地震?

1 : 2022/06/19(日) 15:08:49.502 ID:5KGJEQOVa
大丈夫か
3 : 2022/06/19(日) 15:09:02.194 ID:nxuOc8fha
でかそう?
4 : 2022/06/19(日) 15:09:02.728 ID:Pc7w2Twj0
貧乏ゆすり
7 : 2022/06/19(日) 15:09:26.644 ID:5KGJEQOVa
6弱て4ねるぞ
8 : 2022/06/19(日) 15:09:27.581 ID:CXZkjSCcM
地震よりケータイにビビったわ
少し揺れた
9 : 2022/06/19(日) 15:09:27.973 ID:hjZfgTiT0
やべええええええええええええ
11 : 2022/06/19(日) 15:09:39.459 ID:Oq9Q425m0
地震とかどいなかだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12 : 2022/06/19(日) 15:09:45.471 ID:4hAyppnB0
通知うるせえええ
13 : 2022/06/19(日) 15:09:46.757 ID:eP5jI+YZ0
輪島
焦った
14 : 2022/06/19(日) 15:09:50.237 ID:WZ7MFHJ90
田舎かよ
15 : 2022/06/19(日) 15:09:58.845 ID:bdq+59nT0
めっちゃ揺れた
16 : 2022/06/19(日) 15:10:02.506 ID:zd6rlYcW0
6弱マ?
17 : 2022/06/19(日) 15:10:05.220 ID:iC+Zs3BH0
ビビったわ
18 : 2022/06/19(日) 15:10:07.932 ID:ZvhXkSWjd
金沢旅行のタイミングできたんだが
162 : 2022/06/19(日) 15:20:59.939 ID:TIdztBAn0
>>18
今はどこなの?
19 : 2022/06/19(日) 15:10:11.499 ID:Oq9Q425m0
6弱はやべーな
20 : 2022/06/19(日) 15:10:14.486 ID:dZ+9APuCp
どこいな
23 : 2022/06/19(日) 15:10:21.829 ID:hjZfgTiT0
能登かわいいよ能登
24 : 2022/06/19(日) 15:10:22.586 ID:eP5jI+YZ0
金沢民だが揺れすら感じなかった
59 : 2022/06/19(日) 15:11:47.862 ID:5KGJEQOVa
>>24
んじゃ警報だけ?
76 : 2022/06/19(日) 15:12:52.370 ID:eP5jI+YZ0
>>59
俺のところは揺れだけだった
25 : 2022/06/19(日) 15:10:26.545 ID:J/4nRNRb0
北朝鮮の核
26 : 2022/06/19(日) 15:10:26.990 ID:dL/+tnR50
ぬわーーっ!
27 : 2022/06/19(日) 15:10:31.714 ID:xl/HdQrN0
名前欄なんだこれ!?
28 : 2022/06/19(日) 15:10:34.961 ID:xBGZe2dk0
大都会の金沢は無事か?
30 : 2022/06/19(日) 15:10:43.821 ID:anVSnZ64a
6弱ってやばくね?
31 : 2022/06/19(日) 15:10:49.923 ID:LrAjjsUW0
うわあああああああああああ
32 : 2022/06/19(日) 15:10:52.232 ID:JGOfmlGc0
嫌な揺れだったな
34 : 2022/06/19(日) 15:11:00.702 ID:u1N8tOhn0
名前欄に震度6弱出てるやん
35 : 2022/06/19(日) 15:11:00.742 ID:imORNsOsr
石川県ってどこだ?
36 : 2022/06/19(日) 15:11:03.189 ID:kNJButBp0
福井揺れた
37 : 2022/06/19(日) 15:11:05.517 ID:WN0nMJGk0
津波警報なってる
38 : 2022/06/19(日) 15:11:06.835 ID:Pc7w2Twj0
能登可愛いの?能登
39 : 2022/06/19(日) 15:11:06.874 ID:qM6/O5LE0
ま?
40 : 2022/06/19(日) 15:11:10.271 ID:hjZfgTiT0
能登vipparいないのか
41 : 2022/06/19(日) 15:11:12.980 ID:zWD8NT6zd
こわいね
42 : 2022/06/19(日) 15:11:13.080 ID:wilt0AJV0
揺れたか?
43 : 2022/06/19(日) 15:11:17.346 ID:HDB7cq7t0
6弱と聞いてすっ飛んできました
44 : 2022/06/19(日) 15:11:22.900 ID:S1jNYhC60
まわり震度3ばかりだけど
これ震源地の震度計壊れてない?
46 : 2022/06/19(日) 15:11:24.734 ID:IB/2Zij70
工藤生きてるか?
47 : 2022/06/19(日) 15:11:25.193 ID:rVaAHukU0
6弱とかちょっとヤバい
48 : 2022/06/19(日) 15:11:29.656 ID:oxyil9ws0
嫌な揺れ方だったな
49 : 2022/06/19(日) 15:11:30.319 ID:FeTit0gxa
CV能登麻美子はいつでも震度8
50 : 2022/06/19(日) 15:11:30.758 ID:zmCI5nvP0
浅いのでは?
51 : 2022/06/19(日) 15:11:32.501 ID:6iplVhUna
また新潟かよ
53 : 2022/06/19(日) 15:11:39.214 ID:6iplVhUna
石川か
54 : 2022/06/19(日) 15:11:42.948 ID:Oz/oHjqn0
富山 震度3だけど久々にハッキリと揺れわかったな
55 : 2022/06/19(日) 15:11:43.943 ID:3XqoXLQH0
そっちかー
テレビ東京テロップ
56 : 2022/06/19(日) 15:11:46.563 ID:l1ycFQn20
地震速報→5ちゃん開かなきゃ!!
なんか自分に凹んだわ。
57 : 2022/06/19(日) 15:11:47.058 ID:j5VwupPY0
6弱は強いわ
61 : 2022/06/19(日) 15:11:48.973 ID:Xju4hnr6d
福井だけど少し揺れたわ
62 : 2022/06/19(日) 15:11:50.348 ID:NwcWWmrC0
みりんたそはかわいい
63 : 2022/06/19(日) 15:11:56.301 ID:qM6/O5LE0
誤報くさいがどうだろ
64 : 2022/06/19(日) 15:11:56.433 ID:b6R/Fj1t0
新潟少し揺れたわ
65 : 2022/06/19(日) 15:11:58.485 ID:KE5XiNP9a
携帯の通知がそこら中でなっててそっちが怖かった
66 : 2022/06/19(日) 15:12:07.206 ID:LDGmt8G+d
こんな仕様なの?名前勝手になるの初めて見た
昔からあった?
74 : 2022/06/19(日) 15:12:36.743 ID:j5VwupPY0
>>66
311の時も変わった気がす
86 : 2022/06/19(日) 15:13:23.616 ID:LDGmt8G+d
>>74
そうなんだ
6弱って結構すごいな
67 : 2022/06/19(日) 15:12:20.786 ID:QepqZgE80
能登半島なんてVIPPERいるんか?
68 : 2022/06/19(日) 15:12:22.591 ID:4ECfD9ZM0
名前欄ビビったわ
70 : 2022/06/19(日) 15:12:29.401 ID:OsK9jhr5d
富山だけど一緒揺れただけだったぞ
6弱とか冗談だろ
89 : 2022/06/19(日) 15:13:27.551 ID:S1jNYhC60
>>70
教育での速報だと震源地だけ6で
そこ以外は全部3以下なんだよな
こんなことある?
96 : 2022/06/19(日) 15:14:05.858 ID:JGOfmlGc0
>>89
地盤が柔らかいとか
観測点の真下が震源とか
71 : 2022/06/19(日) 15:12:30.004 ID:WZPbTcnD0
地震速報の後に揺れた
72 : 2022/06/19(日) 15:12:33.094 ID:020qbnlN0
こっち微動だにしなかったけど6弱なんな
73 : 2022/06/19(日) 15:12:36.134 ID:L7N1J8GM0
速報でてないのに急にテレビの画面が青くなった
75 : 2022/06/19(日) 15:12:43.538 ID:BnjBCP8v0
津波の心配はないのか
77 : 2022/06/19(日) 15:12:53.036 ID:OALzMVbq0
誤報か
78 : 2022/06/19(日) 15:12:56.780 ID:4ECfD9ZM0
ならない奴となる奴がいるのが?
79 : 2022/06/19(日) 15:12:58.783 ID:alok/weI0
6ってどれくらいの規模だっけ
81 : 2022/06/19(日) 15:13:06.225 ID:RuEHwq8l0
大都会珠洲市じゃん
82 : 2022/06/19(日) 15:13:12.983 ID:anVSnZ64a
周り3ばっかりで間ないのおかしくね
83 : 2022/06/19(日) 15:13:18.670 ID:FBgVRWPB0
津波の心配ないのが不思議
85 : 2022/06/19(日) 15:13:21.214 ID:ZtgY4C36d
前震だぞ
87 : 2022/06/19(日) 15:13:25.948 ID:N3XMOSG60
妙だな
90 : 2022/06/19(日) 15:13:30.263 ID:ilkbpTXWr
(  ´・ω・`  )みんな地震大丈夫?
