日本に船が寄りつかない件。日本の港湾競争力低下がヤバい

1 : 2022/09/04(日) 03:42:14.86 ID:K8NRG/ky0

新型コロナウイルス禍で日本の港湾競争力低下に拍車がかかっている。海上物流の混乱が長期化する中、海運会社は貨物量の少ない日本への寄港に後ろ向きで、国内主要港へのコンテナ船の寄港隻数は2021年に00年以降で最低を記録した

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC223VN0S2A720C2000000/

2 : 2022/09/04(日) 03:42:51.12 ID:/eVWOMNL0
寄っても無駄
3 : 2022/09/04(日) 03:42:59.85 ID:M9OcONIg0
>>1
10割黒田のせい
4 : 2022/09/04(日) 03:43:13.96 ID:TG8oNnOO0
円安がさらに進む

ますます船が来なくなるな

5 : 2022/09/04(日) 03:43:53.05 ID:TG8oNnOO0
海運会社は貨物量の少ない日本への寄港に後ろ向きで、国内主要港へのコンテナ船の寄港隻数は2021年に00年以降で最低を記録した。

米国の主要港への直行便が減る中、荷主は韓国など国際ハブ港経由での輸送に切り替えざるを得なくなり、輸送日数の予想が難しくなるといった問題も浮上している。

7 : 2022/09/04(日) 03:44:26.13 ID:gUB86NtF0
こんなところでも落ち目になってるのか
どうせこれも何も対策しないんだろうな
51 : 2022/09/04(日) 04:10:00.08 ID:JEewdj7Y0
>>7
対策って内需拡大しかないからな
8 : 2022/09/04(日) 03:44:29.22 ID:TG8oNnOO0
ハブ空港も作れずハブ港も作れない
韓国に取られた
何なら韓国に勝てるのか
24 : 2022/09/04(日) 03:56:54.99 ID:yx0Z6qyX0
>>8
サヨクが猛烈に邪魔してたんだよな
28 : 2022/09/04(日) 03:58:36.71 ID:bLPFWhuW0
>>24
そういう妄想はやめたほうがええよw
反対派がいようが国葬も五輪もゴリ押しでやれたろ
31 : 2022/09/04(日) 03:59:39.48 ID:/AnGnwDh0
>>28
左翼がハブ空港を邪魔してのは事実
TBS報道局がサヨクをワンゴンで輸送してたりもしてた
そいつら社会党に入ったけど
35 : 2022/09/04(日) 04:01:59.38 ID:LybPvDNY0
>>28
移民もTPPも自民党の都合で全部ごり押し
やる気がないときだけ左翼の反対のせい
こんなん信じる程度の脳ミソだからネットで真実知ってバカウヨになるんだろうね
9 : 2022/09/04(日) 03:45:56.60 ID:y2yzzs990
自民党の「将来やばくなる問題を放置する力」は異常
多分ここ50年くらいずっと発揮し続けてるんだろう
10 : 2022/09/04(日) 03:45:57.22 ID:A8oh2v8G0
円安で日本に寄るだけ無駄になった

ありがとうアベノミクス

11 : 2022/09/04(日) 03:47:52.65 ID:BciegaGNd
いつまでも人力に頼りすぎてるからこうなる

全自動で振り分けまで終わらせる仕組みを構築できない限り終わる

えらいひとにはそこがわからんらしい
ある意味別の洗脳に陥ってるんだよこのバカ国家は

12 : 2022/09/04(日) 03:47:54.43 ID:/veVVC7y0
自衛隊に運ばせればいいだろ
14 : 2022/09/04(日) 03:49:51.79 ID:nikxUpd5M
ジャップの政治家の知能の低さは異常
コレに尽きる
ジャップの選挙は国政選挙をしてるとはおもえないもんな
15 : 2022/09/04(日) 03:49:55.12 ID:RHf6nr3+M
ハブ港の景色は圧巻
タンカーが何十隻も浮かんでて港が空くのを待ってる
17 : 2022/09/04(日) 03:53:24.03 ID:kbghPQrq0
日本に無駄に港湾多いのもサブ程度だけど原因だよな
釜山港一港で全日本のコンテナ取扱量に達してるからな
中国はこれ以上がゴロゴロある
32 : 2022/09/04(日) 04:00:02.11 ID:TG8oNnOO0
>>17
ゴミみたいな港がたくさんで
使いにくいとかコスト高いとが有るんだろう

