- 1 : 2020/06/02(火) 12:31:56.15 ID:hNwR5GFJ9
-
https://hochi.news/articles/20200602-OHT1T50060.html
2020年6月2日 12時4分TBS系情報番組「グッとラック!」(月~金曜・朝8時)は2日、感染症対策をして営業を再開した浅草演芸ホールや映画館、有料ライブ配信などオンラインエンターテインメントの最新情報を取り上げた。
居住地のパリから中継で出演したインターネット掲示板「2ちゃんねる」開設者・西村博之(ひろゆき)氏(43)は「僕は生のもの見るのは、あんまり好きじゃないんですよね。見に行ってもすげー遠くの方で、人がちょこっと動いていて誰だかよく分からないじゃないですか。テレビで見てたら解説とか出て、背番号とか出てあぁこの人か、とかシュートのシーンがリプレーされたりとかして、テレビとか映像で見た方が面白いと思うんですよね」と現場でライブに触れることには気乗りしないと語った。
MCの落語家・立川志らく(56)が、いいものを見ていないだけと言うと「小劇場の演劇も見たことあるんですけど、別に小劇場の演劇って、大体面白くないから小劇場なわけで…。面白いやつでお金かかってるのは大きい劇場になるじゃないですか」と持論を展開。
作家で演出家の鴻上尚史氏(61)は「小劇場だからつまらないというのはやめてください。スタートが違うだけの話ですから。あえて500とか1000とかの劇場を選ばない人たちもたくさんいます」と指摘した。
志らくも「小演劇も落語もそうなんです。面白い人たちはいるんです。クソつまらない人たちもいるんです。落語も演劇も全部同じなんで。ひろゆきさんは運の悪いことにつまらないのしか見ていない。それだけのこと」とした。
鴻上は「人は生まれて初めて見た映画がつまらなくても、映画はまた見るんですよ。でも人は生まれて初めて見た演劇がつまらないと、もう見ないんですね。裏から言うと演劇とかライブのパフォーマンスの威力ってすごいんですよ」と説明した。
志らくも「ひろゆきさんは出あった演劇とかが不幸なんです。いいものにあったなら…。まず、鴻上さんの芝居、落語は私の落語に来てくださいね」と強く勧めた。
- 2 : 2020/06/02(火) 12:32:59.06 ID:FBBpxVPt0
- ホモコロナの起源は韓国ニダ
- 3 : 2020/06/02(火) 12:33:54.52 ID:l3+kOHvv0
- 鴻上も志らくも見たくねえよw
- 4 : 2020/06/02(火) 12:33:54.86 ID:Ga12KqzF0
- ひろゆきってキン肉マンに似てるよな
- 5 : 2020/06/02(火) 12:34:05.12 ID:ejyqsZsJ0
- 立川一門なのこの人?
- 6 : 2020/06/02(火) 12:34:08.59 ID:Qz5MAubp0
- これはひろゆきの意見に同意せざるをえない
小劇場の演劇なんてなんか叫んでるだけで全然面白くない
だから多くの人はどうでもいいと思ってる - 7 : 2020/06/02(火) 12:34:14.64 ID:LIz4UNkn0
- 「グッとラック!」もつまんねえけど
オレが見るときの司会者がつまんねえからなのかなぁ? - 8 : 2020/06/02(火) 12:34:43.05 ID:e6S5jLQ/0
- ひろゆき 「最近は面白い落語も聞けなくなった」
- 9 : 2020/06/02(火) 12:34:54.43 ID:vb9S2mYI0
- 小劇場とかどうでもいい
- 10 : 2020/06/02(火) 12:35:06.68 ID:G9o0WBOc0
- 最前列も一階後ろの席も同じS席料金取られるのは確かにおかしい
- 11 : 2020/06/02(火) 12:35:32.41 ID:W1Yph5770
- 小劇場なんかオ●ニーだからな
他人のオ●ニーを見て面白いわけがない - 12 : 2020/06/02(火) 12:35:47.74 ID:IzGyjHIB0
- 演劇とか、舞台なんか、クソなんだよ
吐き気するわ!!
