パリピ御用達の酒ってガチのマジでヤバイよな

1 : 2022/08/21(日) 11:35:25.65 ID:1wPPSGkV0
何回も記憶飛ばしてるわ
3 : 2022/08/21(日) 11:36:04.10 ID:1wPPSGkV0
起きたらTシャツにゲロ付いてたこともある
4 : 2022/08/21(日) 11:36:15.87 ID:4xalFk1DM
記憶飛ぶのは飲み方が悪いだけだから
7 : 2022/08/21(日) 11:37:04.39 ID:1wPPSGkV0
>>4
そりゃ10杯も20杯も飲めば具合も悪くなるってもんよ
6 : 2022/08/21(日) 11:36:34.81 ID:VynJIJoh0
寝ゲロはあるある
8 : 2022/08/21(日) 11:37:26.13 ID:HuNTYC540
あのクソ小さいカラフルなやつは?
10 : 2022/08/21(日) 11:37:59.09 ID:VynJIJoh0
>>8
それがクライナーやで
23 : 2022/08/21(日) 11:41:21.63 ID:HuNTYC540
>>10,11
あれがクライナーっていうんか
ドンキとかでしか見たことない
11 : 2022/08/21(日) 11:38:04.04 ID:1wPPSGkV0
>>8
クライナーのことか?
9 : 2022/08/21(日) 11:37:48.48 ID:1wPPSGkV0
キンキンに冷えてるからなのかいきなり酔いが回ってくるんや
そして気付いたら家で寝てるんや
12 : 2022/08/21(日) 11:38:06.70 ID:eKoLIWLb0
度数どのくらいや
14 : 2022/08/21(日) 11:39:04.80 ID:1wPPSGkV0
>>12
テキーラ 40度
コカレロ 29度
クライナー 20度

