ひろゆき「遅刻しない人は時間の管理が下手。30分前とかに着いたらその時間が無駄になる」

1 : 2022/08/03(水) 12:34:25.78 ID:0HVgm2zi0
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
2 : 2022/08/03(水) 12:34:47.80 ID:NeEtrtxnd
これはガチ
ソースハワイ
3 : 2022/08/03(水) 12:35:00.51 ID:KkmF3bhMa
いや遅刻するなよw
4 : 2022/08/03(水) 12:35:45.34 ID:k2oLDBxVd
時間どおりに到着しない方が時間管理下手なんやないの?
5 : 2022/08/03(水) 12:35:48.52 ID:SOHvoT560
ワイは3分前に着くで
6 : 2022/08/03(水) 12:36:02.10 ID:TViht6TO0
そんな極端な事例出されても
7 : 2022/08/03(水) 12:36:02.85 ID:QxSq1aMp0
なんでこんな動画に👍1.1万もついてるんや
15 : 2022/08/03(水) 12:39:01.97 ID:f9OVeeend
>>7
実はこれが一番の問題やわ
西村が1人で勝手におめめパチパチしとるなら勝手にやらせとけばええんやが
52 : 2022/08/03(水) 12:59:39.01 ID:d/mWgDzM0
>>7
信者が多いんやろ
ほんま日本人ってすぐなんかの信者になるよな、壺とかもそうやけど
56 : 2022/08/03(水) 13:00:41.18 ID:DT15WCcsa
>>7
見たけどコメ欄は反論だらけだし
隣の男がいい負かしてるからそれへの👍やとおもう
8 : 2022/08/03(水) 12:36:14.28 ID:suX+UofT0
遅刻しない人を批判するってことは…あっ
ひろゆき…多動…あっ
9 : 2022/08/03(水) 12:36:33.33 ID:/b4l+bYtr
きっしょ
だからフランスにいんのに現地の友達いないんだよコイツ
10 : 2022/08/03(水) 12:36:51.83 ID:LStNUhvg0
まるでひろゆきの人生のようだ
11 : 2022/08/03(水) 12:36:54.96 ID:UqIEY7Td0
スマホいじるなりまったりお茶するなり全然やれることあるやん
12 : 2022/08/03(水) 12:37:15.20 ID:BoJaz3MG0
遅刻しない人≠到着が早すぎる人
遅刻しない人⊃到着が早すぎる人
13 : 2022/08/03(水) 12:37:17.94 ID:7IYJGO9X0
自由な時間を得て信用を失う
14 : 2022/08/03(水) 12:38:16.36 ID:Cz2S3EbA0
いや遅れんなや
16 : 2022/08/03(水) 12:39:14.64 ID:2oUsavXVd
他人の時間奪うのは管理以前の問題やろカスか
17 : 2022/08/03(水) 12:39:34.37 ID:BfDBs2O40
待ち合わせ時間キッチリに動くの嫌いだからいつも○時”ぐらい”で約束する
自分は2時間待たされても連絡さえしてくれれば気にしない
18 : 2022/08/03(水) 12:40:31.70 ID:UqIEY7Td0
これ寝坊で遅刻してるしてる奴が賛同してるならわろける
19 : 2022/08/03(水) 12:40:36.83 ID:GsnvTttn0
こいつまじ逆張りしかせんのやな
20 : 2022/08/03(水) 12:43:23.53 ID:BDruLrXMH
バス待った事ないんか?
21 : 2022/08/03(水) 12:43:29.08 ID:ab8HGEJv0
ひろき「生命保険をかける人はお金の管理が下手。死ななかったらかけたお金が無駄になる」
28 : 2022/08/03(水) 12:48:45.26 ID:+cC2IwIA0
>>21
死んだら使わなかったお金が無駄になるんだから財布なんてすっからかんでいいよな
22 : 2022/08/03(水) 12:45:30.29 ID:6d4Rpw4c0
てかこれ会社に言うべきことやろ
時間前に来させるんじゃねえよって

