餃子の無人販売で逮捕者が続出、お前らどう思うよ、これ

1 : 2022/06/19(日) 09:39:46.03 ID:dh2sNtda0

人件費を浮かすために無人販売、高性能監視カメラ設置

結果として、お金がない若者の逮捕が続出中

https://i.imgur.com

2 : 2022/06/19(日) 09:40:36.91 ID:WeBmBu0Z0
逮捕したらさっさと国が殺害しろ
3 : 2022/06/19(日) 09:40:39.93 ID:9wnr6TKH0
バカウヨ「グエンと中国人のせいだろ!!!!💢💢」
87 : 2022/06/19(日) 09:50:13.80 ID:wBxmAuBuM
>>3
やめたれw
4 : 2022/06/19(日) 09:40:41.18 ID:ULfkkT3g0
盗んだ人たち田口くんのことは叩いてそう
5 : 2022/06/19(日) 09:40:41.80 ID:dh2sNtda0
一例
レス5番の画像サムネイル
20 : 2022/06/19(日) 09:42:41.85 ID:DUJu4AM+0
>>5
並べ師も寂しそう
49 : 2022/06/19(日) 09:45:46.56 ID:6xMF75Rn0
>>5
鼻どうなってんだよ
51 : 2022/06/19(日) 09:45:57.07 ID:0etDh4mT0
>>5
タレ浸け過ぎだろ
121 : 2022/06/19(日) 09:53:57.94 ID:jhBjsK0R0
>>5
ごめんこれ両方男だよな?ホモカップル?
144 : 2022/06/19(日) 09:56:35.16 ID:BLiSds7QM
>>5
あきらかに合成っぽい鼻
6 : 2022/06/19(日) 09:40:49.71 ID:s+bChIJdM
アベノミクスの果実とDXの成果
7 : 2022/06/19(日) 09:40:50.85 ID:iQ8WGLLt0
あの弁当屋みたいにライブ配信するのが無人販売業界で最近流行ってるよな
9 : 2022/06/19(日) 09:41:35.73 ID:IQPGbBGba
ジャップ4ねよ
10 : 2022/06/19(日) 09:41:43.13 ID:lgfrWqHm0
被害額を見るとバイト雇うより安いなと思う
店員がいたって盗まれない保証はないし
11 : 2022/06/19(日) 09:41:54.34 ID:ASfml5y5M
盗難対策もしてないんだから警察も相手すんなよ
12 : 2022/06/19(日) 09:41:55.89 ID:dh2sNtda0
金がない奴の前に餃子ほっぽり出しといて
盗まれたら即逮捕ってこれありなん
おとり捜査だろ
13 : 2022/06/19(日) 09:41:59.91 ID:e3Y9ligFd
そらそうよとしか
ノーガード戦法なんだもん
14 : 2022/06/19(日) 09:42:01.59 ID:f5y6MMxU0
ワンオペより無人販売の方がマシかな
15 : 2022/06/19(日) 09:42:13.52 ID:YVvRX9C60
一時のすき家の強盗みたいだな
16 : 2022/06/19(日) 09:42:19.44 ID:0NzsfPQE0
もう適当に賞味期限切れた弁当やら傷んだ野菜集めて市役所にでも置いといてあげたらどうよ
17 : 2022/06/19(日) 09:42:27.17 ID:1yKleY+E0
ジャップは人が見てないと平気で犯罪するからこんなもん
18 : 2022/06/19(日) 09:42:31.55 ID:JEi8d5TL0
こういうので良いんだよ
接客業なんて誰もやりたくないし
19 : 2022/06/19(日) 09:42:33.05 ID:z2toRgapM
自生してただけなのに…
21 : 2022/06/19(日) 09:42:44.08 ID:WCIZtdXU0
格差が広がっとんのやぞ
22 : 2022/06/19(日) 09:42:57.10 ID:q3rgrZ2ja
自分で作ったら安いだろ
23 : 2022/06/19(日) 09:43:01.42 ID:9pTu9QzF0
たかだか1万円にも満たないそれも数百円の餃子で逮捕されるって
24 : 2022/06/19(日) 09:43:18.10 ID:s+bChIJdM
コインロッカー型にはできないのだろうか
野菜や卵の無人販売では見かけるけど
62 : 2022/06/19(日) 09:47:07.95 ID:F4XXYDsTM
>>24
そういう金すらかけたくないんだろ

