- 1 : 2022/07/03(日) 23:59:21.76 ID:39yFQ+ylM
-
「こんな顔で申し訳ない」マスクを外せない人たち、どうしたらいい?
コロナが収束してもマスクをしていたい――。新型コロナウイルスによる行動規制の緩和が少しずつ進む中、
他人に素顔を見せたくない「マスク依存」に陥る人が増えています。
マスクを外すのは人前で下着を脱ぐように恥ずかしいと、マスクを「顔パンツ」と呼ぶ人も。
マスクを外せない理由と、対処法を探ってみました。醜形恐怖が和らぐ
首都圏のカラオケ店で働く女性(28)は、高校の時に顔へのコンプレックスが強くなり、マスクをするようになりました。
大学や卒業後の就職先では少し意識しなくなり、マスクをほとんどしないようになりましたが、
コロナ禍で再びマスクをするようになり、外せなくなったといいます。醜形恐怖症で鼻へのコンプレックスがひどくなり、昨年手術までしましたが、
マスクを外すと「こんな顔で申し訳ない」と自己否定が始まり、落ち込むといいます。
女性は「顔の中で目は化粧で一番よく見せられる部分だが、鼻や口の周辺はどうにも変えられない」と悩みを吐露します。
親しい友人とも食事を一緒にせず、どうしても食べる時は、マスクを一瞬ずらしてすぐに口に入れて飲み込む。
「マスクを外すのが全面的にOKになると、私も外さざるを得なくなるかもしれない。
毎日ひやひやしています」と不安を打ち明けます。対人関係の不安から自分を守る道具
「マスクは自分と目の前の相手の間にある、一枚の壁。おかげで素の自分でぶつからなくて済む。
いつか外さないといけない日が来ると思うと不安です」。
東京都内のパート従業員の女性(45)は、2年以上続くマスク生活についてそう話します。幼少期から対人関係に悩むことが多く、不特定多数の輪の中に身を置くことが苦手で、メンタルクリニックにも通院しています。
清掃業務を担当する娯楽施設では、来場者に声を掛けなければならない場面も多く、尻込みしがちでしたが、
マスク越しになってから気持ちが楽になったといいます。「それまでは、お客様に迷惑そうな顔をされるだけで心が折れてしまっていた。
今は素顔を半分覆うマスクが自分を守ってくれている感覚があります」https://otekomachi.yomiuri.co.jp/lifestyle/20220621-OKT8T343867/
- 2 : 2022/07/03(日) 23:59:47.00 ID:ppI6KaI20
-
早く人間になりたい
- 3 : 2022/07/04(月) 00:00:22.18 ID:EQnWKmUWM
-
いつもブサイクなのにたまにイケメンに見える現象なんなの
- 39 : 2022/07/04(月) 00:24:39.70 ID:grbBoBTFM
-
>>3
ボヤケて輪郭しか見えないマジックでは - 5 : 2022/07/04(月) 00:00:59.95 ID:/kErvtBt0
-
窓に残される間の抜けた顔に嫌悪するばかりだよ
- 19 : 2022/07/04(月) 00:07:07.32 ID:6APTu1L50
-
>>5
そうなんだろ(ヽ°ん゜)そうなんだろ(ヽ。ん゜) - 6 : 2022/07/04(月) 00:01:00.40 ID:x4UyrM7/0
-
俺は今日の夕方クルマの窓ガラスに映った自分の顔を見て死にたくなったぞ
- 9 : 2022/07/04(月) 00:01:50.39 ID:O7eNOdjY0
-
顔やスタイルだけなら我ながらいつも感心している
服脱ぐとアトピーで滅茶苦茶なんだけどな - 10 : 2022/07/04(月) 00:01:51.59 ID:VCzPLi110
-
髪型変えただけで死にたい度がかなり減った
髪型整えろお前ら - 13 : 2022/07/04(月) 00:03:53.05 ID:v8UTY5Nn0
-
>>10
髪型とまゆ毛は重要 - 16 : 2022/07/04(月) 00:05:34.49 ID:iis0I4bq0
-
>>10
髪がないんだがどうすればいいのか - 28 : 2022/07/04(月) 00:15:16.96 ID:En/J+y9CM
-
>>16
髪型という凡夫の悩みから解放された賢者現る - 11 : 2022/07/04(月) 00:03:02.45 ID:bPM7LEaR0
-
情けないようで逞しくもある
- 14 : 2022/07/04(月) 00:04:13.69 ID:u6Ctv+7l0
-
むしろ意外にイケメンでなのにモテないって人間性終わってるのかな?って気付くよな
- 42 : 2022/07/04(月) 00:31:36.62 ID:HTMDMgb0a
-
>>14
日本語としての「イケメン」は美形という意味ではなく
言動がコミュ力高く人脈豊富で魅力的という意味そこを取り違えて勘違いした発言をする奴は一生救われない
- 15 : 2022/07/04(月) 00:05:05.04 ID:j1fZGAq80
-
窓に反射す(うつ)る 哀れな自分(漢)が
愛しくもある この頃では - 18 : 2022/07/04(月) 00:06:55.18 ID:mxB2M0cBa
-
このまえ免許更新したけどやっぱ異形だったわ
- 20 : 2022/07/04(月) 00:07:18.62 ID:r8f9X2Xl0
-
帰りの電車の窓に映る俺最高にカッコいいと思う
- 22 : 2022/07/04(月) 00:07:47.38 ID:qcazBlgs0
-
脳が補正してるだけで他人からは化け物だと思われてるだけ定期
- 24 : 2022/07/04(月) 00:10:01.28 ID:cpsAnBFs0
-
鏡の中ではイケメンなんだよなぁ…脳内補正強すぎて子供の頃は勘違いしてクソ痛いやつだった
- 25 : 2022/07/04(月) 00:10:46.02 ID:/kErvtBt0
-
陰影が濃くなるだけでかっこよくなるんだからお得だよな
- 26 : 2022/07/04(月) 00:13:38.81 ID:d68fHKaxd
-
自分を見る意識で鏡見てもまあかっこいいなっておもうぐらいだけど意識せずに不意打ちで自分の姿見ると一瞬くそかっこいいリーマンのおっさんおる!ってドキッとするんだよな
ああ俺じゃんって気づいて何食わぬ顔でやり過ごすけどかっこいい人見た時のドキドキはなかなか治らないから困るわ - 27 : 2022/07/04(月) 00:14:20.78 ID:5JpJVH5D0
-
ただのイケメンだろ
- 29 : 2022/07/04(月) 00:15:24.98 ID:zn8Mb8oN0
-
分かるわ ちんちくりんでキモすぎて
それが理由で引きこもりになった - 32 : 2022/07/04(月) 00:17:31.07 ID:KyMr41wy0
-
風呂上がりの洗面台の鏡には魔法が掛かっている
- 34 : 2022/07/04(月) 00:20:00.57 ID:eQWZ0aFJa
-
自分の顔って見続けると違和感あるわ
自分じゃ無い人が自分見てるみたいな不気味な感覚ある - 35 : 2022/07/04(月) 00:20:39.59 ID:0WykSjLUd
-
彼女や結婚も完全に諦めたら自分の汚い面もあまり気にならなくなった
少しでもマシに見せようと何十分も鏡の前から動けなかった時より心が楽だわ - 40 : 2022/07/04(月) 00:27:40.23 ID:HTMDMgb0a
-
KEK黒猫氏が指摘した「他人の心がわからない」という欠点は、「他人の心の鏡」を認識できない発達障害状態
その状態では、主観的世界の中に他人は居らず自分の主観だけが孤立した状態になるので
容姿も性格も言動も改善する余地がない - 43 : 2022/07/04(月) 00:32:15.48 ID:HijP42Fr0
-
>>1んなこたぁない
元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656860361
コメント