- 1 : 2022/08/31(水) 08:49:56.35 ID:8N3DnUHZ0
-
「どうして日本限定で作られた狭いコミュニティが世界規模のYoutubeやtwitterに勝てると思ったんですか?」
そういえばどうしてそう思ったんだろう
- 2 : 2022/08/31(水) 08:52:40.59 ID:2Cebwk8h0
-
いや、普通に勝てるやろ
pixiv、クックパッド、LINE、メルカリなどなど
いくらでも海外勢に勝ってる日本産のサービスあるぞ - 4 : 2022/08/31(水) 08:56:24.56 ID:Vh3xwD6zp
-
>>2
ピグシブはなかなか強いよな - 7 : 2022/08/31(水) 08:59:30.91 ID:9NcrTmDj0
-
>>2
ツッコミ待ちなのかわかりにくいで - 12 : 2022/08/31(水) 09:01:38.03 ID:Ncn2Hdmar
-
>>2
倭猿がまた起源泥棒してる - 18 : 2022/08/31(水) 09:04:41.40 ID:6OjCetT8M
-
>>2
lineとか日本ローカルやん
欧州では楽天viberやぞ - 21 : 2022/08/31(水) 09:06:32.95 ID:HHgvcngh0
-
>>2
LINEはキムチだけど何いってんだこいつ - 42 : 2022/08/31(水) 09:26:30.97 ID:Q0Akm57/a
-
>>2
pixivだけは中国や海外の(ロリ)絵師もちょくちょくいるから一応ワールドワイドだな - 3 : 2022/08/31(水) 08:56:18.07 ID:EvI4ebFh0
-
日本産の製品だとか経営システムは普通に覇権取ってるよ
- 5 : 2022/08/31(水) 08:57:05.32 ID:xed8ASsR0
-
日本国内だけで負けてるしひろゆきニコニコ立ち上げた一人やから顔真っ赤で草
- 6 : 2022/08/31(水) 08:58:17.37 ID:Vh3xwD6zp
-
ニコニコ動画は生配信とか有料じゃないと出されるからな
ひどい時は有料会員でも見れない時がある - 8 : 2022/08/31(水) 08:59:42.38 ID:Ncn2Hdmar
-
日本限定で日本に特化したコンテンツが負けてるんだけど
- 10 : 2022/08/31(水) 09:00:56.10 ID:Ncn2Hdmar
-
まあスマホアプリだろうな
youtubeは割とはやくスマホに対応したけどニコニコは動きがにぶかった - 11 : 2022/08/31(水) 09:01:32.37 ID:XGTVRxRz0
-
そのひろゆきの発言のソースは?
- 13 : 2022/08/31(水) 09:02:10.70 ID:tfcxqwG10
-
タレントは揃ってたんだからジャブジャブ投資すれば勝ててたやろ
- 14 : 2022/08/31(水) 09:03:35.00 ID:2/+RJLJm0
-
つべやtwitterの存在と衰退って関係なくね
- 15 : 2022/08/31(水) 09:04:14.06 ID:bidBzeVda
-
昔は韓国が起源主張する芸やってたのにいまや日本が韓国産コンテンツの起源主張するんだな
落ちぶれたもんや - 16 : 2022/08/31(水) 09:04:15.66 ID:HHgvcngh0
-
だから、運営のせいなんでしょ?