- 13 : 2020/06/02(火) 12:35:56.65 ID:X+A6cLp50
- B級映画みてつまらないって文句いってるようなもんだろ
- 14 : 2020/06/02(火) 12:35:57.22 ID:1RQyLszT0
- わざとらしいオーバーな演技がおかしいよな
欧米人は普段からあんな感じなのか知らないが日本人があれをやるのはちゃんちゃらおかしい
棒演技とか言われてる人の方がはるかに自然だ
- 39 : 2020/06/02(火) 12:39:11.61 ID:Y2Xgl3Pg0
- >>14
舞台は遠くまで声を届けないといけないから仕方ない
舞台演技をテレビドラマでやる人はちょっと痛いけど - 74 : 2020/06/02(火) 12:43:36.63 ID:Sz0hcfz60
- >>14
平田オリザ・・・ - 15 : 2020/06/02(火) 12:36:01.01 ID:tmqmG5pR0
- わざと狭い小屋使って満員アピール
- 16 : 2020/06/02(火) 12:36:24.01 ID:aApjVorm0
- 鴻上の芝居なんて面白いと思ったこと一度もないんだが
というか印象がない - 17 : 2020/06/02(火) 12:36:26.03 ID:SATHDUlm0
- 鴻上が最近ずっと不貞腐れてるのが不快だわ~朝から陰気で見たくない
安倍政権がイヤでイヤでしょうがないんでしょうけど、せめてオンエア中はニコニコしてて、仕事なんですから - 18 : 2020/06/02(火) 12:36:33.58 ID:P8XgVH6X0
- おまえらの心のなさを凝縮したひろゆきロボ
- 19 : 2020/06/02(火) 12:36:38.90 ID:s6/NQC/v0
- あなたの感想ですよね?
- 20 : 2020/06/02(火) 12:36:48.09 ID:jyuc0U+r0
- まあ、ひろゆきの言うこともわかる
自宅でくつろいで見れるのは最高、トイレいきたくなったら止めれるし
- 21 : 2020/06/02(火) 12:36:52.95 ID:K5Wicmep0
- 小劇場の演劇って客がどう思うか関係く自己満足でやってる連中だからなw
- 28 : 2020/06/02(火) 12:37:49.32 ID:XbkKWKbT0
- >>21
それな
内輪受け臭がそもそも無理 - 22 : 2020/06/02(火) 12:37:08.03 ID:EUNRVzE10
- 小劇場はつまらないから小劇場ってのは
中卒はバカって論理と一緒だね
こいつは自分だけの感覚を一般化したがる
同意を求め、反論されたらどう回っても自分が正しいと苦しい理屈を並べるから見苦しい
中卒でも超天才の異端児がまれにいるし
なんだかんだでこいつも肩書きにこだわってそう - 23 : 2020/06/02(火) 12:37:15.59 ID:vrNiM+xY0
- ひろゆきにしてはまともだな
いくら面白いと連呼しても大衆に受けなきゃどこまでも個人の意見 - 24 : 2020/06/02(火) 12:37:17.64 ID:V9ihUzdP0
- 鴻上相手にこれを言えるのは損するw
鴻上のとか面白いよ、保障の件で二度と見に行かないと決めたけど
- 25 : 2020/06/02(火) 12:37:19.07 ID:804hv1tX0
- つまらないから潰れるんであって面白かったら潰れないでしょ
- 26 : 2020/06/02(火) 12:37:37.89 ID:Umz48ssr0
- 知り合いがやってるから何回か見に行ったけど
うちわで盛り上がってる感が強くて
けつが痛いだけだった - 27 : 2020/06/02(火) 12:37:42.59 ID:z6dyckgf0
- 小劇場だと、一人芝居とか3人くらいの芝居だと面白いのあるよね。
- 30 : 2020/06/02(火) 12:37:53.17 ID:V9ihUzdP0
- 尊敬ね
- 31 : 2020/06/02(火) 12:37:55.82 ID:xSAO7VI80
- ひろゆきのライブの例えが野球なだけやんw
- 32 : 2020/06/02(火) 12:38:00.97 ID:tNbkZTxn0
- 基本内輪受けしか狙ってないから普遍性がある話にはならないもんな小劇場演劇
- 33 : 2020/06/02(火) 12:38:04.67 ID:vrNiM+xY0
- 民主主義社会では、大衆が価値を認めないものに補償・保護は不要
- 34 : 2020/06/02(火) 12:38:10.54 ID:nMeHHc9n0
- 玉三郎は好きだぞ、上手い奴はやっぱいいよ。でも片手もいない
- 35 : 2020/06/02(火) 12:38:29.81 ID:F6l9xRNu0
- 「それ、あなたの感想ですよね」って言ってやれば良かったのに
- 36 : 2020/06/02(火) 12:38:39.72 ID:i2Mx0ew50
- 演劇や漫才や落語の類は現場で見るよりもテレビで寝転がって見た方が楽しいに決まってる
現場に足を運んでまで見る人は芸を見る以外の理由があるからだ - 37 : 2020/06/02(火) 12:38:51.72 ID:JUkgkgB50
- 面白い面白くないは主観で平行線だから、受け幅が狭いとか言えば良いんじゃねえの?