知り合いとの時間に遅れてたら自分はダメだけど人は待たせてもいいと思ってるただのクズやし

23 : 2022/08/03(水) 12:46:37.91 ID:l1WmoEY50
ひろゆき信者はちゃんと教祖の言いつけ守ってこれから必ず遅刻しろよ
24 : 2022/08/03(水) 12:46:38.57 ID:PJcqrcDN0
実際これあると思うわ
遅刻しても許してくれる関係性を作れる能力も大事やけど
38 : 2022/08/03(水) 12:52:46.95 ID:1oYbQIEPp
>>24
遅刻をしても許されてる人間は基本的に遅刻しないんだよなぁ
そういう人物でも1年に4~5回ぐらいまでしか許してもらえないし今まで培った信用も多少失う事になる
43 : 2022/08/03(水) 12:54:41.21 ID:PJcqrcDN0
>>38
いやそいつが時間守ってるだけでそいつが時間管理上手いのかどうかわからんし反論になってないやんw
25 : 2022/08/03(水) 12:46:43.42 ID:AgggkuYs0
こいつ遅刻に関してすげー必死に自己弁護するよな
なんでそんな効くんや
26 : 2022/08/03(水) 12:47:09.52 ID:ZIVf9NpJ0
遅刻して他人の時間を無駄にするやつこそ管理が下手だと思う
そもそも遅刻する時点で自分の時間管理できてない

ひろゆきってこの遅刻論争については馬鹿みたいな主張を繰り返してるよな

27 : 2022/08/03(水) 12:48:14.87 ID:/b4l+bYtr
>>26
馬鹿みたいな主張ってホントに遅刻論争だけか?
40 : 2022/08/03(水) 12:53:14.50 ID:C+jvmCDh0
>>26
大概の人間の時間に価値なんてないだろ
47 : 2022/08/03(水) 12:55:58.58 ID:IJeRRk/xa
>>40
大阪に見えた
29 : 2022/08/03(水) 12:48:54.14 ID:SgC3HSVD0
遅刻する不利益との釣り合いだと思うが
30 : 2022/08/03(水) 12:49:12.68 ID:O2uZVxkTp
遅刻されたらキレ散らかしそう
31 : 2022/08/03(水) 12:49:18.95 ID:AgggkuYs0
まあひろゆきって時速の概念もわかってないんだからそりゃ遅刻するよな
逆算できないんだから
32 : 2022/08/03(水) 12:50:00.60 ID:oHnusS4U0
ひろゆきは飛行機の時間も遅れて乗るの?
流石だねぇ
33 : 2022/08/03(水) 12:51:16.07 ID:XgHe6cs9a
待つの絶対嫌ややから待ち合わせ10分後くらいに着く感覚で家でるわ
34 : 2022/08/03(水) 12:51:42.89 ID:w1rUBy3Sd
もはやただの逆張り
35 : 2022/08/03(水) 12:52:10.40 ID:xbFuBMIw0
30分余ってるんだから現地で何か出来るやろ
知能低いんかコイツ
36 : 2022/08/03(水) 12:52:14.71 ID:fGgLWsI60
くだらねーこと言ってないで統一協会叩きだけやってろ!
37 : 2022/08/03(水) 12:52:24.24 ID:PJcqrcDN0
ろくでもない人生歩んできたなんJ民が必死に否定してるあたり信憑性あるよな
ちなワイも時間守る派や
39 : 2022/08/03(水) 12:52:51.05 ID:xDwpmU7q0
極論を対論に据える論法もう見飽きたわ
何が30分前だよ
41 : 2022/08/03(水) 12:53:34.33 ID:JP/IAHJ/0
無能ほどできないことに対して言い訳するよな
42 : 2022/08/03(水) 12:54:13.54 ID:8C5e0eyh0
ギリ間に合えばええんか?
44 : 2022/08/03(水) 12:55:11.07 ID:y6VoKfy5a
相手によるわ
45 : 2022/08/03(水) 12:55:33.38 ID:naXUcLJQa
遅刻はすんなよ
46 : 2022/08/03(水) 12:55:56.36 ID:Q4fLaeRV0
丁度に行けって話だよ
48 : 2022/08/03(水) 12:56:58.29 ID:3mY0oK4ur
ワイも友人達も全員30分前後は遅れるから
結果的に諍いが起きない
49 : 2022/08/03(水) 12:57:50.47 ID:kEG6BK7G0
友達との約束に毎回遅刻してたらそいつらも俺に合わせて遅刻するようになったわ
50 : 2022/08/03(水) 12:58:35.56 ID:eJh4AB6K0
遅刻に屁理屈こねるやつは大抵の場合絶対遅れちゃまずい予定にも遅れてるから
51 : 2022/08/03(水) 12:59:28.00 ID:b6L1xqYm0
お前らいつもこういう言葉遊びにまじでブチギレてるけどどうなってんねん
53 : 2022/08/03(水) 13:00:06.06 ID:lhA93Xpq0
確かにアポイントメントで30分も前に行くとか
取引先の誰かしらの時間を奪うよな
10分前がいちばん有能
54 : 2022/08/03(水) 13:00:10.47 ID:ab8HGEJv0
ってかこれ系の話って東南アジアからよく出るよな
「日本人は時間を厳守するって言うけどそれは始業だけ、残業するから終わりの時間は守らない」(うまいこと言ったわぁ)

