- 1 : 2022/06/22(水) 17:41:01.098 ID:fGLNzO2wM
-
米国のニューヨーク大学(NYU)で行われたマウス実験によって、長年アルツハイマー病の原因と考えられてきたアミロイドベータの蓄積は、真の原因が起こした副次的な結果にすぎない可能性が示されました。
研究ではアミロイドベータが蓄積するより「かなり前」の段階で、既にマウスの脳細胞が麻痺状態にあり、「毒の花」と呼ばれる異常な構造が発生している様子が示されています。
アミロイドベータを排除するように設計された薬がどれも効果を発揮できていないのも、真の原因となる「毒の花」を見過ごしていたいたからだと考えられます。 - 2 : 2022/06/22(水) 17:41:36.787 ID:YBZ18XJ+0
-
振り出しじゃん
- 3 : 2022/06/22(水) 17:41:37.338 ID:eUHozwZsa
-
へー
- 4 : 2022/06/22(水) 17:41:59.579 ID:EG5fbMsSa
-
ワクチン信者さんたち
これが現実です
- 5 : 2022/06/22(水) 17:42:59.839 ID:q0jDUnFi0
-
原因わかったの凄いな
- 6 : 2022/06/22(水) 17:43:54.498 ID:Dt8i6yxR0
-
なぜどうして「毒の花」と呼ばれる異常な構造が発生するのかは、さーぱりわかりませんwwwwww
- 7 : 2022/06/22(水) 17:44:21.145 ID:MAxj+m47a
-
>>6
なんでどうしてなぜなんだぜ? - 8 : 2022/06/22(水) 17:44:21.510 ID:fGLNzO2wM
-
日本語の記事はこっち
https://nazology.net/archives/110428 - 9 : 2022/06/22(水) 17:45:20.346 ID:YBZ18XJ+0
-
出たナゾロジー
- 11 : 2022/06/22(水) 17:47:43.757 ID:fGLNzO2wM
-
>>9
お前みたいなのがいるから先に論文の方貼ったんだわ - 10 : 2022/06/22(水) 17:47:21.382 ID:v2PTGVo40
-
何かの菌がイタズラに掘ってんだろうな
地球人が資源ないからって火星で採掘するノリで - 12 : 2022/06/22(水) 17:48:00.823 ID:MAxj+m47a
-
>>10
結果書いてあるだろ - 16 : 2022/06/22(水) 17:50:48.682 ID:v2PTGVo40
-
>>12
分解機能が喪失してるのが原因ってのは分かってる
だが根本的に喪失の原因はじゃあなんだよっていう - 13 : 2022/06/22(水) 17:48:07.026 ID:pWSKjqss0
-
研究者って本当にすごいわ
- 14 : 2022/06/22(水) 17:50:31.365 ID:K90Q1UU4a
-
すげぇ
また一歩前進したのか - 15 : 2022/06/22(水) 17:50:31.733 ID:JaNcqNkSa
-
アルツハイマーには酸っぱいもの!みたいな事言い出す連中が増えそうな結論だな
- 17 : 2022/06/22(水) 17:50:59.035 ID:GuFMzRDl0
-
生野が意地になってモグラに実験体たくさん要求しそう
- 18 : 2022/06/22(水) 17:51:29.544 ID:yD0HUQPD0
-
寿命ってものはあっていい
- 19 : 2022/06/22(水) 17:52:17.722 ID:XLYQ3y++d
-
これからバブルを過ごしてきた奴らがどんどんアルツ化してくるぞ
- 20 : 2022/06/22(水) 17:52:48.634 ID:XPBBr6/90
-
睡眠不足だとアミロイドタンパク溜まるって話では無かったか
あと糖質の摂り過ぎもあったな - 21 : 2022/06/22(水) 17:54:04.840 ID:BfDf9NvE0
-
今年最初の
- 22 : 2022/06/22(水) 17:54:27.579 ID:aIeq7NqC0
-
読んだら毒の花も副次的な産物じゃねーか
結局のところ脳内老廃物の分解機能低下が原因って話じゃん - 25 : 2022/06/22(水) 17:57:47.760 ID:fGLNzO2wM
-
>>22
加齢性疾患の原因が老化そのものってのはもっと知られるべき
老化学の進歩に力を入れろ - 24 : 2022/06/22(水) 17:55:46.558 ID:YVcfdyzz0
-
毒の花ってなんだよ
早く治してくれ頼む - 26 : 2022/06/22(水) 17:57:48.501 ID:aIeq7NqC0
-
アルツハイマー型の人がたまに正気に戻ったようになるのは分解機能が一時的に復活したりしてるんだろうな
- 27 : 2022/06/22(水) 17:58:34.994 ID:i1Or3BbE0
-
つまりトイレが詰まるのはニートが精液ティッシュを流してるからで原因はニートでティッシュは悪くないよってこと?
- 28 : 2022/06/22(水) 18:04:39.011 ID:fGLNzO2wM
-
>>27
まだ誰が精液ティッシュを流してるのか分かってない
これまでは排水パイプに問題があると思って精液ティッシュに気づいてなかった - 30 : 2022/06/22(水) 18:07:20.108 ID:x5/YtjVN0
-
毒の花とやらも原因じゃなさそうじゃね?
- 31 : 2022/06/22(水) 18:08:46.246 ID:zWW88be10
-
( ´・ω・`)またネズミさんが…
- 32 : 2022/06/22(水) 18:11:11.668 ID:i1Or3BbE0
-
科学って「辻褄が合うし現時点では多分これが正しいと思う」「違ったわメンゴ」の繰り返しだからな
ていうか効果ないのになんで今までそんな薬使ってたの
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1655887261
コメント