蚊さん、暑すぎて死にまくってることが判明、終わりだよこの国

1 : 2022/07/31(日) 19:00:08.98 ID:c6lAveW4d

猛暑で異変?「蚊が消えた」

https://www.sankei.com/article/20180814-FMVKVZALLRK2DKI74WTSQH47P
I/

2 : 2022/07/31(日) 19:00:33.14 ID:/zltOGaAd
全然刺されないな今年
いい事だ
3 : 2022/07/31(日) 19:00:37.93 ID:R/30Np+l0
普通に刺されたわ
4 : 2022/07/31(日) 19:00:53.91 ID:MXPBhyBt0
嘘松
東南アジアや南米の蚊あ絶滅していない理由にならない
夜や朝に活動してるに決まってる
30 : 2022/07/31(日) 19:03:23.66 ID:ROR0NQgV0
>>4
海外のと日本のは同じ種類なのか?
5 : 2022/07/31(日) 19:01:04.81 ID:IImn1YBm0
コバエもいないわ
15 : 2022/07/31(日) 19:01:40.19 ID:b4t9QsMGd
>>5
台所にはいる
6 : 2022/07/31(日) 19:01:05.93 ID:MOIH0HYE0
生きて
7 : 2022/07/31(日) 19:01:06.91 ID:MQh2fvtFM
実際のところ気温何℃くらいで活動が鈍るのか判ってたりするんか?
29 : 2022/07/31(日) 19:03:22.79 ID:/zltOGaAd
>>7
35度で刺さなくなるんだとよ
35 : 2022/07/31(日) 19:04:19.12 ID:a+22laNC0
>>29
室温は35℃あるわ…
38 : 2022/07/31(日) 19:05:07.44 ID:n3AXXOoD0
>>35
エアコン付けろハゲ
36 : 2022/07/31(日) 19:04:54.45 ID:/ZQnCH8/M
>>29
マジカヨ
猛暑日も少しは役に立つんだな
8 : 2022/07/31(日) 19:01:10.39 ID:b4t9QsMGd
庭にはいっぱいいる
9 : 2022/07/31(日) 19:01:11.18 ID:Ezp1SbfAa
普通に今日刺されたぞ
10 : 2022/07/31(日) 19:01:13.98 ID:qMdiHT/00
もっとやばいマラリア持ちの熱帯系の蚊が出てきたりしてw
11 : 2022/07/31(日) 19:01:20.23 ID:OX30YlfD0
3日連続で部屋にやってきたから成敗したぞ
12 : 2022/07/31(日) 19:01:22.84 ID:SttkZhxr0
日中いないだけで朝夕夜山ほど湧いてるよ
13 : 2022/07/31(日) 19:01:28.00 ID:l4YiN+Me0
嘘松
昨日半袖でほんの数分庭いじりしただけで刺されまくった
14 : 2022/07/31(日) 19:01:38.73 ID:vLDfOl310
今んとこまだ被弾してない
16 : 2022/07/31(日) 19:01:40.87 ID:6uVP2Qohr
虫文
 ↑ムーニーズ死滅w
17 : 2022/07/31(日) 19:01:59.78 ID:/zltOGaAd
セミが全然鳴かねえな今年
うるさくないからいいけど不気味
19 : 2022/07/31(日) 19:02:03.08 ID:zDzAA74e0
数年前に比べると減った気がする
20 : 2022/07/31(日) 19:02:05.01 ID:F4WPlaTx0
昨日から死ぬほど湧いてきた
22 : 2022/07/31(日) 19:02:41.52 ID:MCGUjrd50
今年は4月ぐらいから居たのに最近まじで暑すぎて消えたな
23 : 2022/07/31(日) 19:02:48.94 ID:fyDk0bi9a
ほんとだよ蚊めちゃくちゃ少ない
ノミはめちゃくちゃいて噛まれまくる
24 : 2022/07/31(日) 19:02:53.01 ID:wn8G24N+0
今日セミも鳴いてた
25 : 2022/07/31(日) 19:02:53.84 ID:SvDfEX+sa
庭の水溜まりでボウフラ飼ってるからいくら潰しても終わりがない
26 : 2022/07/31(日) 19:03:03.05 ID:/pAKxpOr0
セミが今日くらいから急に大量に沸いてきて恐怖してるw
27 : 2022/07/31(日) 19:03:09.36 ID:lH5xQ1gE0
