「汗をかいてデトックス(毒出し)」は嘘だと判明。炎天下歩いたら毒が排出されるんじゃないのかよ。

1 : 2022/08/16(火) 11:46:15.78 ID:lSSVpJib0

汗をかいて「デトックス」は誤り 毒素排出にまつわる誤解とは【科学で明かす身近な謎】
https://news.yahoo.co.jp/articles/c42b10b2de921a43848808a45c2a2ce1f930a1e8

2 : 2022/08/16(火) 11:47:27.21 ID:4DhbjmYrd
毛穴をキレイにするためでしかない
16 : 2022/08/16(火) 11:54:06.11 ID:75m0qHY70
>>2
汗で毛穴がきれいになったりはしない
余計に詰まる
3 : 2022/08/16(火) 11:47:58.01 ID:NieLVnjE0
じゃあどうやってデトックスすればいいの🥺
4 : 2022/08/16(火) 11:48:20.96 ID:z8wzodRHr
じゃあサウナは出会いの場かよ
5 : 2022/08/16(火) 11:48:32.01 ID:hjeiVWII0
リンパ流していくしかないのか
6 : 2022/08/16(火) 11:48:46.61 ID:7dMCrlVYM
そもそも体に堆積している毒素とは何だよ?
7 : 2022/08/16(火) 11:50:10.77 ID:bGK0zw+a0
やっぱウ●コだよウ●コ
柔らかいウ●コはすごいデトックスだと思う
8 : 2022/08/16(火) 11:50:37.25 ID:qTR0Ipze0
でも毎日激しい運動して流した後の汗と運動せずに流した汗比べたら後者の方が臭いよな
12 : 2022/08/16(火) 11:52:52.90 ID:TNCpykz50
>>8
なら後者の方がデトックス効果高いんじゃね?
29 : 2022/08/16(火) 11:59:06.57 ID:pGF9ZDCV0
>>8
皮脂が毛穴とかに詰まってるだけじゃないの?
体内の毒素?みたいなのが染み出してくるってことは無さそう
10 : 2022/08/16(火) 11:52:23.47 ID:2NTr9nR30
小便だと99%再吸収されちまうし汗でいいじゃない
11 : 2022/08/16(火) 11:52:47.81 ID:CGcZPGTs0
解毒するのは腎臓だよな
体温冷却機能の発汗で毒まで出せたら透析やらずにサウナでも入ってれば良いことにならないの
13 : 2022/08/16(火) 11:53:38.79 ID:pctdBzGm0
リンパマッサージしたのちリスカして血と老廃物だすんだろ
14 : 2022/08/16(火) 11:53:47.15 ID:J/d2f/iw0
汗は体温を調節するものだろ

デトックスとか信じてるやつは小卒かよ

15 : 2022/08/16(火) 11:53:54.32 ID:dN2lfI3t0
よく寝て排尿と決まっている
17 : 2022/08/16(火) 11:54:37.65 ID:WjQeOH+A0
それじゃあサウナに入ってる連中ただのバカじゃん
20 : 2022/08/16(火) 11:55:47.49 ID:YPLdOl3N0
>>17
交感神経バグらせて外気浴でトランス状態になるために通ってんだよ
24 : 2022/08/16(火) 11:57:30.91 ID:W7DMqJoR0
>>17
実際バカしか行かないから合ってる
18 : 2022/08/16(火) 11:55:31.53 ID:dO3GpHAxH
ウ●コがめちゃくちゃ臭すぎてどんだけ毒素出てんだよって時あるよな
19 : 2022/08/16(火) 11:55:37.34 ID:rnuZQslg0
2時間の運動<<<<1回の小便
21 : 2022/08/16(火) 11:56:19.66 ID:05rDN60U0
汗で塩分と水分だして新たに補充するのが気持ちええんよ
22 : 2022/08/16(火) 11:56:51.49 ID:H04hkY/Wx
毒素は出てるだろ
摂りすぎた塩分が
23 : 2022/08/16(火) 11:57:27.85 ID:r2IrYSUR0
何なら水分抜けて濃くなるのでは
25 : 2022/08/16(火) 11:57:39.17 ID:x7IgSNqH0
皮膚ガスはどうなん
26 : 2022/08/16(火) 11:58:21.01 ID:MlgCxdrr0
腸内環境がすべてってことか
27 : 2022/08/16(火) 11:58:58.81 ID:DSOTihHQa
オタクが臭いのは汗の穴に老廃物が詰まってるから
28 : 2022/08/16(火) 11:59:01.57 ID:4V78uySvH
代謝上がるので嘘じゃないぞ
30 : 2022/08/16(火) 11:59:36.15 ID:Za8fVQWsM
塩が毒だから
31 : 2022/08/16(火) 12:00:03.49 ID:MTz/Pm/h0
むしろ水分減って毒が濃縮されるのかも
32 : 2022/08/16(火) 12:00:41.37 ID:GIip2TUG0
毒素の定義次第だわな
33 : 2022/08/16(火) 12:01:10.53 ID:73AjH1CT0
汗には塩分が含まれているんだからデトックスであってるよ
そのデトックスに意味があるかどうかはまた別の話だけど
34 : 2022/08/16(火) 12:01:25.63 ID:SfQ/NMc00
毎日その勢いで汗かいてたら
毛穴は綺麗になるぞ
汗もサラサラ汗になる
体内からデトックスは微妙だが塩分は出ていくんで
高血圧者にはおすすめ
35 : 2022/08/16(火) 12:02:25.77 ID:gVzvMdPN0
なにもかもにいえるがやりすぎはよくない
36 : 2022/08/16(火) 12:03:53.60 ID:/1qzpuQD0
水分抜けたら毒成分が濃くなるだけだと思うよ
37 : 2022/08/16(火) 12:04:32.97 ID:hezkqREa0
腸の運動が刺激されたら結論として不要物排出にはなる
38 : 2022/08/16(火) 12:06:24.61 ID:sXn5Oh9I0
汗かくと臭いんだがどーして?
39 : 2022/08/16(火) 12:06:46.83 ID:lSSVpJib0
塩分で血圧が下がるってのは近年否定されてるだろ
塩分摂取を控えて下がる人、下がらない人、むしろ上がる人って3パターンに分かれる体質的なもんだと

高血圧の人が何年塩分控えてもちっとも下がらない事がある説明が付かない

40 : 2022/08/16(火) 12:06:51.16 ID:LTgBFwHe0
歩いて毒を撒き散らすってサタンかよ
41 : 2022/08/16(火) 12:09:33.39 ID:B/DrxMwZ0
普通に考えたらそもそも不純物を分解して仕分けする機能に限界があるんだからそんなスピードで排出出来るわけねぇだろ
42 : 2022/08/16(火) 12:11:01.15 ID:XJiNlSCo0
じゃあサウナでバスタオル振ってる人は

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660617975

コメント

タイトルとURLをコピーしました