売ってる方もずっと続く商売だとも思ってなくて、
あきられたら即撤退して、また別の流行り物に鞍替えと

203 : 2022/06/19(日) 10:04:02.24 ID:i8t33nwNa
>>62
食パン屋みたいな感じ?
25 : 2022/06/19(日) 09:43:20.67 ID:dwBtVJ7xd
ただ盗むだけじゃ芸がないだろ
盗むんじゃなくて間違える
これが重要よ
26 : 2022/06/19(日) 09:43:24.23 ID:Kd9W3ugpa
良いトラップやなw
27 : 2022/06/19(日) 09:43:28.86 ID:D/Hmrwm2M
馬鹿多すぎ
28 : 2022/06/19(日) 09:43:30.33 ID:CZ1WoEte0
都会でやるのはちょっとなぁとは思うな
ああいうのって田舎で人件費考えたら多少もってかれても仕方ないかってビジネスモデルなんだろうし
東京なんて1割位犯罪者予備軍なんだろうし
29 : 2022/06/19(日) 09:43:33.71 ID:miKyUj4sM
どうって自公政権が作り上げた日本って感じだけど
30 : 2022/06/19(日) 09:43:40.56 ID:mB6j/0lY0
警察は成果上がってウホホw
無人店は金かけずに捕まえてもらってウホホw

終わってる

31 : 2022/06/19(日) 09:43:45.61 ID:6ZjRfbx+a
監視カメラあるに決まってんのに何で盗むんだよ
頭悪過ぎやろギリ健か
33 : 2022/06/19(日) 09:43:53.61 ID:Lnr5UsrK0
日本の安全神話なんてとうの昔に崩壊してんのにな
自販機とかコインランドリーなんてメチャクチャやられてるのにようやるわ
34 : 2022/06/19(日) 09:43:56.16 ID:MJDJmxjH0
これ一体どこが仕掛けてんの
なんたらコンサルだとは思うけどさ
35 : 2022/06/19(日) 09:44:03.05 ID:EBemZRvz0
乞食ジャップ
36 : 2022/06/19(日) 09:44:05.25 ID:g2pGttQ90
警察をタダでこきつかうとかやるやん
37 : 2022/06/19(日) 09:44:15.58 ID:TNAV5Gu00
ただこれ犯罪誘発ってことで警察から指導はいって
すぐにこういう形態なくなると思うんだよね
38 : 2022/06/19(日) 09:44:18.84 ID:mS3uL4Ss0
カリフォルニア州の窃盗無罪はやりすぎだが、食うのに困った窃盗なら生活保護費から補填してやれよなあと思う
39 : 2022/06/19(日) 09:44:29.26 ID:ynt4HJNZa
ゴキブリホイホイじゃん
40 : 2022/06/19(日) 09:44:32.11 ID:m5zUgnGQ0
換金できないものまで盗むようになったら終わり
41 : 2022/06/19(日) 09:44:34.37 ID:nHF2ecxtM
ゴキブリホイホイみたいになってて犯罪者がホイホイ集まってくれて逆に良いだろ
42 : 2022/06/19(日) 09:44:58.79 ID:5c10ai2QH
ホームレスのワイでもやらねえぞ
貧乏で盗むやつが悪いわ
43 : 2022/06/19(日) 09:45:01.17 ID:uCUz6xeK0
自販機にしろよ
45 : 2022/06/19(日) 09:45:11.08 ID:dh2sNtda0
こんなので全国放送されて人生終わりとか
どうなんだろうこれ
俺の怒りはどこへ向かうべきなのか
53 : 2022/06/19(日) 09:46:05.94 ID:Xl6FPvOP0
>>45
窃盗した奴らに怒りを覚えろよ
65 : 2022/06/19(日) 09:47:20.58 ID:gVpx1yC/0
>>45
盗るのが悪いんだろ
46 : 2022/06/19(日) 09:45:31.50 ID:d6F7Unew0
監視カメラが付いてるって認識すらないバカしかやらないから100%貧困層なんだよな
47 : 2022/06/19(日) 09:45:38.46 ID:RI97YuB40
ヒモがついたつっかえ棒で支えたザルの下にある豆食いにくる鳩と大差ない知能だね
48 : 2022/06/19(日) 09:45:42.10 ID:Fq031qSUa
店側には警察から指導入ってると思うぞ
50 : 2022/06/19(日) 09:45:50.97 ID:dT/X+V8a0
自生してるのを持って帰っただけなのに
52 : 2022/06/19(日) 09:46:01.74 ID:5RFTY9b0a
田口くんと同じで何もなければ犯罪者になることもなかった
54 : 2022/06/19(日) 09:46:06.69 ID:XLrtXGSN0
年寄りで仕事ないなら分かるけど若い無職で盗みって…
55 : 2022/06/19(日) 09:46:09.40 ID:2O9y6iTQM
ありがとう自民党

