- 1 : 2022/09/07(水) 22:27:26.83 ID:V0ce9+0dd
-
東京五輪・パラリンピックの大会スポンサー契約を巡り、出版大手「KADOKAWA」の元専務らが贈賄の疑いで逮捕された問題。
組織委員会の会長だった森喜朗氏(85)が、KADOKAWAの競合相手だった講談社について「絶対認めない」などと発言していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。東京地検特捜部は9月6日、KADOKAWA元専務の芳原世幸容疑者(64)と担当室長だった馬庭教二容疑者(63)を贈賄の疑いで逮捕。
また、組織委員会元理事で「コモンズ」代表の高橋治之容疑者(78)を受託収賄容疑で再逮捕し、高橋容疑者の知人で「コモンズ2」代表の深見和政容疑者(73)も共犯として逮捕した。元東京地検特捜部副部長の若狭勝弁護士は、次のように指摘する。
「森氏に金銭が渡っていなくても、高橋容疑者がKADOKAWAから賄賂を受け取っていることを分かった上で、講談社にスポンサー契約を辞退するよう迫っていた場合、収賄の共犯になる可能性があります。
恣意的な思惑で辞退を強く迫った場合は、業務妨害罪に抵触しかねません」 - 3 : 2022/09/07(水) 22:28:02.84 ID:VHYYQy/Vd
-
安倍が死んだ途端に次々と爆弾が出てくるな
- 29 : 2022/09/07(水) 22:33:50.38 ID:libSA7i70
-
>>3
検察は現政権の顔色を伺う
清和会から宏池会および麻生にトップが移ったからそっちに媚びてるだけ - 4 : 2022/09/07(水) 22:28:26.77 ID:p6+9MfCRd
-
安倍ちゃんの親分だから今まで捜査できなかったわけね
- 5 : 2022/09/07(水) 22:28:38.84 ID:b6aFhCuY0
-
消せ消せ消せ
- 6 : 2022/09/07(水) 22:29:06.91 ID:VJ3OciT/d
-
【悲報】これまで五輪贈収賄事件が捜査されなかった理由、安倍晋三が止めてたから以外に考えられない
- 7 : 2022/09/07(水) 22:29:21.09 ID:hPDvOvJad
-
はよ捕まえろよこの売国奴
- 8 : 2022/09/07(水) 22:29:23.58 ID:ZdpzQUEL0
-
誰が謳っとるんや
- 9 : 2022/09/07(水) 22:29:27.62 ID:POw8tf440
-
もうこの話題飽きたな
- 14 : 2022/09/07(水) 22:29:55.87 ID:0EqOAQEYd
-
>>9
お、壺お得意の飽きた連呼か? - 10 : 2022/09/07(水) 22:29:36.14 ID:rlnYtRARd
-
こいつも安定の壺
- 11 : 2022/09/07(水) 22:29:44.32 ID:POw8tf440
-
終わったことをグチグチ言うな
- 12 : 2022/09/07(水) 22:29:47.25 ID:3VyzIKoG0
-
統一協会とも関わりありそう
- 13 : 2022/09/07(水) 22:29:53.19 ID:sirHXdSA0
-
もう銅像どころじゃないな
- 18 : 2022/09/07(水) 22:31:23.08 ID:XEcaVWxlM
-
山上容疑者のしたことは許されることですが
- 19 : 2022/09/07(水) 22:31:34.27 ID:6SrBUdoO0
-
なんで安倍ちゃんはやりたい放題できたんや
- 26 : 2022/09/07(水) 22:33:01.33 ID:JJ9fqhRn0
-
>>19
都合悪くなったら担当者自殺って事に出来るから - 30 : 2022/09/07(水) 22:33:56.19 ID:6SrBUdoO0
-
>>26
やっぱり暴力って強いな - 32 : 2022/09/07(水) 22:34:30.82 ID:imo5euqCd
-
>>19
安倍ちゃんは内閣人事局という制度を作ったんや
これは色んな役所の人事を内閣がコントロールできる制度
これを使って自分を擁護した役人をどんどん出世させて自分を批判した役人をどんどん降格させたんや
これでどの役所も上層部は安倍マンセーで埋め尽くされることになったわけね
そんで検察庁や警察庁も内閣人事局の支配下やからどんな犯罪行為をしても安倍ちゃんを逮捕することはできないってわけや - 40 : 2022/09/07(水) 22:36:53.00 ID:M2U/FIMB0
-
>>32
これで警察の質が落ちて例の事件に繋がるの因果応報っぽいよな - 45 : 2022/09/07(水) 22:37:44.21 ID:biWrnUDC0
