- 1 : 2022/08/10(水) 20:48:50.58 ID:y3n1WJt/M
-
1日5グラムが世界基準、日本人まだ塩分取り過ぎ
世界保健機関(WHO)は、世界中の人の食塩摂取目標を1日5グラムとしていますが、米国では心血管疾患の予防のためのガイドラインは、塩分の最大摂取量が1日3.8~6.0グラムとなっています。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO77445710U4A920C1000000/ - 2 : 2022/08/10(水) 20:49:23.84 ID:CHFbbUBB0
-
カリウム取ればチャラ
- 3 : 2022/08/10(水) 20:49:24.49 ID:iOTKedMUF
-
うるせー、アメカスは黙ってろ
- 4 : 2022/08/10(水) 20:50:22.33 ID:uhhCz5OX0
-
なんでそんなに塩分取らせたくないんだよ
- 5 : 2022/08/10(水) 20:50:28.42 ID:Rt4IPAue0
-
塩分とらないと汗でミネラル不足になる
- 6 : 2022/08/10(水) 20:50:56.88 ID:HeDMCgv60
-
夏の暑い時期に減塩スレはまずいですよ!
- 7 : 2022/08/10(水) 20:51:04.81 ID:cN2IzPRJ0
-
うるせーでぶ
- 8 : 2022/08/10(水) 20:51:15.28 ID:ggOcF9th0
-
ジャップはもうこれ以上長生きなんてしたくない
かもしれないとWHOにわかってもらえ - 9 : 2022/08/10(水) 20:51:15.93 ID:9wRvpHDd0
-
でもお前らクソデブじゃん
- 17 : 2022/08/10(水) 20:54:26.97 ID:CAApuwD30
-
>>9
これよ - 10 : 2022/08/10(水) 20:51:27.64 ID:TUENXs23M
-
惣菜が多すぎるんだよ
やさしお強制してくれ - 11 : 2022/08/10(水) 20:52:30.79 ID:B8lkScpJ0
-
だが断る!
- 12 : 2022/08/10(水) 20:53:12.69 ID:trlRrHNo0
-
日本人より長生きしてから言ってほしい
- 13 : 2022/08/10(水) 20:53:14.72 ID:dCzCcUGkd
-
これ以上長寿になってどうすんだよ
- 14 : 2022/08/10(水) 20:53:42.86 ID:6k22d/IgH
-
いらん警告するな
これ以上ジジババが増えたらどうするねん - 15 : 2022/08/10(水) 20:53:51.69 ID:D+25RSf70
-
味噌汁うめー☺
塩分気にしてるアメップは飲めねえんだろうなwwww - 16 : 2022/08/10(水) 20:54:18.03 ID:7ASA2WG/a
-
日本はもう劣悪な食材を誤魔化すため塩かけまくって、過酷な現実忘れるために酒で流し込むしかないんだ…許してやってくれ
- 18 : 2022/08/10(水) 20:54:50.85 ID:tBa8zGsY0
-
日本人の寿命これ以上伸ばしてどうすんだよ
それって戦争で言う傷病兵を増やして消耗させる作戦と同じだろ - 19 : 2022/08/10(水) 20:55:25.12 ID:4S+Pb1kI0
-
日本人が塩分過多で健康害してるそーすでもソースでもあるんか?
- 20 : 2022/08/10(水) 20:55:32.02 ID:IqHC1ET10
-
塩分なんてどうやって測るのよ?
- 21 : 2022/08/10(水) 20:55:42.13 ID:KmyhjJbQM
-
栄養学や医学はコロコロ言うこと変わるけど
ずっとこの食生活続けてる民族の長寿率は変わらないじゃん - 22 : 2022/08/10(水) 20:55:47.93 ID:CGHkfWHG0
-
日本の夏はやべえんだわ
- 23 : 2022/08/10(水) 20:55:58.76 ID:F+cekV8q0
-
東南アジアとかどうなってるの?日本より暑いけど
あと韓国もキムチ食ってるなら5gでは収まらなそう - 24 : 2022/08/10(水) 20:56:06.67 ID:CnaBta3wa
-
韓国人女が日本に来て料理の感想聞いたら美味しいけどちょっとしょっぱいって言ってた
でもじゃがりこがクソ美味えって言ってた
外人の味覚はようわからん
普通の料理がしょっぱく感じるならじゃがりこもしょっぱくねえか? - 30 : 2022/08/10(水) 20:57:59.89 ID:VHEcV1Og0
-
>>24
菓子にはジャンクらしさ求めるから多少しょっぱくていいんじゃないの
俺でもじゃがりこはしょっぱく感じるけども - 25 : 2022/08/10(水) 20:56:31.63 ID:/ZKx81Q+0
-
湿度の異常に高い日本は汗をかく量も欧米より多いので
塩分を多く取っても問題ないのでは? - 26 : 2022/08/10(水) 20:57:02.63 ID:5zQabP8b0
-
マジで何の意味があるんだ?
