- 1 : 2020/06/05(金) 05:20:11.04 ID:iNkdK/y0M
- これでいつでも冷たい飲み物飲めるで!!
- 2 : 2020/06/05(金) 05:20:36.69 ID:/3GuW0kS0
- あっ…(察し)
- 3 : 2020/06/05(金) 05:21:17.05 ID:uiShOutR0
- クーラボックスの方がよくない?
ワイは土日がっつりゲームするときだけ使うわ - 4 : 2020/06/05(金) 05:21:33.63 ID:lkfndELZ0
- うるさそう
- 5 : 2020/06/05(金) 05:22:16.84 ID:/3GuW0kS0
- (アカン)
- 6 : 2020/06/05(金) 05:22:27.56 ID:DWQY5VX7a
- 電気代高いからデカい買え
- 9 : 2020/06/05(金) 05:23:29.42 ID:iNkdK/y0M
- >>6
年3000円以下やぞ
どうせ冬になったらコンセント抜くだろうし - 7 : 2020/06/05(金) 05:22:36.52 ID:iNkdK/y0M
- プリンだってケーキだって入れられるで!!
- 8 : 2020/06/05(金) 05:22:57.04 ID:5hBeN4sr0
- なおブレーカが落ちて家族が激怒する模様
- 10 : 2020/06/05(金) 05:23:37.71 ID:rjmv1nZCa
- ええな
ワイも冷蔵庫ほしー - 13 : 2020/06/05(金) 05:24:39.35 ID:cF0EkniBM
- >>10
えーワイは冷蔵庫よりも彼女のほうがほしいけど? - 11 : 2020/06/05(金) 05:24:09.59 ID:O9n5hms90
- 音がね…
- 15 : 2020/06/05(金) 05:24:52.64 ID:uiShOutR0
- >>11
安い小型冷蔵庫は霜とかつきまくるで - 16 : 2020/06/05(金) 05:25:44.58 ID:iNkdK/y0M
- >>11
たまにポンって鳴るのびっくりするで
あとあのウーファー並みの重低音やめろ - 12 : 2020/06/05(金) 05:24:14.73 ID:uiShOutR0
- コールマンのエクスコーションクーラボックスええで
週末は移動ゼロでキンキンのビール飲める - 14 : 2020/06/05(金) 05:24:42.53 ID:iNkdK/y0M
- なお冷凍庫は無いのでアイスクリームは入れたら溶ける模様
かき氷はギリギリいけるらしい - 17 : 2020/06/05(金) 05:26:31.14 ID:32tfU0rR0
- 部屋に冷蔵庫なんて置いたら動きたくなくなるやろな
- 18 : 2020/06/05(金) 05:27:05.20 ID:hrafGjvZ0
- 豪邸に住んでるんか?
- 19 : 2020/06/05(金) 05:27:12.03 ID:tb8r32Ek0
- ペルチェ式のやつなら静かで霜もつかんぞ
- 26 : 2020/06/05(金) 05:32:00.11 ID:anoWPZCu0
- >>19
冷えへんやん
ハイアールの普通のやつ買い直したわ - 20 : 2020/06/05(金) 05:27:22.28 ID:e9WKOZmz0
- どうせ保冷庫だろ
全然冷えない - 23 : 2020/06/05(金) 05:30:33.20 ID:iNkdK/y0M
- >>20
逆に冷えすぎるくらいやで
最低温度にするとジュースもフローズンみたいになるンゴ - 24 : 2020/06/05(金) 05:31:26.82 ID:Up/S/+110
- >>23
ワンドアのやつやんけ - 32 : 2020/06/05(金) 05:33:04.02 ID:iNkdK/y0M
- >>24
小型言うとるやろ - 21 : 2020/06/05(金) 05:28:17.15 ID:bS8AthJL0
- ワイボトラーマッマに買ってあげようか?言われたことあるわ
- 22 : 2020/06/05(金) 05:29:11.89 ID:iNkdK/y0M
- 霜は3ヶ月に一度掃除しろ書いてあるから余裕やろ
- 25 : 2020/06/05(金) 05:31:45.98 ID:BvXNL6A8M
- うpしてみ
- 27 : 2020/06/05(金) 05:32:00.63 ID:D+6x2vSo0
- 別に家の冷蔵庫使えば良くない?
- 37 : 2020/06/05(金) 05:35:29.33 ID:iNkdK/y0M
- >>27
一階まで降りるのだるいンゴ
ワイの部屋3階にあるし - 28 : 2020/06/05(金) 05:32:21.52 ID:YfAuf2BJd
- 保冷機能がある銀色の袋に保冷剤入れて使えば電気代タダやぞ
- 30 : 2020/06/05(金) 05:32:41.52 ID:SThqKwibr
- ビジホとかにあるやつ?
- 33 : 2020/06/05(金) 05:33:39.49 ID:iNkdK/y0M
- >>30
>>29←こういうのや - 31 : 2020/06/05(金) 05:32:55.21 ID:CsN7tYlCr
- 部屋のなかあちあちにならんかな
- 34 : 2020/06/05(金) 05:33:39.86 ID:9JApvKbg0
- >>31
安い奴ならなるやろな - 38 : 2020/06/05(金) 05:35:42.09 ID:ye1dvHV60
- >>34
一時期ハマったわ - 35 : 2020/06/05(金) 05:34:02.43 ID:5trMjlca0
- 見せて!
- 39 : 2020/06/05(金) 05:35:43.04 ID:xj/Y0qyD0
- もう一人暮らししたら?
- 42 : 2020/06/05(金) 05:35:57.83 ID:t5Wc+cqC0
- ええやん
- 43 : 2020/06/05(金) 05:37:50.43 ID:6q8yscfn0
- 紙コップ常備しておけば無敵や
- 44 : 2020/06/05(金) 05:38:48.47 ID:iNkdK/y0M
- アイス溶けなきゃ最高なんやけどなあ
溶けるなとは言わんから3日くらいアイスもたせる方法無いんか? - 50 : 2020/06/05(金) 05:41:42.07 ID:32tfU0rR0
- >>44
アルミで包んで保冷剤で周りを固めるとかじゃイカンのか - 52 : 2020/06/05(金) 05:45:21.38 ID:iNkdK/y0M
- >>50
その程度じゃ溶けるまでの時間殆んど延びなさそうやな - 45 : 2020/06/05(金) 05:38:55.04 ID:QYShL6FV0
- これ使ってたわ、電気代普通に安いで
アイスも普通に置いとける、でも飲み物は冷凍庫?の下に置いとくとシャーベットみたいになる - 48 : 2020/06/05(金) 05:40:33.22 ID:iNkdK/y0M
- >>45
うせやろ?
スーパーカップ最低温度でも溶けたで
しかも最低にすると他のジュースとかも氷始める始末や - 46 : 2020/06/05(金) 05:39:28.32 ID:dmsQbUJK0
- 常温の水しか飲まんわ
キンキンの飲み物飲めへん - 47 : 2020/06/05(金) 05:39:37.36 ID:nJ35CGYT0
- エナジードリンクとか冷やしてそう
- 49 : 2020/06/05(金) 05:41:26.17 ID:6q8yscfn0
- アイスは置けるけど12時間が限界やな
溶ける速度がめちゃくちゃ遅くなるだけで凍りはしないんや - 51 : 2020/06/05(金) 05:43:16.36 ID:6q8yscfn0
- ガリガリ君みたいな直に接触するタイプのアイスなら長時間保存出来る
スーパーカップみたいな紙容器タイプで間接的に冷やさなきゃいけないのは無理や
【速報】ワイこどおじ、部屋に小型冷蔵庫を置く

コメント