みたいな

61 : 2022/08/03(水) 13:04:38.11 ID:DT15WCcsa
>>54
これ系見るたび思うけど
定時に帰って怒るぶんにはそのとおりだけど残業については個人の判断なんやからなんも矛盾してないかと
55 : 2022/08/03(水) 13:00:19.93 ID:PJcqrcDN0
そら八方美人極めようと思ったら遅刻せんほうがいいんやろうけど自分がなにか成し遂げようとしてるんなら他人の時間犠牲にしてでも自分の時間をフルで使ったほうが時間管理うまいわな
60 : 2022/08/03(水) 13:04:18.37 ID:Vr2GBt+v0
>>55
他人が待ってくれる前提か
65 : 2022/08/03(水) 13:06:29.22 ID:PJcqrcDN0
>>60
ワイはいつも待つ側やけど5分10分遅れてきたとこで誰もなんとも思わんで
時間きっちり守るんはワイ含めて多分バカだけや
まあ仕事やとそうはいかんやろうけど
57 : 2022/08/03(水) 13:02:12.86 ID:yMML80Gi0
時間の管理なんてものより安心感の方がワイは大事やから時間前行動するで
58 : 2022/08/03(水) 13:03:17.19 ID:9a1aszfPp
時間通り来ても無能な奴より遅刻しても成果上げればいいみたいな話だったのに
なぜか遅刻自体がいい事みたいな話になってきてるよな
遅刻せずに成果上げるのが一番いいに決まっとるやん
59 : 2022/08/03(水) 13:03:58.75 ID:Lyq1xd8I0
早めに着いて身だしなみや資料を再チェック
ゆとりは大切やろ
62 : 2022/08/03(水) 13:05:15.91 ID:50n/ufrJ0
ワイは10分前行動や
ただ明日できることは今日はやらん
63 : 2022/08/03(水) 13:05:42.52 ID:9m1eL6N5a
30分遅れたやつはその分他の人の30分を無駄にさせてるんやぞ
その自覚がないのがやばい
70 : 2022/08/03(水) 13:08:42.34 ID:PJcqrcDN0
>>63
他人の30分なんて自分の人生には関係ないし自分の30分あれば色んなことできるしQOL上がるやん
まあ30分は人間関係壊れるから5分くらいにしとけ
64 : 2022/08/03(水) 13:05:50.19 ID:bsHUvzJIr
遅刻するにしても連絡すらない奴って人間として終わってるよな
自分以外の全てがどうでもいいガ●ジなんやなって
66 : 2022/08/03(水) 13:07:28.48 ID:fPrYyBwj0
遅刻はクソやけど心配性でやたら早く出て30分以上も待ってる奴はアホらしいとは思うわ
67 : 2022/08/03(水) 13:07:32.05 ID:XBSkkisE0
ん?
ぴったしに行けばいいよね
68 : 2022/08/03(水) 13:07:43.98 ID:arZdOy9pM
言い訳するな
69 : 2022/08/03(水) 13:07:50.08 ID:gZ+R9VDbd
0分前に着けば自分も相手も時間無駄にすることないやん
71 : 2022/08/03(水) 13:10:07.53 ID:/mbi2am90
西洋人の価値観はこれだから必死に白人の真似事してるだけやろ

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659497665

コメント

タイトルとURLをコピーしました