- 38 : 2020/06/02(火) 12:38:57.78 ID:k3Ovj8b10
- ひろゆきはともかく、志らくは何でコロコロ意見変えてんだよ
- 40 : 2020/06/02(火) 12:39:20.73 ID:7c788M1T0
- 劇団の芝居みんなあんな感じなのか
アホみたいに大袈裟だよな
俺が見た芝居がたまたまそういうやつかと思ってた - 41 : 2020/06/02(火) 12:39:33.24 ID:z+8j/Mmc0
- 俺もひろゆきに近いかも
演劇とか観に行っても顔が遠くてよく見えない役者が演じてるだけで
その場の空気は味わえるけど、テレビの方がいいかなと思った - 42 : 2020/06/02(火) 12:39:46.45 ID:j5W2Sock0
- 志らくは寝取らせ落語と言うジャンルを確立すべき
- 71 : 2020/06/02(火) 12:43:12.92 ID:OfP5qr0GO
- >>42
高座の脇で実際に寝取られるライブなら見に行きたい - 43 : 2020/06/02(火) 12:40:02.66 ID:2YfDtVPf0
- 死ラクの落語で笑ったことない!
- 44 : 2020/06/02(火) 12:40:04.68 ID:4FN/+lQs0
- 小劇場界隈の集合写真が苦手だわ
「充実してます」を満面にあらわす感じが - 66 : 2020/06/02(火) 12:42:51.14 ID:7c788M1T0
- >>44
あーそれわかる
美容院の壁に飾ってある店員同士でパーティーしましたとか集合写真とか
ああいうの嫌 - 45 : 2020/06/02(火) 12:40:09.92 ID:OJcRzYyH0
- わかる人にだけ伝わればいいってスタンスのものは大抵しょうもない
- 46 : 2020/06/02(火) 12:40:12.23 ID:xpkIf2hu0
- ひろゆきに、芸術に口出させるなよ。ただの守銭奴なんだからさ。
- 47 : 2020/06/02(火) 12:40:14.62 ID:xB3RFCbj0
- チケットノルマ押し付けてつまらなくても儲かるからな
- 48 : 2020/06/02(火) 12:40:15.62 ID:s6/NQC/v0
- こいつニコニコ動画の歌い手だの配信者だのをちょっと悪く言われたら
「あなたの感想ですよね?」
「僕の方が詳しいので、嘘言うのやめてもらっていいですか?」
とか言ってたくせに自分は対して興味もない演劇には面白くないだの偉そうに言うのな
それこそ「あなたの感想ですよね」 - 69 : 2020/06/02(火) 12:43:07.22 ID:JNbssQLy0
- >>48
小劇場の演劇が大体面白くないってのは「感想」じゃなくて「事実」 - 49 : 2020/06/02(火) 12:40:27.83 ID:EQByCsqZ0
- ただの感想で草
- 50 : 2020/06/02(火) 12:41:00.75 ID:DBfi956x0
- 小劇場にも面白い芝居はあるよ
でもあっという間に客が増えて大きい劇場に移ってチケットもとれなくなる
そういうのを青田買いできれば楽しいけどね
ずっと小さな箱でやってる人たちはやっぱりつまらんよ - 51 : 2020/06/02(火) 12:41:11.24 ID:PjZJTyFW0
- わかるわかる
最近のひろゆきはほんと良いね - 52 : 2020/06/02(火) 12:41:22.07 ID:wk3s9FSW0
- 近さの甘え
一緒に暮らせよw
- 53 : 2020/06/02(火) 12:41:23.24 ID:7c788M1T0
- 能は面白いらしいぞ
俺の両親が観に行ったが前説が解説をしっかりしてくれるから芝居の意味がわかるんだと - 54 : 2020/06/02(火) 12:41:31.23 ID:4qISTBwl0
- 若い頃ちょっと観ていたんだけど
他人に薦められるのは加藤健一事務所だけだないずれ彼も世を去るから