- 27 : 2022/08/10(水) 20:57:09.53 ID:5OrGsi4S0
-
5gってのは一食の話だろ
3食で15gが大体適正塩分 - 28 : 2022/08/10(水) 20:57:10.67 ID:WY3ofwsSM
-
経済成長しない理由はこれか
- 29 : 2022/08/10(水) 20:57:53.94 ID:/KZcZOWEr
-
WHO(笑)
習近平のチンポお掃除フェラしとけ - 31 : 2022/08/10(水) 20:58:05.68 ID:InnH9EmH0
-
一日5グラムで暮らしてる西側の人間なんてどれだけいるのかね
- 32 : 2022/08/10(水) 20:58:18.46 ID:XuZQ6H1J0
-
追加醤油はままあるけれど
塩を振掛ける習慣はあんま無いから一概には - 33 : 2022/08/10(水) 20:58:19.05 ID:sV0qDHE80
-
5gって相当少ねえ
外国はそんなに塩分取らねえの? - 34 : 2022/08/10(水) 20:58:59.84 ID:d3pEQnCZ0
-
俺は他の人の言うことを信じる
塩分は制限しなくていいと - 35 : 2022/08/10(水) 20:59:10.97 ID:xIebjXLR0
-
塩分分解できない劣等人種がなんか言ってら
- 36 : 2022/08/10(水) 20:59:13.62 ID:/vcS2TeC0
-
コース料理って明らかに量多いけど向こうの貴族って馬鹿なの?
- 44 : 2022/08/10(水) 21:01:19.62 ID:ddFJeqCLa
-
>>36
貴族に限らずそもそも食べる量は多いな。
中国とかでも女でもめちゃくちゃ食うし - 56 : 2022/08/10(水) 21:04:02.56 ID:lqH1pLGwp
-
>>44
その分あいつら動くけどな - 71 : 2022/08/10(水) 21:07:26.13 ID:SE/LrWIXa
-
>>56
確かに…
めちゃくちゃ働くな。
ジャップの労基法はクソすぎる。
そら抜かれるわけよ。 - 37 : 2022/08/10(水) 20:59:24.68 ID:Tk9ePlN4a
-
ラーメンうまっ!w
- 38 : 2022/08/10(水) 20:59:40.09 ID:O3/2zxwxM
-
俺は糖分も大量摂取してるからチャラな?
- 39 : 2022/08/10(水) 20:59:41.31 ID:OGuGQO7N0
-
統一か?
- 40 : 2022/08/10(水) 21:00:20.05 ID:ddFJeqCLa
-
サタンが早死にするだけたがらいいだろ
集金マシーンだから困るのか?
- 41 : 2022/08/10(水) 21:00:52.33 ID:CV/5jYa10
-
これもう宣戦布告でしょw
- 42 : 2022/08/10(水) 21:01:11.23 ID:egOhSTAY0
-
日本人は寿命が長いとか言ってるアホおる?
寝たきり老人が長生きしてるだけやぞ
介護要らずでいられる健康寿命は男70歳女73歳 - 48 : 2022/08/10(水) 21:02:23.40 ID:ddFJeqCLa
-
>>42
生命維持装置に繋がれてる物体… - 45 : 2022/08/10(水) 21:01:29.97 ID:lTya2xnAp
-
醤油もソースもドバドバ掛けてすまんな
- 47 : 2022/08/10(水) 21:01:53.25 ID:98WDP3wj0
-
夏に日本に来てみて下さい
塩が必要な原因をお見せしますよ - 49 : 2022/08/10(水) 21:02:34.33 ID:lqH1pLGwp
-
醤油きちがいができるわけない
- 51 : 2022/08/10(水) 21:03:24.58 ID:MQ22/fi70
-
特に今の時期は汗ダラダラだから5gで抑えたら逆にやばそう
- 52 : 2022/08/10(水) 21:03:34.26 ID:UGOzhSap0
-
日本の夏を味わってみろ
汗ダラダラかくんだから5gぽっちじゃ心臓とまるわ - 53 : 2022/08/10(水) 21:03:54.43 ID:uhVR0BP/0
-
ママかな?
- 54 : 2022/08/10(水) 21:03:58.55 ID:/on3giYr0
-
長寿国なんですが
- 68 : 2022/08/10(水) 21:06:51.54 ID:5Yv+o3S9d
-
>>54
バカ、健康寿命を知らない - 55 : 2022/08/10(水) 21:03:59.49 ID:HurQ6aEB0
-
どんどん塩分取って寿命を短くしよう
アホジャップが長生きって世界の迷惑にしかならない - 57 : 2022/08/10(水) 21:04:03.22 ID:T61MFGGy0
-
長年10gに抑えろって言われて守り続けてるんだが?