暑くて死ぬなんてありえんべ
28 : 2022/07/31(日) 19:03:20.66 ID:BWwbmRxT0
そういえばコロナとかサル痘って蚊でうつるんかね?
31 : 2022/07/31(日) 19:03:51.10 ID:H8vu6Jym0
セミもやたら静かな夏あるよな
45 : 2022/07/31(日) 19:06:07.19 ID:aCSE6IiV0
>>31
てか毎年必ず「今年は蝉がいない」って言われてる
32 : 2022/07/31(日) 19:03:58.89 ID:BtLGZ/XL0
蚊の羽音がわからなくなった
俺も年取ったな
33 : 2022/07/31(日) 19:04:01.10 ID:825WbIxg0
こうなるとデカい生命力のある蚊が生き残ってもっとやべえ感じになるんじゃないか
東南アジアみたいに伝染病広がりそう
34 : 2022/07/31(日) 19:04:16.07 ID:jkQt+rUFr
道端で蝶が死んでたし町の木々も少し枯れてた
暑さやべーよ?
37 : 2022/07/31(日) 19:05:01.50 ID:tKVa1KLr0
今年はカブトもクワガタも見てない
カナブンすら少ない気がするな
39 : 2022/07/31(日) 19:05:08.90 ID:/zltOGaAd
今年は冷夏って言ってたのに!!!
40 : 2022/07/31(日) 19:05:15.23 ID:ZKk5HtvM0
ワンプッシュのやつ使い始めてから家では一切刺されなくなったな
41 : 2022/07/31(日) 19:05:17.60 ID:/pAKxpOr0
デカイ蚊は見た目的にガガンボだから大丈夫w
42 : 2022/07/31(日) 19:05:39.80 ID:q7eyycn/0
蚊はマジで見ない
その代わりGを外で毎日見る
43 : 2022/07/31(日) 19:05:53.60 ID:mX7vD95i0
毎年しんでんな
44 : 2022/07/31(日) 19:06:00.07 ID:mk4SJJOu0
セミは35℃以上くらいになると鳴かなくなるよな
確か
46 : 2022/07/31(日) 19:06:35.82 ID:LJvFZlh00
セミも暑いと鳴かないしな
セミ鳴いてると今涼しいんだと思う
47 : 2022/07/31(日) 19:06:36.02 ID:tGM0yiwV0
まずジャップ猿が死滅しろよ空気読めないゴミが
48 : 2022/07/31(日) 19:07:04.64 ID:Jy3hD3iq0
確かに全然見ないわ
49 : 2022/07/31(日) 19:07:27.27 ID:VBRDdxvT0
いないことは無いんだが大きさが小さいんだよ、ヒトスジマダラなんだが
暑いんでボウフラの時期が短いのか?
50 : 2022/07/31(日) 19:07:38.92 ID:qp+VKkRRd
アベ蚊も死んだよね
51 : 2022/07/31(日) 19:07:46.39 ID:trThH/59x
昨日から蝉うるせーぞ
52 : 2022/07/31(日) 19:07:55.78 ID:eMi84qPE0
梅雨と猛暑が変なタイミングすぎて蚊以前のボウフラが死滅した
53 : 2022/07/31(日) 19:08:00.93 ID:X/LyzOqia
とりさん達も暑くて隠れてる
54 : 2022/07/31(日) 19:08:18.67 ID:/mEDUeB60
コバエが減った
これはガチ
55 : 2022/07/31(日) 19:08:46.49 ID:dJ0RhRQH0
今日初めて食われたわ
死滅すりゃいいのに
57 : 2022/07/31(日) 19:09:52.80 ID:eZ6aoIAG0
今朝お墓の草むしりしてたけど刺されなかったな
58 : 2022/07/31(日) 19:10:05.15 ID:+eAOWRHF0
セミの鳴き声聞かないなぁ~ってやつは

単に老化で自分の耳が聞こえなくなってるだけw

59 : 2022/07/31(日) 19:10:12.03 ID:6Zd4AEHT0
蚊は気温が高すぎるとあんま移動しなくなる
60 : 2022/07/31(日) 19:10:36.53 ID:ctoSi01zM
ここ数年クソ暑い真夏より春とか秋の終わり頃の方が多いよな
体感的出来るレベルで真夏は少ないわ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1659261608

コメント

タイトルとURLをコピーしました