【滋賀】「男性がおぼれている」琵琶湖の水泳場沖で沈んだ遊泳客見つかる、死亡確認

1 : 2022/08/30(火) 23:30:10.32 ID:yGVO/21S9

※8/30(火) 18:44京都新聞

 30日午後5時15分ごろ、大津市南小松の近江舞子中浜水泳場で「男性がおぼれている」と遊泳客から110番があった。市消防局の消防署員が水泳場から約30メートルの沖合の湖底(水深約7メートル)で男性を発見し、死亡を確認した。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyoto_np/region/kyoto_np-20220830184726

2 : 2022/08/30(火) 23:30:49.42 ID:uojHQ8Di0
超上級の乱~www
3 : 2022/08/30(火) 23:31:01.47 ID:yXW9oFls0
死ぬねぇ8月は
4 : 2022/08/30(火) 23:31:08.72 ID:xrDH+SrI0
滋賀のハワイ
5 : 2022/08/30(火) 23:31:09.17 ID:t1mPKJm80
淡水だから余計に身体が浮きにくいし
7 : 2022/08/30(火) 23:32:45.11 ID:Rsea7FbA0
湖とか気持ち悪くて泳げんわ
8 : 2022/08/30(火) 23:33:18.04 ID:n3HaQArE0
こういうのはライフジャケット着てるのに溺れたりするの?
それとも着てないで湖水浴してたの?
9 : 2022/08/30(火) 23:33:28.61 ID:OaMB4UbG0
また近江舞子かと思ったが
やっぱり近江舞子だった

ブイの外に出ちゃダメと何度言ったら

10 : 2022/08/30(火) 23:34:35.08 ID:aHFrw8/V0
近江舞子は比良山系のすぐ麓で水がキレイ
11 : 2022/08/30(火) 23:35:05.82 ID:ylcLWVxD0
どうせ大阪か京都のやつだろ
滋賀に死ににくるアホ
12 : 2022/08/30(火) 23:35:07.44 ID:E/PBl8Hi0
ラーメン頭のおっさん…
13 : 2022/08/30(火) 23:35:26.52 ID:LLNTeu3E0
淡水は海水より浮力ないからな
14 : 2022/08/30(火) 23:35:44.26 ID:KGNJ9Aza0
水深1メートル以下では水温が急に低くなるしね
15 : 2022/08/30(火) 23:36:44.17 ID:8v1lbrR/0
ワンターレンか
16 : 2022/08/30(火) 23:42:34.23 ID:B7jbVASj0
>>1残り2行だけ

> 大津北署によると、男性は友人2人と泳ぎに来ていたという。

17 : 2022/08/30(火) 23:43:32.99 ID:sHeNJt1F0
溺れるとか意味がわからん

泳げよと
泳げないなら何故、水に入った?

ますますワケがわからん

18 : 2022/08/30(火) 23:46:00.69 ID:EBPjeHqI0
盆過ぎて泳いでる馬鹿は何なん?
21 : 2022/08/30(火) 23:47:44.03 ID:T/QCSiBd0
>>18
湖にも適応?
19 : 2022/08/30(火) 23:46:59.16 ID:bHnG9SDd0
連れていかれたか
20 : 2022/08/30(火) 23:47:16.54 ID:qQ27vQVN0
あんな穏やかな湖で
22 : 2022/08/30(火) 23:48:23.83 ID:u/CeetPc0
偏見だが琵琶湖て藻だらけできったないイメージあるけど泳げるんだな
23 : 2022/08/30(火) 23:48:58.46 ID:BAKXBIpe0
海じゃないんだからさぁ…
24 : 2022/08/30(火) 23:51:02.93 ID:DeVTmqj30
遊戯王の作者ならサメに食われていた
25 : 2022/08/30(火) 23:58:35.72 ID:db86Y6re0
津波とか大雨とかの自分の意志じゃない
災害的な物を除いて、自分から水に入って
死ぬつもりとか全然ないのに
溺れて死んだ人って日本で今まで何人くらい
いるんだろう?
26 : 2022/08/31(水) 00:03:51.15 ID:NjL8n1PI0
琵琶湖に塩撒けば浮くんじゃね
27 : 2022/08/31(水) 00:11:43.18 ID:or3/VXw30
近江舞子は急に深くなるから
あそこはジェットスキーしに行くところで
泳ぐところには向いて無いよ
28 : 2022/08/31(水) 00:33:06.33 ID:F0pRMU4V0
今年の夏は川と海どっちが多くしんだんだろ
29 : 2022/08/31(水) 00:46:55.63 ID:A8p6w4am0
30m沖合でそんな深いのや
30 : 2022/08/31(水) 00:50:01.80 ID:UFqZVOFT0
>>29
だからブイの外に出たらアカンのや
31 : 2022/08/31(水) 01:19:17.21 ID:MnmCgF/n0
>>29
怖いんやで~😱

元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661869810

コメント

タイトルとURLをコピーしました