- 1 : 2022/07/04(月) 02:21:19.784 ID:o4mM3ztmM
-
もうやだ
- 2 : 2022/07/04(月) 02:22:03.591 ID:ZV36yOCb0
-
客は多いのは間違いないだろうな
- 4 : 2022/07/04(月) 02:22:23.875 ID:FA2LBP850
-
ガチでお疲れ様 まぁ上層部と老害を憎んでくれ まともな奴なら解約したとしてもネットでしたり間を置く
- 5 : 2022/07/04(月) 02:23:07.647 ID:ZiEvno5la
-
別に仕事するのは当然だし、時間なったら店閉まるんやから関係ないやろ
- 6 : 2022/07/04(月) 02:23:12.467 ID:VJoHxyqD0
-
ガラケー時代はauは神企業だったんだけどな
もう終わりかな - 17 : 2022/07/04(月) 02:28:05.775 ID:iBZy+19m0
-
>>6
キミが小さく見えるな - 7 : 2022/07/04(月) 02:23:29.843 ID:Tm9tUAXx0
-
普段から知恵遅れに馬鹿みたいなプランにSDカード売りつけてきたんだから残当
- 11 : 2022/07/04(月) 02:24:38.831 ID:FA2LBP850
-
>>7
これはたしかに やっぱざまぁ - 8 : 2022/07/04(月) 02:23:48.895 ID:DDUoV4SrM
-
au使ってるお客さんと電話繋がんなくて焦りまくる一日だったわ
ホント勘弁 - 9 : 2022/07/04(月) 02:24:16.611 ID:jaLFmMgQr
-
まだ直ってないのか
- 10 : 2022/07/04(月) 02:24:31.646 ID:dNlnKvUy0
-
アホみたいなCMいい加減やめりゃいいのに
- 12 : 2022/07/04(月) 02:24:48.776 ID:byqBpSwwp
-
kddiに降格
- 13 : 2022/07/04(月) 02:25:31.742 ID:VJoHxyqD0
-
解約はそんなに殺到しないと思うよ
その代わり「いつ通信災終わるんだよ😠」
という👴がわんさか来ると思う - 20 : 2022/07/04(月) 02:28:54.014 ID:FA2LBP850
-
>>13
うわぁ やだなぁ 厄介なやつだ - 14 : 2022/07/04(月) 02:25:40.513 ID:mZ0/bSXqa
-
契約上無理な違約金払わねーからなが沢山いそうお疲れ
- 15 : 2022/07/04(月) 02:25:49.861 ID:T/WPV2mXd
-
auの店員前からほんとクソだった
ざまぁwwwww - 16 : 2022/07/04(月) 02:27:35.434 ID:ZV36yOCb0
-
解約より年寄りクレーマーが多そうなイメージ
- 18 : 2022/07/04(月) 02:28:26.449 ID:byqBpSwwp
-
仕事だし適当に謝ればいいだけじゃん
解約するならさせたれよ - 19 : 2022/07/04(月) 02:28:35.905 ID:c7kgfSy30
-
もう復旧したのに一回の障害で解約するやつは長期的な思考能力が無いアホだよな
これだけの障害起こしたんだから今後は今まで以上に障害が起こりにくい状態になる可能性のほうが高くなるのに - 21 : 2022/07/04(月) 02:30:57.637 ID:HmG+qNSj0
-
大惨事だけど正直ある程度優しくして上げたい気持ちはある
インフラ業界の人間だけど99.9999%の稼働率を99.999999%にするのに何百億何千億と動かすような企業努力してるんだよな
まぁ知ったこっちゃないだろうけどこんな事態見越して設計する人間なんていないからな
個人的には金融系のお客が騒ぎ出したら仕事増えるし万々歳かもしれん - 27 : 2022/07/04(月) 02:35:52.550 ID:SdSEdR0ka
-
>>21
障害内容的に発端はアホみたいな作業ミスな臭いがプンプンするけどな - 31 : 2022/07/04(月) 02:37:31.249 ID:HmG+qNSj0
-
>>27
ルーティング失敗みたいなんじゃないのって思ってる
SIerが派遣社員に作業させて事故起こしたりしてそう
まぁKDDIならユーザー系のSIがやってるからKDDIが全て悪いんだけどな - 22 : 2022/07/04(月) 02:31:42.957 ID:byqBpSwwp
-
しかし憂さ晴らしにはもってこいだな
今回の件でお詫びでポイントかなんかないの? - 23 : 2022/07/04(月) 02:33:08.463 ID:iBZy+19m0
-
解約しようにも本部のDBを更新するのがリスキーすぎて解約もねきない状態じゃないの?
まぁ店員さんは責任取らされる立場じゃないから開き直っておきなよあと「ファーストサーバ 事故」でggっておくとした明日客から何を言われるか事前練習できるよ
- 24 : 2022/07/04(月) 02:34:07.700 ID:MEuzoVeA0
-
今週auやめてdocomoにしようと考えてたら障害起きてmnpしにくくなったわ
- 25 : 2022/07/04(月) 02:34:43.798 ID:FA2LBP850
-
>>24
タイミング最悪だな - 26 : 2022/07/04(月) 02:34:58.690 ID:ZV36yOCb0
-
どうせろくな客来ないだろし、店ごと閉めてもいいくらいだと思うんだがな
- 28 : 2022/07/04(月) 02:35:55.329 ID:FA2LBP850
-
>>26
わかる 通信障害対応のため閉めますとかいっとけば老害はだませそう - 29 : 2022/07/04(月) 02:37:00.378 ID:hkGydXLMa
-
1週間前ぐらいにauショップの店員からすすめられたau PAYクレカに加入してすぐこれで泣けるんだが?
- 32 : 2022/07/04(月) 02:39:00.714 ID:f5qkxKKw0
-
正直個人でキャリア使ってる人ってショップ店員的にはどう思ってんの?
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1656868879
コメント