ありがとうアベノミクス

56 : 2022/06/19(日) 09:46:14.27 ID:X+MWMPQ4a
不二家の風評被害
57 : 2022/06/19(日) 09:46:21.54 ID:fb4L+gyx0
そんな気はさらさら無いけどうっかり魔が差す事があっても怖いから近寄らない
106 : 2022/06/19(日) 09:52:44.31 ID:CZ1WoEte0
>>57
わかる
金扱うバイトとかもやらなかったな
魔が差して盗んじゃうかもしらんなと思ったし
ATMに残った金とか多めにもらったお釣りとかで捕まってる人たまにいるけど、おれもやらかしそうだなと思う
58 : 2022/06/19(日) 09:46:23.32 ID:6nrBQ1lL0
警察の負担が大きすぎる
ちゃんと自前で大作しろよ
60 : 2022/06/19(日) 09:46:31.32 ID:olTYUpwt0
大量に盗んでも胃が持たれて食えんだろ
本当に馬鹿だな
69 : 2022/06/19(日) 09:47:37.14 ID:sKlAKixY0
>>60
これ冷凍じゃないの?
61 : 2022/06/19(日) 09:46:39.54 ID:eAz7pvZBa
黒田「庶民は値上げを受け入れているwww 」
63 : 2022/06/19(日) 09:47:09.01 ID:ozQX4PvYM
警察の負担増やしてるだけ
76 : 2022/06/19(日) 09:48:57.23 ID:olTYUpwt0
>>63
警察も合理的にポイント稼げるからウハウハなんじゃないか
64 : 2022/06/19(日) 09:47:10.46 ID:GjcfHo3A0
昔から地域によってはそんなん続出やったやろ
66 : 2022/06/19(日) 09:47:29.88 ID:6ZjRfbx+a
盗むならスーパーで万引きでもした方がバレにくいやろ
無人販売店なんて確実にバレるのにそこまで頭が回らんのか
67 : 2022/06/19(日) 09:47:31.43 ID:/F2BO/pR0
ゴキブリホイホイって言ってるやついるけど、そういうの誘発した店の展開の仕方にも問題があるのでは?
例えば自販機形式にするとか対策を取らないで放任してるのも罪だ
95 : 2022/06/19(日) 09:51:17.86 ID:B1oeE1K8d
>>67
そうだよな
商品を陳列してる全ての店舗は盗んでくださいって言ってるようなもんだ
バイトばかりにして誘発させるのが悪い
68 : 2022/06/19(日) 09:47:31.88 ID:h/J1TlDV0
こんなご自由にお持ちください状態にしてる方が悪い
70 : 2022/06/19(日) 09:48:01.34 ID:eJrYOw5I0
タダより高いものはない
71 : 2022/06/19(日) 09:48:11.38 ID:tudTIQxm0
今のジャップランドだと
田舎での野菜の無人販売なんて
野菜タダで持っていかれて、お金入れる箱も持っていかれるんだろうな
72 : 2022/06/19(日) 09:48:25.27 ID:Xm8asKgE0
無人販売止めればいいだろ馬鹿なのか
73 : 2022/06/19(日) 09:48:32.57 ID:PYfPMJLU0
店員雇うと給料払わないといけないけど警察なら無料で使い放題だからな
74 : 2022/06/19(日) 09:48:36.04 ID:iAJ0Uomm0
頭グエンかよ…
75 : 2022/06/19(日) 09:48:54.63 ID:rzRN9HFiM
あの無人販売ってFCだよな
楽して商売上手するはずが無人のせいで余計面倒になってないか
77 : 2022/06/19(日) 09:49:02.62 ID:J0nHwb3G0
ゴキブリホイホイやアリの巣コロリみたいだな
監視カメラで紐付けして一網打尽
78 : 2022/06/19(日) 09:49:23.13 ID:ywsl4H/k0
盗む奴は太ってそう
79 : 2022/06/19(日) 09:49:35.34 ID:azHixQCg0
防犯カメラあるの分かってて盗むのは最初から逮捕されてムショに入りたいって事なのかね( ´∀`)
81 : 2022/06/19(日) 09:50:00.92 ID:1Nzhh8tV0
ワンオペすきや強盗と同様に警察から指導入るんじゃね?
82 : 2022/06/19(日) 09:50:04.62 ID:gUTipjFm0
もしや泥棒ホイホイなんじゃ?
83 : 2022/06/19(日) 09:50:05.89 ID:b3mydaXk0
本当に金が無いのか? スーパーで買える餃子なんて200円もしねえんだが
84 : 2022/06/19(日) 09:50:06.13 ID:We1itFc10
監視カメラあっても目出し帽で顔隠したら捕まえられなさそうだね
122 : 2022/06/19(日) 09:54:00.59 ID:dwBtVJ7xd
>>84
店周辺の監視カメラの位置も把握してないと厳しいだろ
クルマがバレたら終わり
監視カメラがないような場所にクルマは止めておいて
店までの徒歩移動もなるべくカメラ避ければ捕まらないだろうね
85 : 2022/06/19(日) 09:50:08.98 ID:FBwIQGCG0
ギリ健だろうな、こんな監視厳しい所に盗み入るなんて
