- 1 : 2022/07/05(火) 10:02:53.05 ID:ke1dw/Pmr
-
米独立記念日パレードで銃乱射、6人死亡 容疑者逃走
https://news.yahoo.co.jp/articles/31b8e892387cce2d04e318be98e24e2a80872262米中西部イリノイ州シカゴ近郊のハイランドパーク(Highland Park)で行われていた独立記念日のパレードで4日、男が銃を乱射し、少なくとも6人が死亡、24人が負傷した。当局が明らかにした。
容疑者の男は現在も逃走しており、地元警察は市民に外出を控えるよう勧告。男は黒い長髪の白人で、年齢は18~20歳とみられる。
警察によると、事件は午前10時14分(日本時間5日午前0時14分)ごろ発生。男は高性能のライフルを使い、パレードの観衆を無差別に狙ったとみられる。現場近くの建物の屋上からは「小火器の証拠品」が見つかっており、男は周囲から見えにくい場所から銃撃に及んだもようだ。
ハイランドパークと近隣エバンストン(Evanston)は、独立記念日関連の行事をすべて中止したと発表。米連邦捜査局(FBI)と州警察、地元保安官事務所などが捜査に当たっている。
- 2 : 2022/07/05(火) 10:03:03.94 ID:wzWaJwkC0
-
クソ定期
- 3 : 2022/07/05(火) 10:03:15.43 ID:muZV+8o7r
-
ほのぼの米国ニュース
- 4 : 2022/07/05(火) 10:04:02.45 ID:wSgZbMP00
-
アメリカって感じのニュース
- 5 : 2022/07/05(火) 10:04:12.83 ID:AgCmc2cIa
-
ある意味独立記念日らしい出来事やん
銃で作り上げた国やってアメ公自身も誇りに思ってるんやろ? - 6 : 2022/07/05(火) 10:04:44.34 ID:XjgAzaIH0
-
まーた白豚かよ
- 7 : 2022/07/05(火) 10:04:59.21 ID:7wQZZ1fId
-
ほぼ毎日の様に銃の事件起こってるな
- 9 : 2022/07/05(火) 10:05:39.26 ID:iU+jAVdPr
-
横山和生が乗ってそう
- 10 : 2022/07/05(火) 10:05:40.36 ID:1Eh7r6lI0
-
えいがでありそう
- 11 : 2022/07/05(火) 10:06:34.04 ID:XURR00pw0
-
なんで銃を規制しないの?
- 15 : 2022/07/05(火) 10:09:15.79 ID:IJXD/IPdp
-
>>11
国体だから
保守派がキレる
日本の天皇制と同じや - 20 : 2022/07/05(火) 10:15:05.27 ID:+HZWUwbv0
-
>>11
アメリカは軍事産業で成り立ってる国だから - 12 : 2022/07/05(火) 10:06:56.21 ID:2ytrmrYop
-
終わりだよこの国
- 13 : 2022/07/05(火) 10:08:30.28 ID:Z5geyv4c0
-
銃で勝ち取った独立やから記念に乱射するんやろ
- 14 : 2022/07/05(火) 10:08:45.08 ID:IJXD/IPdp
-
独立記念日ってことは愛国者やろ
愛国無罪や - 16 : 2022/07/05(火) 10:10:52.52 ID:WWMN47560
-
イギリス人の仕業か?
- 17 : 2022/07/05(火) 10:11:27.50 ID:CgqvgaWl0
-
また?
- 18 : 2022/07/05(火) 10:12:50.97 ID:vDSwgFzi0
-
そろそろ銃撃犯に反撃して銃撃するやつを別の正義マンが誤解して銃撃する事件置きそう
そしてみんなが銃撃する修羅の国へ - 21 : 2022/07/05(火) 10:18:43.34 ID:wzWaJwkC0
-
>>18
なんでこれが起きないんやろな
建前としては自分を守るための銃やろうし全米ライフル協会の常套句でもある - 24 : 2022/07/05(火) 10:21:32.09 ID:vDSwgFzi0
-
>>21
実際訓練されてないと反撃できないんだろうね
当たり前だよな - 26 : 2022/07/05(火) 10:22:08.90 ID:/Rk53fRZ0
-
>>21
いくら銃持っててもまともな感覚持ってるやつは怖いんよ
ラスベガス乱射の時も銃持ってたやつ何人もいたらしいけど
警察ですらなかなら突入しなかったようなコエー状況で反撃とかできるかよってさ - 19 : 2022/07/05(火) 10:12:51.30 ID:/Rk53fRZ0
-
バイデン政権への不満がたまってるからな
- 22 : 2022/07/05(火) 10:19:40.11 ID:ANUN/zkY0
-
まただよ(笑)
- 23 : 2022/07/05(火) 10:21:06.92 ID:imVA7g1E0
-
ここ二十年でアメリカ国内で一番平和だった時期はどこや?
オバマ辺り? - 25 : 2022/07/05(火) 10:21:51.03 ID:SSqHo3u90
-
コロナの死者より少ないからノープロブレム
- 27 : 2022/07/05(火) 10:23:49.13 ID:5syC1lTV0
-
交通事故の感覚で銃乱射事件起きるのって想像を絶するわ
- 28 : 2022/07/05(火) 10:24:57.97 ID:7942k97Gd
-
州は事実上の国家でアメリカはEUみたいな国家連合体(合衆国)
規制派の州と賛成派の州の対立が激しい
日本の報道は規制派の沿岸州のイメージばかり垂れ流されて
賛成派の内陸州の情報が見えない - 29 : 2022/07/05(火) 10:25:50.45 ID:8+h8n5b20
-
>>28
いやそんなことないけど - 30 : 2022/07/05(火) 10:26:22.17 ID:QOVp2cu3d
-
後のニューアメリカ大統領である
- 31 : 2022/07/05(火) 10:26:38.74 ID:s7rzphP4a
-
もうM4カービン禁止!
- 32 : 2022/07/05(火) 10:26:50.19 ID:7942k97Gd
-
我に自由を与えよ!しからずんば死を与えよ!の精神が今でも活きてるんやな
他人に権利を明け渡すことに生理的な嫌悪感があるんやろ - 44 : 2022/07/05(火) 10:34:02.52 ID:8+h8n5b20
-
>>32
そんな精神生きてないけど - 33 : 2022/07/05(火) 10:27:28.66 ID:Erq4q7oG0
-
銃があるから中国は侵略できないんだよな
- 37 : 2022/07/05(火) 10:29:47.19 ID:j2kIi8ZT0
-
>>33
侵略するメリットがないからな
経済で弱らせればいい - 34 : 2022/07/05(火) 10:27:52.98 ID:GX5RgWGF0
-
アメリカでは1日1.5件ペースで銃乱射事件が置きてるからしゃーない
- 35 : 2022/07/05(火) 10:29:09.07 ID:NDDhQ8RK0
-
ゴッサムシティじゃん
- 36 : 2022/07/05(火) 10:29:20.64 ID:IG/hnX8fM
-
もう終わりだ横の国
- 38 : 2022/07/05(火) 10:29:47.68 ID:wzWaJwkC0
-
銃撃事件を防げない以上は自衛のための銃って建前が崩壊してるって明白なのに規制できないって怖すぎ
- 39 : 2022/07/05(火) 10:30:41.38 ID:s7rzphP4a
-
地域によっちゃあガラガラ蛇駆除に銃必須やからな
だからって高性能ライフルいるかって話やが
ショットガンまでって規制できないとこが銃建国国家やね - 40 : 2022/07/05(火) 10:30:56.29 ID:SksaIzqT0
-
ヤバそうな顔
薬中やろ - 41 : 2022/07/05(火) 10:31:51.39 ID:k6PKxHi30
-
マシンガンだけでも規制すべきじゃねーの
- 42 : 2022/07/05(火) 10:32:38.64 ID:/Rk53fRZ0
-
4人以上打たれる事件が毎日起きてるって日本では考えられねーよな
- 43 : 2022/07/05(火) 10:33:01.21 ID:Bqmco29Ha
-
アメリカを羨んでるけどよく見ればこういう病巣があるわけやしな
それに比べたら日本は平和も平和や - 45 : 2022/07/05(火) 10:35:12.70 ID:mvf9zq850
-
パレード民がライフル持ってたら死ななかったのにな
- 46 : 2022/07/05(火) 10:36:33.16 ID:/Rk53fRZ0
-
若者の死因1位が銃とかいう狂った国
- 47 : 2022/07/05(火) 10:37:24.82 ID:22Dx+DzuM
-
日本じゃあるまいし逃走されるなんて
- 48 : 2022/07/05(火) 10:40:20.18 ID:mvf9zq850
-
小学校では災害の避難訓練じゃなくて銃乱射の避難訓練してるらしい
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656982973
コメント