- 59 : 2022/08/10(水) 21:04:29.99 ID:ILuE/hpC0
-
アメリカは糖分取りすぎ
ヘルシーケーキと書いてあったので食ったら激甘で何がヘルシーなのか意味不明だった - 60 : 2022/08/10(水) 21:04:30.85 ID:+I3LrVW80
-
昔とは気候も温度も違うんだよ
- 61 : 2022/08/10(水) 21:04:31.19 ID:yU47/11b0
-
ローソンで1食塩分7g超えのカップ麺売ってるけど
半分犯罪だと思う - 62 : 2022/08/10(水) 21:04:49.41 ID:dt0GAkPp0
-
世界基準っておかしいだろ
その地域ごとに生物の様態は全然違うんだから健康基準もまるで違う
馬鹿じゃねーのか - 63 : 2022/08/10(水) 21:05:24.52 ID:eneWEJtt0
-
白人基準で語ってんじゃねねえよ毛唐
- 65 : 2022/08/10(水) 21:06:12.29 ID:dt0GAkPp0
-
だいたい日本人の方が長寿で健康なんだからお前らが俺らに合わせろや
もっと塩とれや - 66 : 2022/08/10(水) 21:06:20.06 ID:xUDCUNnBK
-
>>1
うるせーなテドロス
お前は本当にワクチン打ったのか?
打ったエビデンス出せよ - 69 : 2022/08/10(水) 21:07:10.30 ID:Ye2EcBqF0
-
日本は気温と湿度が高いから汗をかくので塩分高くていいんだよ
- 70 : 2022/08/10(水) 21:07:24.01 ID:eneWEJtt0
-
クソデブ外人「日本人は塩分取り過ぎ!」
- 73 : 2022/08/10(水) 21:07:41.18 ID:t2kkvXLt0
-
あっちは塩分より肉ばっか食ってるのがやばいだけだと思う
- 74 : 2022/08/10(水) 21:07:53.28 ID:FVPNGWlP0
-
夏でもしっかり三食摂ってるならよっぽど発汗しない限り意識してナトリウム摂取する必要ねえよ
- 76 : 2022/08/10(水) 21:08:36.30 ID:8RJuWb8A0
-
そもそも日本の食事が欧米化したのに
塩分だけ違うなんてありえるのか? - 77 : 2022/08/10(水) 21:08:51.00 ID:W8R0V4720
-
うるせーバカw
味気ないもん食って長生きして何が面白いんじゃボケェw - 78 : 2022/08/10(水) 21:09:06.75 ID:uhhJ1MWM0
-
メリケンの豚を先に何とかしろよ
- 79 : 2022/08/10(水) 21:09:22.13 ID:MIR4PDmu0
-
森元っちゃん「WHO are You ?」
- 80 : 2022/08/10(水) 21:09:34.02 ID:mt7rm+Kj0
-
夏はラーメンの汁まで飲んでいいぞ 塩分は正義
- 81 : 2022/08/10(水) 21:09:58.90 ID:NmbhySdx0
-
もっとはよ4ねってことでしょ?
- 82 : 2022/08/10(水) 21:10:04.64 ID:0gjf+JNA0
-
とどのつまり病気の元のほとんどが免疫系の耐性によるものだと思うんだよね
コロナ、アレルギー、ガンなどなど
塩分関係ない
塩分関係あるならイルカやクジラが若年で心筋梗塞になって死んどるわ - 83 : 2022/08/10(水) 21:10:30.74 ID:+A47fVGX0
-
日本料理って全体的に塩っ辛いから観光地で外国人ツアー客だと塩分抑えたりするね
次郎ラーメンとか塩っ辛くて日本人でも無理なのいるのに外国人はびっくりするだろうな - 84 : 2022/08/10(水) 21:10:43.43 ID:T0U8xRsH0
-
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
カップ麺一回で終わる - 85 : 2022/08/10(水) 21:10:45.18 ID:QNnCcg2w0
-
塩の代わりに日本の誇る食材醤油を使ってるんだが😡
- 86 : 2022/08/10(水) 21:10:49.59 ID:o137V7kd0
-
タマゴは一日何個まで食っていいの
- 89 : 2022/08/10(水) 21:11:06.01 ID:eneWEJtt0
-
日本人は塩分に耐性があるからな
- 90 : 2022/08/10(水) 21:11:06.96 ID:4F7kDmlXM
-
全世界の人間の寿命を80まで引き上げてから言え
- 91 : 2022/08/10(水) 21:11:18.07 ID:4WZO8aTp0
-
寿命は70位でいいよ
それ以上の長生きは国益にならない
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1660132130
コメント