だったはずや

26 : 2022/08/21(日) 11:42:32.60 ID:eKoLIWLb0
>>14
テキーラは高いけどそこまで高くない酒もあるんやな
28 : 2022/08/21(日) 11:44:17.38 ID:1wPPSGkV0
>>26
20度は十分高いやろ
日本酒で15度とかやぞ
35 : 2022/08/21(日) 11:46:42.03 ID:eKoLIWLb0
>>28
たしかに高いけど日本酒飲んで意識を飛ばす人ってあんまりおらんくないか
量によるとは思うけど
48 : 2022/08/21(日) 11:50:12.17 ID:1wPPSGkV0
>>35
ここら辺の酒って結構酔ってきた時にやるからキツイんや
32 : 2022/08/21(日) 11:45:41.24 ID:uVq+sY9O0
>>26
ストゼロの9パーでやばいって言われるんやで
それでわかるやろ
62 : 2022/08/21(日) 11:54:27.99 ID:/1fgrGk30
>>32
度数よりもアルコールの質がヤバいんだよ
77 : 2022/08/21(日) 11:58:35.34 ID:8puaiFCh0
>>32
あれは質の悪い酒だから悪酔いするんやぞ
ちょっとは調べるか体験してからモノを言うやで
80 : 2022/08/21(日) 11:59:46.15 ID:uVq+sY9O0
>>77
質じゃなく成分なんだけど
知ったかやめろやじじい
29 : 2022/08/21(日) 11:44:29.47 ID:X1ZYUzzN0
>>14
クライナーはオリジナル以外10度くらいしかないよ
37 : 2022/08/21(日) 11:47:02.50 ID:1wPPSGkV0
>>29
オリジナルが20度で他が15度とかやろたしか
42 : 2022/08/21(日) 11:48:44.90 ID:X1ZYUzzN0
>>37
水やな
バーで働いとるけどあんなのに金出すやつアホにしか見えない
15 : 2022/08/21(日) 11:39:18.99 ID:8MD/UfdYM
>>12
正式なメキシコ製のやつ以外は厳密な定義ないけどテキーラだと40~50かそれ以上かな
13 : 2022/08/21(日) 11:38:53.37 ID:C/JjFGjY0
大体40度やろ
16 : 2022/08/21(日) 11:39:46.34 ID:1wPPSGkV0
コカレロはコカボムで飲むから半分くらいの度数になるはずや
17 : 2022/08/21(日) 11:39:52.37 ID:uVq+sY9O0
でもお前ヒキニートやん
19 : 2022/08/21(日) 11:40:22.43 ID:1wPPSGkV0
>>17
金さえあれば飲み歩くんやがな
21 : 2022/08/21(日) 11:41:01.40 ID:FgkSX+lO0
>>19
お前の勝ちや
24 : 2022/08/21(日) 11:41:30.60 ID:uVq+sY9O0
>>21
どこで勝負起こってたん?
18 : 2022/08/21(日) 11:40:15.98 ID:fKrMYkvH0
信号アルマンド
20 : 2022/08/21(日) 11:40:54.86 ID:1wPPSGkV0
>>18
50万くらいするやろ
27 : 2022/08/21(日) 11:43:53.57 ID:8MD/UfdYM
>>20
それはお水用のぼったくり価格やろ
31 : 2022/08/21(日) 11:45:24.38 ID:1wPPSGkV0
>>27
言うてキャバとか行かんとアルマンドなんてそうそう飲まんやろ
しかも信号機なんてなおさらお水やないとやらんのやないか?
22 : 2022/08/21(日) 11:41:05.53 ID:uVq+sY9O0
ホストとかじゃないの?
何か月や
25 : 2022/08/21(日) 11:42:22.75 ID:1wPPSGkV0
>>22
そこらへんにいる普通のフリーターや
30 : 2022/08/21(日) 11:44:55.41 ID:99bPt1Uo0
ビアリーやろ
33 : 2022/08/21(日) 11:46:04.49 ID:/1fgrGk30
25度くらいの焼酎ロックがいちばん好き
イッチは普段は何飲んでんの?
40 : 2022/08/21(日) 11:47:32.49 ID:1wPPSGkV0
>>33
好きなのはバーボンとスコッチや
45 : 2022/08/21(日) 11:49:37.52 ID:VynJIJoh0
>>40
日頃ウイスキー飲んでるならテキーラとか度数に慣れてそこまでやろ
55 : 2022/08/21(日) 11:51:32.31 ID:1wPPSGkV0
>>45
コカレロとかクライナーは普通に飲めるんやがテキーラだけはアカン
喉が死ぬ
34 : 2022/08/21(日) 11:46:32.40 ID:bGmt3DOxd
雑魚すぎて草
36 : 2022/08/21(日) 11:46:55.33 ID:By+LT9vOa
コカレロは単純に味が嫌いだわ
38 : 2022/08/21(日) 11:47:02.89 ID:yzAB/Px50
テキーラ一気飲み大会w
41 : 2022/08/21(日) 11:47:55.11 ID:1wPPSGkV0
>>38
目の前にタワーやられると目眩してくるで
39 : 2022/08/21(日) 11:47:26.31 ID:dqBuTTC80
ワイチー牛、ストゼロ350mlでクラクラになる
43 : 2022/08/21(日) 11:49:06.18 ID:AEh3MLMNp
スピリタスやろ
44 : 2022/08/21(日) 11:49:19.89 ID:X1ZYUzzN0
てか養命酒のイェーガーマイスターは外してるあたりわかってるんか
49 : 2022/08/21(日) 11:50:12.27 ID:uVq+sY9O0
>>44
酒豪アピきちぃ~
54 : 2022/08/21(日) 11:51:15.54 ID:X1ZYUzzN0
>>49
そりゃ酒飲む仕事やから
57 : 2022/08/21(日) 11:52:30.71 ID:uVq+sY9O0
>>54
だっさ
58 : 2022/08/21(日) 11:52:58.90 ID:X1ZYUzzN0
>>57
なにが
61 : 2022/08/21(日) 11:54:21.94 ID:uVq+sY9O0
>>58
ホスト?
ださいっしょw
64 : 2022/08/21(日) 11:54:52.78 ID:X1ZYUzzN0
>>61
いや違うけど、レス見たら
66 : 2022/08/21(日) 11:55:46.87 ID:uVq+sY9O0
>>64
ああバーね
どっちにしろダサいわね
70 : 2022/08/21(日) 11:56:49.83 ID:X1ZYUzzN0
>>66
例えばどの辺がどう?
75 : 2022/08/21(日) 11:58:23.73 ID:uVq+sY9O0
>>70
酒の度数でいきるところ~