-
>>40
何百年後かにおとぎ話になってそうやな - 58 : 2022/09/07(水) 22:40:33.03 ID:odd7Gf6V0
-
>>40
どこを切り取っても自業自得になる男 - 53 : 2022/09/07(水) 22:39:08.43 ID:6VW7z+SLd
-
>>32
森友問題で財務省が公文書偽造したのも安倍絶対擁護派が上層部にいたからやしな - 21 : 2022/09/07(水) 22:31:44.31 ID:ryduOUsG0
-
辞退強要は草
- 22 : 2022/09/07(水) 22:32:11.55 ID:MwrMj2zia
-
安倍だけ処刑はかわいそうじゃね
- 23 : 2022/09/07(水) 22:32:24.04 ID:Qsc2cQcw0
-
最高責任者が相応しくないと言うなら不適格なんだろう😌
- 24 : 2022/09/07(水) 22:32:37.20 ID:h7N17fXBM
-
元総理の犯罪者がまた出るみたいやね
- 27 : 2022/09/07(水) 22:33:19.48 ID:yWYHhGMX0
-
また会見でキレ散らかすぞこのジジイ
- 28 : 2022/09/07(水) 22:33:43.69 ID:KHKoCSR20
-
【悲報】山上、何人いても足りない
- 33 : 2022/09/07(水) 22:34:37.40 ID:uALAQkKA0
-
森元どうすんのこれ
- 34 : 2022/09/07(水) 22:34:58.44 ID:2mQ4u1640
-
しまっちゃうおじさん どんどんしまっちゃおうね
- 35 : 2022/09/07(水) 22:35:14.54 ID:/3gjS1pN0
-
風営法に絡むような企業だってオリンピックサポーターになれたのに
講談社を絶対認めない理由って何? - 41 : 2022/09/07(水) 22:37:06.52 ID:D84y2r/ya
-
>>35
なんか昔森の女絡みの不祥事報道したのと
角川のためみたいよ - 43 : 2022/09/07(水) 22:37:21.28 ID:ZssAnymod
-
>>35
出版社枠は1つ
賄賂を貰ったKADOKAWAを採用するためにはKADOKAWAよりも実績豊富な講談社に辞退してもらうしかない - 36 : 2022/09/07(水) 22:35:34.64 ID:qJzAN/px0
-
小渕恵三の急病→森含む有力議員5人の密談で森が後継総理に任命
これが森が総理になった経緯や
無論総裁選もしてない - 37 : 2022/09/07(水) 22:36:22.50 ID:uvzrDLRD0
-
🏺「だから何?こんなことより対処すべき問題あるだろ…」
- 39 : 2022/09/07(水) 22:36:43.05 ID:m/iacYS+0
-
カドカワなんかと講談社が競合って
- 47 : 2022/09/07(水) 22:37:54.24 ID:/0UTt/yj0
-
コモンズって会社は顧問から取ったんか
- 61 : 2022/09/07(水) 22:40:54.54 ID:LmCkqpil0
-
>>47
せやで
顧問料ふんだくる会社だから顧問ズというのは高橋自身が言っとる - 49 : 2022/09/07(水) 22:38:20.84 ID:qJzAN/px0
-
安倍は内閣法制局も安倍派をトップに据えて牛耳ったからな
そのせいで佐藤栄作のときは法制局がストッパーになったが安倍国葬はスルーした
ガチクソや - 51 : 2022/09/07(水) 22:38:34.26 ID:U41GPbfY0
-
銅像建てるかって話が出てる森喜朗が悪い事してるわけないだろ
- 54 : 2022/09/07(水) 22:39:50.97 ID:ao5TYzvm0
-
>>51
他人を褒めない日本人が銅像建てようって言ってんだから悪い事してないわけないやろ - 52 : 2022/09/07(水) 22:38:55.53 ID:qojmgbT50
-
文春マジでよくやった
森くらいの大物仕留めなきゃ目覚めない国民多すぎや - 56 : 2022/09/07(水) 22:40:02.64 ID:7PP6xwcL0
-
元首相経験者で菅の名前出てるけど結局森でしたなんて残念なオチは止めて欲しいわ
- 60 : 2022/09/07(水) 22:40:35.05 ID:lQ+d/6Oj0
-
ここまで国民の想像通りの展開ってある?
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662557246
コメント