若者が投票しても無駄だと判明してしまう

1 : 2022/07/11(月) 17:40:12.76 ID:Qe6UGyYla
4 : 2022/07/11(月) 17:40:48.41 ID:Qe6UGyYla
画像貼れん
5 : 2022/07/11(月) 17:41:08.95 ID:VF5HZRlY0
うーん、この
6 : 2022/07/11(月) 17:41:12.71 ID:rDrNI1rG0
もう見た
7 : 2022/07/11(月) 17:42:33.90 ID:Qe6UGyYla
@izutorishima
これ、いくら10代20代が頑張って選挙投票したとしても、
どうあがいても老人(60代/70代)の人口には勝てない事が明確な図で大変アレな気持ちに……
レス7番の画像サムネイル
12 : 2022/07/11(月) 17:48:30.98 ID:6joutYSZ0
>>7
これ前回のやん、まぁ大きくは変わらんだろうけど
34 : 2022/07/11(月) 18:00:54.43 ID:xHoLBcFz0
>>7
これすごいよな
絶対勝てるわけないのに若者に選挙行けとか絶対馬鹿やん
40 : 2022/07/11(月) 18:03:00.15 ID:j22X4yOsF
>>34
仮に18-30代までの「全員が」団結しても現状の60-70代の「投票数」と競る程度って言うね
8 : 2022/07/11(月) 17:42:48.20 ID:As856EmUM
バニハーバニハーゆーめーだーけはー
9 : 2022/07/11(月) 17:44:29.50 ID:+b/hulXS0
なんで人口間バトルになってんだよ
そもそも一人の投票なんて意味ないのは最初から決まってること
10 : 2022/07/11(月) 17:47:11.54 ID:OveB3ltq0
選挙後の定期スレ
11 : 2022/07/11(月) 17:48:23.49 ID:emCV8TFg0
いま呑気に氷河期笑ってる若者って
どの辺りで後悔するんやろなあとは思う
13 : 2022/07/11(月) 17:49:23.89 ID:wgpxBads0
ワイも都構想の住民投票でもろにそれ食らってから投票行かなくなった
14 : 2022/07/11(月) 17:50:13.97 ID:88544O140
60歳未満が手を組むしかないやん
15 : 2022/07/11(月) 17:50:25.65 ID:iLRYBtKV0
対立してる意味がわからん
21 : 2022/07/11(月) 17:53:22.77 ID:OveB3ltq0
>>15
こと社会保障に関して望むものが全く違ってるやろ
16 : 2022/07/11(月) 17:50:34.95 ID:75+Sqkl90
今の若者が頑張っても全部高齢者に負ける
これが30年続くんやで
17 : 2022/07/11(月) 17:51:01.07 ID:HG1mpuo60
どうせN党に入れるようなふざけたことするだけや
18 : 2022/07/11(月) 17:51:24.27 ID:BGkV6y2K0
氷河期だって人口だけは多い
それでも一生冷遇や
19 : 2022/07/11(月) 17:51:53.37 ID:88544O140
働いてないジジイを支えてんのはお前らの税金からやぞ
20 : 2022/07/11(月) 17:52:41.62 ID:88544O140
余裕がないんやから用もなく病院に喋りに来てる金食い虫は働け
元気やんけ
22 : 2022/07/11(月) 17:53:56.52 ID:a5GaKSKid
一票より一発の風潮
23 : 2022/07/11(月) 17:54:14.02 ID:m2rQPo8Bd
子供作らないと日本終わるのに子供の幸せ考えたら作る気しないのがね
国がやっぱおかしいわそこのサポートしないと話にならない
24 : 2022/07/11(月) 17:55:40.98 ID:38lmMnQtd
若者の投票に意味があると言うことにしたいのはどうせ与党にはなれない野党なんや
なんでかというと得票率に応じて政党助成金が交付されるからや
どうせ政権担当することはないんだから実現不可能なマニュフェストで口先だけ弱者に寄り添ってバカを騙し政党助成金で自分達の懐を潤す
これが連中の狙いなんやで
投票して社会の一員としての義務を果たした気になってる馬鹿
お前は税金を上級の懐に収めるのに協力しただけや
31 : 2022/07/11(月) 17:59:08.50 ID:azm1lvSap
>>24
共産党ならセーフやな
25 : 2022/07/11(月) 17:56:53.78 ID:a5GaKSKid
20世紀の膿が吹き出してきたな
26 : 2022/07/11(月) 17:56:54.52 ID:6z8bc5qF0
若者の票は係数掛ければええやん
29 : 2022/07/11(月) 17:58:37.82 ID:OveB3ltq0
>>26
違憲や
33 : 2022/07/11(月) 18:00:04.66 ID:38lmMnQtd
>>29
今の状態で良くないし今後良くないことはわかっているけど
一方で野党に政権運営能力がないことも10年前にみんな理解したからだろう
まともな知能があるやつはみんな諦めてるから
選択肢がないんだもの
30 : 2022/07/11(月) 17:58:41.74 ID:38lmMnQtd
>>26
それをやるには選挙で持って老人の票を上回らないといけないからな
ミャンマーで軍部が議会の一定数を保持することを憲法で補償してるから一生民主化できないのと同じ構造や
つまり詰みです
27 : 2022/07/11(月) 17:57:40.87 ID:NWechhBN0
国民民主が最大野党の立憲とほぼ同じ支持率って見てビビったわ
若者は選挙興味ないとか言われるけど興味ないと国民民主になんかたどり着かんやろ