戦略が無さすぎるにも程がある
何も考えてないレベル

18 : 2022/09/04(日) 03:54:08.85 ID:LTo0SR810
近づくと統一が感染るって評判らしいよ
19 : 2022/09/04(日) 03:54:22.83 ID:B2ZFNjqe0
戦前は神戸港がハブ港でそこでイギリス(インド産出)からのアヘンを積み替えて中国に持っていってたらしいね
それが山口組や満州での日本のアヘン事業に繋がった
20 : 2022/09/04(日) 03:55:01.04 ID:oA0o1d/rM
ジンバブ円なんていらねーもんな
フィリピン人にバナナやるからタンカーで荷物運んでって言われても困るのと一緒
21 : 2022/09/04(日) 03:55:09.60 ID:dzQC4lWI0
阪神大震災後の政府の仕打ちがね
22 : 2022/09/04(日) 03:55:24.55 ID:xScRYemJ0
今や日本は世界一の怠け者国家だからな
23 : 2022/09/04(日) 03:55:50.56 ID:99Bh+ahf0
神戸港ですら世界ランク相当下なんだろ?
終わりだよこの国
41 : 2022/09/04(日) 04:06:27.44 ID:fv4nfyO90
>>23
阪神大震災で神戸港がぶっ壊れた時に、これはチャンスとばかりに国が東京横浜に投資したからな
そんで国ごと崩壊しましたとさ
25 : 2022/09/04(日) 03:57:47.23 ID:tGOqXT6L0
買う金もねえ売れるものもねえんじゃ寄る理由ないよ
27 : 2022/09/04(日) 03:58:03.96 ID:lwlnrksPd
地形だけはハブそのものみたいな位置にあるのに無能すぎる
30 : 2022/09/04(日) 03:59:27.47 ID:bLPFWhuW0
>>27
どうみても辺境でしょ
29 : 2022/09/04(日) 03:59:06.23 ID:LybPvDNY0
土建と自民党の地上げの都合で乱開発してるからだろどこか土地の有るところにばかでかい港建てて集中させるとか日本では永久に無理だろう
33 : 2022/09/04(日) 04:01:28.72 ID:TG8oNnOO0
選挙があるからと
そこら中に港でもなんでも作る

客が使いやすいかは誰も考えてない
ユーザーインターフェイスとか誰も考えてない国

34 : 2022/09/04(日) 04:01:45.46 ID:z8BIBgRJa
寄ったらカルトが伝染りそうだもんなぁ
36 : 2022/09/04(日) 04:02:47.67 ID:SXqLmY3e0
日本は港湾利権がゴリゴリに固まってて競争力が勝手に低下していった

上から下まで業者固定されてるからな

37 : 2022/09/04(日) 04:03:04.19 ID:TG8oNnOO0
中国があるんだから
日本がハブになれたはずなのに
韓国に取られるとか笑う
38 : 2022/09/04(日) 04:05:31.27 ID:fdycMdnM0
日本に物を持って行くより中国にコンテナの空気を持って行ってアメリカへ売りに戻る方が儲かる
39 : 2022/09/04(日) 04:05:52.78 ID:u3QVWq5D0
円安で置いていくだけ無駄だし、かといって産業の空洞化で載せていくものもないしな
42 : 2022/09/04(日) 04:07:02.00 ID:Nb3kf0ni0
まともな港も作れない
まともな空港も作れない
まともな展示場も作れない

何なら作れるんだ?

46 : 2022/09/04(日) 04:07:31.83 ID:fv4nfyO90
>>42
日本の空港のトイレの清潔度は世界一だが?
44 : 2022/09/04(日) 04:07:30.16 ID:LybPvDNY0
集中と大規模化のコンテナ輸送ですら日本中あちこちに分散させてるからな
アジア最東端で北米との航路は必ず日本近海を通る地理的に有利なはずなのに
45 : 2022/09/04(日) 04:07:31.69 ID:wfZ4p/Mm0
どうせ金曜日に着いたら月曜日まで待っていろんな所なたらい回しされててやっと終わったと思ったら判子が足りなくてやり直しとかジャップ仕草してるんだろ?
48 : 2022/09/04(日) 04:08:37.70 ID:lXhSLCAcM
韓国は釜山港も仁川国際空港も成功してるね
なぜ日本は出来なかったんだい
49 : 2022/09/04(日) 04:08:58.67 ID:TG8oNnOO0
アメリカと中国の位置関係
日本の位置
韓国の位置

色々考えて韓国に負けるはずがないのに負けたのが
奇跡だよどうやったら有利な位置なのに負けるのか分からないレベル

52 : 2022/09/04(日) 04:10:12.69 ID:F1LKECvQ0
日本の港のほとんどは水深が18m以下
これではハブになるどころじゃないよ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1662230534

コメント

タイトルとURLをコピーしました