世界的に顔の研究が流行ってて不細工は知能も収入も人格も劣っている傾向があるという見も蓋もない研究成果がどんどん出てきてる

1 : 2020/06/04(木) 08:59:51.800 ID:DhNk8uvG0
たとえば

ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)の研究者、カナザワ・サトシ氏によると、「ルックスの良し悪しと知性は著しく関連しており、特に男性は、外見と知能の関係性が女性より強い」としています。

出典
英研究で解明、「なぜルックスが良いオトコほどIQが高いのか」 – Menjoy! メンジョイ

2 : 2020/06/04(木) 09:00:48.733 ID:5Yyoc/93p
そりゃそうだろうな
3 : 2020/06/04(木) 09:01:16.269 ID:+7dGA0zl0
何もしようとしない不細工と
何とか良く見せようとしている不細工は

全然違うけどな

4 : 2020/06/04(木) 09:01:37.372 ID:1sSCRjga0
自信のあるないの問題だろ
卑屈な奴は力のない顔つきになる
5 : 2020/06/04(木) 09:02:00.464 ID:wyV4eLUo0
ルックスの良し悪しの定義が気になるわそれ
6 : 2020/06/04(木) 09:02:29.013 ID:64JhVAXD0
顔がいい女が有能男と子供作るからだろ
で無能は不細工な女としか結婚できないから子供も無能不細工が産まれると
7 : 2020/06/04(木) 09:02:29.294 ID:G0tQ5zoId
そんまさよし
8 : 2020/06/04(木) 09:03:57.149 ID:hcCyVfp90
不細工だと何事にもやる気出ないからそうなるんだろ
9 : 2020/06/04(木) 09:03:57.162 ID:DhNk8uvG0
たとえば進化心理学の研究では、人は他人の顔を健康状態を計るためのものと認知してるそうだ
10 : 2020/06/04(木) 09:04:21.180 ID:4lCDrlr+p
またソースなしか
11 : 2020/06/04(木) 09:05:16.633 ID:G0tQ5zoId
ミスった 孫正義クリソツな僕 大勝利🙌
12 : 2020/06/04(木) 09:05:56.580 ID:InYMsjT+0
チー牛は知能が低いと言うことか?!!!!!
13 : 2020/06/04(木) 09:08:10.339 ID:E/mIJtpP0
色々定義付けやら証明や再現性を出さんといかんだろうけど
有り体に言えば金持ちは体験する機会は一般より多いんで知能は高いし同じレベル以上のイイ女やイイ男と結婚する
成金はプライドもあるだろうしそう言った綺麗な女性男性を好むだろうな
14 : 2020/06/04(木) 09:08:53.539 ID:DhNk8uvG0
個人的にも美人は愛されて育って性格がいいことが多いなと思ってた
不細工は蔑まれて育って性格も悪いことが多い気がしてた
15 : 2020/06/04(木) 09:09:25.939 ID:DZ7/MvU2a
そいつ何度も
クソみたいな学説出すな差別主義者またしばらく発表禁止だボケ
ってやられてるやつやんけ
16 : 2020/06/04(木) 09:09:34.401 ID:ER7ebdne0
ルックスの良さは年収の高さにもつながるって研究結果あるしなぁ
しかも人はお金に困ったりお金について悩むとIQが下がるそうな
それを踏まえるとイケメンは高収入になりやすいからお金に困りにくい
反面ブサイクは低収入だから金に困りIQが下がるという負の連鎖
17 : 2020/06/04(木) 09:09:35.031 ID:y78scQmn0
ホーキング博士はイケメンでいい?
19 : 2020/06/04(木) 09:11:26.023 ID:E/mIJtpP0
>>17
彼はイケメンや
18 : 2020/06/04(木) 09:11:26.004 ID:DhNk8uvG0
あくまでそういう傾向があるって話だよ
不細工な天才もいることはいるだろ
20 : 2020/06/04(木) 09:13:31.220 ID:DNXe2VrLr
ドカタはイケメン多くね?
21 : 2020/06/04(木) 09:17:07.641 ID:MmmS36Pkd
顔が歪んでるなら脳の構造も歪んでるのでは
22 : 2020/06/04(木) 09:20:23.766 ID:2zGDBPMqM
こういうのってイケメンの基準がわからんよね
高学歴理系のギークって日本でもアメリカでもモテないじゃん
23 : 2020/06/04(木) 09:26:21.743 ID:DhNk8uvG0
>>22
俺は素人だしよく知らないけど
学者が研究成果として出してくる以上は根拠はあるはず
一般的に良く見られやすい顔の傾向と悪う見られやすい顔の傾向の
データくらいは取るんじゃないか
24 : 2020/06/04(木) 09:28:22.382 ID:DZ7/MvU2a
>>23
そのデータの集め方が差別的だって何度も怒られてるみたいだけど
25 : 2020/06/04(木) 09:32:52.997 ID:DhNk8uvG0
>>24
差別がいけないって人権思想はあっても
学者は「科学的に正しい研究成果を出す」ってまた別の
ロジックでも動かなきゃならないからな
学者でもあまりに非人権的だったら叩かれるけど
科学的に正しいかどうかとは別問題
26 : 2020/06/04(木) 09:37:35.450 ID:DZ7/MvU2a
>>25
その正しさを問う場に出る資格なしと言われてるから正しいかどうかわからんぞ
29 : 2020/06/04(木) 09:43:59.624 ID:DhNk8uvG0
>>26
たまたまこの人貼ったけど
世界中でいっぱいそういう学説が出てきてるよ
27 : 2020/06/04(木) 09:40:01.532 ID:OBUM0WG30
まーたソースなしスレでバカが暴れてんのか
学ばねえなあ
28 : 2020/06/04(木) 09:40:39.778 ID:KYc8ewIn0
中流階級で顔が整ってる人は奴隷層よりもIQが高いと言われてそのデータは科学的だと思えるなら根本的な所から間違えてる

コメント

タイトルとURLをコピーしました