元駅員ワイが鉄オタが基本的に鉄道会社に入れない理由を明かす

1 : 2020/06/02(火) 20:51:55.18 ID:tNLMF7R60
鉄道好き と言ったら基本アウトだからや
鉄道オタクは「マニア」と呼ばれて蛇蝎の如く嫌われてるからな
鉄道会社に入りたいんだったら鉄道が好きだからとは言わんほうがええで
あと鉄オタは入っても基本的に冷遇されたり嫌われるから鉄オタは鉄道会社に就職しないほうがええで
2 : 2020/06/02(火) 20:52:30.62 ID:A0ySCuNF0
備品とか盗まれる可能性もあるからね
9 : 2020/06/02(火) 20:53:33.42 ID:tNLMF7R60
>>2
マジで盗むやつおるし
鉄道うんちくを業務時間に延々と語ったりとにかく面倒くさい存在や
22 : 2020/06/02(火) 20:56:31.90 ID:wCts33cVM
>>9
鉄オタ会社にいるんか
3 : 2020/06/02(火) 20:52:47.82 ID:MzUbPxjvM
なんで辞めたんや?
17 : 2020/06/02(火) 20:55:23.76 ID:tNLMF7R60
>>3
同じ駅に勤めてる鉄オタの先輩がウザすぎて辞めた
25 : 2020/06/02(火) 20:56:48.92 ID:2OiJ1BKq0
>>17
職員の中に鉄オタいるの自分から認めてて草
34 : 2020/06/02(火) 20:58:18.23 ID:tNLMF7R60
>>25
たまに紛れ込むんやで
あと職員になってから変異するタイプもおるな
そういうやつは侮蔑の意味を込めてゾンビとか呼ばれたりするで
48 : 2020/06/02(火) 21:00:21.17 ID:2OiJ1BKq0
>>34
キミどこの鉄道会社や?
ウチ内部に鉄道研究会があるくらい鉄っちゃん認められてたで
新システム導入のときとか鉄っちゃん職員が理解一番早いからその人らに教えてもらってたし
51 : 2020/06/02(火) 21:00:48.67 ID:EJoBS1Rr0
>>48
嘘やから答えられへんで
54 : 2020/06/02(火) 21:01:37.30 ID:tNLMF7R60
>>48
西としか言えねーな
まあワイの勤めていたエリアだけマニアが嫌われていたかもしれんな
43 : 2020/06/02(火) 20:59:28.72 ID:aMWq8how0
>>17
君が辞めとるやんけ
4 : 2020/06/02(火) 20:52:50.47 ID:ZCMvHCUg0
ワイの知り合いの鉄オタJR就職したけど頑張ったんやな
21 : 2020/06/02(火) 20:56:03.04 ID:tNLMF7R60
>>4
きちんと面接でコミュニケーション出来てたんやろな

>>5
電車は特に好きでも嫌いでもない
電車が好きなやつは正直見下してる

5 : 2020/06/02(火) 20:52:56.65 ID:vLC+mPzw0
電車とか好きそう
6 : 2020/06/02(火) 20:52:59.07 ID:teKw5WyJ0
理由になってなくて草
7 : 2020/06/02(火) 20:53:02.35 ID:ARNd6rwS0
ちなみに>>1は面接でどんな話した?
