- 1 : 2022/06/19(日) 06:55:35.25 ID:YbA+/xUl0
-
よくわからんやつはこれ見ろ
https://www.zenshoren.or.jp/zeikin/chouzei/180219-08/180219.html
https://biz.moneyforward.com/blog/39560/インボイスが無いと仕入れ税額控除出来ない。
8%の場合
仕入54万 売上108万 4万が非課税業者の丸儲けインボイス10%だと
仕入55万 売上100万 5万を非課税業者が被ることに - 2 : 2022/06/19(日) 06:57:21.03 ID:KBncUtc+M
-
インポ椅子
- 3 : 2022/06/19(日) 06:57:42.90 ID:YbA+/xUl0
-
同人書店 600円+60円 (課税:20円納税)
同人作家 400円+40円 (免税: 0円納税)
印刷所 250円+25円 (課税:25円納税)
となり消費者が負担した60円のうち45円だけ納税されてることになります。
ここが巷間「益税」と言われているものですインボイス下では
同人書店 600円+60円 (課税:60円納税)
同人作家 400円 0円 (免税として25円負担)
印刷所 250円+25円 (課税:25円納税)
となりますが、免税事業者は消費税分をもらえないとしても
原価の消費税を価格に転嫁することが求められていますので同人書店 600円+60円(課税:60円納税)
同人作家 425円+ 0円(免税:負担分を本体価格に)
印刷所 250円+25円(課税:25円納税)
となります。購入者の負担した消費税は書店で納付、作家の負担した消費税は印刷所で納付。
作家は消費者ではなく事業者なので、負担分を本体価格で回収トータルの納税額が60円ではなく85円になっているので、結局2重取りの税に
- 4 : 2022/06/19(日) 06:57:44.10 ID:0kCq3rEcH
-
ずっと前から言われてるだろこれ
なんで今さら騒いでんのか
遅すぎるだろ - 37 : 2022/06/19(日) 07:06:24.67 ID:T3HKkJ4Xp
-
>>4
やめたれw - 5 : 2022/06/19(日) 06:57:46.39 ID:Dgh+jgxEa
-
楽して儲けようとするからだろ
黙って納税しろ反日 - 38 : 2022/06/19(日) 07:06:31.53 ID:T3HKkJ4Xp
-
>>5
ほんまやで - 6 : 2022/06/19(日) 06:57:58.60 ID:e43mohha0
-
urlがchouzebaに見えたわ
もう終わりだよ - 39 : 2022/06/19(日) 07:06:45.86 ID:T3HKkJ4Xp
-
>>6
人生終わってそう - 7 : 2022/06/19(日) 06:58:09.95 ID:pnswL/mS0
-
能町みね子がやたら関連ツイートをリツイートしまくるので言葉だけは知ってるけど、
ぼくちゃんちゃいだからよくわかんなくていつも読み飛ばすの
だれかおしえてくだちい - 8 : 2022/06/19(日) 06:58:11.27 ID:Yum4H3wW0
-
中抜きしてるときは黙り
禁止されたら発狂 - 48 : 2022/06/19(日) 07:07:58.47 ID:T3HKkJ4Xp
-
>>8
やめたれw - 9 : 2022/06/19(日) 06:58:30.96 ID:2XVkfsoS0
-
今まで税金を払っていなかったやつらがわめいているだけ
絶対に許すな - 49 : 2022/06/19(日) 07:08:07.08 ID:T3HKkJ4Xp
-
>>9
ほんまやで - 10 : 2022/06/19(日) 06:58:31.86 ID:YbA+/xUl0
-
例)課税事業者から商品仕入(インボイス有り)
商品仕入 10,000円(消費税:800円)
商品売上 15,000円(消費税:1,200円)
1,200円-800円=400円(納付税額)免税事業者からの商品仕入(インボイス無し)
商品仕入 10,000円(消費税:0円)※免税
商品売上 15,000円(消費税:1,200円)
1,200円-0円=1,200円(納付税額) - 11 : 2022/06/19(日) 06:58:33.87 ID:sVt0qceB0
-
本来ビジネスとして成り立ってなかったやつらが消えるだけじゃん
- 51 : 2022/06/19(日) 07:08:19.35 ID:T3HKkJ4Xp
-
>>11