91 : 2022/06/19(日) 15:13:30.740 ID:Ww6tNu2o0
6弱?結構でかいね
大丈夫か?東京揺れた?揺れてないよな
こっちにも来るかな
93 : 2022/06/19(日) 15:13:48.289 ID:BnjBCP8v0
局地的すぎねwこんなん初めてみたわ
94 : 2022/06/19(日) 15:13:58.496 ID:4iGYMoP+0
どうしよどうしよあわわ
95 : 2022/06/19(日) 15:13:59.904 ID:HqpRm4Qjd
能登半島だけ揺れつよいとかなんで?これ
109 : 2022/06/19(日) 15:14:39.835 ID:iC+Zs3BH0
>>95
能登の地震はだいたいそう
118 : 2022/06/19(日) 15:15:08.372 ID:bH+PJK1Dp
>>95
石川県民だけどいつもこうだな
能登強い時ってたまにあるけど加賀地方はあんまり揺れない
97 : 2022/06/19(日) 15:14:09.382 ID:3iqVKaAQ0
ちっちゃい揺れで誰かがビックリして震度計蹴ったんじゃね?
100 : 2022/06/19(日) 15:14:19.331 ID:CXZkjSCcM
誤報なわけ
富山だがしっかり揺れたぞ
101 : 2022/06/19(日) 15:14:21.108 ID:6ZfrXE9Od
九州だけど凄い揺れたわ
103 : 2022/06/19(日) 15:14:28.731 ID:KE5XiNP9a
トイレのドアが壊れて開かない時に警報来てスゲー焦ったわ
105 : 2022/06/19(日) 15:14:30.625 ID:ZFJzbPoF0
能登だけ6弱なんてことあるんだな
106 : 2022/06/19(日) 15:14:35.064 ID:HDB7cq7t0
上越震度3みたいだからかなり範囲狭いな
107 : 2022/06/19(日) 15:14:39.317 ID:r4J0kotLd
北陸とか人住んでんの?
108 : 2022/06/19(日) 15:14:39.589 ID:6iplVhUna
佐藤です
110 : 2022/06/19(日) 15:14:47.518 ID:7Klgmmfld
6弱ってけっこうでかいな
111 : 2022/06/19(日) 15:14:49.905 ID:w+RI3F740
名前の横にある警報なに?

こんなのあった???

112 : 2022/06/19(日) 15:14:53.649 ID:cfkPQyd+0
福井市揺れてないぞ
1すらあったか怪しい
113 : 2022/06/19(日) 15:14:56.530 ID:PrqKLSQk0
富山揺れたわ
114 : 2022/06/19(日) 15:14:57.089 ID:Zag6YtUx0
マグニチュードは低いからね
117 : 2022/06/19(日) 15:15:07.430 ID:ulqV2xTn0
おまいら大丈夫か?
119 : 2022/06/19(日) 15:15:14.261 ID:3XqoXLQH0
富山全然北陸って震源地以外全然揺れないよな
新潟の時もそうだったけど
120 : 2022/06/19(日) 15:15:15.447 ID:NwcWWmrC0
石川県とか無くなっても誰も気付かないだろ
122 : 2022/06/19(日) 15:15:21.449 ID:hHLUFoJaa
今度は石川に出張だったのかな
123 : 2022/06/19(日) 15:15:25.035 ID:1TS1fkmi0
金沢は地盤が堅いから地震があっても揺れにくいらしい
15年前の能登での6強の地震の時も金沢より富山とか新潟が揺れたらしいし
124 : 2022/06/19(日) 15:15:26.278 ID:LHoA8bch0
3月13日付 件名「トンボ鉛筆選考専用履歴書・エントリー送付」に関するお詫び
日頃から弊社へ格別のご理解を賜りまして深く御礼申し上げます。 さて、平成23年3月13日付で、弊社人事グループ担当社員より発信しました弊社採用活動に関する文書の中に、不適切かつ配慮に欠く表現が多々ありましたことを深くお詫び申し上げます。 先ず、東日本大震災発生の2日後に、罹災した地域への配慮を欠いたかたちで書類選考用紙等をメールし、締切を15日消印有効としたことは言語道断であります。また、随所に平等を欠く表現もありました。さらに、弊社担当者の立場上の驕り昂ぶりが現れた言葉遣いが随所にあり、重ね重ねお詫び申し上げます。 早速、公に発信する文書の事前社内校閲ルールを設置し、再発を防止してまいりますと同時に、当該担当者を厳しく指導しました。 改めてこの度、不適切かつ配慮に欠く文書を発行しましたことを深くお詫び申し上げます。
平成23年3月14日 トンボ鉛筆 総務部ゼネラルマネージャー 長尾弘司
126 : 2022/06/19(日) 15:15:36.639 ID:5×9+7KeL0
能登とか珍しいな
127 : 2022/06/19(日) 15:15:38.669 ID:zd6rlYcW0
浅くてマグニチュード低い地震はこんなもんじゃね?