86 : 2022/06/19(日) 09:50:12.24 ID:bkCZqUxqa
ワンオペが批判されるからノーオペや!
88 : 2022/06/19(日) 09:50:19.89 ID:3onI0eAY0
ちょっと見たら監視カメラあるってわかるよね
それでもパクるってどういう心理なの
89 : 2022/06/19(日) 09:50:30.14 ID:pV0EEBI90
簡単に盗めるって事はそれだけ管理も監視もザルなんだから
同業者とまでは言わないがお前と同じ事考えてる奴多数いるわけで
お前にだけオイシイ思いさせてやる義理も義務もねえだろって事考えりゃ後はわかるだろ?
見てんだわw
監視カメラとか言ってる奴いるけどこれはそういう問題じゃないぞ
90 : 2022/06/19(日) 09:50:30.68 ID:Ego2IHtj0
マイバックが普及した時窃盗が多発したし傘は平気で盗む国民性なのを考慮してなかったな
91 : 2022/06/19(日) 09:50:31.75 ID:TSLCL2tk0
無人
だから盗む
ほんと低脳の発想は恐ろしいわ
93 : 2022/06/19(日) 09:51:08.73 ID:ywsl4H/k0
雪松は1回食えば十分な味だったな
94 : 2022/06/19(日) 09:51:17.03 ID:NsYS08g0p
給付金詐欺みてえ
善意に頼った行政とかビジネスはやめろよ
まだビジネスは監視カメラと逮捕で宣伝込みになるけど
行政でそれやると損だけやろ
96 : 2022/06/19(日) 09:51:27.10 ID:w+9PSmrM0
犯罪誘発の何がいけないの?
潜在的な犯罪者を炙り出せるんだからいいことでしょ
97 : 2022/06/19(日) 09:51:35.23 ID:dJw/TQSN0
ゴキブリホイホイだろこれ
100 : 2022/06/19(日) 09:51:47.09 ID:NsYS08g0p
>>97
やめたれw
101 : 2022/06/19(日) 09:51:47.65 ID:rFy+ygsmM
まあ人件費より安く付いてるやろ
102 : 2022/06/19(日) 09:52:12.58 ID:9pTu9QzF0
監視カメラ程度じゃ覆面や何ならサングラス一つで顔判別できなくなるもんな
服装はカメラの届かない場所でかつら取ったり1枚服を脱ぐだけで特徴消えてしまう
それでも捕まるってことは相手はよっぽど頭が悪いのか
103 : 2022/06/19(日) 09:52:21.93 ID:ogG3oNvE0
自業自得だろ
初期の頃に散々防犯は大丈夫ですかって質問されてたのに
防犯は完璧みたいなこと言ってておかしいと思ったよ
105 : 2022/06/19(日) 09:52:33.74 ID:F/mQe1Kz0
完全に顔隠すとか足のつかない店舗でやるとかすらしなかったあたり、
マジの貧困犯罪に思える
108 : 2022/06/19(日) 09:52:46.00 ID:/nrdDlow0
警察に店員やらせてる様なもんだな
133 : 2022/06/19(日) 09:55:33.64 ID:dwBtVJ7xd
>>108
そう考えるとありやな
警察はちょっとは働け
109 : 2022/06/19(日) 09:52:49.41 ID:bkCZqUxqa
この前話題になった大量に持ち帰るジジイのほうはまだ逮捕されてないんかな
110 : 2022/06/19(日) 09:52:49.92 ID:TFt0MjEe0
こういうの買う金もあるし別に欲しくもないけど人より得したいって気持ちでやるんだろうな
112 : 2022/06/19(日) 09:52:57.95 ID:EP3mEkqe0
衰退国ジャップ
113 : 2022/06/19(日) 09:52:58.50 ID:ItQ46zXi0
貧しくなって治安悪くなった日本で賽銭箱はだめだろ
114 : 2022/06/19(日) 09:52:59.39 ID:yxxIH3Zop
これアメリカだったら対策してない店が悪いになりそう
115 : 2022/06/19(日) 09:53:00.82 ID:EDTI+Fjn0
もっとすごい犯罪とかで顔も出ないで報道されないことあるのに
その辺のラインどう考えてるんかね
116 : 2022/06/19(日) 09:53:05.85 ID:iy2XBfQKa
悪人が炙り出されていいことづくめ
117 : 2022/06/19(日) 09:53:14.15 ID:JFRgeQxz0
無人販売所ある日本スゴイとか言ってたのになw
140 : 2022/06/19(日) 09:56:06.01 ID:71VeFArCa
>>117
農協に卸せない農産物をほそぼそと売ってる無人販売ならともかく企業のチェーン店が無人販売開くのはほんと社会舐めてる感じで自業自得だわ
118 : 2022/06/19(日) 09:53:15.37 ID:hG2Phd4/0
昆虫と雑草を食べよう
119 : 2022/06/19(日) 09:53:28.89 ID:0OMwb2lI0
すげえどうでもいい
120 : 2022/06/19(日) 09:53:45.86 ID:v+DO0sRCd
料金箱盗むヤツはいないわけ?
132 : 2022/06/19(日) 09:55:26.93 ID:bkCZqUxqa
>>120
あれガッチガチに固定されてるし店によっては蹴っただけでサイレン鳴って通報されるからなあ
123 : 2022/06/19(日) 09:54:09.23 ID:f5y6MMxU0
飢えた国民が無人販売の餃子を盗んで逮捕される国。
124 : 2022/06/19(日) 09:54:21.68 ID:9WhiQ2Fj0
こういう泥棒ホイホイで盗人全員逮捕すれば美しい国になるんじゃね?
125 : 2022/06/19(日) 09:54:22.02 ID:YxPN8M+A0
下級国民を飢えさせて刑務所送りにする政策やぞ
126 : 2022/06/19(日) 09:54:28.31 ID:jymngWpC0
コインロッカー方式にすれば安心なんだっけ?
性善説というよりは投資するよりリスクを負った感じかな
127 : 2022/06/19(日) 09:54:53.32 ID:tWIzcfrQM
す強みたいな流行りセンデンやろ
128 : 2022/06/19(日) 09:55:06.13 ID:Tl0aMhV3d
生えてるのに?
130 : 2022/06/19(日) 09:55:12.64 ID:XGO+5OHy0
盗むやつが悪いに決まってんだろ
134 : 2022/06/19(日) 09:55:52.05 ID:miKyUj4sM
>>130
なのに盗人を擁護する嫌儲民
175 : 2022/06/19(日) 09:59:40.83 ID:CZ1WoEte0
>>134
擁護っていうかわかりそうなもんじゃん
スラム街で財布出したら盗まれましたとか、治安の悪いとこでミニスカはいてたらレイプされましたとか、内戦地域で流れ弾にあたりましたとか
わかるじゃんってなるよね
普通のコンビニだってセルフレジにして数時間おきに補充だけにしたら万引き増えましたとか言われても当たり前じゃんってなるよな
世の中犯罪者そこらじゅうにいるんだし
135 : 2022/06/19(日) 09:55:54.47 ID:TSetJSIYM
アメリカみたいに軽犯罪3回やったら終身刑にしよう
136 : 2022/06/19(日) 09:55:55.46 ID:LzLoab6A0
使途不明の10兆はダンマリで無職餃子はネタにする
優しい国
137 : 2022/06/19(日) 09:55:56.91 ID:vM2Xuog7M
若いんだから貧困なら看護学校行って看護師になればいいんだよ
普通に500万以上もらえるぞ
138 : 2022/06/19(日) 09:55:57.88 ID:BCPTvj4Q0
逮捕されれば生活保護行けるからメリットしか無いのどうにかしろ
139 : 2022/06/19(日) 09:56:00.87 ID:0CEz7TAYd
でもこれ料金箱にオモチャの札入れてってもカメラ見ただけじゃ誰がやったかわからんよね
152 : 2022/06/19(日) 09:57:30.62 ID:dh2sNtda0
>>139
そういう頭のレベルの若者が逮捕されまくってる
実は箱の中にも高性能カメラがついている
164 : 2022/06/19(日) 09:58:26.16 ID:jhBjsK0R0
>>139
ニセ札使用はめっちゃ警察動くからまあ無理だろ
141 : 2022/06/19(日) 09:56:10.33 ID:xAZV6dHj0
なんで明らかにこんなん捕まるだろって判断できないやつが増えたんだろうか
142 : 2022/06/19(日) 09:56:12.31 ID:mB6j/0lY0
フジテレビが夕方ニュース特集でたまにやるけど
無人販売所の金入れるとこ内部にカメラ仕込んで
表は無人、裏でカメラ監視しとる
あれはエグいことしよるわ、ロッカーにすりゃ解決すんのに
143 : 2022/06/19(日) 09:56:34.75 ID:tBUk9lrAp
ゴミは働けよ
餃子なんていくらでも買えるだろ
145 : 2022/06/19(日) 09:56:44.51 ID:BCPTvj4Q0
てか餃子なんて自販機でいいだろ
自販機は日本の国技だろうが
146 : 2022/06/19(日) 09:56:55.55 ID:DTgjsDty0
盗めない仕組み作ってから無人販売やれよ
147 : 2022/06/19(日) 09:57:01.17 ID:ZZR4jldP0
ここまでの店舗構えるならコスト考えても自販機設置のが安くつくんじゃねえの
148 : 2022/06/19(日) 09:57:01.28 ID:vny1cBN10
めちゃくちゃ増えてるよね。うまいの?
165 : 2022/06/19(日) 09:58:28.95 ID:miKyUj4sM
>>148
雪松は肉好きな人はおすすめしない
149 : 2022/06/19(日) 09:57:09.83 ID:oBxG6UHp0
盗む奴が悪いに決まってるだろ
金がなくて空腹なら盗むのではなく役所行って支援して貰え
正しい犯罪なんてないんだよ
150 : 2022/06/19(日) 09:57:26.13 ID:si7CReD40
野菜の無人販売から何も変わってないよ
日本人のモラルは昔からこんなもの
169 : 2022/06/19(日) 09:59:05.38 ID:NVyPbCJ10
>>150
コロナの影響で2年間
外国人観光客が来なかったからね
特に中国からはピタリと来なくなった