もういよいよ立民と共産って「育てる対象じゃない」って認定されたよね

39 : 2022/07/11(月) 18:02:15.01 ID:Gc8bFFFBM
>>27
選挙興味ないけどボートマッチ使ったら一番マッチしてたから入れたわ
28 : 2022/07/11(月) 17:58:33.59 ID:d1WmKZiO0
安定して自民党ってのが全くわからん
自民党に任せっぱなしにしたらどうなるかって、もう結果出てんじゃん
今のこの日本、そんなに満足できる状態なのか?
32 : 2022/07/11(月) 17:59:54.70 ID:asvRimnXM
産めばよくない?
37 : 2022/07/11(月) 18:01:48.21 ID:xHoLBcFz0
>>32
金ないのに埋めるわけない
国策でセルフ経済制裁して若者いじめ抜いてるからな
38 : 2022/07/11(月) 18:02:06.18 ID:asvRimnXM
>>37
国のことを思ったら産めるよね
43 : 2022/07/11(月) 18:03:20.87 ID:Gc8bFFFBM
>>38
子供のことを思って生まない親心
35 : 2022/07/11(月) 18:00:55.50 ID:asvRimnXM
・創価学会(公明党)を崩壊させる
・子供を生む
・1000万人規模の支持者を集めて政党を作る

どれでもできるじゃん

36 : 2022/07/11(月) 18:01:27.50 ID:lnM9mbzza
どうせ結果見えてるし選挙行かんかったと
昨日なんJで書いたら赤くなるまでくっそ叩かれたわ
叩くならワイやなしにそういう諦念を有権者に抱かせる与野党含めた政治家連中を叩いてくれや
41 : 2022/07/11(月) 18:03:00.96 ID:asvRimnXM
vtuberが出馬したら1000万人くらいいれるやろ
50 : 2022/07/11(月) 18:10:33.32 ID:tn0SBBT9a
>>41
ガーイw
同接10万程度のやつがどうやって1000万票も集めるねん
42 : 2022/07/11(月) 18:03:15.84 ID:3et4itpbp
大学生はそもそも選挙行けないやつ多いし
44 : 2022/07/11(月) 18:03:52.93 ID:asvRimnXM
選挙公報が絵
45 : 2022/07/11(月) 18:03:55.92 ID:BPGRt5p8a
これ若者の一票1.5倍の価値持たせようや
46 : 2022/07/11(月) 18:04:30.85 ID:60v6SFuy0
言うてガーシーやら参政党やらが通ってるのは若者票ちゃうんか
49 : 2022/07/11(月) 18:07:43.90 ID:xHoLBcFz0
>>46
氷河期世代のやべーおっさんが多いって言われてるけどな
47 : 2022/07/11(月) 18:04:59.24 ID:vR0pcQ7x0
若者が選挙行っても自民の票が増えるだけだろw
48 : 2022/07/11(月) 18:06:29.69 ID:asvRimnXM
>>47
ほんま原発爆発させて福島浜通りを死の土地にしたアイツのせいよね

元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657528812

コメント

タイトルとURLをコピーしました