グラディウス1面の例のBGM、プログラム入力ミスで作曲家の意図とは全く異なるBGMになっていたことが判明

1 : 2022/06/29(水) 23:30:04.96 ID:Ib93bJWb0NIKU


グラディウスBGMの疑問を作曲者ご本人が答えてくれました!
https://youtu.be/ioZpT8324a8

レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル
レス1番の画像サムネイル

コレが正解
レス1番の画像サムネイル

コレは間違いだった…
https://youtu.be/YZpROWOxCf8?t=50

https://dengekionline.com/articles/136154/

2 : 2022/06/29(水) 23:30:53.22 ID:G0MOLtmm0NIKU
間違いで良かったな
3 : 2022/06/29(水) 23:31:39.43 ID:KZcUV8Ek0NIKU
だからなんだよ
4 : 2022/06/29(水) 23:31:55.25 ID:pmWJ9V13dNIKU
一面クリア!

ゲーセン嵐も今は昔

6 : 2022/06/29(水) 23:34:46.47 ID:Upcqjwfm0NIKU
大して変わらん
7 : 2022/06/29(水) 23:35:32.16 ID:ySn+yrU+0NIKU
どうでもいい
8 : 2022/06/29(水) 23:36:24.47 ID:Ib93bJWb0NIKU
正しいBGMはこちら
https://youtu.be/ioZpT8324a8?t=424
18 : 2022/06/29(水) 23:46:10.95 ID:n9EaLZvf0NIKU
>>8
なんでちょっとしか流さないんだ
変なの
36 : 2022/06/30(木) 00:03:40.81 ID:z62Tk20B0
>>8
あーこれ正規のBGM流すと広告がコナミに行くから自分で歌ってるのか
9 : 2022/06/29(水) 23:36:59.57 ID:C/1FKFPu0NIKU
間違ってたバージョンの方が最後伸び上がってていいな
10 : 2022/06/29(水) 23:37:38.61 ID:UlNGkhAJ0NIKU
まちがいverの方が盛り上がるじゃない
11 : 2022/06/29(水) 23:37:42.47 ID:2zzB8tB90NIKU
(ヽ´ん`)バイトからの成り上がりは凄かったな…
12 : 2022/06/29(水) 23:37:57.04 ID:FyxtykZd0NIKU
もとはマイナーコードだったってことけ?
13 : 2022/06/29(水) 23:38:21.00 ID:3U03BBF70NIKU
そもそもファミコン版のグラディウスIって
当時の水準としても糞移植だったと思うよ
ビッグコアなんて背景で表示すれば
当時からデカキャラに出来たのに
それをスプライトで表示してちんまりしてしまった
14 : 2022/06/29(水) 23:38:58.77 ID:uNRVKilt0NIKU
昔のゲーム音楽は完全に違う畑の人間が片手間で仕上げた結果
謎の名曲が誕生した例が多い
15 : 2022/06/29(水) 23:39:31.76 ID:7v1Fcpxx0NIKU
何回か聞き返したけど正しいバージョンの方が変としか思えない
結局慣れ・思い出補正の方が強いってことか
16 : 2022/06/29(水) 23:42:13.61 ID:XbHjKETD0NIKU
知らんがな
17 : 2022/06/29(水) 23:45:52.85 ID:SvE5cAPE0NIKU
気持ち悪いと言われても何が気持ち悪いのか分からんかったわ
音楽の分析ってさっぱりわからん
耳が腐ってるかも
19 : 2022/06/29(水) 23:46:29.19 ID:jSrHdryq0NIKU
ゲーム音楽は飽きのこないのも重要だから
ファミコン版もアーケード版も正しいんですよ
みもふたもないけど洞窟感出しすぎて飽きてくる
20 : 2022/06/29(水) 23:47:21.38 ID:hh6AtLO70NIKU
どっちにしてもピコピコやし
21 : 2022/06/29(水) 23:47:26.97 ID:f8Iq0nxF0NIKU
コナミのフロッガーのBGM 外人さんはコナミのオリジナルだと思ったらしく海外版フロッガー2でアレンジロングバージョンになってて笑った
22 : 2022/06/29(水) 23:48:15.61 ID:jSrHdryq0NIKU
いい感じとか持ち上げてても
ゲームを毎日毎日やって聴いてて飽きてくるのはアウト
23 : 2022/06/29(水) 23:48:43.20 ID:PGCDcTTW0NIKU
細かいとこ全然覚えてねーわ
24 : 2022/06/29(水) 23:49:42.92 ID:D18qPX/30NIKU
ニッチすぎる
25 : 2022/06/29(水) 23:50:00.65 ID:jSrHdryq0NIKU
リスペクトは大事だけど
結果が全て結果が人気ゲームになったんだからポジティブに考えなきゃ
26 : 2022/06/29(水) 23:50:18.39 ID:t6MiGj+vMNIKU
サラマンダーの一面とモアイのBGMしか思い出せねえ
27 : 2022/06/29(水) 23:52:45.20 ID:tYFJCiJp0NIKU
ファミコン版のやつに慣れ過ぎて

ファミコン版が正解に聞こえる

28 : 2022/06/29(水) 23:53:10.12 ID:mRMq8KxH0NIKU
意外とどっちでもいい感
29 : 2022/06/29(水) 23:54:17.41 ID:jSrHdryq0NIKU
旋律がこうだから気持ち悪いとかも
言うほど気持ち悪くないし
むしろそれがゲーム効果音や世界観にあえばクセが気持ちよくなるし
感じる人の側の問題もある
32 : 2022/06/29(水) 23:57:17.14 ID:VGNBzOK10NIKU
糞youtuberの宣伝ですか?
34 : 2022/06/30(木) 00:03:03.12 ID:/O9N2UDEa
キモいやつでてきたから閉じたよ🥺
35 : 2022/06/30(木) 00:03:40.43 ID:PVu8P+Jj0
ファミコン版の方がかっこいい
37 : 2022/06/30(木) 00:06:41.63 ID:Gj2yqCoR0
ACじゃなくてファミコンの劣化移植の話じゃん

くそほどどうでもいい

39 : 2022/06/30(木) 00:09:04.19 ID:z83vhC4Z0
ファミコン版グラディウス 当時はまったく売れなくて在庫の山
40 : 2022/06/30(木) 00:09:13.83 ID:iRQolb1L0
JKバイトが30年後も語られる名曲作るとかゲーム業界って面白いな
41 : 2022/06/30(木) 00:10:16.41 ID:5FHrjTUC0
そもそもテンポが全然違うのに今更なにいってだ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656513004

コメント

タイトルとURLをコピーしました