ほんまやな - 12 : 2022/06/19(日) 06:59:15.67 ID:YbA+/xUl0
-
元から個人事業税も取ってるんだよな政府は
卑劣すぎるだろ - 13 : 2022/06/19(日) 06:59:16.87 ID:HxJtXpIw0
-
なんで今さら騒いでんのこのアホども
前回の選挙でどこいれたんだ? - 53 : 2022/06/19(日) 07:08:35.41 ID:T3HKkJ4Xp
-
>>13
やめたれw - 14 : 2022/06/19(日) 06:59:24.29 ID:5WH3CxAM0
-
本来は消費税とはこうあるべき制度なんだろ
- 15 : 2022/06/19(日) 06:59:37.40 ID:ahhuEdLP0
-
これから消費税をあげることを前提に導入した制度
- 16 : 2022/06/19(日) 06:59:50.29 ID:ffWN27P40
-
「中小企業を潰せ!」って洗脳されて、日本政府はやってるもんな
- 17 : 2022/06/19(日) 07:01:42.83 ID:T3m1JC5p0
-
でも選んだのは国民だからな
自民党に投票したのは国民だから
自業自得ですよ
文句言ってる連中も自民党に投票してんだろ - 18 : 2022/06/19(日) 07:02:09.63 ID:zHBvjs5xd
-
バレるもなにも数年前からわかってたことじゃん
企業はみな去年の夏には税理士や会計士から説明うけてるのがほとんどだぞ - 59 : 2022/06/19(日) 07:09:09.57 ID:T3HKkJ4Xp
-
>>18
ほんまやで - 19 : 2022/06/19(日) 07:02:27.82 ID:uNDYmN1I0
-
べつにいいよ
消費税分を上乗せしてやるから
購入金額が高くなって消費者は可愛いそうだな
悪いのはこんな馬鹿なことを決めたやつだから
俺のせいじゃない - 20 : 2022/06/19(日) 07:02:56.29 ID:YbA+/xUl0
-
コンビニは日販50万くらいが平均らしい
国道から離れた田舎のコンビニは消滅する - 21 : 2022/06/19(日) 07:03:02.10 ID:lrzF4624M
-
これで潰れるようならさっさと新陳代謝させたほうがいい
- 62 : 2022/06/19(日) 07:09:38.51 ID:T3HKkJ4Xp
-
>>21
ほんまやで - 22 : 2022/06/19(日) 07:03:09.22 ID:TgD/tDH80
-
いやならひろゆきみたいに拠点帰ればええやん
- 23 : 2022/06/19(日) 07:03:16.50 ID:YbA+/xUl0
-
免税者の益税ぐらい 大目にみろよ
- 64 : 2022/06/19(日) 07:09:54.24 ID:T3HKkJ4Xp
-
>>23
おまえが払えよ - 25 : 2022/06/19(日) 07:03:53.87 ID:YbA+/xUl0
-
下請けは干されて潰される
貧乏人には起業のチャンスすら与えない
美しい国へ - 26 : 2022/06/19(日) 07:04:31.21 ID:iove17VR0
-
30年益税を許していた自民党もけっこうゆるいな
消費税は反対で、物品税復活派だけど - 27 : 2022/06/19(日) 07:04:33.48 ID:HdUYe7HnM
-
安倍「仕入なければいいのであります!」
- 28 : 2022/06/19(日) 07:04:46.47 ID:YbA+/xUl0
-
潰されても個人事業主「派遣社員としてがんばります…」
???「ニチャァ…」
- 29 : 2022/06/19(日) 07:04:50.86 ID:0kCq3rEcH
-
これに反対するんだったら先の選挙で民意を示しておくべきだったろうに
- 34 : 2022/06/19(日) 07:05:39.14 ID:ST2CJGk2a
-
>>29
示したかったろうな
他にマシなのが居さえすれば - 50 : 2022/06/19(日) 07:08:08.24 ID:ffWN27P40
-
>>34
いや、仮に居なくても入れるんだよ
やりたい放題出来ないように議席を減らすためにな - 30 : 2022/06/19(日) 07:05:22.79 ID:zHBvjs5xd
-
1でかかれてる
8%の場合
仕入54万 売上108万 4万が非課税業者の丸儲け
ってのも間違いなんよな
その4万に所得税や住民税、国保なんかがかかるから全てが手元に残るってわけでもない - 31 : 2022/06/19(日) 07:05:23.44 ID:c5dz87Qt0
