園児置き去り事件、余りにも悲惨すぎる…

1 : 2022/09/10(土) 00:43:39.02 ID:oSrkhI7P0
水筒の水全部飲みきって、服も脱いで全裸になってたとか過酷すぎるやろ…
2 : 2022/09/10(土) 00:44:24.94 ID:QTmJNBM40
園長ヘラヘラしてて殺意覚えたわ
3 : 2022/09/10(土) 00:45:50.75 ID:SxbbzxNGa
ワイはいつも思うんだが
外に出ろよ
6 : 2022/09/10(土) 00:46:59.70 ID:h8ok9urp0
>>3
3歳児以下の知能しかなさそう
5 : 2022/09/10(土) 00:46:25.88 ID:oSrkhI7P0
マ●コ丸出しだぜ…
7 : 2022/09/10(土) 00:47:02.43 ID:SxbbzxNGa
馬券買いに行ってる間車に放置されてたがワイはちゃんと車の外に出たぞ
クソあっついから
8 : 2022/09/10(土) 00:49:21.02 ID:8dSRP07Pp
説明会前日の遺族への話
園長「すんません!もう廃園にしますから!」と言い念書まで書く

説明会当日
園長「今後も頑張って運営したい」

9 : 2022/09/10(土) 00:50:19.34 ID:CeSYJFbV0
>>8
なんやそれ…
32 : 2022/09/10(土) 01:02:20.14 ID:iNk4q9vs0
>>8
いうて直ぐに閉園にする方が償う気持ちないやろ
11 : 2022/09/10(土) 00:51:42.17 ID:5U5qgBGB0
昼まで点呼取らないとかなかなかないよな
15 : 2022/09/10(土) 00:53:44.04 ID:SxbbzxNGa
自分も幼稚園バス乗ってたが置き去りとかあり得んかったよなぁ
なんなんや一体
17 : 2022/09/10(土) 00:54:14.32 ID:qFFgN64l0
ルール無視した挙句起こった事なのにやってる感で何か対策案を出さなきゃいけない地獄
19 : 2022/09/10(土) 00:56:25.78 ID:K8rvFP/u0
>>17
廃園すれば再発は簡単に防げるやん
25 : 2022/09/10(土) 00:59:22.76 ID:qFFgN64l0
>>19
ここだけの事案ならね…
20 : 2022/09/10(土) 00:57:49.21 ID:64CLQKlkr
きちょまん
21 : 2022/09/10(土) 00:57:55.78 ID:LH8XqXdG0
窓までラッピングされたワゴンのいつかやらかすわ感が凄い
22 : 2022/09/10(土) 00:58:15.25 ID:T4IBQMNOp
これから高齢化がもっと進みこういうジジイドライバー事例がさらに増えるという地獄
ちゃんとルール作って運用しろいうてもジジババ職員は話聞かないからどうにもならんわ
26 : 2022/09/10(土) 00:59:26.57 ID:rmYau3ZJ0
ワイ童貞やけど続報見るのが辛いわ
子どもおるやつはもっと見るの辛いやろ
29 : 2022/09/10(土) 01:01:03.33 ID:XC8+MqLH0
以前同じことをやらかした福岡の保育園もそうやけど
廃園は廃園で待機児童が大量発生することになって
困る保護者も出てくるからな
30 : 2022/09/10(土) 01:01:47.48 ID:WLQVvQoU0
>>29
死の危険にさらされるところに預けるより待機してたほうがいいだろ
33 : 2022/09/10(土) 01:02:56.84 ID:T6H6jtoq0
>>30
せやから福岡のとこみたいに中身入れ替えて存続がベストや
36 : 2022/09/10(土) 01:04:02.29 ID:dg60Ovu7p
>>30
今回でも廃園になったら困るとか言ってる保護者おるんだよな
一回やらかした園は緊張感もって仕事するやろ
と思ってるんやろか
40 : 2022/09/10(土) 01:05:23.84 ID:WLQVvQoU0
>>36
状況聞けば事故じゃなくて人災だと感じると思うけどなあ
41 : 2022/09/10(土) 01:05:24.03 ID:JT17bk2N0
>>36
いやそりゃ現実問題困るやろ
38 : 2022/09/10(土) 01:04:38.01 ID:9AlkrzlJ0
>>30
待機児童になるってことは子供を預けられへんから働けないわけで
今まで2馬力でやってた家庭が1馬力になるってことやからな
そう簡単なことちゃうわ
49 : 2022/09/10(土) 01:07:55.79 ID:WLQVvQoU0
>>38
そういうの全部わかった上で、
収入減っちゃうからってあの幼稚園に大事な子供を預ける選択をするか?

それが信じられへんわ
ワイは人の親じゃないから想像力が足らんのかもしれんけど

56 : 2022/09/10(土) 01:09:35.27 ID:qFFgN64l0
>>49
すぐ他所に預けれる人もおればそうじゃない人もおるしな
嫌って感覚はあるやろうけど生活あるからな
31 : 2022/09/10(土) 01:02:11.77 ID:1TsqWlZbp
「ご遺族がそう発言されたのには理由があって、実は保護者説明会に先立つ6日、増田園長ら川崎幼稚園の関係者がご遺族のお宅へ謝罪に訪れていたそうなんです。千奈ちゃんを死なせてしまった責任をとるよう強く求めたご遺族に対して、園長先生たちは川崎幼稚園を『廃園にする』と一筆書いたそうです。それなのに説明会では今後の幼稚園の経営については『改善して頑張ります』とお話しになった。一夜明けて言を翻した幼稚園側に、ご遺族の“不満”が爆発したのも当然の流れではなかったかと思います」

 保護者への説明会の後、15時から行われた記者会見でも「廃園」の念書の存在が明らかになっている。遺族への対応状況を聞かれた増田園長は「『廃園と書け』と言われたので書きました」とこともなげに答えている。幼稚園に遺族側との前日のやりとりについて問い合わせたところ、担当の弁護士は「遺族側とのやり取りについては回答は差し控えさせていただきます」と応じた。

その場しのぎで生きてて草

35 : 2022/09/10(土) 01:03:57.02 ID:WLQVvQoU0
>>31
人を舐めてるな
37 : 2022/09/10(土) 01:04:26.16 ID:5vQQT7Kf0
ちょっと送るのが遅れるだけで電話くれるうちの子が通ってる保育園って有能やねんな……
39 : 2022/09/10(土) 01:05:06.42 ID:qFFgN64l0
>>37
有能というよりそれが普通なんだよなあ
42 : 2022/09/10(土) 01:05:49.75 ID:AFjh8Aux0
73なら人生逃げ切り態勢やろ
44 : 2022/09/10(土) 01:06:31.62 ID:kkzUr6HC0
ワイが親なら会見の二人に報復に行くレベル
45 : 2022/09/10(土) 01:07:31.60 ID:3hoPgVAm0
押しブザーでも取り付けるくらいしか対策なかったのでは?
48 : 2022/09/10(土) 01:07:55.57 ID:5vQQT7Kf0
自分が親なら山上と同じことやってそう
50 : 2022/09/10(土) 01:08:12.66 ID:iNk4q9vs0
説明会で笑ったとか言われてるけどさ
やらかした事が重大過ぎて正気でいられないだけやろ
51 : 2022/09/10(土) 01:08:17.17 ID:OnaXHbQ8p
あの幼稚園兼保育園って地域じゃかなり大きいから潰すの無理でしょ
系列の園もあるらしいし
52 : 2022/09/10(土) 01:08:20.58 ID:mI8q1265p
ひろゆき氏は「凄いなと思って。僕もわりとサイコパスって言われることが多いんですけど、自分の管理で助かるかもしれなかった女の子がいる状態であの動きが出来て、笑顔が出せるってびっくりしてます」と園長の温度差にびっくりした。

ひろゆき園長はこのジジイと同じことになりそう

53 : 2022/09/10(土) 01:08:45.42 ID:JT17bk2N0
逆にバタバタ倒れた悪夢の保護者説明会があったから
今日は直接関係者じゃない記者ばっかりやし大丈夫やろ!
とでも思って笑顔になったんかな
55 : 2022/09/10(土) 01:09:31.46 ID:dTlmHGhL0
会見で疲れた疲れたもおかしいわ

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662738219

コメント

タイトルとURLをコピーしました