- 1 : 2022/07/21(木) 01:26:59.076 ID:Uwp97hK5a
-
カーテン一枚だけ盗んでく泥棒なんている?
- 2 : 2022/07/21(木) 01:27:21.379 ID:xzPkvBX0M
-
アルミホイル急げ
- 3 : 2022/07/21(木) 01:27:30.674 ID:BmVlTSsRa
-
めんどいから「ジュース零したからクリーニングに出した」とでも言っとけ
- 4 : 2022/07/21(木) 01:27:45.246 ID:sUC2dw460
-
レム睡眠行動障害
夢遊病 - 5 : 2022/07/21(木) 01:27:46.076 ID:3SlD/VJi0
-
さすが親子
- 6 : 2022/07/21(木) 01:28:47.258 ID:Uwp97hK5a
-
実際カーテン一枚無くなってんだけどあんま使ってない部屋だから前に汚れて捨てたのかいきなり消えたのか謎
- 42 : 2022/07/21(木) 01:38:47.703 ID:kiSzLhCo0
-
>>6
お前も部屋のカーテンが前からないのか今無くなったのか分からないとかヤバいわ - 7 : 2022/07/21(木) 01:28:55.490 ID:+4wPOacj0
-
お前の思うカーテンと母ちゃんの思うカーテン違くない?
- 8 : 2022/07/21(木) 01:28:57.605 ID:/MY6O0RL0
-
マジシャンかな
- 9 : 2022/07/21(木) 01:29:38.594 ID:XV3fyRsSd
-
なくなったからなんなんだよ
困らんやろ - 13 : 2022/07/21(木) 01:30:38.612 ID:Uwp97hK5a
-
>>9
おかんは今日何者かが盗んだと思ってる - 10 : 2022/07/21(木) 01:29:49.900 ID:TU4WrgNl0
-
ゴミの親はゴミ
遺伝してるかもね? - 11 : 2022/07/21(木) 01:29:58.592 ID:Uwp97hK5a
-
なんでぇなんで無いの昼間あったのに!気持ち悪い怖い!って叫んでてこっちまで不安になってきた…
カーテンがいきなり消えるってありえるのか…? - 12 : 2022/07/21(木) 01:30:05.159 ID:sUC2dw460
-
俺の親父は突然起きたと思ったら
「風強いから窓閉めてくれ」「隙間風が凄いな、カーテンすっごい揺られてる」とかって言う
レム睡眠行動障害 - 14 : 2022/07/21(木) 01:31:21.254 ID:Uwp97hK5a
-
>>12
いやさっきまで寝てたとかじゃないから意識はハッキリしてる - 24 : 2022/07/21(木) 01:33:37.775 ID:sUC2dw460
-
>>14
ガチでやべえやつじょん - 15 : 2022/07/21(木) 01:31:40.558 ID:pKI2YAzp0
-
いや本当に無くなってたら怖いだろ
以前に処分してたのを忘れてるか家族の誰かが勝手に処分したかじゃないか? - 19 : 2022/07/21(木) 01:32:32.109 ID:Uwp97hK5a
-
>>15
マジで無くなってたらこええよ
記憶違いであってほしいが - 16 : 2022/07/21(木) 01:31:47.082 ID:r1i9yumq0
-
おじいさん、カーテンはさっき食べたでしょ
- 17 : 2022/07/21(木) 01:32:02.223 ID:Uwp97hK5a
-
おかんの記憶違いか泥棒がカーテン一枚だけ盗んでいったかどちらかだ
- 20 : 2022/07/21(木) 01:32:37.603 ID:3SlD/VJi0
-
>>17
そんな話にこの時間に真剣に思考を巡らすあなたも狂ってるよ - 26 : 2022/07/21(木) 01:34:20.105 ID:Uwp97hK5a
-
>>20
泥棒がカーテン一枚だけ盗んでったの部分は皮肉ってわかれよ - 29 : 2022/07/21(木) 01:35:15.189 ID:3SlD/VJi0
-
>>26
皮肉なら言わない事をすすめる
お前も統失みたいになるぞ - 18 : 2022/07/21(木) 01:32:26.808 ID:zSbxe7/80
-
ボケちゃったのか
大変だな - 21 : 2022/07/21(木) 01:33:05.807 ID:Uwp97hK5a
-
考えられる可能性って他に何だ
- 23 : 2022/07/21(木) 01:33:21.899 ID:3SlD/VJi0
-
>>21
母親が狂ってる - 22 : 2022/07/21(木) 01:33:11.126 ID:T0HoLhgLr
-
母親がボケただけ
- 25 : 2022/07/21(木) 01:34:09.347 ID:mNWetf2q0
-
親父による夏のホラー演出ってオチに1票
- 30 : 2022/07/21(木) 01:35:46.236 ID:Uwp97hK5a
-
>>25
親父はいない
最近まで兄が住んでて一人暮らし始めたから一番考えられるのは持ってったか捨てたかだと思う
そんでおかんの記憶違い - 27 : 2022/07/21(木) 01:34:53.380 ID:wERCPgDf0
-
認知症なら同意しながら正しい方へゆっくり誘導するのがいいんだっけか
- 36 : 2022/07/21(木) 01:37:02.766 ID:Uwp97hK5a