何いってんだこいつ - 17 : 2022/08/31(水) 09:04:32.41 ID:D11jCvPq0
-
YouTube自体も当初は狭いコミュニティで遊んでただけだけど運営が有能だからそとに広げてったんだろ
ほんと結果でしか語れないなこいつ - 19 : 2022/08/31(水) 09:05:06.38 ID:HHgvcngh0
-
1.国内での需要を増やせなかった
2.訳のわからない一般会員への嫌がらせで衰退
3.収益が遅かった
4.大手サイトに匹敵するサービスを提供できなかったうん、運営のせいじゃん
- 20 : 2022/08/31(水) 09:05:35.96 ID:HHgvcngh0
-
お前は良いから統一だけやってろよ(笑)
- 22 : 2022/08/31(水) 09:06:41.08 ID:sY0S23y70
-
そういや英語圏で動画にコメント流すのって流行らんかったんかなあまり見ないよね
まぁYouTubeに慣れると日本人もコメント邪魔って思ってきとるんやろうけど - 23 : 2022/08/31(水) 09:07:32.73 ID:HHgvcngh0
-
>>22
Yo;utubeとは別としてみてるぞ
ただ、コメントの質が下がりすぎてもはや邪魔でしかない
ガキが増えすぎたのかノリを理解してなかったり、
訳のわからない箇所で大文字色コメ、罵詈雑言 - 47 : 2022/08/31(水) 09:30:09.21 ID:Q0Akm57/a
-
>>22
英語は日本語と比べて同じ意味の文でも文字数増えるから画面に流すのには向いてないからね
同じ漢字を使う中国ではbilibiliが流行ったけどハングル使う韓国では似たようなサービスないし - 24 : 2022/08/31(水) 09:08:33.28 ID:ngxBll540
-
何故頑なにUI改善しないんだろう
- 25 : 2022/08/31(水) 09:08:59.42 ID:s8RP3cvE0
-
日本内でのシェア勝負でも負けてるから言われるんやろ
内輪のノリ特化なのに内輪から見捨てられてるやん - 26 : 2022/08/31(水) 09:09:51.63 ID:Ub6Sef3C0
-
投稿者側に逃げられたからそら過疎るよ
- 27 : 2022/08/31(水) 09:10:08.77 ID:9NcrTmDj0
-
pixivもイラストサイトではpatronに負けてるし
- 28 : 2022/08/31(水) 09:12:41.86 ID:XLCK4g9e0
-
なんで言われるかなんてbilibili動画見りゃわかるよね
- 29 : 2022/08/31(水) 09:14:33.81 ID:vD9WU1cwa
-
世界的なアーティストが好きかどうか言われたら別に好きではないけどな
それより日本国内で活動してるアーティストの方が親しみモテるけどな - 30 : 2022/08/31(水) 09:17:27.92 ID:QM5DYFnZ0
-
少なくともクランチロール越えれる可能性は余裕であったし
世界的にWeebの人口は増えてるのにそこに特化したりニーズを満たす動画サイトが今だに無い - 33 : 2022/08/31(水) 09:19:02.41 ID:LJcwtCA40
-
かつては5桁6桁のIDの売買が成立してたとか今じゃ考えられんな
- 34 : 2022/08/31(水) 09:19:06.25 ID:VoIKf03z0
-
VTuberって本来ならニコニコから生まれてたはずなんだよな🙄
- 44 : 2022/08/31(水) 09:28:03.81 ID:YyOPNBUoM
-
>>34
いや、ニコ生とか嫌儲思想つよいし
配信者は叩いて育てろだから無理だよ - 46 : 2022/08/31(水) 09:29:50.64 ID:LJcwtCA40
-
>>34
脛に傷持つ奴らが顔と名前変えて海外移住したようなもんだし
どの道地元で活動は厳しかったんや - 35 : 2022/08/31(水) 09:19:34.58 ID:qC1Fqt8p0
-
低年齢層が発信しやすいのはアカンと思った
- 37 : 2022/08/31(水) 09:22:23.04 ID:qC1Fqt8p0
-
そもそもニコニコが衰退から海外の巨大サービスと競争することに話すり替わってんじゃん
やっぱひろゆきだわ - 38 : 2022/08/31(水) 09:23:27.21 ID:x3pJbseg0
-
女さんが一定数超えると変革ってなくなるよな
- 39 : 2022/08/31(水) 09:24:43.56 ID:1C+gV92c0
-
国内向けコンテンツからも逃げられてるやん
- 41 : 2022/08/31(水) 09:26:14.30 ID:domtQy4f0
-
年齢とか性別でコメントをフィルタリングする機能を導入してればよかったやろか
- 43 : 2022/08/31(水) 09:27:29.77 ID:siJV4MOYa
-
当たり前の機能付けるだけでええんやで
イラつく機能制限ばっかやから人離れるんや - 45 : 2022/08/31(水) 09:28:12.43 ID:QZQyW+ku0
-
たんに嫌儲思想でいたら
金が儲かるyoutubeにクリエイターが流れただけやろ?
底辺クリエイターだけしか残らないんだから衰退するのは当たり前 - 48 : 2022/08/31(水) 09:34:58.33 ID:qKLyuV3y0
-
ぶっちゃけ金だろ
- 49 : 2022/08/31(水) 09:38:02.79 ID:qKLyuV3y0
-
うまくいった場合年収億貰えます、月30万貰えます
これで後者取る奴はいない - 50 : 2022/08/31(水) 09:39:40.67 ID:84Vm3X7Mp
-
日本市場に限れば勝てなくなくなくなくなくな~い?
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661903396
コメント