- 1 : 2022/09/06(火) 21:21:57.14 ID:CAP_USER9
-
9/6(火) 14:57
スポニチアネックス鈴木紗理奈 通園バス置き去りで園児死亡に「普段接していたら3歳児ができることって理解してるはず」
タレントの鈴木紗理奈(45)が6日、TBS系情報番組「ゴゴスマ~GOGO!Smile!~」(月~金曜後1・55)に生出演。静岡県牧之原市の川崎幼稚園で3歳女児が通園バスに取り残され、死亡したことについてコメントした。
静岡県警によると、5日午後2時10分ごろ、通園バスの中で園に通う河本千奈ちゃん(3)が意識を失っているのを職員が見つけた。千奈ちゃんは搬送先の病院で死亡が確認された。同日午前8時50分ごろにこのバスで登園したが、下車せず、約5時間にわたり置き去りにされたとみられる。
千奈ちゃんは熱中症で死亡した疑いがあり、県警は業務上過失致死容疑を視野に詳しい経緯を調べている。バスは園長の70代男性が運転し、派遣職員の70代女性も同乗。園児は千奈ちゃんを含め計6人が乗っていた。
鈴木は「そもそも、ルールがどれだけあろうが、チェック機能がどうのよりも、3歳児がどれぐらい気づけて、今着いたよとか、分からないとか、普段接していたら3歳児ができることって理解してるはずなんですよね」と指摘。「着くまでに寝ちゃうこともある。降ろされなかったら自分で呼びに行くこともできない。3歳児がどれくらいの成長ぶりかって毎日接していたら分かっているはずだから、置き忘れとかありえないです」と厳しい口調で断じた。
そして「3歳児に普段から接していたら、そこを怠ったら大変なことになるというのは、普段の感覚としてないとおかしい。あ、忘れてましたとかいう範疇でない。チェック機能に無かったとしても、私がそのバスの運転手をさせられたとしても3歳児が乗ってるならば、全員降りたかちゃんと確認する。当たり前のことだと思います。3歳児に接したことがある人ならば、当たり前にできること。チェック機能とか関係ないこと」と自身も子を持つ母親なだけに今回の件は起きてはならないと述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/14aed2fb396f6589a3bf8ff47e388f95925f1fe9
- 2 : 2022/09/06(火) 21:24:27.36 ID:G+FuPFq50
-
3歳児に出来るかどうかって話じゃないと思うけどな
降りてこなかったのは寝てしまっていたからだろう
寝ている最中に熱中症になっていてそのまま死んでしまったか、あるいは目が覚めたとしてももう脱水で動けなくなっていて死んでしまったかじゃないのか? - 3 : 2022/09/06(火) 21:26:30.00 ID:xmI3cv9w0
-
>>2
なぜ既に具合悪くて降りれなかったという発想が無いのか - 4 : 2022/09/06(火) 21:31:15.98 ID:GFSq1CNY0
-
70歳になってから言え
- 22 : 2022/09/06(火) 22:16:53.22 ID:iZ7SURtM0
-
>>4
あんた70歳だから発狂してんの?爺さん乙 - 5 : 2022/09/06(火) 21:43:26.94 ID:RvGEfGtW0
-
2才児は一人で家から出ていって、3歳時は車に閉じこめられる
何かうまいこといかへんな - 6 : 2022/09/06(火) 21:45:55.41 ID:xVjpQ8bZ0
-
過失致死は重たいなあ
そんな事言ったらワクチン死はどうするんだ - 7 : 2022/09/06(火) 21:46:28.19 ID:e/s3ACsl0
-
全員降りた後に最後部まで行って確認するのは必須だよ。
忘れ物や落とし物がないか見る意味合いもあるし。 - 8 : 2022/09/06(火) 21:54:40.51 ID:yhZZTRWA0
-
鈴木紗理奈ならギリいける
頑張れば何とかいける
- 9 : 2022/09/06(火) 21:55:26.97 ID:hZZqhpZy0
-
酒ないと無理
- 10 : 2022/09/06(火) 21:56:36.47 ID:PFXf/DzL0
-
え?たった6人しか乗ってなかったのに一人降ろし忘れて気付かなかったの!?
大人が二人もいたのに?(;´д`) - 12 : 2022/09/06(火) 22:06:25.21 ID:zRtmmykG0
-
園長は派遣保育士がチェックすると思っていて派遣保育士は園長が最終チェックするもんだと思っていたのかもな
- 13 : 2022/09/06(火) 22:07:06.88 ID:zuCdQuWQ0
-
登園管理もめくらだったしな
何もかもありえない幼稚園 - 14 : 2022/09/06(火) 22:09:26.72 ID:R5bPN+b80
-
重要なのはどうすりゃ高齢のボケ老人でも防げるんだよって対策を立てる事であって
起きてしまった問題に対して何で○○していなかったんだよと言っても意味無いんだわ - 15 : 2022/09/06(火) 22:09:57.65 ID:KdFg43320
-
付いたら点呼というか確認するだろう
なんで? - 16 : 2022/09/06(火) 22:11:57.19 ID:WCEb2L8e0
-
車の中やまわりの生体反応をチェックして運転手に自動音声で知らせる機能つけたら?
- 17 : 2022/09/06(火) 22:13:26.16 ID:WCEb2L8e0
-
「ピピピピピ まだ車内に生き物が残っています」みたいな
- 18 : 2022/09/06(火) 22:14:32.32 ID:WCEb2L8e0
-
人間はバカだから車を賢くしたほうがはやい
- 19 : 2022/09/06(火) 22:14:51.27 ID:EeZZZ1D70
-
で、子供を殺した犯人はこれからも生きるつもりなの?
- 20 : 2022/09/06(火) 22:15:01.91 ID:ggz9GH7r0
-
>>1
園の理事に殺される園児
子供庁だっけ今更出来ても現場がコレじゃ - 21 : 2022/09/06(火) 22:16:49.16 ID:EwXfyrsR0
-
堂々と叩ける相手だとイキイキするな芸能人は
- 23 : 2022/09/06(火) 22:17:01.06 ID:ggz9GH7r0
-
>>1
ジジババには判断力ないから選挙権取り上げようぜ
いや、マジで - 24 : 2022/09/06(火) 22:17:26.10 ID:a6lQs6T90
-
二人とも70代
人は70過ぎると急激に衰える - 25 : 2022/09/06(火) 22:20:10.82 ID:TdFW1T3J0
-
学校みたいに「出席をとりまーす」みたいなのは無いのか
- 28 : 2022/09/06(火) 22:26:27.69 ID:3h9adUqN0
-
>>25
今ほとんど出席なんか取らない
ただ欠席連絡するのが学校指定のアプリみたいな所と
昔ながらの近所の子に連絡帳頼む所が半々くらい - 26 : 2022/09/06(火) 22:20:47.09 ID:OMYbRPyU0
-
シャレになんないってこう言うことだぞ紗理奈
- 29 : 2022/09/06(火) 22:28:22.80 ID:QNBnPU/z0
-
よくありがちな人員不足による事故とは思うが、点呼さえ取れば防げる事案
- 30 : 2022/09/06(火) 22:37:52.30 ID:OsPT71iC0
-
トイレバッコンをしゅこしゅこ
豪華メンバー - 31 : 2022/09/06(火) 22:39:39.51 ID:Ie7fIT5U0
-
普段と違って園長が運転したから仕方ない事
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1662466917
コメント