農家「あああ!無人販売所で盗まれた!盗まれたああああ!」←被害額数百円

1 : 2022/08/04(木) 07:23:48.434 ID:0nwlZWXq0
んー・・・

いいじゃんそれくらい・・・

2 : 2022/08/04(木) 07:24:05.811 ID:qaHoLRrb0
よくないが
3 : 2022/08/04(木) 07:24:34.024 ID:yBL1jy7C0
数百円取り戻すためにどんだけ売らないとなのか分かんないんだね
4 : 2022/08/04(木) 07:25:09.253 ID:otaljucMM
こういう考えのやつが盗むんだろうな
5 : 2022/08/04(木) 07:25:31.915 ID:SPP6Y+2Y0
無人販売ってボロ儲けらしいな
16 : 2022/08/04(木) 07:28:11.249 ID:7Aq2F6mQM
>>5
そらレジのコストかからず、24時間営業できるからな
6 : 2022/08/04(木) 07:25:36.545 ID:n5W3CowS0
盗むという行為がいかんのだが
7 : 2022/08/04(木) 07:25:49.089 ID:JINVEvTn0
一生懸命育てたとかどうでもいい感情を混ぜないでほしい
8 : 2022/08/04(木) 07:25:59.132 ID:B8f5oFTd0
農家ってケチだよなぁ^^;
10 : 2022/08/04(木) 07:26:34.947 ID:eAPUqh9g0
こういうので民度ってはかられてるよね
11 : 2022/08/04(木) 07:26:52.861 ID:EFgtTn8q0
でも無人販売って時代に合わないのかもな
これ外国なら盗んでくださいって置いとくようなもんだろ
13 : 2022/08/04(木) 07:27:41.665 ID:ck9CXvo/0
>>11
時代ってか昔からだぞ
12 : 2022/08/04(木) 07:27:11.038 ID:0nwlZWXq0
農家「ああああ!数百円盗まれたから数万円の監視カメラつけよおおおお!」

↑んー・・・

14 : 2022/08/04(木) 07:27:48.536 ID:CIXLjbTn0
>>12
何が面白いんだ?
20 : 2022/08/04(木) 07:28:47.263 ID:eAPUqh9g0
>>12
おまえ自衛隊馬鹿にしてんのか?
21 : 2022/08/04(木) 07:29:12.936 ID:7Aq2F6mQM
>>12
監視カメラつけてSNSやテレビに晒すまでが一連の流れだろ
15 : 2022/08/04(木) 07:27:51.091 ID:JvOGvDIh0
盗むのはよくないが
17 : 2022/08/04(木) 07:28:13.996 ID:2eTB06cO0
でもミニスカ履いてる女が盗撮されてもそいつが悪いってお前ら言うじゃん

盗まれる売り方してんのが悪いんだろ?

18 : 2022/08/04(木) 07:28:28.161 ID:/Ek7k3Kj0
有人にした場合の人件費>被害額
のうちは許容すべき犯人も無罪
19 : 2022/08/04(木) 07:28:37.512 ID:LZkjl98A0
>>1
数百円の漫画とかパクってそう
22 : 2022/08/04(木) 07:29:25.423 ID:LU8xZCl+0
万引きで数百円の被害を取り戻すためにどれだけ売らないといけないのかわからないんかな
37 : 2022/08/04(木) 07:36:29.027 ID:2qiN3g4c0
>>22
仕入れてるのを販売してるわけじゃないからそんなでもないだろ
農家が野菜を近所に配るのを1個増やすのと変わらん
それより盗むという行為が許せないんだろ
23 : 2022/08/04(木) 07:30:07.561 ID:DcdtmGO60
アホのふりしてレス乞食楽しい?
24 : 2022/08/04(木) 07:30:46.119 ID:0nwlZWXq0
あのさぁナス数個で100円とか原価いくらだよって話

客は原価数十円のものを買うたびに数十円盗まれてるようなものなんだからいいじゃんな

36 : 2022/08/04(木) 07:36:19.234 ID:SPP6Y+2Y0
>>24
種大量に取れるし原価なんて無いようなもんでしょ
44 : 2022/08/04(木) 07:39:35.997 ID:FF6aZ8Pt0
>>24
原価で売ってくれる人から買うべきだよな
25 : 2022/08/04(木) 07:31:41.884 ID:yBL1jy7C0
これは夏休みキッズ
または夏休みおじさん
26 : 2022/08/04(木) 07:32:07.385 ID:7Aq2F6mQM
最近の無人販売ってスーパーと比較して全然安くないのよな。店主が防犯コスト下げて被害者ズラしてるけど、家に鍵かけてないやつと同じだからな
27 : 2022/08/04(木) 07:32:17.710 ID:SDbGnkOx0
どう考えても小学生だろ
許してやれよ
28 : 2022/08/04(木) 07:32:35.647 ID:2eTB06cO0
まずは自助
嫌なら自民に献金
29 : 2022/08/04(木) 07:33:37.156 ID:2eTB06cO0
無人販売とかお客の良心信じるとか言うなら監視カメラつけんな
30 : 2022/08/04(木) 07:34:17.454 ID:dKKjfzxJ0
まじで?
31 : 2022/08/04(木) 07:34:22.407 ID:ivRV5vFya
まずもの盗む事が犯罪だから
良いわけねぇだろカス
32 : 2022/08/04(木) 07:34:24.428 ID:JvOGvDIh0
盗むやつは貧乏
33 : 2022/08/04(木) 07:34:43.399 ID:7Aq2F6mQM
今後の時代はカメラ付き無人販売にして盗まれたらSNSに晒して総叩きが当たり前という時代がやってくる。
34 : 2022/08/04(木) 07:34:55.633 ID:JvOGvDIh0
盗むやつはスーパーで野菜も買えない低能
35 : 2022/08/04(木) 07:35:02.623 ID:5ujPb4nT0
ネタを言い続けて自分は悪くないって着地点を得たみたいなスレになってんじゃん
38 : 2022/08/04(木) 07:36:36.470 ID:68fV4BHCM
盗むの良くないから盗人が悪いとか綺麗事しか言えない知的障害持ちの国民…w
39 : 2022/08/04(木) 07:37:05.307 ID:zflM004tM
VIPはグエンの行為に寛容なんだな
意外だったわ
40 : 2022/08/04(木) 07:37:06.305 ID:mJ258ulF0
というかコインロッカーとか自販機とか用意しろよと思うンゴw
41 : 2022/08/04(木) 07:37:23.949 ID:/Ek7k3Kj0
無人販売って本質的にはおとり捜査と一緒だよな
42 : 2022/08/04(木) 07:37:38.325 ID:LXL9XMJo0
無人販売なんて芸当ができるのは世界で日本だけ
43 : 2022/08/04(木) 07:38:54.614 ID:OCPGHmCDa
最低限の防犯対策すらしてない無人販売は売り手にも問題あるわ
45 : 2022/08/04(木) 07:39:52.582 ID:JuUTZNVn0
楽して売ろうとするからだ
46 : 2022/08/04(木) 07:39:59.978 ID:2qiN3g4c0
あれらの野菜は市場に下ろせないB級品の寄せ集め
要は廃棄するのもったいないから無人で販売しようから始まった
人件費かからないし日本人は民度高いから盗まれる事も少ない

元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1659565428

コメント

タイトルとURLをコピーしました