【訃報】『シャイニング』バーテンダー役ジョー・ターケルさん94歳で死去

1 : 2022/07/04(月) 21:13:08.21 ID:CAP_USER9

2022年7月4日 21時02分
https://www.cinematoday.jp/news/N0131062
レス1番の画像サムネイル

 スタンリー・キューブリック監督作『シャイニング』(1980)のバーテンダー役などで知られる俳優のジョー・ターケルさんが、現地時間6月27日にカリフォルニア州サンタモニカのセント・ジョンズ病院で亡くなったとVarieryほか各メディアが報じた。

 1927年7月15日にニューヨークのブルックリンで生まれたターケルさんは、17歳で米軍に入隊し、第2次世界大戦中はヨーロッパに従軍。1940年代から数多くの映画に出演した。『現金に体を張れ』(1956) 、『突撃』(1957)などキューブリック監督作への助演で知られ、『シャイニング』(1980)で演じたオーバールックホテルのバーテンダー、ロイド役は観客に強烈な印象を残した。また、リドリー・スコット監督の『ブレードランナー』(1982)では、レプリカントを生んだ科学者エルドン・タイレルを演じている。

 最期は家族に見守られながら病院で静かに息を引き取ったといい、ターケルさんの代理人は、People.comに寄せた声明で「ジョーは稲妻のような人。映画と野球、そして人生について情熱的に語る人でした。私と話をするたびに、とぼけたジョークを飛ばして笑わせてくれたものです」と故人を偲んだ。(編集部・入倉功一)

2 : 2022/07/04(月) 21:16:24.45 ID:j//eizZb0
めちゃ頭悪くてセリフ覚えられなかった人か
ご冥福
3 : 2022/07/04(月) 21:17:09.71 ID:Jys/HJuu0
完全版でロイに目を潰されるタイレル社長
4 : 2022/07/04(月) 21:18:20.40 ID:YmzsGOYO0
ジャックニコルソンが面白いだけの映画
5 : 2022/07/04(月) 21:18:46.87 ID:e9HwmW/p0
風呂場のおばさんは流石に死んでるかな
9 : 2022/07/04(月) 21:27:19.69 ID:LryNKNwv0
シャイニングって扉から覗くところの顔芸がネタにされるけどラストの凍死顔こそネタにすべき
15 : 2022/07/04(月) 21:54:47.88 ID:1HD/+h210
>>9
あれいいよな
ちょっと怖いし笑える
20 : 2022/07/04(月) 22:05:48.79 ID:KNS2xpIm0
>>9
ラストシーンだから積極的に出せなかっただけで今は普通にネタになってる
10 : 2022/07/04(月) 21:31:01.71 ID:VNv59kR10
あのシーン好きなんだよなあそこで飲みたい
11 : 2022/07/04(月) 21:31:37.55 ID:Nh/h35SI0
タケルさん
12 : 2022/07/04(月) 21:40:29.22 ID:yL6VtAYU0
城たける
13 : 2022/07/04(月) 21:53:46.78 ID:K9hOwbsl0
シャイニングは逃げ回る奥さんのほうが顔が怖い
ニコルソンはなんか笑っちゃう
竹中直人に近いものを感じる
19 : 2022/07/04(月) 22:03:29.72 ID:7XfWVR7Y0
>>13
キューブリックにド詰めされて心の病気になった
14 : 2022/07/04(月) 21:54:12.39 ID:xWc8FNel0
酒やめて10年経った今でも、あのシーン思い出すと
私を噛んだ犬の毛を飲みたくなるから困る
17 : 2022/07/04(月) 21:59:01.16 ID:foQJrUcn0
まだ生きてたのか。
22 : 2022/07/04(月) 22:11:04.16 ID:BIS2gaHq0
ブレードランナーでルトガーハウアー演じるレプリカントに殺されたタイレル社長役か
23 : 2022/07/04(月) 22:21:47.07 ID:lEUi+JyD0
タイレル博士、むしろ生きてたんだな
24 : 2022/07/04(月) 22:39:29.56 ID:eNEHnsRV0
タイレル博士か
眼鏡無いと分かんない合掌
25 : 2022/07/04(月) 22:44:19.54 ID:RC2e6mpi0
撮影3日目でもうトラブルが起こった。何かと言うと、タイレル社長ってさ、あの俳優って演技出来ないんだよ。元々何やってたかと言うと、シャイニングでバーテンダー役を演ってて、リドリースコットがコイツしかいない!って連れて来たんだよ。そいつがセリフを何一つ覚えられないってのが判った。ぽんこつ
26 : 2022/07/04(月) 22:49:55.40 ID:xJFbZXyF0
目潰し(物理)でおなじみのタイレル博士
27 : 2022/07/04(月) 22:51:45.67 ID:TBUfdNsp0
ポンコツ役者なんだって。タイレル社長ってハリソンフォードと向き合ってるカットが一つも無い。セリフが全く覚えられないので、空中や色んな所にカンペが貼ってあるんだって。それを次々見るから、タイレル社長ってこっち見て喋って、こっち見て喋ってという演技ばっかり演ってるんだよw
で、ハリソンフォードが激怒して…

by岡田斗司夫 
人生を豊かにしてくれてありがとうございました
御冥福をお祈りします

28 : 2022/07/04(月) 23:29:01.09 ID:5mb1/xU+0
瞬きしないから怖かった
29 : 2022/07/05(火) 00:16:20.92 ID:J7CWzLVs0
「矯正しました」って一言が怖い
30 : 2022/07/05(火) 01:16:10.29 ID:ExOxbIYA0
ターケルが、笑ったぞぉ
31 : 2022/07/05(火) 06:08:08.90 ID:cFgvUiUA0
タイレル博士
32 : 2022/07/05(火) 06:18:33.34 ID:qRQ5iF7q0
ジャック・ニコルソンも85
そろそろ…
ニコ、ダスティン・ホフマン、ロバート・レッドフォード、モーガン・フリーマン、ウォーレン・ビーティ等々
1937年生まれの黄金世代も…
36 : 2022/07/05(火) 10:06:30.42 ID:YZHK6Ccx0
>>32
二代目ジャック・ニコルソンことディカプリオがいる
33 : 2022/07/05(火) 06:24:45.51 ID:ieeLl99J0
シャイニングもブレードランナーも
演技が必要な役じゃ無いじゃん
ホントにダメなら降ろされるかカットでしょ
ポンコツを埋めるほどの素の存在感があったよ
観ればわかる
34 : 2022/07/05(火) 07:02:59.79 ID:VtwWWn2c0
斎藤洋介を貸してやろうと思ったら先に無くなってた
ご冥福を
35 : 2022/07/05(火) 08:59:23.45 ID:4Dpoy1JE0
代表作、ブレードランナーのタイレル社長でしょう
37 : 2022/07/05(火) 15:28:09.43 ID:JanWg4dT0
だんだん父親の演技が笑えてきて幽霊どころじゃなかったw
38 : 2022/07/05(火) 15:32:36.44 ID:jgzite3I0
しかしあんな冬山のホテルに普通の家族を送る経営者が信じられない

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1656936788

コメント

タイトルとURLをコピーしました