- 1 : 2022/08/23(火) 07:35:22.68 ID:CAP_USER9
-
「間違いなく作者に何かあった連載漫画の扉絵」というコメント付きで投稿された2枚の絵がTwitterに投稿され、大きな話題になっています。
投稿者はジャンプ+で「HEART GEAR(ハート ギア)」を連載中の漫画家、タカキツヨシ(@takatsuyo320)さん。1枚目は架空の連載作品の第1話『イラズラあくま、登場』の扉絵。全身にふわふわの毛が生え、しっぽにリボンをつけた「あくま」が男の子からゲーム機を奪い取っています。男の子は困っていますが、一緒にいる女の子は笑っていてコミカルな雰囲気です。
ところが2枚目の第12話は大きく雰囲気がちがいます。タイトルは『魔神、降誕』。巨大な魔神が破壊された街に降り立っています。1話より等身が大きくなった男の子は、武器を持ち魔神と対峙。背中の翼と頭の角、共通する特徴を持つ「あくま」と「魔神」は同じ存在なのか、人類は破滅から逃れられるのか……シリアスでスケールの大きい展開になっています。
「同じ漫画、同じ作者なのか?」と信じられないほどの作風の変化を表現した投稿に、「多分12話がエイプリルフール回なのかそもそも1話がほのぼの詐欺なのかのどっちかだな」「短期打ち切り食らってる……」「作家の画力が上がりすぎてもはや別の作品になっちゃうのままありますね」など、様々な理由が推測されていました。
「コメディ路線で始まってシリアスに終わる作品は割とありますが逆はあまり聞きませんね」の声もあり、シリアス路線に変貌する作品として、「魔法少女まどかマギカ」「なるたる」「デビチル(真・女神転生デビルチルドレン)」「Rewrite(アニメ版)」などが挙げられていました。
また、1話と12話の絵から「もしかして、1話で悪魔がしっぽにつけてたリボン?を12話で主人公が左手首につけてる…?」「イタズラ悪魔は魔神だったのか、それとも男の子が手にしてる武器になったのか、どっちだろう……」など想像を膨らませる人も。「担当編集に話を聞いてみたい」というコメントに共感してしまうほど、多くの謎を感じさせる投稿でした。
※以下リンク先で
- 2 : 2022/08/23(火) 07:36:48.55 ID:NjRpB6Mo0
-
タルるートくん
- 3 : 2022/08/23(火) 07:39:10.92 ID:e7we+0SD0
-
おっさんにとってはジャンプってどんな漫画でもとりあえず戦闘に持っていくものという印象がある
今でもそうなんだな - 11 : 2022/08/23(火) 07:42:29.60 ID:ZkM9/idU0
-
>>3
ハレンチ学園の頃からあるもんな - 5 : 2022/08/23(火) 07:39:28.40 ID:voiwLFdL0
-
悪魔が怖くないリアルじゃないってクレーム来たんちゃう?
- 6 : 2022/08/23(火) 07:39:29.89 ID:pMw3XNI50
-
画力って何を指すの?
1話の方が上手いと思うけど - 16 : 2022/08/23(火) 07:48:21.06 ID:OrFwjfjH0
-
>>6
それな
リアル絵だと上手いって思っちゃうんだよきっとw - 7 : 2022/08/23(火) 07:40:39.33 ID:CAP_USER9
- 8 : 2022/08/23(火) 07:40:47.76 ID:sXLi6koQ0
-
テコ入れ失敗か爪痕残そうとしただけやろ
- 9 : 2022/08/23(火) 07:41:33.67 ID:8YqS2fju0
-
絵柄が変わりすぎている?
絵柄は一緒だろ? - 10 : 2022/08/23(火) 07:41:52.15 ID:izimSN5V0
-
>>1
相変わらずねとらぼはクソみたいな記事出してんなあ - 12 : 2022/08/23(火) 07:43:16.27 ID:0WuoQh090
-
5chでステマするの止めてもらえますか?
- 13 : 2022/08/23(火) 07:44:28.21 ID:izimSN5V0
-
>>12
こんな過疎板でステマしてもなんの意味もねえよ - 24 : 2022/08/23(火) 08:05:07.81 ID:Py94Wkqz0
-
>>13
その割には業者だらけなのは何なんだろう - 14 : 2022/08/23(火) 07:45:08.34 ID:cfUBqq8s0
-
それがどうした
としか言いようがない
- 15 : 2022/08/23(火) 07:45:56.16 ID:fgiLWxc20
-
架空なんでしょ?ん?
- 17 : 2022/08/23(火) 07:48:29.94 ID:3c9OaNd40
-
単なるネタだろ
- 18 : 2022/08/23(火) 07:49:07.50 ID:tkgvt4Qt0
-
ヒロインが生き残ってるだけマシと思え
- 19 : 2022/08/23(火) 07:49:15.05 ID:xd0Cr9GX0
-
『絵』じゃん
- 20 : 2022/08/23(火) 07:50:56.75 ID:4k8AkuyB0
-
シリアスからギャグ漫画になったのは南国アイスホッケー部
- 22 : 2022/08/23(火) 07:55:35.86 ID:1HXJcojT0
-
「イラズラ」てw
- 23 : 2022/08/23(火) 07:57:46.38 ID:tDp5TQM30
-
あそびあそばせ?
- 25 : 2022/08/23(火) 08:05:18.09 ID:1pPLMANs0
-
単純にゲームの世界に吸い込まれただけなんじゃないのか?
クリアしないと現実の世界に戻れないとかあれ?なんかそんなの洋楽であったよな
- 26 : 2022/08/23(火) 08:05:51.39 ID:jBoKJ8WD0
-
なんやて?!
- 27 : 2022/08/23(火) 08:06:35.15 ID:mptFvvdy0
-
架空だからこんな漫画ないんだろ?
なにを騒ぐことあんだよカスTwitter - 28 : 2022/08/23(火) 08:06:56.34 ID:63jAMe2J0
-
がつこうぐらし
- 30 : 2022/08/23(火) 08:07:52.37 ID:ekBbMb8S0
-
そういう、いきなりシリアス化するギャグなんじゃないの?
- 31 : 2022/08/23(火) 08:11:02.39 ID:eCSIvlys0
-
なるたるみたいなもんだろ
- 32 : 2022/08/23(火) 08:11:14.36 ID:cwDNcgT70
-
>>1
>「コメディ路線で始まってシリアスに終わる作品は割とありますが逆はあまり聞きませんね」キューティーハニーを知らんとわw
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1661207722
コメント