-
>>27
「記憶違いじゃないの?カーテンだけ盗んでく人なんていないでしょ」って言ったら「人をボケてるみたいに言わないで!!」ってキレられた - 47 : 2022/07/21(木) 01:40:20.665 ID:BmVlTSsRa
-
>>36
それ一番やっちゃダメなやつ
家族の誰かがクリーニングに出したとか捨てたかもしれないし、とりあえず今は夜だから明日聞こうね、って言って関係ない話をしろ
カーチャンが興味持って楽しく話せるような話題を出すんだ - 28 : 2022/07/21(木) 01:35:14.773 ID:BmVlTSsRa
-
夜間は脳波の関係で認知力落ちがち
認知症か薬の副作用とかで見当識おかしくなってる可能性もある - 31 : 2022/07/21(木) 01:36:02.230 ID:3CfzbrKAM
-
認知症だな
以前自分で捨てた記憶が消し飛んでて泥棒が入ったと勘違いする典型的なやつとりあえず昔話でもしてその場は落ち着かせろ
認知症は記憶力の中でも新しめの記憶は次々と消えていくけど、古い記憶は比較的よく覚えてるもの
カーテンの件も昔話してるうちにコロッと忘れる - 32 : 2022/07/21(木) 01:36:21.034 ID:VY8eVne/0
-
泥棒が盗んだことにして落ち着かせろよ
- 33 : 2022/07/21(木) 01:36:43.858 ID:BmVlTSsRa
-
>>32
落ち着けないだろwww - 34 : 2022/07/21(木) 01:36:53.509 ID:g6zb1azQ0
-
時にいつもなら考えられないような事が平然と起こるのである
- 35 : 2022/07/21(木) 01:36:59.964 ID:9dv7cHnm0
-
糖質だよ、昔で言う分裂病
- 37 : 2022/07/21(木) 01:37:49.867 ID:BmVlTSsRa
-
とりあえずカーテンから意識を逸らせ
- 38 : 2022/07/21(木) 01:37:51.135 ID:3SlD/VJi0
-
そのうち、夜中によその家に文句言いに行くようになるぞ
- 48 : 2022/07/21(木) 01:40:23.659 ID:Uwp97hK5a
-
>>38
怖いからやめてマジで
今後俺がなんかしたみたいに疑ってき始めたらマジで怖いわ 「あんたお金盗ったでしょ!」みたいな
そういえば兄が出てく前「計算してもおろしたお金と合わない、あんた知らない?」って執拗に聞いてたけどあれって兄を疑ってたのか…? - 39 : 2022/07/21(木) 01:38:05.225 ID:3maS1J4hM
-
ババアいくつ?
- 52 : 2022/07/21(木) 01:41:16.898 ID:Uwp97hK5a
-
>>39
58
この年齢でボケるもん? - 40 : 2022/07/21(木) 01:38:09.163 ID:Uwp97hK5a
-
ボケだった時が一番怖ぇよー…
ボケ始めると一気に進行するって言うじゃん… - 41 : 2022/07/21(木) 01:38:35.580 ID:4MmJQQsf0
-
>>40
でぇじょうぶだ
今は色んな薬があっから - 50 : 2022/07/21(木) 01:40:38.750 ID:Uwp97hK5a
-
>>41
薬でなんとかできんの…? - 51 : 2022/07/21(木) 01:40:49.516 ID:4MmJQQsf0
-
>>50
遅らせられる - 43 : 2022/07/21(木) 01:39:28.981 ID:pKI2YAzp0
-
母親ってある年齢に達すると希に理解出来ない怒り方するよね
俺の場合はいつも子供を落ち着かせる感じでハグしておさめてる - 44 : 2022/07/21(木) 01:39:33.111 ID:3maS1J4hM
-
カーテンなら昨日食べたでしょで落ち着かせるけどなー俺だったら
- 45 : 2022/07/21(木) 01:40:02.051 ID:VY8eVne/0
-
否定すると益々発狂するぞ
今日のとこは泥棒が盗んだことにして寝かせろ - 46 : 2022/07/21(木) 01:40:02.773 ID:3SlD/VJi0
-
レビー小体からくるボケはすぐ怒るから軽度の時に分かりやすい
徘徊、激昂、暴れると、最悪の認知症だ - 49 : 2022/07/21(木) 01:40:25.829 ID:vYKCVCud0
-
アナベベの家のカーテンを勝手にドレスにしてヂェーンにプレゼントした回あったよな
- 53 : 2022/07/21(木) 01:41:25.761 ID:3CfzbrKAM
-
怒りっぽくなった
お酒飲み始めた
ニコニコしてる時がある全部当てはまるだろ?
- 54 : 2022/07/21(木) 01:41:26.667 ID:v6sFJaqV0
-
マンガでわかる! 認知症の人が見ている世界 という漫画があるから一応読んでおいたほうがいいぞ
分かりやすい内容だしどう付き合えばいいか余裕が持てるようになるかも - 55 : 2022/07/21(木) 01:41:30.296 ID:TlOTYj/90
-
洗って干してる間に風で飛ばされたのに気付いてなかったんでしょ
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1658334419
コメント