-
脱税したい奴は本当に多い
- 32 : 2022/06/19(日) 07:05:23.83 ID:S6sNwCgN0
-
新規産業がますます生まれにくくなるなぁ
- 33 : 2022/06/19(日) 07:05:25.68 ID:07rOOx85a
-
売上増やす努力しろ
- 35 : 2022/06/19(日) 07:05:48.35 ID:fYUW/TM50
-
インボイスは甘えらしいぞ
と誰かが言ってました個人事業主と中小零細のやつらは全員甘えてるんだと
それでも自民にしたがうとはいい奴隷ですねえ
中国みたいw - 36 : 2022/06/19(日) 07:06:19.15 ID:fYUW/TM50
-
中国共産党「我々のために売り上げを増やせ」
- 40 : 2022/06/19(日) 07:06:55.02 ID:9hgAIC4E0
-
こんなに多くの経済的に苦しい個人事業主に今まで支えられてたのかと殲滅され尽くした後に我々受益者は後悔することになるのだろうなあ
- 41 : 2022/06/19(日) 07:07:00.24 ID:C80edWlN0
-
死にかけの旧企業だけ公的事業で存続させて中小や新興はぶっ壊すのが長年の政策だったし
- 42 : 2022/06/19(日) 07:07:03.15 ID:5pWSprMt0
-
1000万も稼げないって
商売の才能無くね? - 47 : 2022/06/19(日) 07:07:50.57 ID:JfEJugGL0
-
>>42
わざと調整してんるんだろ - 43 : 2022/06/19(日) 07:07:17.39 ID:79//arco0
-
滅びろよバカども
- 44 : 2022/06/19(日) 07:07:33.29 ID:RMsLkmKN0
-
ヲタ「でも自民党支持だし」
ヲタ「そんなのどうでもいい!AV規制とフェミに占拠された立憲協賛にお灸を据えるために自民党に投票だ!」
ヲタ「今まで導入遅らせて控除されてきたんだから、海外基準になるだけ」なんだよなぁ…
- 45 : 2022/06/19(日) 07:07:35.72 ID:wrB8X4SI0
-
誰も困らない
- 46 : 2022/06/19(日) 07:07:49.70 ID:1FXS8mxv0
-
金利上げたら中小が~とか言いながらもしっかり殺してくる
とんでもねえ組織だ - 52 : 2022/06/19(日) 07:08:19.71 ID:c5dz87Qt0
-
脱税できないサラリーマンはこいつらの分を多く取られてたようなもんだな
- 60 : 2022/06/19(日) 07:09:15.89 ID:zHBvjs5xd
-
>>52
サラリーマン場合はそもそも副業を申告してるのかあやしい部分はあるわ - 54 : 2022/06/19(日) 07:08:36.17 ID:wFFP3mIF0
-
脱税すんなよ
- 55 : 2022/06/19(日) 07:08:48.50 ID:5pWSprMt0
-
商売の才能が無いんだから
平等に消費税を納めるか
サラリーマンやるか、どっちかにしろ - 56 : 2022/06/19(日) 07:08:59.83 ID:/3LRRodg0
-
一般から取れるものをとことん取って上級に納めるだけ
インボイスだけじゃないよこれからありとあらゆる手段で一般からどんどん根こそぎ持ってくよ
もうこの国は何が起きても増税新税値上げでお友達銘柄忖度買いしてお友達銘柄を日経225に選抜して日経大高騰日本凄いすりゃいいから問題無し!
って本気で思ってるし。
そもそもこういう甘い汁を吸ったからもう後戻りはしない - 57 : 2022/06/19(日) 07:09:00.84 ID:3BITMMte0
-
バカジャップ「おのれ官僚め…国民は怒っているぞ」
俺「そうだそうだ!!」
バカジャップ「消去法で自民」 - 58 : 2022/06/19(日) 07:09:02.77 ID:RPXZKZa/d
-
今更かよ
- 61 : 2022/06/19(日) 07:09:16.21 ID:iKUNB9GT0
-
聖帝安倍晋三閣下がこっそりお造りになられた政策にケチをつけるとは何事かっ!!!
- 63 : 2022/06/19(日) 07:09:48.57 ID:tTv2OX4k0
-
納税逃れ制度だろ
- 66 : 2022/06/19(日) 07:10:09.08 ID:2uGYLjBI0
-
なぜ怒るんだい?自民党に投票したのは皆だよ?
インボイス制度が個人事業主&中小零細企業殲滅政策だとバレて大炎上中

コメント