129 : 2022/06/19(日) 15:15:42.595 ID:Oz/oHjqn0
富山はGカップなら多少揺れるぐらい
能登半島だとCカップでもプルプルするぐらいか
131 : 2022/06/19(日) 15:15:52.290 ID:jvyt3xb30
震源地はほぼ無人地帯
電車もバスも廃止になって久しいところ
132 : 2022/06/19(日) 15:15:52.617 ID:g4UbVahf0
ごば
133 : 2022/06/19(日) 15:15:55.960 ID:LrAjjsUW0
ぎゃああああああああああああ
134 : 2022/06/19(日) 15:15:57.194 ID:i7WEv+yk0
お前らいつもいがみ合ってるのにこういう時は相手を心配するレスができるとこ好き
147 : 2022/06/19(日) 15:17:19.968 ID:KHPEnWWyp
>>134
キモっ
135 : 2022/06/19(日) 15:15:57.790 ID:lQBAn5nY0
富山でこれだけ揺れるのなかなかレア
前に能登島で揺れたときも富山になると極端にしょぼくなってた
136 : 2022/06/19(日) 15:15:58.236 ID:Xbegpq3Up
能登半島には謎の巨大地下施設でもあるんか
138 : 2022/06/19(日) 15:16:19.614 ID:Qx95lyp20
石川って何があんの?
海水撒いてつくる塩と焼き物しかわからん
141 : 2022/06/19(日) 15:16:42.905 ID:RxeePLVm0
能登のときは(ミサ…?)という思いがかすめるさ
145 : 2022/06/19(日) 15:17:07.864 ID:zd6rlYcW0
nhkはチャイム鳴った
146 : 2022/06/19(日) 15:17:10.465 ID:S1jNYhC60
もう能登半島の先端を切断しよう
148 : 2022/06/19(日) 15:17:21.764 ID:+PDJriOTd
ウッドデッキは大丈夫か?!
156 : 2022/06/19(日) 15:18:43.695 ID:Qx95lyp20
>>148
違法視聴で大丈夫
149 : 2022/06/19(日) 15:17:36.406 ID:jvyt3xb30
震源の真上にたまたま地震計がセットされてたのではというレベルの地震
154 : 2022/06/19(日) 15:18:15.153 ID:cFvv/ihb0
これ北朝鮮のミサイル着弾したんやろ
157 : 2022/06/19(日) 15:18:44.390 ID:x8iCIttxr
苗山事件思い出した(笑)
158 : 2022/06/19(日) 15:18:56.290 ID:zd6rlYcW0
苗山さんはよ
161 : 2022/06/19(日) 15:20:35.136 ID:i+7wjSTKr
うんこ
164 : 2022/06/19(日) 15:21:25.723 ID:RxeePLVm0
北陸板見てきたけど地震スレ全くなくてわろた
165 : 2022/06/19(日) 15:22:25.081 ID:Ugg0IiA8p
いや気付かねぇよ
169 : 2022/06/19(日) 15:25:16.204 ID:zd6rlYcW0
能登半島もぎ取りてえ
170 : 2022/06/19(日) 15:25:37.191 ID:020qbnlN0
なぜ気象庁が個人の家電製品を…
172 : 2022/06/19(日) 15:28:08.369 ID:FeTit0gxa
不確定な予報と既に発生した事象の区別がついてないのか
173 : 2022/06/19(日) 15:30:29.218 ID:odhlXKoKd
は?6弱?
174 : 2022/06/19(日) 15:32:16.308 ID:03crYURz0
石川県民大丈夫か?
怪我とかしてなきゃいいんだけどな..
とにかくそれが心配や
175 : 2022/06/19(日) 15:33:29.577 ID:jvyt3xb30
だから震源はほぼ無人地帯だと……
177 : 2022/06/19(日) 15:39:34.300 ID:uO3WMNrWd
ロシアの攻撃らしい
178 : 2022/06/19(日) 15:40:05.832 ID:nxuOc8fha
あのへん最近地震多かったもんな
さらにでかいのくるのかもな
179 : 2022/06/19(日) 15:40:23.891 ID:gt3jfrEt0
ほんとに田舎で地震だと地震スレ立たないんだな

コメント

タイトルとURLをコピーしました