13 : 2020/06/02(火) 20:54:23.47 ID:tNLMF7R60
>>7
先生に紹介されて
それなりに興味もあったので死亡致しましたとか言ったっけな
18 : 2020/06/02(火) 20:55:26.14 ID:ARNd6rwS0
>>13
そんなんで受かるんか
ゴミみたいな鉄道会社やな
8 : 2020/06/02(火) 20:53:19.38 ID:eDxUFxO/a
ワイの友達の鉄オタは普通にJR入社したけど
10 : 2020/06/02(火) 20:53:49.66 ID:7RqZb+zH0
普通に鉄オタでも入ってるやろ。重度のは知らんけど
11 : 2020/06/02(火) 20:53:57.78 ID:lpy9H3SP0
並の鉄道好きなら入れるで
ワイの知り合い2人入ってるし
キモ鉄オタはそもそもどこの面接も落ちそう
12 : 2020/06/02(火) 20:54:13.59 ID:HN1WcLfzp
なんで基本アウトなのか理由言ってないやん
14 : 2020/06/02(火) 20:54:31.40 ID:u6gzGMXK0
要はアスペを排除しとるんやろ
15 : 2020/06/02(火) 20:54:45.30 ID:S6eUpEdS0
理由は「基本アウトだからや」じゃなくて
「嫌われてるから」やろ
27 : 2020/06/02(火) 20:57:09.44 ID:tNLMF7R60
>>15
そっちの方がええな
とにかく鉄道会社ではマニアは蛇蝎の如く嫌われていて
マニアっぽいそぶりを見せたら余程の人材じゃない限りは切って良いよ という人事のルールがあるんや
16 : 2020/06/02(火) 20:55:03.04 ID:Cpbwgbssa
だいたい自分は鉄道が嫌いです
19 : 2020/06/02(火) 20:55:47.46 ID:2OiJ1BKq0
嘘つけ鉄道員やが中に鉄研あるし鉄っちゃん運転士とかいっぱいおるぞ
駅務で鉄オタがきて説明求めてきたときに鉄オタ職員呼んで撃退してもらってるわ
36 : 2020/06/02(火) 20:58:32.56 ID:/wJ25qgsa
>>19
毒をもって毒を制すんやね
20 : 2020/06/02(火) 20:55:54.88 ID:5J5nj9Tvr
熱く鉄道が好きって語ったら落ちるやろ
鉄道を使ってどうしたいか言わんと
23 : 2020/06/02(火) 20:56:34.74 ID:y1uxMy/w0
マルス操作出来る?
41 : 2020/06/02(火) 20:59:10.55 ID:tNLMF7R60
>>23
一応出来た
今はもう無理だわ
24 : 2020/06/02(火) 20:56:38.36 ID:dWPxldrNd
オタクかどうか関係無さそう、純粋に能力の問題やろ
26 : 2020/06/02(火) 20:57:02.76 ID:qMWiY1dJd
設計の会社は鉄ばっかやぞ
28 : 2020/06/02(火) 20:57:21.80 ID:of4XJ2dY0
ワイの鉄道会社は普通に鉄オタ何人もおったぞ
29 : 2020/06/02(火) 20:57:24.83 ID:kJdfHJf4p
オタ関係なく能力があるかどうかだろ
30 : 2020/06/02(火) 20:57:25.78 ID:m0oqpkj10
撮り鉄は1000%アウト
31 : 2020/06/02(火) 20:58:04.78 ID:ARNd6rwS0
ワイの阿武隈急行はかなり鉄オタ多いわ
45 : 2020/06/02(火) 20:59:46.66 ID:vYYlS6P6M
>>31
特定されそう
53 : 2020/06/02(火) 21:01:34.00 ID:ARNd6rwS0
>>45
大丈夫やろ
働いてるの嘘やし
32 : 2020/06/02(火) 20:58:05.89 ID:I9/ulxPB0
JR東日本にガチの鉄ヲタが就職してたぞ
慶応やけど
33 : 2020/06/02(火) 20:58:11.79 ID:dvcyg1O80
会話が成立しないレベルのはどこ行っても弾かれるだけ
35 : 2020/06/02(火) 20:58:30.94 ID:aQLPTWnl0
鉄オタにまともなコミュニケーションできるわけないやん
37 : 2020/06/02(火) 20:58:36.94 ID:7Bfd+Rpla
鉄オタだから落ちるんやなくていかにもなやべー奴が落ちてるだけやろ
44 : 2020/06/02(火) 20:59:36.62 ID:9fZyMTvq0
>>37
これ
50 : 2020/06/02(火) 21:00:33.33 ID:tNLMF7R60
>>37
というか鉄道オタクにも2種類いて
まともに話ができるやつは鉄道好き
まともに話ができないやつはマニアって感じかな
ただ前者にもろくな奴がいない
良い先輩も結構いたけどそういう人は大体鉄道とかあまり興味ないって人だった
38 : 2020/06/02(火) 20:58:58.02 ID:t14LqIMu0
後輩の鉄道好きは電車作りたくて日立入ったなぁ
39 : 2020/06/02(火) 20:58:58.84 ID:1HViay9Up
エアプっぽいな
単なる願望やろ
42 : 2020/06/02(火) 20:59:18.55 ID:D2Q5rPPq0
面接で気持ち悪い知識アピールしたら空落ちるよなぁ
46 : 2020/06/02(火) 20:59:50.05 ID:/wJ25qgsa
まあ鉄オタがまともじゃないから落ちるだけの話やけどな
47 : 2020/06/02(火) 21:00:17.38 ID:HtmonDky0
鉄オタの殆どが知的なトラブル抱えてるし鉄道業界自体早慶レベルがボリューム層やん
需給が乖離しすぎてるしあたりまえだろあ
49 : 2020/06/02(火) 21:00:31.50 ID:PJuYxEqB0
>>47
知的というか発達か
52 : 2020/06/02(火) 21:01:08.82 ID:+2mznpb0a
鉄オタを面接で隠せない程度じゃ現場に出て困るしな
逆に隠せてる有能は鉄オタでも採用されるで
56 : 2020/06/02(火) 21:02:11.61 ID:tNLMF7R60
>>52
隠せるくらいにはコミュ力あるってことやからな
55 : 2020/06/02(火) 21:02:04.19 ID:j9HuI1g40
鉄オタの先輩や知り合いかなり鉄道会社に就職してたぞ
57 : 2020/06/02(火) 21:02:24.81 ID:OE4InHnB0
スーツさん見たことある?
