ひろゆき「40歳までに一億円貯めたら配当で500万取れてFIRE出来ます。何故やらないのですか」

サムネイル
1 : 2023/12/24(日) 11:44:59.66 ID:m9KnmRsb0EVE
何でなんやろ
2 : 2023/12/24(日) 11:45:33.10 ID:zaPWDakt0EVE
100%ではないから
3 : 2023/12/24(日) 11:45:39.41 ID:ldkTwAcm0EVE
できないから
4 : 2023/12/24(日) 11:45:45.42 ID:IZNtylo10EVE
五百も取れるか?
5 : 2023/12/24(日) 11:46:39.30 ID:kMJge7WQ0EVE
20年で1億貯めるってどういう計算やねん
6 : 2023/12/24(日) 11:47:13.11 ID:MdwFiUna0EVE
配当より普通に米国投資信託でよくね?
7 : 2023/12/24(日) 11:47:33.99 ID:kUyA9QlN0EVE
5%くれるとかどこの株だよ
8 : 2023/12/24(日) 11:48:59.57 ID:ahGHsgfX0EVE
これをガチでやってる30歳のyoutuberがいるけど、働かない生活に耐えきれなくて結局ヤマト仕分けのバイトを始めてたな
無職生活ができるのも才能だとよくわかる
14 : 2023/12/24(日) 11:51:37.30 ID:9cvRW66n0EVE
>>8
働くより勉強とかでもええのにな
9 : 2023/12/24(日) 11:50:09.32 ID:mQ1KjNtHdEVE
つまり親の相続で1億以上あれば生まれた時点で勝ち組ってことよな
13 : 2023/12/24(日) 11:50:52.51 ID:IZNtylo10EVE
>>9
そうやぞ
人生は親ガチャゲーや
10 : 2023/12/24(日) 11:50:12.84 ID:NjIp2j1ndEVE
まず、毎年500万円の貯金を20年出来る人間が何人いるって話だw
半数以上が年収で500万円以下なのに
15 : 2023/12/24(日) 11:52:17.04 ID:MdwFiUna0EVE
>>10
資産は雪だるま式に増えてくから最初は月10万くらいでいいと思うよ
そのうち配当で株を買って配当が配当を生むみたいになる
12 : 2023/12/24(日) 11:50:27.81 ID:VnqVMSNT0EVE
データ連呼する割にこいつの主張ってデータ無視した非現実的なのばっかだよな
16 : 2023/12/24(日) 11:53:53.11 ID:dv3EShLy0EVE
国が国民全員に1億円のETFを配ってみなさん明日から働かないでいいですよって言えばどうなると思う?
17 : 2023/12/24(日) 11:53:53.96 ID:RDqEzODW0EVE
投資で必ず儲けられるという大嘘
18 : 2023/12/24(日) 11:54:45.63 ID:fC+2qGfm0EVE
1億全部株にぶち込むのはリスク高すぎるわ
19 : 2023/12/24(日) 11:55:06.30 ID:KGdeCStr0EVE
1億あったら1年で500万取れるんやから20年で1億貯まるやん
20 : 2023/12/24(日) 11:55:07.93 ID:H8FCmiDSMEVE
どこの株買うつもりかわからんけど株価落ちたら普通に資産マイナスになるやろ
配当あったとしても
業績次第で減配もあるし
21 : 2023/12/24(日) 11:55:38.80 ID:eSJUD8AK0EVE
s&pに毎月15万ぶち込んで行けば20年で1億貯まるかもかも
22 : 2023/12/24(日) 11:56:08.85 ID:ldkTwAcm0EVE
Apple銀行もアレやのに
29 : 2023/12/24(日) 12:06:02.24 ID:7sasbp+l0EVE
>>22
アレとは?
23 : 2023/12/24(日) 11:56:56.62 ID:yu649kt90EVE
減配とか無配されること知らなそう
26 : 2023/12/24(日) 11:58:51.47 ID:e+IRevYs0EVE
>>23
けどガ●ジほんまアホやなw
24 : 2023/12/24(日) 11:57:42.07 ID:Myj9uzyT0EVE
いうて年利5%は割と現実的な数字やろ
28 : 2023/12/24(日) 12:02:03.59 ID:ahGHsgfX0EVE
>>24
まあそうだよね
5%を無理と決めつけてるのはさすがに知ったかが過ぎるわな
もっとも、税金などが引かれて手取りは400万を切るから1億でFIREは早すぎると思うけど
25 : 2023/12/24(日) 11:58:33.59 ID:e+IRevYs0EVE
そら1億ありゃなあ😌❤
30 : 2023/12/24(日) 12:07:03.11 ID:st7mWRAl0EVE
減配減配言ってる奴いるけどJTや銀行や商社なんかそう簡単に減配しない上にキャピタルゲインエグいやんけ
31 : 2023/12/24(日) 12:07:40.65 ID:Pu7MQaML0EVE
500はキツいやろ300~350狙うんやないの
32 : 2023/12/24(日) 12:08:58.33 ID:16A5pzf00EVE
値下がりと減配のダブルパンチ食らったらどうするんや未来は誰にもわからないぞ
33 : 2023/12/24(日) 12:09:27.82 ID:9ETpuINfdEVE
ワイも生まれた家の金で働かずともなんとかなってるけど
働かない生活とか嫌だわ
34 : 2023/12/24(日) 12:09:37.93 ID:xQVCQKHF0EVE
大学までに1億貯めた孫正義凄いw
35 : 2023/12/24(日) 12:11:56.42 ID:ahGHsgfX0EVE
>>34
貯めたんじゃなくて稼いだんだろ
しかも大学までじゃなくて大学卒業までや
36 : 2023/12/24(日) 12:12:42.40 ID:WJf/HWCj0EVE
なんで0か一億かで考えるんや?
別に5000万貯めて後は定時で帰れる楽な仕事かバイトで楽々細々暮らすでもええやん
38 : 2023/12/24(日) 12:14:15.12 ID:Ok+KMctW0EVE
贅沢しなきゃ1億円は割とすぐ貯まるんだよ贅沢しなきゃ
でもバカはそれができない
39 : 2023/12/24(日) 12:19:11.92 ID:fh2sSgok0EVE
ただし株価は下落しないものとする
40 : 2023/12/24(日) 12:23:07.44 ID:vEvZF5Mt0EVE
利回り5%やと対象が限られてくるな
4%なら現実的やが
41 : 2023/12/24(日) 12:23:07.73 ID:MV7Dsut80EVE
配当これだけもらえる株ってなにンゴ?
42 : 2023/12/24(日) 12:24:07.86 ID:J5kpzJ5m0EVE
三井商船とか10%なのは今だけやろ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました