- 1 : 2022/08/18(木) 17:51:11.49 ID:J5pVc6S20
-
【8月6日 AFP】乾燥地帯で知られる米カリフォルニア州デスバレー国立公園(Death Valley National Park)で5日、「前例のない大雨」で大規模な洪水が発生し、園内で観光客約500人と職員500人が足止めされている。米国立公園局(US National Park Service)が明らかにした。
約60台の車が土砂などにはまり動きが取れなくなっているが、負傷者は確認されていない。洪水の影響で舗装された道路の一部が陥没した他、大型のごみ収集容器が駐車中の車を直撃し、玉突き事故が発生。オフィスやホテルも浸水した。
国立公園局は、被害状況の確認が終わるまで公園までのすべての道路を封鎖するとしている。
デスバレー国立公園のファーネスクリーク(Furnace Creek)エリアでは24時間降水量が37ミリを観測し、過去最大記録にほぼ並んだ。同地域の年間平均降水量は50ミリ以下。
- 2 : 2022/08/18(木) 17:51:38.84 ID:DQVo92+L0
-
さよなら毛唐
- 3 : 2022/08/18(木) 17:51:56.09 ID:98ac9ADC0
-
闇を抜けて飛ばした摩天楼
- 4 : 2022/08/18(木) 17:52:21.14 ID:cXScle4H0
-
職員多ない?
- 5 : 2022/08/18(木) 17:52:27.63 ID:GHkvxXKP0
-
地球「しょっちゅうだよ?」
人間「え?」 - 6 : 2022/08/18(木) 17:52:32.46 ID:0GC1oacn0
-
アメリカ沈没
- 7 : 2022/08/18(木) 17:52:51.76 ID:fZkgDeep0
-
名前が悪い
- 8 : 2022/08/18(木) 17:53:04.65 ID:DVeXm8PN0
-
デスバレーなのに
私デスバレーなのにぃ - 9 : 2022/08/18(木) 17:53:12.44 ID:v+qGc3lA0
-
地球ちゃんどうしたの?もうこんなにぐちょぐちょじゃない
- 10 : 2022/08/18(木) 17:53:51.91 ID:weuL+z1g0
-
地球が悲鳴をあげてるぜ
- 11 : 2022/08/18(木) 17:54:03.26 ID:Lu5fd9e/0
-
50℃超えることもあるくらいの場所だし涼しくてよかろ
- 12 : 2022/08/18(木) 17:54:14.68 ID:5gX1/Hbg0
-
この公園岩手県並の大きさらしいな
- 16 : 2022/08/18(木) 17:55:07.84 ID:v+qGc3lA0
-
>>12
まじかよ……すげえな
岩手県並って、岩手県何個入るんだ - 13 : 2022/08/18(木) 17:54:47.15 ID:Lr4RbagN0
-
中国が気象を操作し始めてから地球がめちゃくちゃだな
- 15 : 2022/08/18(木) 17:55:01.21 ID:dCZQ8K820
-
塩分も薄まってちょうどいいか
- 17 : 2022/08/18(木) 17:55:58.51 ID:6K7UhBSb0
-
火星に雨降ったらこんな感じやろうな
- 18 : 2022/08/18(木) 17:56:03.14 ID:ZRlGOtLg0
-
デスバレー国立公園のファーネスクリーク(Furnace Creek)エリアでは24時間降水量が37ミリを観測し、過去最大記録にほぼ並んだ。同地域の年間平均降水量は50ミリ以下。
24時間で37ミリwwww
雑魚すぎ
- 29 : 2022/08/18(木) 18:05:02.13 ID:ouin5u5i0
-
>>18
砂漠なんだが… - 21 : 2022/08/18(木) 17:58:04.53 ID:DVeXm8PN0
-
こんなんじゃナスカの地上絵が大雨で消失とか有り得ない現象が起こってもおかしくはないぜw
はるか昔に呼び水を求めて描かれた絵が本当に水で満たされる日もそう遠くはないかもな
- 23 : 2022/08/18(木) 17:59:11.38 ID:PGjjcgJD0
-
山田かつてない洪水
- 24 : 2022/08/18(木) 17:59:59.86 ID:3Sp8DVr90
-
あそこは降る時は降る
だからああいう地形なんやで - 25 : 2022/08/18(木) 18:00:28.94 ID:f7dce+xU0
-
中国を侮辱した国は滅ぶ
中国に逆らった国は滅ぶ
中国に喧嘩売った国は滅ぶ - 26 : 2022/08/18(木) 18:00:37.24 ID:CuPoSlHg0
-
24h37mm程度の雑魚雨で洪水とかwww
- 27 : 2022/08/18(木) 18:02:45.44 ID:n2xbrpFc0
-
>>26
普段降ることを想定してない土地に一気に降ればそりゃ悪影響も出るさ - 31 : 2022/08/18(木) 18:05:39.32 ID:ouin5u5i0
-
>>26
年間硬水 0mmもアル場所なんで - 30 : 2022/08/18(木) 18:05:23.36 ID:JRB3aOLJ0
-
三田英津子さん見てますか
これがホントのデスバレーボムです - 32 : 2022/08/18(木) 18:06:43.37 ID:wx77Hztk0
-
誰も負傷者の確認に行けないだけなんじゃ
- 33 : 2022/08/18(木) 18:06:49.99 ID:bL1B/dDP0
-
あのへんは土が水を吸わなくて水捌けが悪くてすぐ洪水になるんよ。
雨はそのまま地表を流れる。 - 34 : 2022/08/18(木) 18:07:25.24 ID:oYdLFo5l0
-
震度4程度で騒いでるようなもんだろ
- 35 : 2022/08/18(木) 18:07:58.91 ID:v+qGc3lA0
-
>>34
どっちかというと都心の積雪3センチ - 36 : 2022/08/18(木) 18:08:07.39 ID:ibTyiWE20
-
まさにデス バレーだな
- 37 : 2022/08/18(木) 18:08:31.59 ID:wG8xXKwa0
-
箱根で、過去イチは900ミリ超だというのに。
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660812671
コメント