68 : 2020/06/02(火) 21:04:08.82 ID:tNLMF7R60
>>57
なにそれ
72 : 2020/06/02(火) 21:04:58.33 ID:OE4InHnB0
>>68
鉄道で色んなところ旅行してるYouTuber
74 : 2020/06/02(火) 21:06:01.07 ID:tNLMF7R60
>>72
ごめん
不勉強だった
75 : 2020/06/02(火) 21:06:18.23 ID:wWTt2itK0
>>72
鉄道会社の面接とか落ちそう
58 : 2020/06/02(火) 21:02:28.10 ID:ir5c6HEmp
鉄オタなんじゃなくてコミュ力皆無の発達障害が面接で弾かれてるだけやろ
63 : 2020/06/02(火) 21:03:16.44 ID:+2mznpb0a
>>58
これやぞ
59 : 2020/06/02(火) 21:02:31.46 ID:vYYlS6P6M
じゃあ鉄道の高校って何のためにあるんや?
67 : 2020/06/02(火) 21:03:41.22 ID:p+D/ubHh0
>>59
知的障害児を一点に集中させて他の学校の民度を上げるためや
60 : 2020/06/02(火) 21:02:32.07 ID:of4XJ2dY0
愛知と関東から来た同期が「関西の電車カッコいいですねぇ」って話し合っててちょっと引いた思い出
61 : 2020/06/02(火) 21:02:37.41 ID:vjGciSQt0
昔鉄オタ枠でタモリ倶楽部に出てたグラビアアイドル事務所のマネージャーは
中途で東京メトロの現業に転職して駅員から広報課員になっとったけどな
64 : 2020/06/02(火) 21:03:21.28 ID:e6b0kMC8d
鉄道好きでもコミュ障じゃなきゃいけるやろ
割合クソ低そうやけど
73 : 2020/06/02(火) 21:05:03.32 ID:tNLMF7R60
>>64
鉄道好きはマジでろくなやついねぇ
アニオタも基本的にクソだけど鉄道オタクはアニオタの1.3倍はヤバい
それとネトウヨと併発している確率も妙に高い
65 : 2020/06/02(火) 21:03:21.28 ID:Cjp14mJe0
本当に好きなら川崎重工か日立受けてるだろ
66 : 2020/06/02(火) 21:03:26.08 ID:OE4InHnB0
ちなワイは18きっぱーで電車そこそこ詳しいで
外では旅行好きで通してる
69 : 2020/06/02(火) 21:04:20.43 ID:USCMJ7M/d
野球もそうやけど、享受する楽しみと提供する楽しみは全く違うからな
70 : 2020/06/02(火) 21:04:25.09 ID:nMV1OzmSa
ワイ鉄オタ鉄道員、同期の「鉄道は専門用語が多すぎて覚えるのが大変」に共感できない
71 : 2020/06/02(火) 21:04:56.00 ID:Bv07lscea
汽車でも電車でもどっちでもええやろ
76 : 2020/06/02(火) 21:06:20.47 ID:vYYlS6P6M
スーツとか駅員絶対無理やろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました