最近の子ってボカロどうやって知るの

1 : 2022/08/10(水) 09:32:06.338 ID:x6n7IN2f0
昔はニコニコ流行ってたけど今ってボカロを知る入り口がないような気がする
3 : 2022/08/10(水) 09:32:40.795 ID:OdmFPEt00
adoとかから
6 : 2022/08/10(水) 09:33:16.294 ID:x6n7IN2f0
>>3
adoから入る人もいるのか
なるほど
5 : 2022/08/10(水) 09:33:11.760 ID:xVSpnCSna
しょうもない曲しかない
7 : 2022/08/10(水) 09:33:21.692 ID:3JhKi065p
気合い
9 : 2022/08/10(水) 09:33:43.572 ID:0A+whEeMa
TikTokで流れるからそこから入る
13 : 2022/08/10(水) 09:34:19.102 ID:x6n7IN2f0
>>9
TikTokで使われる事あるのね
19 : 2022/08/10(水) 09:35:35.634 ID:AJGb+sKB0
>>13
ふぃぎゅ@メイトが流行ったこともあるしキャッチーなメロディさえあれば多少金出してインフルエンサーに使ってもらえば割と簡単にはやらせられると思う
10 : 2022/08/10(水) 09:33:54.677 ID:gSvbkUBL0
Vtuberのうたみた
11 : 2022/08/10(水) 09:34:01.193 ID:LpP/icADd
プロセカ流行ってるよな思ったより
12 : 2022/08/10(水) 09:34:18.259 ID:VzzN+xMm0
知る必要がない
14 : 2022/08/10(水) 09:34:21.057 ID:tVvM6smPM
昔より入り口広いだろ
YouTubeやプロセカや歌い手やvtuberとか
18 : 2022/08/10(水) 09:35:24.203 ID:x6n7IN2f0
>>14
>>15
そうか歌い手から入るやつもわりといるのか
15 : 2022/08/10(水) 09:34:31.763 ID:tSwGLiql0
その頃と違って色んなメディアに出てるから「気付いたら知ってた」ってのがほとんどなんじゃね
もう10年以上やってるわけだし
16 : 2022/08/10(水) 09:34:56.822 ID:mrSLkCXid
ダヨキチの洗脳
17 : 2022/08/10(水) 09:35:14.772 ID:NlDWNWQ10
エ口画像
21 : 2022/08/10(水) 09:38:09.519 ID:x6n7IN2f0
思ったより色々入り口あるんだな逆にニコニコも活気づいたらいいな
22 : 2022/08/10(水) 09:40:10.175 ID:a0gyESCm0
それよりワンピースとか長期連載してる漫画今の子見てるのか疑問
26 : 2022/08/10(水) 09:42:04.571 ID:LpP/icADd
>>22
アニメしてる人ちっちゃい子も見てるよ
23 : 2022/08/10(水) 09:40:16.701 ID:0A+whEeMa
ニコニコは最近はずんだもんとか流行ってるっぽいけどそれも大体の投稿者がユーチューブへの導線でしかないからな
投稿者側がニコニコに積極的に動画を上げるメリットがなさすぎる
24 : 2022/08/10(水) 09:40:19.215 ID:x6n7IN2f0
そもそもこんなにレスくると思ってなかったがまだそこまで廃れてはないんだな
25 : 2022/08/10(水) 09:41:55.176 ID:x8fODeVR0
ニコ動も金があればな
27 : 2022/08/10(水) 09:42:35.740 ID:s8/sQl2j0
ほほtiktok
28 : 2022/08/10(水) 09:43:19.159 ID:sEWrkL4H0
ニコニコとかもう高齢者しかいない
29 : 2022/08/10(水) 10:08:09.434 ID:x6n7IN2f0
ニコニコ結構いいサイトだと思うんだけど再生数少なすぎるね
今ボカロランキング一位で17万くらいとか
30 : 2022/08/10(水) 11:04:07.319 ID:RZO9Uo1S0
普通にニコニコの方が稼げるけどね
32 : 2022/08/10(水) 11:38:41.499 ID:fFDPix0pM
なんかの祭の1位は50万再生いってたよ

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1660091526

コメント

タイトルとURLをコピーしました