ノートPCのイヤホンジャックホワイトノイズがヤバいんやが

1 : 2022/06/19(日) 14:19:33.64 ID:TVg7Stt10
おすすめの対処方ないけ?
4 : 2022/06/19(日) 14:20:20.23 ID:TVg7Stt10
ワイヤレスも構造上ホワイトノイズ逃れられないって聞いて、どうしようもないんやが
5 : 2022/06/19(日) 14:20:58.58 ID:7Id1DZ260
別の買う
10 : 2022/06/19(日) 14:22:48.91 ID:Xcv+8lqb0
それホントにホワイトノイズ?
14 : 2022/06/19(日) 14:26:24.65 ID:TVg7Stt10
>>10
ザーとかサーとかいう音や音量なしでも聞こえるわ
17 : 2022/06/19(日) 14:27:50.38 ID:Xcv+8lqb0
>>14
耳鳴りでは…?
12 : 2022/06/19(日) 14:24:46.26 ID:GuzWGpR/0
差し入れする時に小さな音がするけどノイズはないな
13 : 2022/06/19(日) 14:26:21.11 ID:LqE6j3AE0
バスパワーのusbDAC1万円ちょいで買えば解決するよ
16 : 2022/06/19(日) 14:27:00.97 ID:LqE6j3AE0
fiioのk3esとかで良いと思う
18 : 2022/06/19(日) 14:28:06.19 ID:GuzWGpR/0
使っとるイヤホンのレビューとか調べたらイヤホンが原因かどうか分かるんでないか
20 : 2022/06/19(日) 14:30:20.71 ID:TVg7Stt10
>>18
ノーパソ以外の機器ではならんのや
23 : 2022/06/19(日) 14:33:55.61 ID:GuzWGpR/0
>>20
じゃあPCで原因確定なのは間違いなさそうやな
ワイはデスクもノートも有線でノイズの経験なんてないが
19 : 2022/06/19(日) 14:29:45.09 ID:TVg7Stt10
ノートPC以外、例えばスマホや小型ゲームではならんけど、コレは単純に性能=ノイズ量やからよな?
21 : 2022/06/19(日) 14:30:56.93 ID:TVg7Stt10
USBダックね
22 : 2022/06/19(日) 14:31:54.66 ID:LqE6j3AE0
ノートpcなんて回路上のいたるところから電磁波出るからノイズ出まくるよ
ノイズ対策弱いと家の他の部屋の電気つけたり消したりでもプチプチノイズ出る

後はイヤホンのインピーダンスが低くてもノイズ乗りやすい

24 : 2022/06/19(日) 14:34:03.26 ID:TVg7Stt10
>>22
インピーダンスは調べたけど、軒並みお高いから
USBダックにしてみるわ
25 : 2022/06/19(日) 14:34:21.25 ID:nOFG5Dar0
そりゃそうだろww
まだそんな知識のやついるのか
26 : 2022/06/19(日) 14:35:35.56 ID:TVg7Stt10
>>25
だから対処方聞いとるんやが
27 : 2022/06/19(日) 14:35:54.18 ID:LqE6j3AE0
デジタル信号(音声の情報)をアナログ出力(ヘッドホンとかイヤホンで鳴らせる)に
変換する機能自体(DAC=digital to analog converter)はノートPCにももちろん搭載されてるけど
その機能をUSB経由で外部出力させるのがDACやインターフェースやな
28 : 2022/06/19(日) 14:36:14.21 ID:CJvEoFIK0
もしBluetooth対応機ならワイヤレスに変えるパティーン
30 : 2022/06/19(日) 14:38:03.92 ID:TVg7Stt10
>>28
ワイヤレスイヤホンでノイズ少ないの調べてみたけど、全然出て来んのよね
ノイズキャンセリングならいっぱい見つかるけど
29 : 2022/06/19(日) 14:36:30.79 ID:nOFG5Dar0
うっざ
また会話できないやつか
32 : 2022/06/19(日) 14:39:17.80 ID:TVg7Stt10
>>29
自分に都合の良い返答が来るまで待ち続けてろよ
31 : 2022/06/19(日) 14:38:54.98 ID:nOFG5Dar0
ほれみろ
お前の態度がわるいから
誰も答えねえわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました