富山の2歳男児行方不明、12日目

1 : 2022/09/01(木) 01:03:05.68 ID:yd7gJBGY0
どこへ
2 : 2022/09/01(木) 01:03:32.19 ID:tJapB7mJM
スーパーボランティアは?
3 : 2022/09/01(木) 01:03:35.50 ID:mff+Su90r
もう食べられて何も残ってないぞ
4 : 2022/09/01(木) 01:03:51.63 ID:tJapB7mJM
あの爺こういう時はこないんか
38 : 2022/09/01(木) 01:28:26.08 ID:OfcIQsQE0
>>4
言うて82歳のおじいちゃんやしもう長旅無理なんちゃう
5 : 2022/09/01(木) 01:04:32.59 ID:J7Lhjbjb0
見つかった定期
6 : 2022/09/01(木) 01:04:42.58 ID:45e4kXTz0
生きてたらいいな
合唱
7 : 2022/09/01(木) 01:05:10.85 ID:hZaJtK/Fd
流石に10日過ぎたら無理だな

1週間超の大和くんを超えられるか

8 : 2022/09/01(木) 01:05:28.37 ID:Qxn/s9JCM
ガ●ジの行方不明でもあったけど
こういうのこそそれこおそ2歳児30人くらい集めてきて放流して行動の統計取ったらええのに
そういうの将来AIで出来るとええな
9 : 2022/09/01(木) 01:06:18.72 ID:pJIvZvRc0
雨の日に勝手口開けて出て行ったってほんま謎すぎる
雨でも行くんかい
10 : 2022/09/01(木) 01:07:38.79 ID:9XRF0Sbu0
子供はアクティブなんやなぁ
11 : 2022/09/01(木) 01:07:54.07 ID:36Vu5acT0
白エビが美味しく頂きました
12 : 2022/09/01(木) 01:08:00.03 ID:FiswM+Zfa
てす
13 : 2022/09/01(木) 01:08:05.67 ID:RrDPLDhm0
カメラに写ってないのが不可解すぎる
14 : 2022/09/01(木) 01:08:42.34 ID:Iqx0m+2N0
駐屯地の兵舎におるやろ
15 : 2022/09/01(木) 01:10:42.41 ID:9XRF0Sbu0
最後にカメラで確認できたのいつなんやろなぁ
16 : 2022/09/01(木) 01:11:10.52 ID:FCdWbiKk0
立山に登山中や
17 : 2022/09/01(木) 01:11:35.84 ID:o61PE7Nq0
壺買うの拒否したから天罰が下ったんやろな
18 : 2022/09/01(木) 01:12:44.77 ID:uLAZnyOa0
これ年月経ったら未解決事件の一つとして語り草になりそう
20 : 2022/09/01(木) 01:13:38.68 ID:vVjFzc3J0
大雨注意報だか警報だか出てたんでしょ
用水路から一気に海まで流れたか暗渠の中で引っかかってるか
21 : 2022/09/01(木) 01:14:56.38 ID:UD6LCeMCM
親の金回り調べたんだよな?
22 : 2022/09/01(木) 01:15:34.45 ID:45e4kXTz0
2歳で勝手口あけれるもんなん?
36 : 2022/09/01(木) 01:27:44.98 ID:BOcWxy330
>>22
2歳児は犬猫並みの知能ある
あいつらに扉を開けらる手があれば余裕や
23 : 2022/09/01(木) 01:15:38.42 ID:jX1Eo8Jw0
なんで風呂から出てすぐどっか行ったんやろな?
風呂のあと何か飲み物とか飲みたくなったりするんちゃう子供なら
なんで大雨の降る外に出たかやねん
26 : 2022/09/01(木) 01:18:05.92 ID:lZqJ42MX0
>>23
じっと出来ないタイプの奴だったんちゃう
24 : 2022/09/01(木) 01:16:23.63 ID:lZqJ42MX0
用水路隈無く探してもいなかったら誘拐の線が濃くなるんかな
30 : 2022/09/01(木) 01:22:25.14 ID:I5X+JLXk0
>>24
出ている情報が正しいなら、大雨の中たまたま外に出てきたニ歳児をたまたま誘拐したい人が見つけたことになるけど、無理あるだろ
25 : 2022/09/01(木) 01:17:32.34 ID:WaE3mCXod
もうそろそろログボか
27 : 2022/09/01(木) 01:18:36.48 ID:+SPWFBGF0
勝手にどっか行く子供って大変やな
うちの子も2歳やが臆病すぎて目の届かないとこには絶対行かんわ
43 : 2022/09/01(木) 01:35:05.24 ID:CcwUhA570
>>27
ワイのとこもそんくらいの時期は常に親にべったりついて回ってたわ
トイレの2、3分すら絶叫しながらドアバンバンしてくるレベル
28 : 2022/09/01(木) 01:20:25.15 ID:rxh5MZxn0
岩手の用水路見に行った爺さんは見つかったけどこっちはまだ見つからないんやな
34 : 2022/09/01(木) 01:26:56.05 ID:maC64ORB0
>>28
小さいから引っかからずにそのまま流されるんやろな
29 : 2022/09/01(木) 01:21:36.09 ID:yrWvMaQK0
警察犬は毎回役に立たないな
31 : 2022/09/01(木) 01:23:23.18 ID:EBBEAVe+0
ワイも3歳の頃に家から脱走して警察に保護されてたことあったらしいわ
歩き回れるようになって初めの頃って1番目離しちゃいけんよな
32 : 2022/09/01(木) 01:23:56.64 ID:DOTCuYB80
当日雨降ってたんやっけ?
なら近くに川とか用水路あったらもう流されたの濃厚やろ
33 : 2022/09/01(木) 01:25:02.73 ID:FCdWbiKk0
高岡なら用水路から流されて今頃雨晴海岸や
35 : 2022/09/01(木) 01:27:44.64 ID:AAFJeRFpa
男児なら誘拐もないやらロシア
39 : 2022/09/01(木) 01:29:29.62 ID:qnLoY20q0
>>35
千原せいじが幼児の頃知らん婆さんに誘拐されかけたらしい
「ごめんなさい、可愛すぎたから」と
44 : 2022/09/01(木) 01:35:22.50 ID:W3n2DhHda
>>39
その婆さんもあんなブサイクなおっさんになるとは思わんかったやろな
46 : 2022/09/01(木) 01:37:17.62 ID:qnLoY20q0
>>44
もし誘拐成功してたらどこで気づいたんやろうな
37 : 2022/09/01(木) 01:28:09.34 ID:Irp1MJwa0
不謹慎やけどもし亡くなってたら身体って浮くんか?それとも沈むん?
40 : 2022/09/01(木) 01:30:09.29 ID:QTWOHoSK0
>>37
そのうちガスが溜まって浮いてくるらしい
41 : 2022/09/01(木) 01:30:15.71 ID:qnLoY20q0
>>37
沈んだあと死んだらガスが溜まってきて浮く
42 : 2022/09/01(木) 01:33:20.20 ID:OfcIQsQE0
2歳児の体とか流されてうちにバラバラになりそうやな
45 : 2022/09/01(木) 01:37:01.26 ID:SxGlACthp
こんな探して見つかんないなら用水路っぽいけどね
誘拐だったら怖すぎる
47 : 2022/09/01(木) 01:38:00.95 ID:W3n2DhHda
親としたら誘拐の可能性にかけるしかないわな
生きていてさえくれればいいんやけど

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661961785

コメント

タイトルとURLをコピーしました