それによって日本人のモラルだけがピックアップされるようになってしまった

151 : 2022/06/19(日) 09:57:29.77 ID:qFW+VhtK0
ボランティアを使って捕まえたら”感謝状”を送ればいい
153 : 2022/06/19(日) 09:57:32.29 ID:rB621dHS0
券売機だから
154 : 2022/06/19(日) 09:57:33.24 ID:oVXucfzz0
食い物の自販機増えてるし自販機にしたらええのに
155 : 2022/06/19(日) 09:57:35.15 ID:gIxBgZL00
冷静に考えたらそんな餃子食べなくね?誰がかってんだよ
157 : 2022/06/19(日) 09:57:41.22 ID:fP0sQ+4y0
カメラあるのに盗ろうとするのが理解できん
金を入れる演技が完璧で捕まる訳がない!とかガ●ジみてえな思考してんのか?
158 : 2022/06/19(日) 09:57:48.39 ID:wFFP3mIF0
貧しい
安倍晋三
159 : 2022/06/19(日) 09:57:49.63 ID:291FlaUM0
万引き常習が炙り出されただけじゃね
160 : 2022/06/19(日) 09:57:55.49 ID:UmlSfhfW0
野菜なんてわざわざ盗まないって子供のころ笑ってたけど
今野菜も高いからほんとに盗まれるし、辞めちゃう人増えたよ
金儲けでもなく趣味でやってるようなものだし
162 : 2022/06/19(日) 09:58:09.71 ID:bFfEIQnR0
バイト一人くらい雇えばいいのに
163 : 2022/06/19(日) 09:58:22.34 ID:4h0w/ILT0
お腹が空いていたんだね…

食品ロス解消で業者が消費期限切れを無償配布すれば
この手の犯罪は激減すると思うよ

166 : 2022/06/19(日) 09:58:40.36 ID:jOTrZ2TP0
ほいほいやろ
168 : 2022/06/19(日) 09:58:56.52 ID:LceUKBaO0
日本人の安倍化
170 : 2022/06/19(日) 09:59:13.22 ID:dwBtVJ7xd
だから盗むのは明らかに悪いんだから
間違えるしかないんだよ
間違えないで確実な会計をする為のコスト削ってるんだから
間違えるのはしょうがない
171 : 2022/06/19(日) 09:59:15.58 ID:eD3qMHtcM
ジャップには人の道がないからね( ´ん`)y-~~
バレないと思ったらなんだってやるのがジャップ
盗み、犯し、殺し、火付け
これをジャップの民度略して「ジャプ度」という。
172 : 2022/06/19(日) 09:59:21.84 ID:OF81WKQMM
不景気だな
174 : 2022/06/19(日) 09:59:37.82 ID:5ypFeu5J0
金入れたら開くタイプにすりゃいいんだろうけどそこまで金かける意味がないんだろ
176 : 2022/06/19(日) 09:59:53.77 ID:BkLIH8Rg0
これもう販売が目的じゃなくて逮捕が目的のトラップだろw
177 : 2022/06/19(日) 09:59:55.56 ID:jWOYw1yRr
境界知能ホイホイだから
しゃーない
178 : 2022/06/19(日) 10:00:04.70 ID:ttoddYzW0
餃子なんかタダで配れよ
179 : 2022/06/19(日) 10:00:53.58 ID:9ZxU5cGpM
自動販売機にすればいいよね。店側がコストケチってるし盗まれたら引当金で処理しろ
180 : 2022/06/19(日) 10:01:00.92 ID:miKyUj4sM
日本人にモラルなんて無かったんや
181 : 2022/06/19(日) 10:01:40.33 ID:XuCZ0jxB0
んー、どうしたもんかね
うちも野菜の無人直売所置いてるけど多分全部は支払われてないと思う数えてないけど
215 : 2022/06/19(日) 10:07:47.58 ID:dwBtVJ7xd
>>181
無人販売するんだったら
短時間でも営業時間時間決めて売った方がいいだろ
毎週日曜午前8時~10時で営業してますとかでさ
182 : 2022/06/19(日) 10:01:43.47 ID:eD3qMHtcM
「餃子だから」ではない
タダゲットできるらしいぜ!とツイッターで出回り
そんで行くんだよそれがジャップ
183 : 2022/06/19(日) 10:01:46.37 ID:kMZG3LDJ0
無料の餃子屋さん
184 : 2022/06/19(日) 10:01:50.53 ID:zD3aSGdW0
明らかにパヨクっぽいな
185 : 2022/06/19(日) 10:01:57.21 ID:cbls0dzY0
The・ジャップとしか思わん
186 : 2022/06/19(日) 10:02:12.08 ID:TSetJSIYM
国民みんな犯罪者にしていざというときには簡単に逮捕できるようにしてるからなこの国は
187 : 2022/06/19(日) 10:02:20.11 ID:ehGuZNHna
この国が貧しくなったってことじゃないの
一人だけならその個人に問題があるで終わったかもしれないけど、次々となると環境が悪化していると考えた方がいいでしょ
227 : 2022/06/19(日) 10:09:48.88 ID:CZ1WoEte0
>>187
そうだと思うよ
自販機とか店の中にある国もあるし鉄格子ついてるお店もあるし
そういう国も外に置いてたりしたらなんで外に置いてんの?馬鹿じゃね?とか言われるんだろうしな
日本もそうだと思うよ
そりゃ犯人が悪いけど盗まれるわなと
188 : 2022/06/19(日) 10:02:29.71 ID:sk9kLUHu0
デカ盛りのお弁当屋みたいに24時間ライブ配信しておけば良いのに
暇な人が見ていて晒してくれるだろうから
189 : 2022/06/19(日) 10:02:41.07 ID:+F0vlfUh0
外国では通用しないよ
いつまで貧困のジャップにモラルもとめてるの?
人雇えよ
人件費けちってるくせに、高いやろ
潰れとけ
190 : 2022/06/19(日) 10:02:42.52 ID:TNAV5Gu00
生活保護門前払いされた奴とかはちょうどいい犯罪じゃね?
初犯なら刑務所行くこともないだろうし
これで生活保護もうけれる
191 : 2022/06/19(日) 10:02:45.32 ID:miKyUj4sM
しかし冗談で民度とか言ってたけど本気で下がってんだな
ここのレスも
192 : 2022/06/19(日) 10:02:50.15 ID:MvAxPdYZ0
夜中に人立たせとくと1ヶ月で30万
勤務ローテーション組まないといけないから複数人分の人件費がかかる