- 55 : 2020/06/02(火) 12:41:35.89 ID:FaD0JsGb0
- ひろゆき完全に落ちぶれたな
志らく程度に正論ぶつけられてるじゃんw - 56 : 2020/06/02(火) 12:41:41.96 ID:YZPybTxq0
- つまらなというより分けわからないのが多いよな、難解というのとも違う気がする
- 64 : 2020/06/02(火) 12:42:41.88 ID:DBfi956x0
- >>56
自己満なんだよそういうのは - 82 : 2020/06/02(火) 12:44:41.80 ID:qZNd7C4K0
- >>64
いやそれ以前じゃねーかな
ちゃんと起承転結出来ないからごまかしてるって感じじゃね - 57 : 2020/06/02(火) 12:42:01.21 ID:MeR830J80
- 何故、小劇場なのかを冷静に考えれば終わる話題
- 58 : 2020/06/02(火) 12:42:07.26 ID:tJ/hl2ud0
- 志らくの落語は面白いのか?そうは思わんが?
- 59 : 2020/06/02(火) 12:42:24.08 ID:Qz5MAubp0
- つまらない劇団はとっとと潰れてほしい
- 60 : 2020/06/02(火) 12:42:28.61 ID:es7BjqBi0
- 小劇場って地下アイドルや名前を聞いた事がない役者が
ショボい演劇をやってるイメージしかない - 61 : 2020/06/02(火) 12:42:30.90 ID:6LUJxZKS0
- ひろゆきが正解
- 62 : 2020/06/02(火) 12:42:34.78 ID:XITaHPNbO
- クソつまらない~っていい年した落語家でありキャスターが幼稚な言葉づかいだなあ
- 63 : 2020/06/02(火) 12:42:34.95 ID:O44IyD460
- いいオチだな
スタジオ爆笑だったろ?
いいもので鴻上や志らくって皮肉が強すぎるわw - 65 : 2020/06/02(火) 12:42:46.95 ID:5EHyFTsq0
- ひろゆきに志らくの落語見させて感想聞きたい
- 67 : 2020/06/02(火) 12:42:54.29 ID:PjZJTyFW0
- アイドルの舞台はたまに観に行くよ
演劇自体よりアイドル目当てかな - 68 : 2020/06/02(火) 12:43:03.16 ID:OTYIdBSM0
- 不要不急の芸能人
- 70 : 2020/06/02(火) 12:43:12.62 ID:qZNd7C4K0
- 小劇場の演劇とかすげえとんがってんだろうと思って
付き合いで大人計画とかいうの見に行ったけど
言う程面白くはないな普通にテレビでやってるコントの方がまだ面白いじゃん
- 72 : 2020/06/02(火) 12:43:17.49 ID:yFN5XmNn0
- 俺は北沢生まれだが
小劇場、大概面白くない
ほとんどいらない - 73 : 2020/06/02(火) 12:43:21.73 ID:sJu3KW5o0
- 俺も外れしか見てないってことだなw
- 75 : 2020/06/02(火) 12:43:43.31 ID:PrikWgkY0
- 大劇場の大センセーの演劇でも背中が凍るほどつまらないぞ。何故これを崇めて皆で稽古とかしてるのかまったく理解に苦しむ。
- 76 : 2020/06/02(火) 12:43:53.49 ID:kN+YIxWX0
- 正直あんなサークル活動で生計立てようってのが間違いだよ
趣味でやるべきだ - 77 : 2020/06/02(火) 12:43:55.66 ID:WIXRKRt90
- 学芸会レベルの物を面白いというのは不可能
- 78 : 2020/06/02(火) 12:44:02.72 ID:6LUJxZKS0
- わけがわからないのが高尚な芝居だと思ってる
- 79 : 2020/06/02(火) 12:44:25.53 ID:uPC6dcMd0
- 未だに新人の役者さんが全裸になる小劇場とかあるの?
ストリップではなく役者志望の大学生などが脱いでて興奮したんだけど - 80 : 2020/06/02(火) 12:44:28.77 ID:tNbkZTxn0
- 古典的なテーマのちゃんとした舞台演劇は
内容が分かっててオチまでわかってても感動したこともあるけど
小劇場はちょっと - 81 : 2020/06/02(火) 12:44:38.49 ID:5Om7Fr470
- ほぼすべての国民は生涯劇場にいかないだろ
それだけなくても困らないということ - 83 : 2020/06/02(火) 12:44:47.21 ID:qu9Wx8lg0
- つまらないものしかないから
つまらないものしか見てないんだろだったら志らくが
面白いものを紹介してみろよ - 84 : 2020/06/02(火) 12:45:06.52 ID:GWH3tdGO0
- 人気の劇団も、最初から大きかったわけじゃないから、中には面白いのもある。
だが、ほとんど面白くないってのは 違ってないだろう。
それにしても、志らくは5chが大嫌いなのに、ひろゆきがコメンテーターやってる事をどう思ってんだ? - 85 : 2020/06/02(火) 12:45:24.93 ID:QwXrqoxp0
- どっちの言うことも正しいんだよな。
ただ、「小劇場」で面白いのに当たる可能性なんて、高校野球見に行って、後のプロ野球選手を見つけるくらいに低い。
- 86 : 2020/06/02(火) 12:45:28.98 ID:qMJx+bkE0
- 面白けりゃ小さくまとまってないんだよ
でかくなるんだ - 87 : 2020/06/02(火) 12:45:44.09 ID:WRXCSxeR0
- もうテレビは通販番組以外も全て、誰かの発言に対しては「個人の感想です」
ってテロップ付けとけよ紹介とか付き合いで3連続クッソつまらん演劇見せられた身としては不幸もクソもねえよ
名の通ってない小劇場はクッソつまらない
コロナ様々でとっとと他の道探すべき集団の代表格だろ - 88 : 2020/06/02(火) 12:45:46.89 ID:Cwa5Hk9J0
- 文化や芸術なんてもういくらでもメディアに保存されててぶっちゃけ困ってない
新しいものを望まれてないから
供給過多なんだよな - 89 : 2020/06/02(火) 12:45:56.03 ID:mjyU6PHK0
- 演劇って見てみたいけど敷居が高い
- 90 : 2020/06/02(火) 12:46:05.64 ID:+gqyq7hN0
- いや、テレビで芝居は面白くないなんて言ってくれる人は必要だよ。
普通のゲストは、関係者に忖度して、小劇場の芝居でもいいものは
沢山ありますよねなんて、なれ合いですませるだけだからね。 - 91 : 2020/06/02(火) 12:46:18.88 ID:Jvs1Tb5R0
- 毎回毎回、自分達で友人知人にチケットを売らないと客客席が埋まらない
自分達が夢を追いかける為、友人知人に金を出させてるような連中も多い左翼演劇人が、主義主張する為に演劇を利用してるのも多い
そういうのは、同志しか見に行かないので、いつまで経っても小劇場どまり - 92 : 2020/06/02(火) 12:46:28.14 ID:WKy2DxPl0
- 見に行く度に面白くなかったら面白くない印象しか残らないよw
- 93 : 2020/06/02(火) 12:46:31.84 ID:8HTbqR4/0
- なろう小説のやりとりかよ
- 94 : 2020/06/02(火) 12:46:33.76 ID:HbWuEcHI0
- 裏から言うと?
楽屋ではみんな凄いって自画自賛です?? - 95 : 2020/06/02(火) 12:46:42.22 ID:to4o0DPV0
- 小さい箱の方が近くて面白いと思うけどつまらないのはドームのライブ
- 96 : 2020/06/02(火) 12:46:46.53 ID:bRfvlcqV0
- 落語は一回目が志らくなら二度と見ないだろうなw
演劇は日本は本当に駄目
まだミュージカルの方が観られるレベル - 97 : 2020/06/02(火) 12:46:49.23 ID:qu9Wx8lg0
- 文芸とか小劇場って
内輪受けだけしてるオ●ニーどもだしね。
【テレビ】ひろゆき「小劇場の演劇大体面白くない」志らく「つまらないのしか見ていないから。出会いが不幸」

コメント