79 : 2022/08/21(日) 11:59:37.10 ID:X1ZYUzzN0
>>75
普通に水は水やしな
82 : 2022/08/21(日) 12:01:56.92 ID:uVq+sY9O0
>>79
まあこれ以上はええけど
度数低いのを水っていうのダサいと思うで
85 : 2022/08/21(日) 12:03:24.44 ID:X1ZYUzzN0
>>82
いや水は水や
あほが
87 : 2022/08/21(日) 12:05:01.66 ID:uVq+sY9O0
>>85
脳みそ溶けちゃってない?
88 : 2022/08/21(日) 12:06:08.25 ID:X1ZYUzzN0
>>87
いんじゃね
そういやワイ日本人100%じゃなかったわ
89 : 2022/08/21(日) 12:06:29.87 ID:uVq+sY9O0
>>88
なんや君も水なんか
52 : 2022/08/21(日) 11:50:48.11 ID:1wPPSGkV0
>>44
すまん普通に忘れとった
47 : 2022/08/21(日) 11:49:44.58 ID:ilqOtMKIa
ぐらんぶる
50 : 2022/08/21(日) 11:50:30.17 ID:htPWQrWha
焼酎キンキンに冷やして飲むのうまい
51 : 2022/08/21(日) 11:50:37.26 ID:fv3vM6ejM
普通に耐性つくからもうテキーラ15杯ならぎりぎりゲロらんわ
56 : 2022/08/21(日) 11:52:17.69 ID:DXxhuTAQ0
ストゼロこのまえトッモが置いてったやつ飲んだけどロング缶一本飲みきらんうちに頭が朦朧としてきてビビった
毎日のように濃いめの焼酎水割りとか日本酒ガブガブ飲んでるワイでもこれってどういうことやねん
60 : 2022/08/21(日) 11:53:46.67 ID:30Mr5g4CM
>>56
アルコールの質が悪いんやろ確か
ワイは氷結は頭痛せんのにストゼロは頭痛するわ
59 : 2022/08/21(日) 11:53:29.79 ID:wALT8G5Vd
コカレロってモンダミンの味するやん
67 : 2022/08/21(日) 11:56:03.46 ID:uFE7pTDPM
>>59
カクテル用の酒の時点でストレートの味は知れてるよね
63 : 2022/08/21(日) 11:54:42.45 ID:1wPPSGkV0
ヤバいとは分かってても楽しくて飲んでしまうんや
65 : 2022/08/21(日) 11:55:37.02 ID:Wn/h22U30
リキュールってなんか全身がゾワゾワするような不快な酔い方しないか?ワイの体質か?
日本酒やワインではそんな酔い方絶対しないんやが
68 : 2022/08/21(日) 11:56:04.47 ID:X1ZYUzzN0
ストゼロが酔うのは香料とかで酔いを認識できない口当たりにしてるのと前まではグレープフルーツのフラノクマリン入れてたから
アルコールの質は関係ない
69 : 2022/08/21(日) 11:56:16.52 ID:ZfV5psqW0
ワイはアースクェイクとかいうカクテルだけはアカンかった
飲んでる間はうまかったしなんともなかったけど帰宅してから効いてきて便所で5時間くらい気絶したわ
72 : 2022/08/21(日) 11:57:11.77 ID:X1ZYUzzN0
>>69
次はゾンビとか飲んでみよか
81 : 2022/08/21(日) 12:00:03.50 ID:ZfV5psqW0
>>72
味はまた飲みたいと思うくらいよかった
カクテルだからって舐めて他の酒も飲んだあといったのが間違いやったな
73 : 2022/08/21(日) 11:57:46.06 ID:Wn/h22U30
>>69
ジンとウォッカとウイスキー混ぜる奴やっけ?
複数の酒をチャンポンで飲むこと自体がアレなのにヤバすぎやろ
74 : 2022/08/21(日) 11:57:53.67 ID:1wPPSGkV0
>>69
知らんカクテルやから調べたらかなり強いやんけ
何杯も飲んだんか?
84 : 2022/08/21(日) 12:02:49.28 ID:ZfV5psqW0
>>74
いくつか他のカクテル飲んだ後〆になんか飲んで帰ろうってなって強めのいこか!wってその場のノリで
こんなカクテルありますよ言われて能天気に飲み干したら無事ノックアウトや
86 : 2022/08/21(日) 12:04:20.92 ID:1wPPSGkV0
>>84
それはアカンやろ🙄
83 : 2022/08/21(日) 12:02:24.20 ID:wALT8G5Vd
>>69
アブサン使うんか余ってるし今度作ってみよ
71 : 2022/08/21(日) 11:57:04.44 ID:aPzTDgWg0
ワイが宅飲みでやるのはコンビニのアイスボックスにウイスキーとオレンジジュース1:1ずつ入れてアクセントにモンスター入れるやつや
飲みやすいのに度数高いハメハメサワーやね
76 : 2022/08/21(日) 11:58:25.29 ID:wRv/TG9K0
スピリタスってもう無水エタノール飲んでるのと大差ないやろ
78 : 2022/08/21(日) 11:59:35.67 ID:w8uWFsUPM
>>76
飲料用の方が度数高いって言うのが面白いよね
90 : 2022/08/21(日) 12:06:32.76 ID:Xy6YL857a
クライナーってあれ度数高いんか?
91 : 2022/08/21(日) 12:07:07.84 ID:1wPPSGkV0
>>90
15~20度や
96 : 2022/08/21(日) 12:08:28.38 ID:Xy6YL857a
>>91
はえー
92 : 2022/08/21(日) 12:07:21.59 ID:Xy6YL857a
ワイはワインが1番酷い悪酔いするわ
必ず頭痛二日酔いなる
93 : 2022/08/21(日) 12:07:25.14
1日でスピリタス10本も飲めないクソ雑魚がイキるなよ
95 : 2022/08/21(日) 12:08:03.53 ID:OAJ9bDNdM
昔はパリピ御用達と言えばZIMAやったのにそんなに売れんかったんか
97 : 2022/08/21(日) 12:08:57.99 ID:X1ZYUzzN0
>>95
日本の販売業者が撤退したから去年からない
98 : 2022/08/21(日) 12:09:14.40 ID:ZfV5psqW0
マルガリータとかもやけど強めのに限って飲み口スッキリしとってキンキンやから飲んでる時はガバガバいけちゃうんよな
暑い時期はなおさらや
100 : 2022/08/21(日) 12:10:01.48 ID:jEBhUTvr0
テキーラ好きなんやが、ちゃんとサルデグサーノ出してくれる店皆無だわ
101 : 2022/08/21(日) 12:11:27.44 ID:1wPPSGkV0
>>100
調べたら虫入りの塩とか出てきたんやが😨

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661049325

コメント

タイトルとURLをコピーしました