在庫の半分売れるなら盗まれた方がマシ

193 : 2022/06/19(日) 10:02:51.31 ID:fP0sQ+4y0
店側はたまったもんじゃないだろうが世の中のクズの炙り出しにはなってるな
195 : 2022/06/19(日) 10:02:56.20 ID:OH5btbSv0
意外とベトナム勢が捕まってないな
196 : 2022/06/19(日) 10:03:02.89 ID:EB3ZpPYBM
無人販売は前からあった
マスコミが放送しやすいからだけでは
197 : 2022/06/19(日) 10:03:05.64 ID:2YqdKxRU0
やっぱり韓国人で草
198 : 2022/06/19(日) 10:03:06.67 ID:EJvO4ceha
本来経営側が負担しなければならないセキュリティコストを公的機関(税金)に委ねてる状態なのに
国民から不平不満の声が上がらないのはなんでなん?
214 : 2022/06/19(日) 10:07:05.00 ID:TNAV5Gu00
>>198
警察の指導は入ってるだろうから
すぐにこういう形態はなくなると思うぞ
200 : 2022/06/19(日) 10:03:29.53 ID:rduwH/9Hp
こんなもん擁護する必要も無いだろ
金がないとか全く関係ない
201 : 2022/06/19(日) 10:03:46.11 ID:N1Ny6gtGp
今野菜泥棒も過去最高に増えてるらしいね
しかもグエンじゃなくて日本人が盗んでる
206 : 2022/06/19(日) 10:04:20.17 ID:XuCZ0jxB0
>>201
金ないんだろうな
202 : 2022/06/19(日) 10:03:54.80 ID:eec+wLYuM
店舗数考えりゃたいして続出でもなかった
205 : 2022/06/19(日) 10:04:17.51 ID:0cGWaSYA0
無人店舗増やせるかねこれ
207 : 2022/06/19(日) 10:05:25.73 ID:oVlGx9FB0
ジャップが本性現しただけ
208 : 2022/06/19(日) 10:05:36.98 ID:x6KieNvs0
盗まれる前提でやってるんやろ
人件費とか店員が怪我した場合の労災やら考えたらこっちの方がええんやろ
209 : 2022/06/19(日) 10:05:42.71 ID:8dQjR1vxM
これが未だに商売として成り立ってるのかが不思議なんだが
コンビニの餃子の方が安いだろ
210 : 2022/06/19(日) 10:06:32.51 ID:xDGHxAK90
信頼で成り立つシステムって素晴らしいですね
211 : 2022/06/19(日) 10:06:37.60 ID:GsMm75aU0
売上金持ってく猛者はいないの?
212 : 2022/06/19(日) 10:06:38.39 ID:22Xdf5Ny0
知らんけど、このミルキーのパーカーみたいなのって買ったら高そう
本当に金ないのかな
218 : 2022/06/19(日) 10:07:51.56 ID:22Xdf5Ny0
>>212
安かった😅
213 : 2022/06/19(日) 10:06:55.75 ID:3onI0eAY0
うちも畑やってるけど泥棒多いよ
収穫前ギリギリに盗んでいく
畑泥棒とか恥ずかしくないのかね
216 : 2022/06/19(日) 10:07:48.95 ID:dwxn/XQp0
そこまでして真面目にバイトすらしたくないって若者が増えてしまったかもうダメだろうな
217 : 2022/06/19(日) 10:07:51.27 ID:6o5cht0h0
自販機にしろよ
玉子みたいに金入れれば開くやつ
219 : 2022/06/19(日) 10:08:13.38 ID:ajHysOqf0
これなんとかしてベトナム人のせいにできないかな
220 : 2022/06/19(日) 10:08:19.88 ID:lq3CcQDE0
餃子のみっていうのが絶妙なラインだよな
人気商品置いて客が殺到したらセキュリティも糞もなくなるし
かといって売れないとどうしようもない
盗まれるコストとかを含めてギリギリのバランスなんだろうな
221 : 2022/06/19(日) 10:08:24.96 ID:4h0w/ILT0
マイナンバーカードで回数制限でロス食品を配給できる
無料自販機を政府は開発すれば良いのだぁ!

マイナンバーカードも普及するからWinWinじゃないか?

223 : 2022/06/19(日) 10:08:42.81 ID:kcJ/EW5d0
食うに困って盗むってナマポ案件だろ
230 : 2022/06/19(日) 10:10:35.93 ID:8Tl/o1Gj0
>>223
安倍政治、云10年の結果でんでん
224 : 2022/06/19(日) 10:08:54.78 ID:2Ao1tn6X0
面倒だから
盗んだやつその場で殺せよ
225 : 2022/06/19(日) 10:09:22.01 ID:eMxdBC0Wa
性悪説の店舗(盗まれないように対策する)のほうが結果的に犯罪者を生まない
性善説(盗める店舗)が犯罪者を生む
226 : 2022/06/19(日) 10:09:22.52 ID:ehGuZNHna
貧しければ礼儀を考えることすらできないって紀元前の人間ですら言っているわけだし…
倉廩実則知礼節、衣食足則知栄辱

国は釜戸の煙を気にしなければならないのにこの期に及んで増税を叫んでいるんだから
この国は滅びに向かって突き進んでいるんだわ

228 : 2022/06/19(日) 10:09:51.12 ID:XLrtXGSN0
グエン馬鹿にしてたやつらがグエンに
229 : 2022/06/19(日) 10:09:55.94 ID:AsUHUZ7m0
これ面白いのが盗まれたら店の宣伝として全国に放送されるってことだよな
上手い商売だよ
231 : 2022/06/19(日) 10:10:48.91 ID:Xm8asKgE0
無人販売所と交番のコラボしろよ
警官を店員として使えば一石二鳥

コメント

タイトルとURLをコピーしました