬロシアの動員令
26 : 2022/09/25(日) 12:32:33.19 ID:d5lniB+D0
>>25
わかりませんなあ。続くわけでしょ?冬越せるのヨーロッパ?
27 : 2022/09/25(日) 12:38:14.68 ID:RMo1kB9a0
>>25
戦争で動員令を出すのは普通のことだけど
なんでそれが負けのはなしなのよ
28 : 2022/09/25(日) 12:42:05.31 ID:RMo1kB9a0
まずウクライナが負けてることは事実として認めましょう
侵略国家が道義的に許せない、と言うはなしは勝敗とは全く無関係なのだから
30 : 2022/09/25(日) 13:01:30.90 ID:d5lniB+D0
>>28
それに、ウクライナは、枢軸国リベンジの、ネオナチが、政府に深く関与したことが肝心ですからな。
29 : 2022/09/25(日) 12:51:50.95 ID:o8TRYfE/0
>>1
統一=オウム=親ロシア
31 : 2022/09/25(日) 13:02:23.87 ID:d5lniB+D0
西側は、連合国としての筋を曲げたのですは。資本主義、存続させてやんよという、新自由主義の毒まんぢゅうくらって。
32 : 2022/09/25(日) 13:02:59.74 ID:d5lniB+D0
資源がたんまりあるすけ、そっから最も距離置けたのがロシア、ソ連だったのですは。
33 : 2022/09/25(日) 13:03:38.94 ID:d5lniB+D0
だから、ルーブル、弱いままだったっしょ。
34 : 2022/09/25(日) 13:04:21.27 ID:d5lniB+D0
ロシア、ソ連は、貿易に頼らなくてよくて、国内で経済が完結気味なので、それでよいのですは。
35 : 2022/09/25(日) 13:08:00.67 ID:d5lniB+D0
新自由主義ね、ネオリベ、ネオコン、っしょ。
36 : 2022/09/25(日) 13:08:18.78 ID:d5lniB+D0
ニューリベ、ニューコンでないのですは。
37 : 2022/09/25(日) 13:08:47.30 ID:d5lniB+D0
この、をれら日本の、偽装偽装偽装まみれとのこの落差ね。いさぎよさ。

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664075641

コメント

タイトルとURLをコピーしました